浜辺をさらに歩いていくと、少年達が海で遊んでいる。彼女が言う。
「お台場って遊泳禁止じゃなかったっけ?」
「お台場の海は、一部で海域浄化実験っていうのをやってるから泳げるんだよ。」
ここでもまた前もって調べておいたウンチクを披露。
この浄化実験は、東京都が2002年から手がけているものだ。海浜公園近くを流れる有明西運河から取水。いったん公園とは反対側にある下水道局の処理場に送って浄化した後、送水管で海に流し込んでいる。今では、海域に小魚が戻るなどの効果を上げているらしい。これからの季節、泳ぐのは無理でも、暖かな日なら水辺を素足で歩けるかもしれないな。
近くの砂浜には『RESCUE』とプリントされたサーフボード。褐色の肌をしたライフセーバーが海に向かって熱い視線を送っている。
さらにビーチ沿いを歩いて行くと、東京湾に浮かぶ小島、といった雰囲気の台場公園が見えてくる。
噂では、あまり立ち寄る人も少なく、落ち着いた雰囲気だとか。これは行くっきゃないぞ!僕は迷わずA子に声をかけた。
「すごく、静かで落ち着ける場所があるんだけど」
熱さと砂浜で少し足取りが重くなりかけてきた彼女と台場公園へ向かう。
◎海
◎舗装道
前へ/第2章
・台場公園物語TOP
(C)フジテレビジョン