フジテレビのCSR活動 2013年度~2020年度

2019年度活動報告

2019年度活動報告TOP
TOPICS
社会のために
環境のために
復興支援
番組との連動
TOP2019年度 社会のためにトピックス9月18日 埼玉県深谷市立榛沢小学校で出前授業『あなせん』を実施
2019年度 社会のためにトピックス

9月18日 埼玉県深谷市立榛沢小学校で出前授業『あなせん』を実施

[2019年10月11日更新分]

【2019年9月18日】【今回の先生:梅津弥英子アナウンサー】【インタビュー講座】【埼玉県深谷市立榛沢小学校6年生】

あなせん日記

フジテレビ 梅津弥英子アナウンサーのリポート

久しぶりの『あなせん』は、6年生のインタビュー講座でした。これまでに何度も『あなせん』を担当してきましたが、正直に言うと「高学年は難しい」と思っています。
「明るく!元気に!大きな声で!」が通じない。こちらの意図が伝わっているかの確認が取りにくい。恥ずかしがらずに!!と思って近づくと、後ずさりされる。
自分の子どもを見ていてもそうです。だんだん大人になっていく年頃ですから、初対面の大人に対する態度がよそよそしくなるのも当然なのですよね。
ですから、久しぶりの『あなせん』に、私は多少緊張していました。

埼玉県の本庄まで電車で揺られること2時間。明るく優しい校長先生に迎えられ、改築したての音楽室に通されました。
時間になって体操服姿で現れた6年生は、みんなきちんと挨拶をしながら席についていきます。

自己紹介をし、発声練習をし、インタビューのポイントを説明して…と、いつもはアナウンサー1人で行う『あなせん』ですが、今回は堀池アナも参加したので、自己紹介からお手本など、すべてを一緒にやってもらいました。これが本当に助かったのです!!!私よりもはるかに児童のみなさんと歳が近い堀池アナは、きっと子どもも好きなんだと思います。彼が話しかけることで児童の皆さんの表情も、私の心も柔らかくなっていきました。

休憩中にこっそりインタビュー相手が好きなんだと教えてくれる子がいたり、好きな食べ物の質問を楽しそうに嬉しそうに繰り返す子(絶対に食べることが大好き!)がいたり、唐揚げが好きという相手に、なぜ好き?どんなところが美味しい?お店と家のとではどちらが好き??と食い下がる子(絶対に唐揚げ命!)がいたり。
やはり、インタビューは相手や聞く内容に興味を持つことがとてもとても大切なんだと、私が気付かせてもらいました。終始恥ずかしがりながらも、じっくりとこちらの言うことに耳を傾けてくれたみなさん。少しでも人に話を聞くことが楽しいことだと思って頂けたとしたら嬉しいです。




最後は児童・先生方全員と握手!!!!
とっても温かくて、気持ちが良い、『あなせん』の時間でした。ありがとうございました!!!!!

文:梅津弥英子(フジテレビ アナウンサー)

Copyright © Fuji Television Network, Inc. All rights reserved.