8月3日 港区の小中高生をご招待し『あなせん』特別講座を実施
[2018年9月12日更新分]
フジテレビ 酒主義久アナウンサーのリポート
8月3日に、港区の小中高生を対象としたアナウンス講座の講師をしました。
担当したのは「アナウンスの基礎講座」で、発声や簡単な原稿読みのコツを伝えてきました。
![]() |
![]() |
酒主義久アナウンサー |
最初は緊張感がありましたが、発声練習をしているうちに徐々に生き生きしていった皆さん。一人ひとりに自己紹介をしてもらった時には恥じらいは消え、見違えるほど堂々としていました。
![]() |
![]() |
原稿は2種類のうち好きな方を選択して発表してもらいましたが、抑揚のつけ方や強弱のつけ方など、皆さんが工夫をして発表していた姿が印象的でした。「緊張した!」「楽しかった!」「上手くできなかったからもう一度やりたい!」など、笑顔で感想を伝えてくれたことが本当にうれしかったです。
また、『あなせん』の講師は何度もやったことがありましたが、これだけ幅広い年齢の皆さんに一度に伝えるのは初めてのこと。「みんなで盛り上がることができるかな…」と不安でしたが、皆さんの意欲の高さで本当に楽しい2時間になりました。皆さんありがとうございました!
![]() |
文:酒主義久(フジテレビ アナウンサー)