 |
 |
新美アナ(左)藤村アナ(右) |
鈴木アナ(左)戸部アナ(右) |
午前の回は、開幕間近のリオデジャネイロオリンピックのフジテレビのスタジオと回線をつなぎ、リアルタイムで現地の様子をひと足早く皆さんにお見せしました。
地球の裏側から届いたリオ五輪前の準備風景や、作業に追われるスタッフの映像を興味深げに見入っていました。
 |
 |
リオから生中継! |
カメラに手を降る現地スタッフ |
そのあとは前回同様「テレビカメラマンのお仕事」について、“本物”の現役カメラマンが映像を見せながら説明。そのあとは「ビデオエンジニア」の仕事(=画面の色調整や画像の切り替え)を、大きなスクリーンを使って実演も交えながら披露しました。
 |
 |
|
テレビカメラについて説明する水長カメラマン |
 |
 |
ビデオエンジニアの松本さん |
色調整の様子 |
その他、テレビの仕事にまつわるクイズや、ケーブル巻き対決、そして発声・滑舌練習やキャスター体験を行い、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
 |
 |
ケーブル巻き対決 |
みんなで発声練習 |
最後は一番のお楽しみ!実際に本物のテレビ機材に触れる★体験タイム★
2015年に引き続き、技術チームとコラボして実施した夏のイベントでの公開『あなせん』。
今回は内容もバージョンアップし、4回ともたくさんのお子さんやパパ・ママに参加していただきました。来年もまた開催できることを願っています。
 |
最後に技術スタッフとCSRメンバーみんなで記念撮影 |
|