今回で4回目!「海の森」秋の植樹活動に参加しました!
[2014年11月26日更新分]
2016年に一部開園を予定。秋の植樹祭と特別
公開、春の植樹祭のときだけ入ることが可能 「海の森プロジェクト」は、私たちが捨てたゴミと建設発生土によって埋め立てられた島を、 美しく豊かな森に変えていこうというプロジェクトです。場所は東京湾の真ん中にある中央防波堤内側埋立地(約88ヘクタール=日比谷公園の約5.5倍)で、フジテレビのあるお台場からは車で10分ほどのところにあります。
東京都港湾局が中心になり、市民や団体、企業やNPOなど色々な活動主体が協力して 進められており、私たちフジテレビは、この『海の森』プロジェクトの趣旨に賛同し、苗木を植える活動に、2011年、2013年、2014年3月とこれまでに3回参加しています。
さらに今年は秋にも開催され、11月14日に社内の有志11人で植樹を行いました。
ここには、1973年から1987年の間に出た1230万トンものゴミが埋め立てられているのですが、まだ分別が徹底されていない時代だったため、様々なものがなものが混ざっているそうです。そのため苗木を植えても元気に育つように、その基礎作りには、ゴミと建設発生土をサンドイッチ構造にして、その上をさらにリサイクル土や建設発生土で覆い、 植物に影響がないように工夫されています。
植樹作業は約30分ほどで終了。終わるとみんなじんわりと汗をかいていました。
![]() |
みんなで記念撮影! |