番組名:優しい時間
【さすがだな〜】
第一話。思ったとおりの倉本作品でした。どうしてあんなにきれいに景色がとれるのだろう?と何度も訪れたことのある富良野がまたすばらしくって・・・これからのストーリーが気になります。いままでにない作品になりそうなので毎週楽しみにです!(MOMO・女・主婦・30's)2005/01/14 17:13:46
【面白かったです。】
優しい時間面白かったです。第2回楽しみにしてます。長澤まさみさん、二宮和也さん、寺尾あきらさん、大竹しのぶさん、がんばってくださいね。(仁菜・女・モデル・20's)2005/01/14 17:09:19
【昨日の第1話拝見しました】
富良野という土地の中で優しい時間と風景が良く伝わるドラマに上がっていると思います。今もロケが続いて居る様ですが、厳しい寒さの中、キャスト、スタッフの皆さんには体調を崩され無いように素晴らしいドラマを作り続けて下さい。毎週楽しみにしております。(カメラマン・男・会社経営・40's)2005/01/14 16:57:35
【二ノ!!!!!!】
きのう、見ました!梓さんは、ほんとうに、お皿をもらいに、きちゃったんですね・・・・・・。 でも、これからも、 最後まで、見ようと、思います!!!!!! (白千愛・女・小学生・under9)2005/01/14 16:24:27
【来週も楽しみ♪】
見事な映像美に目が釘付けになりました(@0@)やっぱり倉本聡さんはすごいな〜っっ♪出演者の皆さん方も本当にこの富良野にすんでるみたいですね♪いつかいってみたいと思ってます〜(*^_^*)これからどんなゲストの方がくるのか楽しみですっっ。大変な撮影ですが皆さんお体に気をつけて頑張って下さいね('-^*)/毎週楽しみにしてます♪(*^ ・^)ノ⌒☆(雪虫みたいよ〜♪・女・主婦・30's)2005/01/14 15:34:00
【予想以上でした。】
第1話見ました。予想以上の映像美。ドラマを見ている間は、自分も富良野にいるような、穏やかな気持ちになれました。ここ4年ほど、毎年富良野を訪れています。季節ごとに移り変わる自然の美しさに毎回感動しています。今後のドラマ、登場人物の関わり方、楽しみにしています。(クウ助・女・主婦・20's)2005/01/14 15:07:03
【優しさって・・】
『優しい時間』のキャスト&スタッフの皆さん、こんにちは。私も父親とは喧嘩をして以来2年ぐらい話をしていません。もう許してるつもりなんですが、意地もあり話す事が出来ません・・。このドラマを見て何かきっかけが見つかれば良いなと思っています。(かおりん・女・会社員・20's)2005/01/14 15:05:07
【楽しみにしております。】
「優しい時間」見ました。私にはいくつかキーワードがあり、絶対見なきゃ!と思い、リアルタイムでは見れませんがビデオを撮り、じっくりと見させて頂きます。キーワードと言うのはなにより、寺尾さんのファンです♪年々、優しさと渋さが滲む演技、楽しみにしております。そしてログハウス。私の人生いろいろありました、30代後半より夢は将来、ログハウスに住みたいことです。いつか、きっとログを建てて、彼と共に子供たちの田舎を作ってあげたいと思っています。ログの中までも、置いてある品々に目を凝らして見ていますよ^m^ そして優しい時間…優しい時間、ゆっくりとした流れに添って残りの人生過ごせたら…と思っています。倉本さん、寺尾さん、心温まるストーリーが展開すると思いますがじわ〜とくるような 気持ちを味合わせて頂きます。(mina・女・カウンセラー・40's)2005/01/14 15:01:23
【心温まりました。】
紅葉の場面ですごく感動しました。大自然の中での人間模様がすっごくゆっくりでここちよい気持ちで観る事が出来ました。私の中で毎週この時が優しい時間となりそうです。(紅葉・女・主婦・60's)2005/01/14 14:38:59
【応援しています。】
このドラマはとても楽しみにしていたドラマです。特に長澤まさみさんはとても大好きな女優さんです。私は北海道に住んでいます。北海道でのロケは寒いと思いますがみなさんがんばってください。(雪・女・中学生・10's)2005/01/14 14:34:07
【ありがおうございました】
私は、19歳です。父と、二人で暮らしています。父は勇吉さんより若いです。(でも寺尾聰さんと同い年の58歳です。)「やさしい時間」の一話を拝見しました。勇吉さんの、「優しい気持ちになるんです。なんでもない話をしていると…」という言葉がすごく素敵で、涙が出ました。私は、とある場所にボランティアに行っています。そこは、いろいろな人が集まる場所です。その中で、話をしていると、優しい気持ちになるときがあります。だから、私にとって大切な場所です。勇吉さんの言葉を聞いて、ああ、私にもそんな場所があるなあ、と思いました。そして、勇吉さんにそんな場所があってよかったな、と思いました。その場面で、父が帰ってきたので、涙見せたくなくて引っ込めてしまいましたが、「今この言葉に感動してたんだよ」といって一緒に見ることができたら、それは父子の時間なんだな、と思いました。勇吉さんと拓郎のように関係が壊れているわけじゃないけれど、「会話」は少ないです。私はこういうのに感動したんだよ、って会話を持つことができたら、それがやさしい時間なんだろうな、と思いました。今もなんだか余韻みたいなものがあります。まだ一話だけど、ふわあって、寺尾聰さんがおっしゃっていたように感じているのかな、と思います。まだ一話だけれど、勇気さんを演じて、あの言葉を出してくださった寺尾聰さんや、倉本さんに感謝したくなります。父を思うことができたこととか、自分の大切な場所を思い浮かべることができたこととか…。私は、寺尾聰さんのファンで、このドラマを見たのですが、素敵なものをみせてくださってありがとうございます、という気持ちです。これからの展開、楽しみにしています。(ひとことでなくてすみません)(ハルキ・女・大学生・10's)2005/01/14 14:24:43
【ゆったりとした時間の流れの中で・・・】
第1話拝見しました。期待以上の素晴らしさに時間の経過も忘れ見入ってしまいました!とにかく『森の時計』の周辺の景色の美しさ、圧巻でした。寺尾さんがその中を静かに歩いている、ただそれだけで胸に込み上げてくる感動がありました。寺尾さんは本当に黙ってただそこに佇んでいるそれだけで絵になる、私たちに何かを伝えかけてくれる、類い希な役者だと痛感しました。『森の時計』の従業員、そこに集ういつもの顔ぶれも皆この地を愛し、『森の時計』を愛し、マスターを慕い・・・優しくゆったりとした時間の中にいることの幸せが感じ取れたように思います。寺尾さんと時任さんの静かな語らい、寺尾さんとしのぶさんの夫婦の愛溢れる会話、素敵でした!涙が滲みました。そして寺尾さんが絶賛していた二宮くんとまさみちゃんの自然な演技、とってもとっても良かったです。若くてもこの極上のドラマを一層盛り立てる役割を果たしているのには心底感服しました。二宮くんの演技、実は初めて観まして、いつも『嵐』のメンバーとしてしか観ていなかっただけに、これ程評判通りだとは驚きでした。この二人の今後も楽しみですね。全体のテンポは確かに緩やかでしたがとても良い具合だったと感じます。視聴者側も雰囲気をじっくり味わえる、そこが第一の魅力でしょうね。私も二宮くんの造ったマグカップに似たものを探してきてコーヒーを味わいたい気分に今なっています。また1週間後を楽しみに日々を頑張ります。(ルビーのアンクレット・女・事務職・30's)2005/01/14 14:03:06
【ニノ最高でした!!】
ドラマが始まるのをとても楽しみにしていました。昨日はテレビにくぎづけになって見ていました。親子の絆がテーマということでもっと重苦しいものを考えていたので、予想していたよりすがすがしいドラマで、見ていて心地良かったです。釜に向かうニノの真剣な眼差し、すごくかっこよかったです。「森の時計」は大自然の中にあって景色がとても美しくて、北海道に行きたくなりました。来週は拓郎と梓の関係が少し進展するみたいなのでドキドキです。出演者の皆様、スタッフの皆様、寒い中でのロケ大変でしょうけど、体に気をつけて頑張ってください!来週も楽しみにしています☆(^o^)(ニノみぃ大好き☆・女・高校生・10's)2005/01/14 14:02:57
【撮影はどこ?】
3年前にガンの手術をした妻と見ました。二人にとっても優しい時間が流れました。空知川のバックに真っ赤に染まった山が現れた時は妻と二人で秋になったら行く約束をしました。妻の定年には二人で豪華客船に乗り3ヶ月の船旅をしようと話していました。自作ではどんな話がでるのか楽しみにしています。(goakj・男・会社員・50's)2005/01/14 13:37:58
【感無量】
10年前、離婚が決定し、二人の幼い娘たちと最後の食事をした後、一人で「北の国から」のビデオを観た、あの夜。あれから、10年。新しい家族4人で昨晩、「優しい時間」を観ました。言葉にできません。感無量です。(takutomo・男・高校教諭・40's)2005/01/14 13:34:13
【見ました!】
「優しい時間〜第一話〜」見ましたぁ☆すごくいぃ物語(?)ですね(>▽<)vにのもカッコイィし、みんな演技がうまくて感動です(泣)これからもっと、いぃドラマになると思います!!!!!!!!!(あゃか♪・女・小学生・10's)2005/01/14 13:24:23
【なぜか・・・】
昨日の放送で、勇吉とめぐみの2人の会話?を見ていたらなぜか涙が止まりませんでした。(SEA・女・フリーター・20's)2005/01/14 13:19:14
【倉本聰先生の脚本は日本一!】
富良野生まれである私は倉本聰先生のことが大ファンなんです。この間の『北の国から』のドラマでも感動し、『優しい時間』のドラマが始まったばかりだけど、このドラマでも感動に染みて泣けてしまうんじゃないかと思うくらい期待しています。そして、多くの観客が富良野や美瑛に訪れることを祈っています。『優しい時間』に出演している寺尾さんや大竹さん、二宮さんなどの方々チームワークを大切にして頑張ってください。応援しています。(シュウちゃん・男・大学生・20's)2005/01/14 12:53:09
【優しい時間すごくイイです】
はじめましてw 優しい時間!!昨日が初回で、見ました!!はじめから感動しました!! 雪虫?!新聞で題名見たトキは何それ?!って感じでしたが、番組見てこぅゆぅことだったんだぁ〜ってわかりました。みんなでハッピィーバースディーを歌うところがすごく感動しました。この人は幸せだなぁぁ〜こんなにたくさんの人が祝ってくれてって感じで感動しました。にのクンがすごいカッコィィです・笑))(☆RIE☆・女・会社員・10's)2005/01/14 12:10:52
【優しい時間をありがとう】
きのうは第1話でしたね!!ビデオをセットしながら、ドキドキしてました!見たいのだけど、見るのがもったいないような気分でした。景色がとってもキレイで、昔行った富良野を思い出します。もう1度富良野に行きたくなりました。やっぱりニノは演技がすごいなぁと思いました。何か役に入り込んでるかんじで、嵐のニノではなく、湧井拓郎そのものです。1話目から、勇吉とめぐみの会話のシーンで泣いてしまいました・・・笑これからも楽しみにしています!(にの大好きだよぉv・女・中学生・10's)2005/01/14 11:46:13
【女房に逢えた】
勇吉の誕生日にめぐみが現れ「誕生日おめでとう。還暦旅行をするつもりだった」と語りかけるシーンは泣けた。常々女房が「父さんの60歳の誕生日は、感謝の気持ちを込めてお祝いするからね」と言っていたからだ。その女房をガンで亡くし2年になろうとしている。まだ49歳の若さだった。自分はあと2年で還暦を迎える。亡くした女房とめぐみ(大竹しのぶ)さんのイメージが重なり、会話が重なり泣けて仕方がなかった。今朝、女房の夢をみた。ほほえんでいる女房のくちびるに「チュッ」としているシーンだった。(s8・男・会社員・50's)2005/01/14 11:40:47
【始まったね待ってました】
富良野が舞台で見ていたら行ってみたくなりました今は雪の中での撮影ですね頑張って下さい、風景がドラマを盛り上げてましたこれからのドラマに風景と期待しつつ見ていきたいです撮影隊の方寒さに負けないで頑張ってね。(マヤさん・女・フリーター・40's)2005/01/14 11:39:51
【ひさしぶりに感動した】
まず、テレビ画面上の映像に感動した。演出、演技、台詞、映像のタイミング全てに感激する。こんなドラマが見たいと思う。すばらしい。特に台詞を言わない時の寺尾さんの表情がいい。(マサmOm・男・会社員・40's)2005/01/14 11:28:51
【見ましたよ!!】
昨日たくさんの友人に「見てね!」と宣伝しておいたのですが…本当に良かった☆だってあんな素敵なひとときをみんなで共有できたのですもの!日曜の倉本さんの番組見て知りました…湧井家は井の頭公園の池のほとりにあった事を…。そして我が家はあの事故現場とされていた場所の目と鼻の先です。(さらに,うちもパパは海外単身赴任中!息子もいます!)めぐみさんがお買い物をしてたと印されていたスーパーに私は今日も行きます。。パパや拓くんにとっては井の頭公園や吉祥寺は「思い出したくない場所」なのでしょうね。こんな冬の日この辺りは穏やかで美しい町並みです。フィクションとはわかっているけれど…あの倉本さんの手書きの地図を見てから物語としてだけとらえるのでなく身近に起きた出来事の様な不思議な感覚がしています。もうラストまで台本はできていると何かで見ました。でも私は最後にパパと拓くんに あの公園の池のほとり,散歩してほしいです…。(まりりん・女・主婦・40's)2005/01/14 11:28:11
【優しい時間最高!】
暖かい素晴らしいドラマでした。これからも見続けたいと思います。(イッシー・男・専門学校生・20's)2005/01/14 11:04:07
【優しい気持ち】
第一回の放送おめでとうございます☆倉本聰さん好きな主人と二宮君好きな私と一緒に見ました★放送が終わった後、主人が高校生の息子を急にギュッ!と抱きしめていました★何だか私も優しい気持ちになり嬉しくなりました★毎週優しい気持ちになれそう…★湧井親子が抱き合える日が来る事を楽しみにしています★寒さが厳しい中、皆様頑張ってください☆☆(優しい時間大好き母・女・主婦・40's)2005/01/14 10:51:03
【であい】
拓郎と梓が出会う所で、梓が落とした袋を拓郎がキャッチする。というシーンで、少し疑問を持ちました。なぜ、梓はあんなにたくさんの荷物を無理して持っているのだろう、と。拓郎と出会うためには仕方のないシーンだとは思いますが、普通の人でもあんなたくさんの荷物を一度に持とうとする事はあまりないと思うんです。なのに、梓は自分がどんくさい事をわかっていながら、荷物、持ちすぎだと思うんです。まぁ、そういうキャラなんだとおもいますけど。(笑)(ぐっさん・女・10's)2005/01/14 10:50:32
【素敵なお家】
とっても素敵なお家ですね、あんな家に住んでみたいです。ドラマのためにあっという間に家1件建ててしまうなんてすごいですね。とっても素敵なお家です(rinn・女・会社員・50's)2005/01/14 10:18:15
【よかったです!!】
まず富良野のとってもきれいな景色に感動しタクパパと幻想のタクママとの場面でタクママが拓郎がつくったカップを両手で大事そうに包む場面ですーっと涙がこぼれました。タクパパが拓郎を憎むよりも会いたいと思っていることにも涙しました。初回でドラマと最後に流れる主題歌で涙したのは今までではじめてです。ドラマを見ているこの時間が優しい気持ちになれる時間だな〜と思いました。次回も楽しみにしています!富良野は寒いと思いますが頑張ってください!(エミ・女・会社員・20's)2005/01/14 08:56:56
【優しい時間、流れました】
一話拝見させて頂きました。何ヶ月も前から放送を楽しみにしていたので、やっとという感じです。一話見終えたあとは心地よい満足感で一杯になりました。役者さんひとりひとりの演技がとても素晴らしく、観ている側にも訴えかけてくるものがありました。二宮君の情緒豊かで透明感あるナレ−ションも視聴者をドラマの世界観に誘ってくれてとても素敵ですね。拓郎のお父さんに対する気持ちがこちらにも伝わってきて切ないです。森の時計での、マスタ−とお客さんのとのやりとりは、都会では感じることのできない優しさに包まれていて、ひととひとのつながりって素晴らしいなと思いました。自分も誰かとこういう心地よい時間を共有したいと思いました。二話も必ず観ます。(にゃんた・女・大学生・10's)2005/01/14 08:34:05
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。