番組名:優しい時間
【さすが倉本さん!】
昨日優しい時間見ました!お母さんと一緒に見ていたんだけどお母さんがすごく感動していました。風景とかがすごいって!また来週も一緒に見ます。(えりちゃん・女・高校生・10's)2005/01/15 00:04:17
【とても良かった!!】
3ヶ月前からずっと楽しみにしていたかいがありました!ホントに素敵なドラマですね。私は富良野生まれの富良野育ちなんですがいつも見ている景色がテレビで映像化されるととてもキレイです!富良野は今とっても寒いですがキャスト・スタッフの皆さん撮影頑張ってください!!(さおママ・女・主婦・20's)2005/01/15 00:01:41
【優しくなれる時間】
雄大な北海道の景色と大好きなアンドレ・ギャニオンのピアノが心にしみました。「森の時計」に集まる人々は優しくて穏やかで、見ているだけで私まで優しくなれるような気がしました。心に傷を負った父子のこれからがとても気になります。当たり前のことが普通の日常が幸せなことだと失くしてみて初めて気づく。今日を大切に生きなくてはと思いました。これからも毎週楽しみです。出演者、スタッフの皆様がんばってください。(柊・女・自由業・40's)2005/01/14 23:46:51
【スローに・・。】
放送前から部屋をきれいに整えて飲み物セットして準備万端!!ゆったりと優しい気持ちで観ることができました。富良野の美しい秋の風景。画面からコーヒーの香りが漂ってきそうでした。ミルで挽いたコーヒー飲みたくなっちゃいました。これからも木曜日が待ち遠しいです!!(札幌 アッケ・女・主婦・30's)2005/01/14 23:40:31
【優しい時間をありがとう】
普段お父さんとドラマ見ないけど、優しい時間は一緒に見ました。寺尾さんと大竹さんのシーンが良かったです。これからの進展が気になります。頑張ってください。(紗由美・女・高校生・10's)2005/01/14 23:33:58
【最高でした】
ニノがドラマに出るので、昨年から大注目していました。ニノの繊細な演技がうまく出ていて、ニノが求めている役者の部分と、倉本さんが求めている物が重なり合ってとても素晴らしい作品に仕上がっていると思いました。大竹さんの母が家族を想う雰囲気や、寺尾さんの愛する人を失って時が止まったままでいる雰囲気。ニノの父の時間を動かしたい想い。私なりの解釈ですが、家族が支えあって想い合っている雰囲気がよく描かれていると想いました。これからが、楽しみです^^歴史に残る作品になる事間違いなしです!(tomomo・女・個人事業主・30's)2005/01/14 23:33:02
【何なんでしょう・・・?】
前評判にひかれて何となく見ましたが従来あるドラマと違ってタイトルみたいに優しく心に入ってくる感じがしました。次はコーヒーを用意して見たいと思います。期待してます。(ひとみ・女・会社員・30's)2005/01/14 23:18:57
【心がほっとしてよく眠れました。】
やはり倉本先生の作品は心が火照ります。なぜ同じ日本なのに日々生きる時間の速度感はこんなに違うのでしょうか。ドラマの後しばらく考えてしまいました。また何気なく引き込まれていく素晴らしい作品に出会えました。移り行く四季の描写も楽しみにしています。(やん・男・会社員・20's)2005/01/14 23:10:07
【第1話、切なくなりました。】
誰もが精一杯生きていても、死が訪れる事はある。 本来なら暗くなるテーマを、スタッフやキャスト達が見事に「優しく」創り上げている。お見事です。じんわりと心に響いて来ました。(今井トモヒロ・男・イラストレーター・30's)2005/01/14 22:45:52
【胸が熱くなりました。】
あまりのもキレイな風景ばかりで、とても心が穏やかな気持ちになりました。心地よいゆっくりとしたストーリーの流れ,画面にあった音楽。TVのインタビューで寺尾さんが、ゆっくりとソファーなどに座って見てもらいたいとおっしゃていたように、ソファーに座って、両手に温かいコーヒーの入ったマグカップを持ちながら富良野の自然の中に居るような気持ちで見させていただきました。サイコーな至福なひとときでした。(みわ・女・会社員・20's)2005/01/14 22:34:18
【『最高』】
優しい時間見ました。優しい時間はすごく心温まるいい話しだと思いました。それにニノの演技も最高でした。これからも撮影頑張ってください。(まな・女・小学生・10's)2005/01/14 22:29:22
【父親のことを思い出しました】
このドラマが始まることを知ってから、1月13日が来るのを待っていました。拝見して期待以上の内容にとても感動しました。倉本聰さんならではと納得するシーンがちりばめられていますね。そして、何よりも寺尾さんはじめキャストの皆さんがとても光っているのにも感動しました。見終わった後、なぜか23年前に天国に行った父親の事を思い出しました。私が小さかったころとても怖かったこと、中学生のころ父親と初めて一緒に行った小牧空港のこと、高校のころ父親がなれない手で作ってくれた弁当のこと、結婚して3年たった2月に娘が産まれ、父親が一度だけ孫を抱いた8月(そのときの父親の顔を今も覚えています)。その3ヵ月後の11月に天国に行ったこと。私がそのころの父親の年齢に近づきつつある今、妻・娘・家族のことを。仕事のことを。本当に大切にしたいのは・・・。など考えました。このドラマを見せていただきながらじっくりと深めていきたいと思います。スタッフ・キャストの皆さん寒い富良野で大変だと思いますが健康に気をつけてがんばってください。ありがとうございました。(Yoshi・男・教諭・50's)2005/01/14 22:21:06
【いいですね】
富良野在住の主婦です。今回は森上さん、高橋さん、水津さん、納谷さん・・・といった富良野塾OBの方がたくさん出ていてうれしく思います。寺尾さんや大竹さんは素敵だけれどいつか富良野塾OBと富良野の住民だけでドラマが作れる日が来ればいいなと思います。(ほたる・女・主婦・30's)2005/01/14 22:17:47
【初回見ました!】
二宮君のナレーションすごくイイです!セリフだけじゃなく、目の演技や手の演技いろんな部分で感じるものがありました。拓郎君の土の汚れが残った手にはハッとしましたね。(瑠奈・女・フリーター)2005/01/14 22:15:10
【楽でした。】
番組を楽しみにしていました。心にすっと入ってきて見ていて楽でした。一日経って色々な場面が思い出され、自分の家族と共通する所もあり涙がでました。時間が経ってなお心に残るドラマは、初めてでした。これからも楽しみにしています。(やまんば・女・30's)2005/01/14 22:06:55
【★☆】
感動しました!!!今期のドラマの中で1番素晴らしいドラマだと思っています♪北海道には行った事ナイのですが、優しい時間に出てくる綺麗な風景にびっくりして是非行ってみてみたくなりました!出演者の皆さん、関係者の皆さん体調に気をつけて下さい♪毎週かかさず見ます♪♪(まりな・女・高校生・10's)2005/01/14 21:52:07
【優しい時間を感じました。】
見終わったとき、何でか涙がでそうになりました。毎日、忙しく生きていると忘れてしまう、大切な家族や友人を思いました。これからもそんな大切で優しい時間に触れさせてください。(happydays・女・看護師・20's)2005/01/14 21:44:58
【もぅ何もかもが感動的です】
優しい時間見ましたよぉ!!もぅニノ最高ですv(≧∇≦)vってかあの”森の時計”とゆう喫茶店すっごいきれいですねぇ・・・私もあの店で寺尾さんにコーヒー入れてもらいたいです。ホンットに全部が感動しました・・・第2話も必ず見ます!!ロケ大変だと思いますがキャストの皆さん、それからスタッフの皆さん富良野での撮影頑張って下さい!!”優しい時間”を過ごしてください!!(なつき・女・中学生・10's)2005/01/14 20:35:27
【みんなの演技、そしてキレイな景色にくぎづけでした★★】
とてもステキなドラマで、すごく気持のイイ時間を過ごせました☆★このドラマを知ってからずっとこの日を待ちに待っていましたが、やはり期待を裏切らない最高のドラマでした!!寺尾さんゃ長澤さん、時任さんの演技がとても良かったです★でも特に二ノの演技がステキでした♪そんなに多く出ていたわけではないのに、存在感のある演技で二ノのスゴさを改めて感じました(*・∀・)v♪拓ちゃん!!大好きです★もぅA話が待ちきれません!!今後の展開に第期待してます♪♪(拓ちゃん★ラビュA♪・女・中学生・10's)2005/01/14 20:19:51
【ホッとしました!】
僕は北海道が大好きで、どんな風景が出るのか、そして、どんなドラマになるのか楽しみでした。実際見てみると、とても心が和んで、ホッとしました!まるで自分がそこにいるような感じでした。これからの展開に期待したいです!(カフェ・男・高校生・10's)2005/01/14 20:13:31
【予想より・・】
最初は長澤まさみのファンで見始めたのですけど、予想より遥かにすごいドラマだと思いました。森の家の不陰気、キャラがハマっているキャスト、森から落ちる眩しい光、それらを取り巻く優しい時間・・・・。長澤まさみも相変わらず可愛くでているので、これからも続けて最後まで見たいと思います。(MALCO・男・中学生・10's)2005/01/14 20:00:18
【なぜだろう】
観ているだけで涙が出ました。なんだか自分にも優しい時間が流れていく感じです。出演者の皆さんの表情がとてもなんだか切なくて。主題歌の「明日」とても素敵な曲ですね。優しく心に染みていきました。こんなに優しいドラマが始まったことが今、とてもうれしいです。スタッフの皆様、出演者の皆様、お身体に気をつけて撮影がんばってください。(詩子・女・会社員・30's)2005/01/14 19:54:10
【ニノ君へ!】
第1話観たよ!ニノ君が出演するのと、人と人との絆や関わりについて丁寧に描くっていう内容にすごく惹かれたよ。展開がゆっくりで出演者のセリフ、表情の一つ一つが心に残るドラマでいいなって思った!そしてニノ君の演技も新しい一面をみれて嬉しかったよ(^^)v心に残ったのは寺尾さんと大竹さんの森の時計での会話シーン。現実味のある話の中で亡霊の妻と普通に会話する夫というちょっと不思議な場面なんだけどすごくいい雰囲気!ちょっと涙出ちゃったよ。私は人と関わるのって億劫ってよく思ってしまうんだけどツライ時助けられるのはやっぱり人の優しさだよね。人と関わるっていいなって思えるドラマになるといいな!次も楽しみにしてるね(^-^)(ナミ・女・会社員・20's)2005/01/14 19:51:33
【感動をありがとう!】
やっと見れて嬉しかったです!倉本さんの作品自体ももちろん素敵でした!あと、役者の方々もすごく合ってました!寺尾さんはマスターって感じだったし、優しい笑顔が素敵でした。二宮くんのあの演技素晴らしかったです!ちゃんと、お父さんの事を気に掛けているんだなぁって伝わってきましたよ!それに寺尾さんと同じように優しい笑顔が素敵でした!他のキャストの方もすごく感動をあたえて頂きました!倉本さんの脚本と、役者の方々がすごく一体化した作品だなぁって感じました!感動をありがとうございました!来週も楽しみにしています!これからも撮影頑張って下さい!(二宮くん大好き!!・女・中学生・10's)2005/01/14 19:46:20
【気持ち良ぃ〜(*^-^*)】
「冬に富良野のドラマって寒いなぁ…」と思ってました(笑)が!!あまりにも皆さんといい、雰囲気といい暖かくて優しいのでゆったりと、とても気持ち良く見る事が出来ました。それに所々で泣かしてもらいました。忙しい毎日で疲れますが、毎週のこの1時間で癒してもらえる気がします。これからが楽しみです☆(rouge・女・高校生・10's)2005/01/14 19:18:25
【ただただ号泣!】
初回見ました!拓郎の夢は悲しくてせつなくて凝視出来なかったけれど、富良野の風景や様々な人間模様を見てホッと癒されました。勇吉と幻のめぐみの会話や、拓郎の自分の所在をひた隠しする姿勢にただただ号泣した一時間半でした。平原さんが歌うエンディング曲はせつない歌詞だけれどドラマにぴったりで心に染みますね。明日を聴いていたらまた号泣しました。来週も優しく癒される時間を楽しみにしていますね☆(まっちゃ☆ぷりん・女・主婦・30's)2005/01/14 18:58:07
【涙が出ました】
優しい時間凄く感動して。。号泣しました。父親と息子の絆が凄く泣けましたし、拓郎の優しさにも、感動でした。もう、感動の嵐でした。。これからも、北海道で収録があると思いますが・・体に気をつけて頑張って下さい。これからも楽しみにしています。(リンゴ・女・高校生・10's)2005/01/14 18:48:19
【駐車場のシーンで。】
吸い込まれるようなドラマでした。長澤さんのまわりからは、きらきらとしたオーラが。そしてその長澤さんとの駐車場でのシーン。二宮さんの台詞、かなり難しかったと思われます。あまり今風な言い回しでないですもんね。(倉本さんすみません!)それをさらりと言いのけた二宮さんに、ただただ感心いたしました。もっともっと難しいシーン、(きっとあるはず)これからもこなしていってくださいね。楽しみにしてます。(mika・女・主婦・30's)2005/01/14 18:44:55
【時間。】
ゆったりと流れる音と映像。久しぶりに心休まるドラマを観たな、と思いました。観ている間だけ時間が止まっているようでした。慌しい世の中にこのような時間があるとは。また来週楽しみにしています。(hirocreate・男・会社員・30's)2005/01/14 17:49:51
【よかったです!】
昨日「優しい時間」見ました。すごくよかったです。今までにないドラマのゆっくりさを感じる事ができました。寺尾さんと時仁さんの演技に思わず涙してしまいました。来週も絶対見ます!最後のお皿下さい。ってところの続きがすごく気になります。まさみちゃんすごくかわいいです♪来週も期待しています!(愛美☆・女・小学生・10's)2005/01/14 17:20:17
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。