みなさんからのメッセージ

<<
1
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
43
>>

盤上と球場

今回も、原作ネタを見つけては大はしゃぎの回でした。冒頭の緊張感溢れる場面が、心地よいスリルでしたね。しかしまあ、タイトル二重攻撃は、なかなか意表を突きました。自由ぶりが最高です。螢雪次朗さんが登場される所で将棋盤が出て、ついに獅子雄がラストにてチェス駒を操っている!思わず声が上がりましたよー!なんか無性に嬉しかったです。

(しゃある・女・会社員・40's)

ありがとうございます!!

オープニングのシーン、岩田さんに書かせてくれてありがとうございます🙇🏻♂💖ずっと見たかったので嬉しかったです!最終回までにもう1回見られたら嬉しいです!7話ではワトソンって書いてディーンさんに消されちゃったので、次は普通にシャーロックって書いて欲しいです!(笑)けど今回のオープニングは面白かったです🤣

(りんりん・女・会社員・20's)

心温まる結末

7話は、人が死んだりする事件ではなく、いつもより穏やかな話でよかったです。ラストシーン、獅子雄が虎夫くんを傷つけないように、それでも真実を伝え、粋な宝探しをさせて、とても心温まる結末でした。虎夫くんにも誠実に接し、事件解決することで寅二郎さんの心を救い・・今回のディーンさんも、たまらなく素敵でした✨

(まるこママ・女・主婦・40's)

最高!

チビ獅子雄、かわいすぎます!ワトソンのタイトル文字、面白すぎます!獅子雄の投げキッス、かっこよすぎます!伊武雅刀さん、しぶすぎます!みんな最高!

(みほ・女・会社員・40's)

面白いわ~❤

1時間があっという間に過ぎるわ💮岩ちゃんやっぱおじいさんにコーヒーかけられるなぁ❗あの男の子にわ参ったなぁびっくりしましたわ🎵また予約もしてたので何回も観ます❗私の楽しみです🎵

(大阪のオバチャン・女・主婦・50's)

ヤベ…面白過ぎたw

今夜の回、巧みな小技に意表を何度もつかれ、ヤバかった…ワトソンタイトルからの消し消しバーナー。教室の人形。じいちゃんからのアチッ。バイオリンタイム最中のまさかのノックアウト。ばあちゃんへの投げキッス❤車庫でのスタンバる異常なまでの獅子雄のかっこよさ。何度もクスッとさせられ…あー、もう7話だったなんて寂しい。まだまだ観たい。続編か、何かサプライズをー

(女・)

喧嘩するほど仲が良い。

ディーンフジオカ君、演じる獅子雄君と岩田剛典君、演じる若宮君は何かと張り合いますけど何だかんだで、やはりグッドコンビネーションなんですね。

(SATOMI・女・その他の職業・40's)

令和東京のシャーロック・ホームズ

7話楽しかった!こういうテイスト好きです。これぞ「令和のシャーロックinTokyo」って思えた!

()

二つのバディと獅子雄に似た少年

獅子雄の子どもの時の姿は、憎らしいようで愛らしかった。岩田さんの教師姿は面白かったです。認知症を装った寅二郎老人に秘められた過去、そして介護職員の欲望を引き出し寅二郎老人の相棒、彼らの歩んだ人生は切なく感じました。でも、何十年たっても切れない絆は素晴らしいと思いました。獅子雄と岩宮と、寅二郎老人とその相棒、全く違うように見えてもどこか似ているように思いました。獅子雄と虎夫少年の絡みは、互いに視点が似ていて、それを見る岩宮の姿はまた、見ものでした。獅子雄と岩宮の喧嘩原因やバイオリンを弾いている獅子雄にボールがあたるところは、バラエティー要素があって面白かったです。ディーンさんがバイオリンを弾いている姿は、原作のシャーロックホームズを彷彿とさせていて綺麗だと思いました。次回、長谷川京子さんが獅子雄とどのように絡むのか、守谷との接点もあるのか楽しみです。

(タッチ・男・その他の職業・30's)

神回

七話のオープニングタイトル書き、ワトソン→シャーロック、痺れました。ここだけでも何回も観たい程。チビシャーロックは可愛く、じっちゃんのお話にしみじみ。何よりカッコいいシシオと可愛い若宮君のコンビがますます良い感じ。そしてプリン食べたくなりました。この七話、クスっと出来る場面が沢山だったのも嬉しい。シャーロックに期待していた全てが入った回まさに神回でした。

(ぷっちん・女・20's)

獅子雄に負けてないかも!

虎夫の観察力というか…洞察力は…すごいなぁと思いました!獅子雄とのコンビもなかなかでしたよ🤔来週も楽しみにしてまーす!

(ドラマ大好きママさん・女・主婦・40's)

よくできたドラマ

今7話を見終わりました。よく練れた脚本だと毎回感心してみています。登場人物も全員はまり役で、普通の推理モノや刑事ドラマとは違うエッセンスに溢れていて…知的でオシャレでイカしてる。これはシリーズ化してほしいなあ。

(ケリー・女・主婦・60's)

今期一番面白いドラマ

今日のおじい様の演技が抜群に良かったです!親指は、おじい様の親指がないのかと思い、あれは偽指かしらと思っていたら、まさかの相方の指だったとは、、おじい様の相方との絆やシシオのシシオらしい子どもシャーロックへの優しさの表現の仕方に暖かい気持ちになりました♡

(看護助手まり・女・会社員・30's)

今日のオープニング、ワトソン役の人とディーンさんかっこいいです🎵

今日の演技もディーンさん最高です。私は、日常は家族から疎外されているのでゴミみたいに扱われています。でも、ディーンさんに癒されています。謝謝❤

(ピコン30代・女・その他の職業・30's)

さすが若宮くん

#6復習しました。「さみしかったんだな家だけが君の世界じゃないよ」さすが精神科医の若宮くん!つらい気持ちの人に寄り添う若宮くんの言葉にハッとしました。現代「家」は「学校」「職場」というワードにも変換できる。その狭い世界で苦しんでいる人にこの一言を知って欲しい。このドラマは面白い!既に#6ですが何故こんなに面白いのか?私はまだ解明できておりません(*^_^*)そして洋もの和ものそんなん関係なく、ディーンさん岩ちゃん蔵さんトリオによる”Sherlock”が確かに存在している。シリーズ化・映画化で是非観たいです!!

(お月さん・女・)

いつも楽しみ

ディーンさんがメチャクチャかっこいいです。毎回楽しみにしています。内容も面白いです。

(女・主婦・30's)

設定の面白さに、俳優人の個性❗完璧です❗

最近引っ越ししたんでまだ、テレビつけれていないんですが、スマホで、FODで、見ています❗シャーロック=獅子雄ワトソンくん=若宮モリアッティ教授=守谷探偵好きには、たまらない要素いっぱいで、期待してはじめて、、、ディーンさんも、前回のイメージから、俺オレな感じが、たまらなくカッコいいので、はまり過ぎです❗早く大画面で、見たいです❗(ToT)DVD出たらまとめ買いをしたい❗アルバムとか、出ますかね?楽しみです❗

(ともとも・女・その他の職業・40's)

深夜ダイジェスト

23日(土)深夜の振り返りスペシャルは、単にストーリーをダイジェストでおさらいするのではなく、一人でも多くの方に「面白そうだな、ちょっと月曜見てみようかな」と思ってもらえるような、見所のツボを押さえた編集も加えて頂きたいです。ストーリーのおさらいでは魅力が伝わらないと思うので…。スタッフ皆様お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

()

ディーン様ハマりすぎ

これまでディーン様存在は存じ上げておりましたが、たいして関心はありませんでした。でもシャーロック見て大ハマり!あまりにも当り役すぎて!この役、他の人がやったらコメディになるか、現代東京では無理が出てくるかしそうです。ディーン様の誉は、うさんくささや他人とズレた変人感はあるのにその全てを納得させられるというか、良しと思わせる魅力がありますね。なんといってもお顔が麗しすぎて、毎週目の保養です。絶妙なバランス感が出てきたこのお話、1クールで終わるなんてもったいなさすぎます!ぜひシリーズ化をお願いします!!

(まちこ・女・30's)

家だけが君の世界じゃないよ。

本当にいい助言です。私も思春期、学校だけじゃなくて、夜まで塾で友人と楽しく過ごせて、満たされていました。一つの世界より、違う居場所があると、色々な物の見方が出来て、世界が広がるんですよね。読書だったり、趣味だったり、没頭できる何かがあったり、仲間がいたり、そういう時間も同様だと思います。獅子雄さんがいよいよ守谷と対峙するのかと思うと、なんだか悲しくなってきます。守谷に関する情報の2度目の登場で、今週は火曜日から来週までが長く感じられるし、いよいよ核心に迫るとなると、このドラマの終わりが近づいてくるのを感じてしまい寂しいです。私、多分獅子雄さんのファンです。近くにいられたら、かなり楽しいだろうなぁと。若宮くんも素敵だし、江藤さんのいつもの「獅子雄~」もいいし、レオくんと獅子雄さんのコンビにも癒される。願わくば、この愛すべきドラマが長く続きますように。

(しぃ・女・会社員・40's)

ディーンさんの歌かっこいいです。

歌は、うまくて私もピアノ弾き語りするけど、声がすきとうっててうらやましい✨今週の演技最高です。また、次回も拝見致します。来週もみまーすね❤

(ピコン30代・女・その他の職業・30's)

若宮先生よろしくお願いします。

『家だけが君の世界じゃないよ。』と若宮君が言った時涙が止まりませんでした。第1話から第6話まで登場する家庭は社会的に恵まれた裕福な感じがあるのに、内情は問題を抱えた家や人ばかりです。若宮君が精神科医という設定は現代の、このドラマには必要だったのです。回を追うごとに、若宮君の獅子雄とは違った役割と活躍を期待します。

(富士子・女・主婦・50's)

月曜日はシャーロックの日❗

いつもどうりリアタイしましたよ。今回は前世殺人?興味をそそる話しオープニングから引き込まれました。前回が重い話だったので今回はクスッと笑える所があって楽しめました。獅子雄のセリフの多さにいつもビックリディーンさん凄い❗私の大好き😆💕なバイオリン🎻タイムとコートプレイありがとうございます。そして獅子雄の宿敵であろう守谷も本格的に登場でしょうか?楽しみです。毎週月曜日はシャーロックの日❗楽しみにしています。どうかシリーズ化をお願いします。寒くなって来ましたのでキャストスタッフの皆さま健康第一安全第一で撮影頑張って下さいね。

(いちごウーマン・女・その他の職業・50's)

大好きなドラマです!

6話見ました!とても面白く、あっという間の1時間でした。獅子雄と若宮も絶妙な関係で、見るたびこの2人が好きになっていきます!1クールだけで終わらず、シャーロックシリーズとして今後も続編を制作していただけたらとても嬉しいです‼

(白ウサギ・女・30's)

質の高い素晴らしい作品

なのに、各話の副題が、「前世殺人」とかドロドロしてると避けてしまう人もいると思うので、「記憶を書き換えるには?」など興味深い各話の副題をつけると良いのではないか?ぜひともスタッフさんに伝えていただき、より多くの人にこの素晴らしい作品を見ていただきたいです!

(ディーンさん応援・女・)

是非シリーズに!

テンポが良く楽しめました。あちこちのシャーロックを楽しみつつ月9はまた特別。タイトル手書き!も、コートばっさーもいいですねー。3人の関係が良く、両手を合わせるポーズもバイオリンタイムも!大好きです。終わって欲しくないドラマで是非シリーズにして続いて欲しいです。

(女・自由業・)

テンポ良く見れました

月9なんて数年ぶりにリアルタイムで見ました。第6話すごく面白かったです。2人の掛け合いが面白くてクスクスしてました。前話より楽しく見れて嬉しいです。守谷の登場が気になりますが是非とも続編を期待しているのでまだ出なくてもいいような、でも見たいとも思いますし複雑です。次回は是非、若宮ちゃんの「アッチィ!」が見たいです

(フジテレビ見ましょう・女・会社員・30's)

バイオリン

いつも楽しみに見ていますが、毎回ディーンフジオカさんが弾いてるバイオリンの曲は何という曲ですか?とてもステキな曲ですが、私はクラシックなどは聴かないのでわかりません。教えてください。

(ママ・女・主婦・40's)

見なければもったいないドラマです!

毎回リアル視聴するのを生きがいとしています!前回の5話が、少しシリアス過ぎて、一般視聴者に敬遠されないかと危惧したのですが、6話の筋立て、テンポは素晴らしかった!この調子で最後まで突き進んでいただきたいと思います。明日への活力は、やはり適度なユーモアも交えて、願わくば、獅子雄の衣装も冬仕立てに!ほんの少しの変化以外は、ずっと着たきり雀では可哀そう過ぎます。

(majyoko・)

第6話も予想を上回る結末でした✨

シャーロックは見始めるとメインストーリーに引き込まれてしまい、最後にえッ!と予想の上回る結末に「そうだったのか!」と毎週唸っています。第6話も冒頭の家族のシーンも観ていて違和感があったので、最後のシーンを観たとき、やはりあれは伏線だったんだ!と正解した気分に嬉しくなりました✨1話完結のドラマだとハズレの回もあったりしますが、シャーロックはこれまでのどのエピソードもハズレなしですごいですね😊毎週のお楽しみもいよいよ折り返しに入り誉と若宮がどうなっていくのか注目しながら放送を楽しみます🎶

(はるなゆいな・女・会社員・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
43
>>