みなさんからのメッセージ

<<
1
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
49
>>

負けないで!!

政治家とは何なのか!?それを考えさせられる第7話でした。政治家は自分の利益の前にまずは国民の為、国の利益の為に働かなければならないのではないでしょうか。今回の神林先生のように国民の事を全く無視した政治が現実の世界でも行われていたとしたら…。そう考えると本当に心から朝倉総理には負けないで欲しいと思います!!!マジで頑張ってください。

(たかぼー・男・その他の職業・20's)

美山さんが必要!!

現在CHANGEにどっぷりハマってます。それにしても第7話になると裏の顔が見えてきましたね。政治家って怖いですね(笑)美山さんは総理についていくと思ったのですが・・・残念。美山さんほど素敵な秘書官は他にいないですヨ!美山さんに一日でも早く総理の元に帰って欲しいです。

(美山理香応援団・女・会社員・20's)

切ない・・・

朝倉総理の背中が淋しかったです・・・最後は総理がいなくなってしまって。続きがすごく気になりますっ!!

(ハル・女・高校生・10's)

今回は、切なくて切なくて

美山さんの神林先生への思いも分かるし、総理への思いも分かるし、眠れない気持ち分かります。最後に駆けつけた美山さんの気持ちが、正直な気持ちなのかと思いました。総理にしてもやるせない気持ちよく分かります。美山さんが秘書を辞めると言うわ、りょうくんの死たまらないですよね、見ていて泣けて泣けて、次回がどう展開していくのか待ちどうしくってたまりません。

(genkiinu・女・主婦・40's)

朝倉総理どこにいるのー!

第六話でもう泣きまくり(>_<)です!!特に最後に朝倉総理が泣いたときには一緒に号泣してしまいましたー!来週ははたしてどうなるのか?!朝倉総理は…はたしてどこに…いるのか!(><)来週もまでもうまちきれないです!朝倉総理のこれからが気になってしかたがないです!どうなるの?朝倉総理!!

(ライム・女・高校生・10's)

行方不明!?

今回の話は、最後に総理の失踪という形で終わってしまいましたね。これは、来週も見る以外にないじゃないですかぁぁぁ。最終回の結末が、もう待ちきれないです(@^^)/~~~

(るかたん・男・高校生・10's)

せつないよ~!

15分拡大ありがとうございました。それでも足りないくらい見ごたえがありました。追い詰めれれる総理。悩む美山さん。本当にせつないなと思いました。まるで現代のロミオとジュリエット?(ちょっと違うか・・笑)面白いノリのドラマだけど、毎回泣けてきます。来週も15分拡大でお願いしたいくらいです。

(あやママ・女・その他の職業・40's)

朝倉総理がかわいそう…

最後のほうは、もう、泣いてしまいました。朝倉総理は一生懸命頑張っているのに、神林先生に辞任を迫られて、周りの人間をどんどん引き離されたり、ほんとに朝倉総理がかわいそうでかわいそうで(T_T)朝倉総理の笑顔が見た~い!!でも、本当に朝倉総理を裏切らないでほしいと思います(>_<)

(メガネっち・女・中学生・10's)

美山さんの心の中、朝倉総理の心の中、私の心の中も、悔しさ、寂しさ、切なさ、悲しみで一杯です頑張れ!美山さん、朝倉総理!

(ミセスリー!・女・その他の職業・40's)

頑張れ朝倉総理

朝倉総理、絶対に辞めないで下さい。皆が朝倉総理を期待しています。国民の皆んなが、朝倉総理みたいな総理大臣がいたらいいなと期待しているはずです。神林さんに負けないで下さい。朝倉総理は、国民の期待の星です。頑張れ朝倉総理!!

(朝倉総理応援団・女・会社員・30's)

CHANGEの本来意味

本当に現代の日本社会を風刺している番組であると思います。日本をよくしようと「努力」する朝倉総理、「働く」女性の代表である美山秘書官、そして「助け合い」をしあう仲間達、どれも今の日本には欠けている要素ではないかと思います。それぞれの大切さを改めて感じさせる番組であると思います。これからも「今、此で何をすべきか」考えさせられる番組を創っていただきたいと思います。

(ray・男・大学生・10's)

朝倉総理に・・・・

朝倉総理に、悲しみの涙は似合わない。総理の純真な言葉でまた、みんなの心をひとつにしてほしい^^

(チュン太郎・男・フリーター・40's)

美山さん行かないでー!

もともと政治家希望だったから神林先生の所に戻るんだろうな?と思います(>_<)でも美山さんがめざす政治家って神林先生のような方ですか?それとも朝倉総理のような政治をやりたいのでは?美山さんの微妙な立場もわかるけど朝倉総理を裏切らないでほしいなあと思います(T_T)

(モジャ倉の妻・女・会社員・30's)

続きが気になる!!

6話の、スキャンダル報道の会見のシーンが最高でした。自分はどんな風に言われてもいいからと、美山秘書官をかばう総理に感動しました。器の大きい人だなぁと思う!理香も朝倉啓太に惹かれていっている感じで、来週の話も楽しみ♪神林に言われたからとかじゃなくて、早く本気で朝倉啓太についていきたいと思ってほしいです(>A<)

(kaoru☆・女・中学生・10's)

純粋さが最高

自分の名声のため、派閥争い・・・・本来の政治家の意識を忘れている政治(家)。朝倉総理は理想の政治家なのではないでしょうか。みんなの心を動かす純粋な想い。毎回感動しています。

(るみ・女・会社員・40's)

勉強になります。

私はとてもうれしかったです。なぜかというと私が思っていたことを啓太が全部言ってくれたからです。本当に派閥は必要あるのか、医療問題についてなど。これからも楽しみにしています

(奈名嘉・女・中学生・10's)

朝倉総理の言葉

朝倉総理の「同じ考えの人どうしが協力し合えないのはおかしい!」と言う言葉に、そうだよ! と。私たちが日頃、政治家に対して希望していることが朝倉総理の口から語られいて、毎回、スカッとします。朝倉総理の言葉は生きていると思います。台詞ではなくなって、心に届きます。

(moja・女・主婦・50's)

第6話

CHANGEを見るようになって、政治に関するニュースがますます気になるようになってきた気がします。一話の時は本当にこの状態で総理大臣になれるのかなぁ~と不安に思っていましたが、朝倉総理は国民のことを優先に考えて思いやる気持をきちんと持っていて尊敬しました。

(ゆか・女・中学生・10's)

ネクタイ

毎回出演者の人たちのネクタイにすごく興味をもって拝見しています。特に総理大臣のネクタイに釘づけです。勝負のときの赤いネクタイが好きです。今後もしぐさ同様ネクタイもようチェックして楽しみに拝見します。

(さくらばば・女・その他の職業・50's)

CHANGE♪

CHAGE毎回見てます!!私は『政治』が大大大好きです(><)そのため毎週かかさずテレビの前で母と弟と一緒に見てます。私は韮沢さんがおもしろくて好きです!!これからもCHANGEがんばってくださ~い(*^^*)

(そろばん2級・女・小学生・under9)

美山さん

美山さんのカクテルドレス姿きれいでしたねえ。「ティファニーで朝食を」のオードリーへプバーンみたい。朝倉総理とのロマンティックな展開と朝倉流の政治が周囲に理解されること祈っています。

(洵・女・主婦・50's)

ヘアメイクさん、あなたはスゴイ

朝しっかり伸ばしてセットしても、お昼、夕方になるとだんだん耳の後ろあたりからはねてくる天パ。その修正を時系列でちゃんと再現しているヘアメイクさんは、スゴイと思います。そんなところに気がつくなんて、きっと同じ髪か、その妻ぐらいだと思うのですが。今ではすっかりドラマの内容にひきこまれて詳しくチェックしていませんが、最初のあたりは本当に感動しました。ほんとに、細かいところまで良くできてるんですねぇ。ドラマって。皆さん、政治や社会問題について書かれているのに、なんだかすみませんが、これはこれでプロの仕事。同じぐらいスゴイと思います。感動!

(もじゃ村の妻・女・)

頑張れ!朝倉総理!!

正直ドラマの始まる前はいくら木村さんといえども、総理役のドラマはどうなるのかなと思っていました。でも、そういう思いは今は全くありません。圧力にも負けず自分の意志を通し、国民のことを考えてくれる朝倉総理。こういう総理がいてくれたら…という思いと共に、記者会見のシーンでは本当にこの国の総理の会見のように思えます。次回は切ない展開になるようにも感じますが、朝倉総理の頑張りと活躍を期待しながら、放送を楽しみにしています。朝倉総理は日本をきっといい国にしてくれますよね!

(ひまわり・女・会社員・30's)

お礼

いつかはCHANGEが最終回を迎えるなんて絶対に考えたくない程嵌まっています、私の中ではフィクションとは思えない現実の政治のお話として心はあります。木村拓哉さんは勿論ドラマに関わってられる全ての方に感謝しています。

(CHANGEが・女・主婦・over70)

政治に興味がわきました。

政治っていうのは、国民に近い存在でないといけないのに、内容が分かり難く遠い存在でした。今でも、そうなのですが。朝倉さんが言ったように「僕を小学5年生だと思って分かるように話してみてください」のスタンスで行われるべきものだと、思います。政治への興味の入り口となりました。ありがとうございました。

(ヤット・女・会社員・20's)

大好きなドラマです

毎週本当に楽しみにしています。現実には絶対ありえないよ、そんなに簡単な問題じゃないんだと突っ込みを入れつつ、最後には朝倉総理の言葉に心を揺さぶられています。現実には、色々な思惑や利害に覆われて見えにくくなっている「本当に大切なこと」を、朝倉総理が素直な心で感じ伝えてくれるからだと思います。それから木村拓哉さんのメッセージを伝える力の大きさにも毎回感心しています。来週が楽しみです

(コメット・女・その他の職業・50's)

第六話の放送を見て

冒頭から主人公と秘書の「スキャンダル」疑惑が出て来たが、何と言っても全体の中身が一つになって行く仕組みだと、私はそう感じました。補正予算案と医療問題(特に小児科)という異なる分野を、総理の熱意で政党を巻き込み乍ら結びつき、閣僚罷免する程の強みが回を重ねるごとに増して来たと思います。逆に影の総理である神林官房長官は、危機感を増して来たのか「内閣総辞職」を目論み始めたに違いありません。次回の15分拡大版が、先の読めない急展開を迎えるでしょうか。

(政治大好き人間・男・その他の職業・30's)

理想

党や派閥などの壁を取っ払う事は政治には無理なのか?と私は日々思っていました。現実的にはきっと難しく、無理だと言う意見が多い思います。しかもそれを実行するには、強靭な精神や周りの助けが必要なのだと思います。第6話はまさに私の政治に対する理想でした。現実の政治家たちにも、国や国民の事を考えた上で、自分の意思をもっと大事にしてほしい。違う政党だから支持できないという理由はいらない。これからも「CHANGE」を楽しみにしています!

(メコ・女・会社員・20's)

人を守るということ

毎週の放送を本当に楽しみにしております。6話の美山秘書官とのスキャンダル報道についての総理の記者会見での言葉は、本当に感動し、涙が出てきました。何か事が起こったときにどれだけ他人を守れるかというところに人間の大きさが現れると思います。そんな総理の言葉を自分の言葉にしてしまっているキムタクも本当にすごいと思いました。美山秘書官にも、神林先生ではなく、早く本当に信じて付いて行くべき相手に全力で付いて行ってほしいです。美山秘書官の役が深っちゃんで良かったです~。

(ako・女・)

小学生の娘と

第六話も、もう既に6回観てしまいました。(オンタイムで見られない家族に付き合って・・笑)小学生の娘に、いろいろ質問されて、ちょっとうるさいですが(笑)勉強になるので、私なりに教えています。『HERO』の時もそうでしたが、娘は、ニュースでドラマで覚えた言葉が出てくると「あ、これって○○のことだよね」って。とっても勉強になってます。ドラマをきっかけに親子で”社会勉強”してます。来週以降も期待してます、素敵な総理!

(あやママ・女・その他の職業・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
49
>>