みなさんからのメッセージ

<<
1
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
49
>>

政治権力

朝倉啓太の純粋でひたむきな誠実さ、一生懸命さには毎回心うたれます。権力で人間を押さえつけるのではなく、その力で弱い者を助けてほしい、権力で人は動かせない、心だと言うことを…消えた啓太には強くなって帰って来てほしいと思います。そして「啓太の涙」には、ドラマCHANGEからのメッセージの深さを感じました。涙がとめどなく流れて胸が痛くなりました。朝倉ファミリーに爽やかな風が吹くことを願っています。負けないで。。。

(おばちゃま・女・主婦・50's)

背中

背中で語る!朝倉総理の苦悩を見事に描かれた演出に拍手です。そして,それを演じきった木村君!ますます新しい魅力を私達に提供してくれてありがとう。元気が出る最後になるといいな~がんばれCHANGE!

(KYOKO.T・女・主婦・40's)

将来の朝倉総理は・・

メッセージを拝読し、最もと頷き、朝倉総理のような政治家が実在したら・・と勝手に創造を膨らまし、ドキドキしている自分を冷静に見たとき可笑しい。ドラマに嵌っています。心が温かくなるような、そしてスッキとした結末を祈りながら・・。朝倉総理の人生に素朴で明るい未来が見えるような結末でありますように。

(人生これから・女・会社員・50's)

悲しいですね(T_T)

『昔の自分を思い出しました…』と 朝倉総理を見て、政治家さんたちの言葉として過去のストーリーで 何回か出てきましたよね。 忘れてほしくなかったですね…(;_;) 朝倉総理から離れていく人たちを見てて 悲しくなりました。朝倉総理の涙は 国民の涙ですよ。。そうやって観ている側を引きこませてしまう木村さんは すごいなぁと思いましたが、 『神林先生!もう!冷酷!』と 感じながら観させてしまう 寺尾聡さんも すごいですね♪ わたしの中ではいつも温かなイメージが あったので 余計にすごい!と感じました(^^)

(オレンジ・女・その他の職業・30's)

予算案可決か?否決か?

神林の陰謀により総理は窮地に立たされる。予算案を賛成しようとした議員を懐柔した揚句、総理に辞任を迫るという最悪のやり方。しかし総理が一番ショックだったのは美山さんが国会で予算案が否決されると知っていたことではないだろうか。総理は果たして国会に出席し、予算案を可決することができるだろうか?次週期待!!

(国民MY・男・大学生・20's)

神林先生もchangeは叶わない・・・?

啓太のまっすぐなひたむきな心が神林さんの心を溶かすことは、叶わないんでしょうか。いつも物影から日の光を眩しそうに眺めながら、姑息な画策をして容赦ないことしますけど・・・本当は日の光の下に出たかったりして。・・・寺尾さんの演技、すばらしいですね。後半に入りますが、妥協せずいいドラマを作り続けてください。しっかり付いていきますから。

(メメ・女・その他の職業・)

悲しすぎる・・・

悲しい・・・苦しい・・・切ない・・・これらの言葉が凝縮されたようでした。総理の背中が泣いていて、瞳は信頼していたものを失った悲しみに満ちていました。政治って、結局こんなんだよねって、誠実な人間が傷つけられたままで終わらせないでください。どうか未来に光が感じられますように。啓太が幸せになれますように。

(紅桃・女・主婦・40's)

背中の演技

第7話・・・息がつまりそうでした!!見ている私も、どう声をかけていいのかわからなくなるほど、木村拓哉さんの背中の演技に引き込まれました。また、美山さんの複雑な思いもとてもよく伝わってきて、見応えがありました。今後の展開がとても気になりますが、是非、“チーム啓太”の逆襲を期待しています!!

(チーム啓太・女・その他の職業・40's)

一票の重さ

朝倉総理のような政治家も神林官房長官のような政治家も・・私たち国民の一票から始まっているんだなあ と思いました。私の一票はたった一票ですが重いですね。神林さんのような議員を誕生させないためにも人で選んでそして見届けたいと思います。

(ふっこ・女・主婦・50's)

せつない…

 見ていて切ない回でした。総理は美山さんと神林に裏切られたと思っているが、美山さんはもっと可哀相で…信じてた神林の本心を知り絶望した上、自分を信じている総理を裏切る結果になった。秘書官と言う立場と性格から、ペラペラ言い訳もしない。しかし、神林はそういう性格を知り、部屋を訪れた総理と美山さんを会わせるなんて。二人の気持ちを引き離す事が、どんなに大きいか、恐いです。周りの大きな力に振り回される誠実な二人がこれからどうなるか、応援してます。寺尾アキラさんも今までと違う役で、そら恐ろしさを感じさせられ、さすが!と思うばかり。西村さん、平泉さん、阿部さん、ローサさん皆さん、いいです。

(せつないおばさん・女・主婦・50's)

朝倉総理を支持します!!

きっと戻ってきてくれる!!信じています。だって約束してくれたもの。皆と同じ目線でがんばってくれるって、「僕の全ては皆さんと同じです!!」って!!でないと希望が持てないよ…啓太総理、せめてドラマぐらいはね~。それにしても、総理の背中に泣きました…凄い役者さんになったね。拓哉くん(涙)

(ころころ・女・40's)

時々クスッと笑えるシーンもあって大好きです♪

毎週みてます。政治のドラマって疲れるのかなぁと思っていましたが、毎回クスッと笑えるシーンもあって楽しくみさせていただいてます。朝倉総理とSPさんとの絡み&会話もおもしろくてツボです。韮沢さんが美山になんかしたのか?と問いただすシーンもおもしろかったです。来週も楽しみです。

(朝倉啓太後援会・女・会社員・20's)

心が痛い・・・

いまだに昨日の啓太の涙を引きずっています。大きな力に負けないで欲しい。必ず、啓太の力になってくれる人たちがいる・・・そう信じたい。みんなが未来を夢見て進めるそんな結末を期待しています。そして、そんな世の中になりますように・・・

(ロードランナー・女・会社員・40's)

惹き込まれます

15分拡大とは思えないくらい、今回もアっという間でした。少しずつ、総理が積み上げてきたものが壊れていく・・・悲しさ、悔しさ、やるせなさ・・辛かったです。最も頼りにし、信頼してきた人に裏切られるなんて~人間不信におちいってしまいそうですよね。でもきっと、朝倉総理は、このままでは終わりませんよね。その挫折が、また総理を大きく、強く成長させるのでしょう。期待しています。それにしても、木村さんの背中だけの演技はすばらしかったです。顔は全く映っていないのに、悲しい辛い表情が、びんびん伝わってきました。圧巻でした。改めて、すばらしい俳優さんだな~と実感しました。残り3話、木村君の腕の見せ所です。こちらも心して真剣に受け取ります。明るい日本の未来には、朝倉が必要です。絶対に正義は勝ちますから!!

(みち・女・30's)

政治の意味

チェンジは政治の本当にあるべき姿を表してくれていると思います!派閥や政党じゃないと思います!今、やらなければいけない事をみんなで考えて優先順位をつけて動く事が大事です!チェンジが一つのきっかけになって、本物の政治が少しでも変わって欲しいです!出演者の方々、スタッフの方々、あと少し頑張ってください!放送を楽しみに待ってます。

(shuji・男・会社員・30's)

切なくて、苦しくて…!

毎回、よっしゃーと言う感動で涙していましたが、今回は苦しくて切なくて、涙が止まらなかったです!国民のために一生懸命に頑張っている啓太が、追い詰められて、神林のように私利私欲のためだけに政治家になっているような人が、勝ち誇った顔をしている!そんなのおかしいです間違ってます。啓太には絶対に辞めてほしくないです。美山さんも、啓太を支えていって下さい。明るい日本の未来を、朝倉総理の手で築き上げて下さい!啓太の笑顔が見たいです!SPの大倉さんとの喫煙室のやり取りは、唯一笑えました! 啓太の泣き顔が、ずっと頭から離れません!

(ヨッシー・女・自由業・40's)

最高サイコウさいこう

このまま、ずっつと終わらないで・・。私も含め、政治に無関心だった人たちが、少しずつ関心が持てそうな気になってきました。本当に木村拓哉さんのような総理があらわれたら、日本大好き!!って叫べそう。誰にでもわかる言葉で、説明できる人って本当に少ないと思います。木村さん本当にナイス総理です。本当にありえると思ってしまいます。

(迷ってる50代・女・会社員・50's)

たかがドラマなんですけど。

信じて一生懸命やってきたものが、一瞬でひっくり返されてしまう。けど啓太は、決して間違ったことをしてきたわけではないし、私利私欲のためにしたことではない。間違った政治が、まかり通るわけがない。たかがドラマなんだけど、今の世の中とシンクロする部分が多くアツくなってしまいました。あと、キムタクの背中だけで物語るシーン、良かったです。

(もに・女・主婦・40's)

美山さん辞めないでください

7話みました。美山さん、首席秘書辞めないでほしいです。朝倉総理には絶対に美山さんが必要だと思います。ところで・・神林長官は、官房機密費15億をいったい誰のお金だと思っているんでしょうか?

(女・会社員・20's)

切ない・・

このドラマ大好きです。きっと、みんな思っていることだけど、現実には難しいことをドラマの中で朝倉総理が、心地よく解決していく感が気持ちいい^^)今回は、とっても切ない気がしました。でも絶対、頑張ってほしい!!地位や名誉、お金って大切だし否定しないけど人の気持ちややさしさ、思いやり、平等、約束はまもる・・・なんて当たり前のことが出来ない大人(私も含め)へ向けてのメッセージがたくさんあると思います。

(いなみゆ・女・個人事業主・30's)

啓太のプライド

第7話。ずしーんときました。啓太には、とてもつらい現実が見えてしまったです。いくら周りの陰謀で総理になったにせよ、総理は啓太。立場は人を大きくするはず。自分に託された民意を武器に、どうか政治を利用する政治家とも言えない人達と戦つてほしいです。総理大臣人形のように扱われ、黙ってないでプライドを見せて欲しいです。きっと啓太ならできるはず!来週を楽しみにしてます。

(三味線ママ・女・会社員・40's)

負けないで~!朝倉総理・・・。

毎回、啓太さんの真っ直ぐな気持ちと一生懸命な姿に、感じるものがあります。今現在の政治に関わる全ての人が、初当選した時の事忘れないで居て欲しい、そして思い出して欲しいとも思います。諦めないで!そして負けないで!と毎回思ってます。最後のエンドロールの国会をバックに背広を肩に掛けた啓太さんが、毎回気になります。

(☆RINA☆・女・主婦・40's)

CHANGE

昨日の放送はとてもつらくて眠れないくらいだったけど、今のまま美山さんに頼っている朝倉総理が、これをきっかけにCHANGEして自分の足で歩き出して美山さんを迎えにいくのかなと前向きに考えて1週間待つことにしました。もじゃ倉先生の頼りない感じも好きだったけど、総理になるためには強い心を持たなくっちゃね。

(かむかむけいこ・)

『CHANGE』第7話、観ていて辛かった…m(u_u)m

『CHANGE』第7話、観ていてすごく辛かったです(>_<)美山さんの悩んでいる姿も、朝倉総理が泣いている姿も、私の胸をしめつけるようでした。。そして、神林先生の恐ろしさが手にとるように感じられました(;_;)来週の『CHANGE』も目が離せませんっ!!早く月曜日になってほしいっ(´`*)/

(☆はるか☆・女・高校生・10's)

見ていて辛かった

美山さんの葛藤や辛い気持ちもよく分かるし、朝倉啓太としても、総理としても信じきっていたものが揺らいでしまった啓太の絶望感も痛いほど伝わってきて、とても辛い7話でした。いつも美山さんの前では信じきった無垢な表情の啓太が、「美山さんは知っていたんですか」と言って見せたあの表情は、彼女にとってはどんな非難の言葉より心に痛く響いたはず。政界に何一つ持たず、ただ真っ直ぐな心と仲間との絆だけを頼りに立ち向かう啓太。謀略が渦巻く世界で、太刀打ちできる訳がないと思いながら、どこかで啓太の真っ直ぐな気持ちが通用する世界であって欲しいと願わずにいられません

(コメット・女・その他の職業・50's)

一生懸命になればなるほど・・・・・

昨夜のお話。せつなく感じました。総理の一人一人ときちんと向き合い、話を聞く。その姿勢と行動力がとても共感でき、今まで見てきました。でも、総理が一生懸命にやればやるほど、政治の裏側が見えてくる事が、せつなくて。どうして、一生懸命やればやるほど、邪魔がはいるのでしょうか。それは、今の社会がうまく描かれているなぁと納得させられるほど。どうか、投げ出さないでもう一度総理には向き合ってほしいのですが・・・・。でも、信じていた仲間に裏切られるというか、傷ついた事をされたら、無理かもしれないですよね。周りが総理を応援してきた矢先の事で、来週がどうなるのか・・・・。総理が心配です。真の政治・・・。人ときちんと向き合う姿勢を総理から教えられました。朝倉総理。がんばってください。

(NAHO・女・主婦・20's)

泣くな啓太よ!!

六話迄は総理大臣になって物事がトントン拍子に進んであまりにも格好良過ぎの啓太でしたが7話最後の方の2~3分の後姿から込み上げる啓太の悲しさや悔しさ声を押し殺してなく孤独感にこちらまでも思わずもらい泣きして「頑張れ朝倉総理!!」と声を掛けてあげたくなりました。それと神林官房長官なくしてはこのドラマ始まらないと思うくらいの寺尾さんの凄まじい演技力に引き込まれ益々”最終幕・序章”楽しみになって来ました。

(かに座・女・主婦・50's)

月曜日が楽しみ♪

このドラマが始まって、とにかく月曜日好きになりました!ブルーデーなんてアリエナイ!朝倉さんを見てると、本当に実際にいて欲しい!と、ついつい思ってしまいます。号泣の朝倉さんを見て、もらい泣きしてしまいました!私たちが守ってあげたい!ガンバレ!朝倉総理☆いつも前を向いて毅然としていてください!

(政治に疎い女・女・会社員・50's)

総理の後姿

冷たい言葉を言い放ち部屋を出て行く神林に何も言えず、そして美山秘書官に背を向けたまま帰って行く啓太の後姿が切なすぎて泣けました。純粋にまっすぐに寝食惜しんで奔走している啓太にこんな仕打ちはひどすぎます。そして追い討ちをかけるように男の子の死・・・溢れる涙にはいろんな思いがあったのでしょうね。今の啓太を救うのは美山さんしかいません。美山さんを信じてます。

(ちゃき・女・主婦・40's)

感動!!

毎回楽しみにしています。総理に何事にも一生懸命な姿に心打たれます。小児科医不測の事態時に対する取り組みのすばらしい。神林先生、の考えにどれだけの人が付いていくのか見ものです。

(3児のまま・女・主婦・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
49
>>