みなさんからのメッセージ

<<
1
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
38
>>

第5話🌙✨

成瀬先生の過去が明らかになりました。いつも何かと突き放すようなことを言う成瀬先生は繊細な心の持ち主で常に周りをよく見ていてる素敵な医師だと分かりました。5人と本郷先生もお節介で温かい💕インフォームドコンセントに更に深く触れて頂き、医療従事者の一人として改めて考えさせられました。深澤先生の4人に追いついてみせるという想い、まだまだ技術も経験も足りないけど心の成長が加速して益々楽しみで見守りたいと思います💜第1話の屋上での深澤先生の言葉〜朝陽を見られることは、決して当たり前ではないということを。この言葉の持つ意味をずっと考えていました。第6話が待ち遠しいです。5人の朝陽の中の乾杯シーンはいつ見られるのか楽しみにしています!

(カナデ・女・)

救急医になりたい!

深澤先生の待ちに待った「チキンでもハムスターでもなく救急医になりたいんだ!」を合図に深澤先生が新たな1歩を踏み出した矢先。。。岸くんの演技に毎回引き込まれ、胸を鷲掴みにされてます。救急医としてはポンコツポジションだけど皆が感情的になっても深澤先生は落ち着いている。すごく重要な役割で大人だなと思って見てます。次回はもう予告だけでドキドキなのに2週間も先。じっくり復習しながら第6話を心して迎えたいと思います💜

(あおちゃん・女・30's)

神回の第5話!!

成瀬役の田中圭さんの演技に圧倒された第5話、最初から最後まで素晴らし過ぎました。子供の手術に際して「応えないわけにはいきません」ときっぱり言った、決意に満ちた表情。また、台詞はないけど、インフォームドコンセントの話をする本郷先生の奥で、その話が心に刺さっていることがよくわかる表情、訴訟が取り下げられた時の驚きと安堵が入り混じった表情。台詞がなくても、目線の動きや微かな表情の移り変わりで心情を鮮やかに表現する演技に心震わされました。田中圭さんの演技力ってあり得ないくらい凄い。他の人がフィーチャーされる回においても田中さんのお芝居が加わることでドラマが引き締まっていると思います。今回は最初から最後まで泣きっぱなしでした。今後がますます楽しみです!!!

(takato・女・50's)

複雑な感情を抱きながら観ていた第5話

重症度・緊急度を要する患者さんを対象として、その診断から手術、集中治療を行う救命型救急の医師は毎日緊張の連続だろう。そんな日々奮闘している医師が患者の家族から訴えられてしまうという第5話、さらに虐待されていた児童を助けた隣人が逮捕されてしまうという理不尽さもあり、複雑な感情を抱きながら観ていました。そしていよいよ第6話は自ら志願して事故現場に向かう深澤先生が怪我人や疲労で倒れてしまった朝倉先生を救えるのか、8月9日が待ち遠しい。

(ゆーみん・女・会社員・20's)

深澤先生

緊張の連続の5話でした皆さんの細かい演技の積み重ねに引き込まれましたそんな中、時折みせる深澤先生のコミカルな演技にホッとしました

(女・)

涙が出ました

成瀬先生が誠実に患者と向き合う姿に感動しました。訴訟が取り下げられて、もう成瀬先生の悲しそうな背中を見なくて良くなるんだと思うと嬉しくて涙が出ました。これから笑顔がたくさん見られるの期待してます。一瞬でしたが息子役の羽村君の笑顔に私も救われました。素敵な演技でした。

(ヨネヨメ・女・主婦・40's)

深澤先生への言葉

成瀬先生の抱えてきた過去と苦悩が今回明らかになりました。医療に絶対はないという成瀬先生から深澤先生への言葉、お前はハムスターだなという本郷先生からの深澤先生への言葉が、自分に言われているようにズシッと心に響きました。今後のストーリーを暗示しているような重い言葉でした。岸くん演じる深澤先生の医師としての成長に期待します。

(女・)

"絶滅危惧種的いい奴"な深澤先生

深澤先生が高岡先生を待ってあげて、高岡先生にコーヒーをあげたり元気付けたりしてあげるさりげない優しさが本当に素敵でした!!!(泣)どんどん絆が深まっていく5人の関係性に目が離せません!

(おくら・女・大学生・10's)

深澤先生がんばれ!!

深澤先生の妹ちゃんへのニコニコとその彼氏への不機嫌な態度の違いが面白くて笑っちゃいました。ですが病院のシーンでは1話の時のオロオロしていた様子と違う、しっかりした返事をしていて驚きました!同僚たちを止めに入ったり、励ましたり、優しくて面倒見の良い深澤先生の姿にますます応援したくなっちゃいます!来週の活躍も楽しみです!

()

第4話🌙✨

様々な患者さんを前にして冷静に対処できるか常に求められる現場。そんな時こそ仲間がいることの意味が丁寧に描かれていて、5人の想いがゆっくり混ざり合う素敵な第4話でした。深澤先生の人の心を優しく受け入れられる人柄が好きです。無邪気さや穏やかさが魅力的で見ている側も救われています💜

(カナデ・女・)

感動しました。

毎回ハラハラドキドキそして、感動しています。以前病院で勤務していた頃を思い出しました。今は、デイサービスで勤務しています。昼間の勤務も緊迫していますが、設定が夜なためさらに過酷なきがします。チーム内の関係も気になります。とてもリアルなどラマでこちらまで緊張が伝わってきます。これからも楽しみにしています。

(ナイトドクター応援隊・女・その他の職業・50's)

医療従事者の皆さまありがとうございます

去年の春コロナ禍の中主人が入院し医療従事者の皆様には大変お世話になりました。そんな主人も今では普段の生活に。主人が朝ドラの頃より好きな波瑠さんと私が昔から応援してる岸優太さんの共演。月9が始まってから毎日ワクワクしています。最後まで見続けます!!!これから2人の関係も何か進展があるのかな楽しみです。

(ゆき・女・会社員・40's)

勇気づけられました

心臓に病気を抱えながらナイトドクターを続けるって、相当大変です。きっと普通の人より体力もないのに、ましてや夜の救急医なんて体にかなりの負担が…って思いました。でもそんな桜庭先生が自分はかっこいいと思いましたし、勇気づけられました。自分も生まれつき心臓が悪いですが医療に関わる仕事を望んでいます。体力がないことくらい分かってるし、リスクがあることも分かっています。桜庭先生のような人になりたい。毎回楽しみで見ています。ありがとうございます。

(Sh・女・その他の職業・10's)

毎週本当に楽しみにしております!

今までの医療ドラマとはまた違う人間ドラマになっていて本当に見応えがあり毎回あっという間の1時間です。岸くんが久しぶりのドラマと聞きどうかなと思ってみてましたがなんのなんの、ベテランさんや若手の演技派俳優さんにも引けを取らない素晴らしい演技✨それどころかセリフ無くとも表情や目の動きで物語れる空気を変える事の出来る素晴らしい俳優さんですね。普段のバラエティで見る天然な可愛い岸くんとはまた違った魅力の多い方だなぁと拝見しております。次でもう5話😨好き過ぎて何回も見ていますが最終話に近付いていると思うと切ない、ロスが目に見えます😭勿論毎話全力で楽しみますが笑どうかどうかシリーズ化して欲しいなと思ってます。素敵な作品ありがとうごさいます。

(のりちゃん・女・主婦・50's)

深澤先生

第4話、ナイトドクターチームが時にぶつかりあいながらも、絆をさらに深めていく様子がとても良かったです。特に深澤先生の随所に垣間見れる心配りが素敵で、引き込まれました。今後深澤先生と美月先生の関係がどうなるかもとっても気になります。

(チョコ・女・20's)

深澤先生の成長

もう、第4話は落ち着いた深澤先生の行動、言動に驚きました。喧嘩を止めに入るとき、相談に乗るとき凄く冷静に対応する深澤先生にキュンとしました!!1話で見たあのおどおどした感じはなく、言葉もはっきりとしていて岸くんが演じる表情に釘付けになりました。一人一人焦点があたるたび絆も強くなるナイトドクターチーム。ますます今後の展開が楽しみです💜

(あおちゃん・女・30's)

深澤先生、優しい!

深澤先生、優しい~女子達の火消しやケアに大活躍でした。深澤先生のいろんな表情を見ていると、あっと言う間の1時間でした。高岡先生を見て、自分と向き合うことって大事だな~と思いました。

(きてぃ・女・会社員・)

深澤先生が優しい!

医師としての姿と私生活の姿が描かれていて人物像がハッキリとしてきて、身近に感じられて見ていて楽しいです。高岡先生の病院内で公私混同した姿は医療ドラマでは珍しい?と思うので驚きましたが、最後は自分の弱さに気づいたり花園さんに歩み寄る姿はとても素敵でした。深澤先生の治療している姿を見れて嬉しかったです!次回の成瀬先生の回も楽しみにしています!

(紫のファン・女・主婦・30's)

最高最強ドラマ💜

こんなに素敵な月9ドラマは初めてです。シリーズ化して続けてください。

(Mimichiプリン・女・その他の職業・60's)

深澤先生!

4話は深澤先生の可愛いさ、優しさ、かっこ良さなど色々楽しむことができました。今後の救急医としての成長にも期待しています。

(ふみふみ・女・)

深澤先生の人間力

今週もとっても面白かったです。深澤先生の存在がチームの支えになったり結束にすごく活きていて、深澤先生のさり気ない人間力に感動しながら見ていました。深澤先生みたいな人、職場に1人は絶対に必要ですよね!高岡先生も清風寮に加わって、成瀬先生の抱える問題も見えてきて、ますます目が離せないです。来週も楽しみにしています。

(あずき・女・会社員・20's)

初めて見ました。

私は、大動脈解離で、入院経験が有ります、医療スタッフの皆さん、本当に大変ですよ、皆さん撮影大変でしょうが、頑張って下さい、

(岸君良いですね。・男・会社員・50's)

第4話🌙✨

様々な患者さんを前にして冷静に対処できるか常に求められる現場。そんな時こそ仲間がいることの意味が丁寧に描かれていて、5人の想いがゆっくり混ざり合う素敵な第4話でした。深澤先生の人の心を優しく受け入れられる人柄が好きです。無邪気さや穏やかさが魅力的で見ている側も救われています💜

(カナデ・女・)

4話の深澤先生

4話もとても楽しく拝見させて頂きました!同じ20代の女性として高岡先生の気持ちは痛いほど分かりました…!また岸くん演じる深澤先生のいろんな顔をまた見れたのも嬉しかったです!美月先生や高岡先生の間に入ったり、お兄ちゃんとしての顔も見れたり、1時間があっという間でした!!5話もとっても楽しみにしています!!

(ぴみこ・女・会社員・20's)

各演者さんが魅力たっぷり!

毎週楽しみに拝見しております。一週間の始まりの活力になっています。演者さんの内おひとりを目当てに見始めましたが、思わずそれを忘れてしまうくらい、内容の面白さや演者さんそれぞれの表現力に引き込まれています。登場人物の魅力や個性が立っていて、みんないとおしいなぁと思わせられます。今後の展開も、5人の関係性や成長も楽しみです。出演者の皆さん、制作の皆さん、お身体に気をつけて頑張ってください!

(こゆび・女・会社員・30's)

少しずつ見えてきた夜間救急医5人の背景

夜間救急医の現状や5人の医師の背景も少しずつ見えてきた第4話、そして来週は成瀬先生に何が起こるのか楽しみでなりません。同時に今回はあちこち喧嘩の仲裁にまわっていた深澤先生ですが、今後の救急医としての成長も楽しみにしています。

(優葉・女・会社員・20's)

深澤先生と心美ちゃん

深澤先生の回りを気遣う演技がとても良かったです妹の心美ちゃんとの温かい関係性も素敵でした2人のストーリーをもっと見てみたいです

(凛音・)

4話おもしろかったです!

深澤先生の存在にとても癒されます。どんどんチームの人間関係が良くなり一人一人が成長していくのを見ているのが楽しいです。自然と応援したくなります。5話の放送も楽しみにしています!

(女・会社員・30's)

深澤先生がクッション

妹を心配するあまり、妹の彼氏に厳しめの対応をしたり、内緒にしておきたかった病気のことを彼氏に伝えて妹を怒らせてしまったり、兄としての深澤先生の心情が伝わる岸くんの演技がすばらしかったです。高岡先生が落ち込んでいる時に優しい言葉をかける深澤先生にはキュンとしました。人間関係がギスギスしてしまう場面に、岸くん演じる深澤先生が、職場の人間関係のクッションになっていますね。

(女・)

とってもリアルな人間模様ですね

看護師をしています。Dr.Ns.患者様々な登場人物にあるある!わかるー!と納得させられる言動や内容で毎回楽しみにしています!コロナ禍でハードワークに拍車がかかる今、普通って何?という言葉に一番共感しました、何が誰が普通なのか…あと野呂さん演じるベテランナース!各部署に必ず一人はいます!最後まで楽しみにしています〜。

(なお・女・会社員・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
38
>>