フジテレビ開局60周年ドラマ 砂の器

みなさんからのメッセージ

<<
1
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
27
>>

中島くんの心の闇の心理描写に魅了されました

中島健人くんの繊細な心の描写が美しくピアノの旋律と重なり本当に魅了されました。心の闇、恋、刹那さの表現が凄くよかったです。心揺さぶる中島健人くんの深い恋愛ドラマ、是非、月9やドラマ、やってほしいです。

(隆子・女・会社員・40's)

お疲れ様でした!

私は今回初めて砂の器を観たので、心を打たれ今の私のこの感情に合う言葉が見つからないほどです。人間が生まれ持って抱える宿命という見えない鎖を自分自身が創り上げた運命によって解いていこうとする和賀英良の辛さと行動力に胸を締め付けられました。中島健人さんが演じられた和賀英良の演技は、本当に辛い過去を背負った孤独な人間であるかのように見えるほど、誰よりも和賀英良を理解しているのだと感じることが出来ました。また、私もピアノを習っているのでわかるのですが、曲に対して感情的になってピアノを弾くことはすごく難しいことです。曲を弾いているうちに自然と感情が入ることもありますが、あれだけの熱い想いを持ってピアノを弾く中島健人さんは、相当な努力をされたのだと思い、感動しました。東山紀之さんが演じられた今西刑事は、刑事の立場としては敵である和賀英良の辛い過去を自分の過去に少し重ね合わせて和賀英良を理解し、和賀英良の辛い過去を語るシーンで感銘を受けました。他にも野村周平さんや土屋太鳳さんなど、たくさんの俳優さんや女優さんが、この作品に力を注がれたと思います。本当にお疲れ様でした。たくさんの感動をありがとうございました。砂の器、大好きです!

(ブルーローズ・女・10's)

砂の器スペシャルドラマ

想像以上の内容で見終わる時には自然と涙が出てました。役一人一人の背負ってるものが辛すぎて愛する人とそこで生まれるはずだった新しい命の死を知った時の和賀英良の辛さ。中島健人くんに今回の様な役柄をいつか演じて欲しいと願ってたのでとても楽しみにしてました。東山さんを始め柄本明さん、高嶋政伸さん・・・この3人の俳優さんに中島健人くんという組み合わせ、とても素晴らしかったです。今西から愛する人の死を知らされた時の和賀、三木を和賀が殺めるシーン、和賀の部屋で三木と再会を果たしたシーン、宿命をやり切ってから見えた和賀の回想からの涙、最後今西が逮捕状を持ち和賀の前に現れた時・・・素晴らしかったです。中島健人くんにとって一生残る作品のひとつになっただろうし、この役を今演じてくれてファンとして俳優の中島健人くんを誇りに思ってます。またフジテレビのドラマで健人くんのものを見たいです。よろしくお願いします。彼は将来性もある俳優さんだと思ってます。素敵な宿命をありがとうございました

(あこ・女・会社員・20's)

素晴らしかったです

これより前の砂の器を見たことない世代ですがとても惹き込まれました。特に柄本明さんの演技には脱帽です。これが俳優さんかと思いました。中島健人くんの演技もラストシーンの顔が忘れられません。表情で演技する中島健人くんは素晴らしかったです。ピアノシーンも凄く感動しました。土屋太鳳さんの妖艶な演技は最高でした。恋愛系の役しか見たことがなかったのでこんな素敵に演じられるんだと感動しました。宿命に抗おうとした和賀。和賀の人生が過酷なものすぎて心が苦しくなりました。とても心に残る作品です。前作の砂の器も見てみたくなりましたので、DVDを借りて見ようと思います。素敵な作品を届けてくださりありがとうございました。

(ゆりまる・女・高校生・10's)

松本清張ファンです

昨日の砂の器良かった久しぶりに泣いた又良いドラマがで日本の民放テレビ局にハマりたいので楽しみにします。これ是非というか絶対DVDが欲しいです。

(クラリス・女・会社員・40's)

毎回楽しみにしています

砂の器、初めて観ました。ケンティーが出ると聞いて観たものの、途中から砂の器の世界観に引き込まれていきました。素晴らしい作品に出会えて良かったです。ありがとうございます。また次もあれば楽しみにしています

(抹茶・女・その他の職業・10's)

美しくて苦しかったです。

中島健人さん演ずる和賀英良の過去がこんなにも苦しくて良いものだろうかと見ているこちらが辛くなるほどの怪演だったと思います。とても心に残るドラマでした。

(女・大学生・20's)

放心状態です

砂の器、リアルタイムで観ました。親子の宿命、それは絶対に選ぶことも変えるも到底できないもの。和賀が栄華を極めた瞬間に思い描いたのが、実の両親だったことがとても感慨かったです。宿命は本浦秀夫の魂からできた作品だったようにも思えます。中島健人さんの素晴らしい演技に引き込まれました。和賀を楽にしてやりたい幸せにしてあげたいと思わせる演技。豪華キャストに、引き込まれた脚本、何度もみ返したいです。

(女・主婦・40's)

中島健人の演技めっちゃ良かった

中島健人の影のある演技、とてもハマっていたと思う。鳥肌が立った。また違うドラマで彼を見てみたい。

(ぴー・女・会社員・30's)

砂の器見ました。

和賀英良役の中島健人君の演技が素晴らしかったです。これからも色々なドラマで演じる健人君を見ていきたいのでよろしくお願いいたします。

(mint・女・主婦・40's)

砂の器

名作と言われる作品ですが私は初めてみました中島さん目当てでしたが、出演している俳優さん達の演技が素晴らしく最後まで楽しめました。

(女・)

砂の器!

元々重い題材を描いていて、どれを見ても苦しくなるほどの作品だが、今回は特に現代版和賀を演じた中島健人さんが秀逸だった。若い才能と今後にも大いに期待している。

(すと・女・主婦・40's)

砂の器の中島健人くんが凄かった!

砂の器見ました。面白かったです。と言うより、悲しくて辛くて可哀想で胸が痛くなりました。特に中島健人くん演じる英良の表情や演技が素晴らしかったです。成功を納めた後、破滅の現実を察知した時の、悲しむような諦めるような、ホッとするような複雑な表情が秀逸でした。観客の中に両親の姿を感じて、泣きそうになった時の表情に思わず号泣。😭殺人を犯した犯人だけど、英良に感情移入しっぱなしでした。中島健人くんの演技には伸び代しか感じません。また、色んな役を演じる姿を見たいと思いました。

(まみとっと・女・会社員・50's)

感動しました

時代背景も変わり、平成最後の年に思い切ったチョイスだと思いましたが、原作ファンだったので見てみました。原作の重々しさや暗さ、やりきれなさとはちがいましたが、これはこれでよく練られていてひきこまれました。東山さんや他の俳優さんたちの演技もよかったですし、中島健人さんの出ているドラマは初めて見ましたが、失礼ながら予想外に演技がうまくて驚きました。久しぶりに良いドラマに出会えたことに感謝しております。

(りんりん・女・会社員・40's)

素敵な作品をありがとうございます

とても切なくて、辛くて、涙が止まりませんでした。でもそれと同時に、そうした宿命を背負いながらも必死に抗い生きて行こうとする和賀の姿がとても美しく表現されていると感じました。最後の『宿命』の演奏は、本当にそんな和賀の人生が詰まっているように感じて感動しました。和賀の孤高な部分と、繊細で脆い部分が健人くんの目と表情を通してとても伝わってきました。原作も読んでみようと思います。素敵な作品をありがとうございました。

(きゃら・女・大学生・10's)

素晴らしかったです

砂の器びっくりするくらいよかったです。中島さんの目の演技が、ほんとうに素晴らしくてハッとするシーンがたくさんありました。息を飲むようなシーンの連続で、ほんとうに見終わった瞬間どっと疲れが襲いました。ありがとうございました。海辺でりえこさんと歩くシーン、幸せで思わず涙が出ました。泣いてしまったシーン、他にもたくさんありました。いろいろ思うところがありすぎて、ステキな作品に出会えた中島さんにおめでとうとお疲れ様と言いたいです。

(うめ・女・会社員・20's)

感動

砂の器という作品も見ることが人生で初めてだったので原作は、前作は、と比較することは出来ないのですがとても素晴らしかったと思います。東山さん中島健人くん、土屋太鳳さん、野村周平さんなど役者さんたちの演技のバランス、素晴らしかったです。是非これからも彼らの演技をたくさん見せていただきたいです。特に中島健人くんの演技に度肝を抜かれてしまいました。。彼の演技はアイドルとは思いないな、と。

(めいめい・女・高校生・10's)

中島健人くん凄い!!!

VS嵐の健人くんと撲殺したり苦悩の表情、ラブシーンを演じたのも同じ健人くん。この振り幅の大きさ、細かい繊細な表情は私が知ってるアイドルケンティーではなく、俳優中島健人だということに衝撃を受けた。また中島健人くんが演技しているところを見たいです!

(のえ・女・大学生・10's)

砂の器拝見させていただきました

VS嵐を見て、テレビをつけっぱなしだったから見たのですが、とにかく中島健人くんの演技に驚きました。漫画の実写化や可愛い演技じゃなくて、シリアスな役もちゃんとできるのだと感心しました。今後の活躍が楽しみだなぁと。

()

砂の器みること出来てよかったデス😆

今晩は☕砂の器ーーこの映画🎥は中学生時代に学校から皆で映画館に見に行った記憶が有りラストのシーンだけがなぜがハッキリと記憶に有るんです😥だからもう1度新しい砂の器が見れると分かった時は嬉しく思いました💝あの親子が海辺の砂浜をお遍路姿で歩いて行くこのシーンだけがなぜが脳裏に焼き付いて離れなかったんです(すみません(>_<))もちろん出演者の方々は素晴らしい方ばかりで、やはりベテラン刑事役の東山さんーー事件に対しての執念さが表情からも私的に伝わってきて、天才作曲家和賀役の中島さんーもちろんビアノ演奏にはほんまに素晴らしく犯した罪を隠しつつも日常生きていくーーーみたいな、すみません(>_<)上手く表現出来ませんが、そんな気持ちが伝わってきました✌ヤハリ最後のシーンもどんな風に変わっているのかも楽しみでしたがーーでも形は変わっていましたが目に出来て嬉しく思いました😆今回はテレビ画面でみること出来てよかったデス😆ありがとう御座いました💝(すみません(>_<)生意気な事ばかり言いましたがーー😥)

(あまみゆうき・女・主婦・60's)

砂の器2019

今回、中島健人くんをきっかけに、初めて砂の器という作品を拝見しました。とても考えさせられ、そして暫く引きずることになる作品でした。中島健人くんの演技を連続ドラマや映画で、もっと観てみたいです。豪華なキャストの皆さんで、あっという間の3時間で引き込まれました。

(ままむす・女・主婦・40's)

すごく良かった。

ラストの30分、ずっと涙してました。それぐらい切ない中島健人くんの演技が最高に良かったです。

(のんた・女・会社員・50's)

心に刻まれました

和賀の過去が悲しすぎる人生だと知って、言葉にできないほど深く心に刻まれました。一人一人の迫真な演技から、切なさが沸き出るほど見いってしまいました。宿命を弾き終えたときの和賀の涙には、秀夫として弾いたのではないかと思い、胸を打たれました。

(さき・女・大学生・20's)

泣きました

序盤、展開がはやすぎて、さすがに単発ドラマじゃ無理な内容だったのかな?と思いましたが、後半、一気にひきこまれて、涙が止まらなくなりました。主役が刑事さんで良かったと思います。中島健人くんも、綺麗で悲壮感が良かったです。見終わった後、引きずってしまい、なかなか眠れませんでした。

(しょみ・女・主婦・40's)

砂の器2019

中島健人さんのファンで、見たのですが中島健人さんはもちろんその他豪華俳優さんの演技も凄くて、素晴らしい作品でした。やはり、中島健人さんのツアーが終わったあとピアノの練習をするっていうハードな毎日を過ごしたからこそのあの、素晴らしいピアノ演奏。本当に綺麗でした。また、声のトーンがすごく落ち着いていて、でもしっかり感情が伝わってくる和賀さんの役もハマっていました。今回、和賀英良役に中島健人さんを起用して下さりありがとうございました。平成最後に、素敵な作品を、和賀英良(役中島健人)を、見ることができてよかったです。本当にありがとうございました。また、何か機会があったらぜひ中島健人を起用していただきたいです。

(けむたわ・女・中学生・10's)

涙が止まりませんでした

60周年記念ドラマ『砂の器』大変楽しみにしていました。和賀を演じた中島健人君の演技が素晴らしく、難しく繊細な役の和賀本人そのものが、まるで憑依しているかのように見えるほどでした。普段のアイドル中島君の面影はどこにもなく驚きでした。犯人なのにどうか見つからずにと、応援せずに入られませんでした。久々に息つく暇もないほど圧倒されたドラマに拍手を送りたいです。素晴らしいドラマをありがとうございました。

(Cindy・女・主婦・40's)

砂の器

砂の器に出演してる中島健人くんの演技力、ピアノの才能、とても素晴らしくて感動しました。本物の和賀英良が居るかのように思えてきて3時間、熱中してみました。中島健人くんはとても1つ1つの表情が美しく細かな動きも美しくて今後の活躍を楽しみにしたおります。

(女・専門学校生・20's)

出演者の演技がよかった

出演者全員の迫真の演技に引き込まれました!特に中島さんの泣く演技が印象的でした。最後、すごく感動しました。

(朝から寿司・女・大学生・20's)

すごかったです。

中島健人さんの演技がすばらしかったです。特に演奏シーンと最後の刑事たちを見つけた時の演技が心に残っています。演奏シーンでは表情が自分の辛い過去を物語っているのがすごくわかったし、最後の表情も全てを受け入れ、色々な感情を含めた笑みだったように感じられました。とてもよかったです。

(まっくす・女・高校生・10's)

砂の器

中島健人くんのファンで、ずっと楽しみにしてたドラマです。健人くんに出来るのか、世間の批判とか心配でしたが、とっても素晴らしかったです。ピアノもすごかったです。ライブでは違う曲も練習しただろうに……圧巻です。番宣もほぼ見ました❗中島健人くん最高!!

(CANDY・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
27
>>