みなさんからのメッセージ

<<
1
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
341
>>

さみしいです。😢

第一回目から見ていました。毎回見るたびに楽しませてくれて、家族全員で見ていました。終わってしまうのはとてもさみしいです。また、いつか五人が集まるのを見たいです。今まで楽しませてくれてありがとうございました。また、いつか…。

(SMAP大好きさん・女・主婦・40's)

寂しいです

6年前に姉が亡くなりました。木村君の大ファンでした😆毎週火曜日に姉とスマスマをするのが日課でした。またいつか5人が集まって笑顔を見れる日を信じて待っています😆25年間楽しい番組有難う御座いました。

(フジッコ・女・主婦・50's)

ありがとうございました!

SMAP×SMAPは、サザエさんのような存在でした。月曜日の夜、家にいてTVをつけている時は見てました。日曜日の18時半はサザエさん、月曜日の21時はSMAP×SMAPという感じで、私の生活の一部になっていました。1週間の始まりの夜から笑ったり、ときには癒されていました。終わってしまうのは寂しいけど、楽しい時間をどうもありがとうございました。

(かなぶんぶん・女・会社員・40's)

12月26日楽しみにしています

大好きなSMAP、大好きなスマスマ…ずっと私の心の支えでした。週の始めに頑張る力をくれたスマスマ。その支えが無くなることは胸がえぐられるほど辛いです…でも、今、きっとスタッフの皆さんは、明日の最終回を全力で心を込めて作ってくれていると思います。明日は全神経集中させて、目に耳に胸に刻み込みます!今まで楽しいスマスマをありがとうございました!またいつか戻ってきてくれることを願っています。

(かずぼっち・女・その他の職業・40's)

SMAPありがとう

明日でスマスマ最後とは、まだ信じられないです。2年前に初めての12月25日クリスマスライブ、今でも覚えています。素晴らしいライブでした。年齢は関係なく最終回とは思わないです。4年前に骨折した時、手術でかけてくれた曲が世界に一つだけの花でした。このメールしながら涙が出ています。今少し休んで、また、SMAP5人の姿で歌って下さいね。25年本当に有難うございました。CDを買ってますので、毎日聞きます。明日は、必ず見ながら涙が出るでしょう。何時までもファンですのでSMAPとして帰って来てね。お疲れ様でした。本当に有難うございました。奇跡が起こる事を信じています。

(YOKスマッブファン・女・その他の職業・60's)

たくさんの笑顔をありがとう❤

25年間、SMAPが大好きです❤個人個人も好きですが、全員揃って楽しく話をしてるSMAPが大好きで、スマスマは毎週録画して見ていました😆SMAPのみなさん、スタッフさん、楽しい時間と笑顔をありがとうございました☺色々なことが言われても、これまでたくさんの夢と希望を与えてくれたSMAPのことを私は信じています😄今は悲しい気持ちでいっぱいですが、一番つらいのはSMAP自身だと思います😢これからも5人のことが大好きです❤ファンのみなさんもみんな同じ気持ちだと思います😆

(SMAP大好き・女・会社員・30's)

お疲れ様でした。

長い間、沢山本当に楽しませて頂きました。初めて好きになったグループがスマップでした。それから、ずっとファンで・・・毎週スマスマが楽しみで。。今でも、何の説明もないまま解散だなんて嘘だという想いでいっぱいです。それでも、始まりがあれば終わりがある。。。のならば・・・・いつか、これで良かったのかと思える日もくるのかもしれませんね。スマスマのスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。素敵な番組をありがとうございました。

(sakura・女・主婦・40's)

初回からずっと見てました!

テレビにいつもスマップがいて、スマスマが始まった時から大好きで森くんがいた頃からずっと毎週楽しみに見ていました。自分と同世代のスマップが解散してしまうなんて、まだ信じられない気持ちです。スマスマがもう見れないなんて…。心にポッカリと穴があいてしまいます。本当に最後なら、最後くらい5人そろった姿が見たかったです。でも、これからもそれぞれをテレビで見られるなら、応援します!今は悲しい気持ちの方が大きいけれど…。

(かずかず・女・主婦・40's)

今でも信じられないけど20年間ありがとう

25年間、ずっと応援してきました。こんな形で終了してしまうのは本当に残念で、今でも信じられません。色んな節目でSMAPの歌にコントに、みんなを見るだけで、勇気づけられたり、頑張ろうと言う気持ちになりました。ビストロは、本を買って何度か作ったこともあります。今でも、イカバーガー食べてみたいなと思います。森くんが居なくなる時も、スマスマでラストを迎え、そして明日、、、5人がラストを迎えてしまうんですね、、これからもうみんなの歌声、5人の姿をSMAPとして見れなくなるなんて思いもよりませんでした。とても残念で、この先どうしたらいいのか、、、今まで当たり前に居たSMAPが消えてしまうなんて。今まで本当にありがとうございました。私の人生のほとんどがあなたたちとの思い出でいっぱいです。感謝しています。そして、お疲れ様でした。来年からも、個人個人、応援していきます。スタッフの皆様、ありがとうございました。私達ファンに夢を与えてくれて。。

(ミミカキ・女・会社員・30's)

ありがとう。お疲れ様でした。

コントは家族で爆笑しながら、ビストロは有名人になったら食べれるかなと妄想しながら、ライブはうっとりしながら…週の初めつまらない月曜日を、20年以上ワクワクする日に変えてくれたのはスマップの皆さん、数々のゲストさん、番組を支えてくれたスタッフさん達、スポンサーさん…いつか、超特別編おかえりSMAP×SMAPが見れることを夢見ています。本当に本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

(レディチカ・女・主婦・50's)

ありがとう

つらいことや悲しいことがあってもスマスマがあったから元気になれた。月曜の夜が楽しみで仕方なかった。ただ、来年から5人並んでいる姿が見られないのがさみしい。今すぐでなくてもいい、いつかまた5人並んでいる姿を私たち、ファンの前に見せてほしい。みんなが元気をもらえるから。

(FIVERESPE・女・主婦・30's)

私にとって大事な番組でした。

スマスマが終わる日がとうとうやってきてしまう・・・明日が来るのが怖いのは私だけじゃないはず。もちろん最後の番組は観るけれど、時間が進むごとに自分がどんな状態になっていくのか怖いです。5人でいるシーンが過去の映像だけになるなんて寂しすぎる。でも、SMAPは私の中で永遠に愛するグループです。今まで何度も笑顔にさせてくれた事、本当に感謝しています。長年スマスマを作ってきてくれたスタッフの皆様にも感謝してます。本当に本当にお疲れ様でした。5人の新たな素晴らしい活躍を期待します。ありがとう。

(中木稲草香LOVE・女・主婦・40's)

ありがとう、SMAPのみんな。

SMAPのファンになって、25年。SMAPと共に生きてきました。解散の知らせを聞いて、信じられない思いで今日まできました。私の人生の中で空気の様な存在だったSMAPなだけに、今でもまだ受け止められないというのが正直な気持ちです。大好きなSMAPからたくさんの思い出、元気、勇気、優しさ、喜び…幸せな時間をもらいました。スマスマもその一部分でした。ビストロ本を買い、料理もしました。コントも歌も罰ゲーム企画も5人旅も全部が大好きでした。スマスマでの募金を呼びかけるメッセージ、震災後からずっと最後まで、素晴らしかったです。被災地の方々にも、SMAPの想いは届いたはずです。長い間、おつかれさまでした。ありがとう、SMAP‼︎大好きです。

(SmaPower・女・その他の職業・30's)

お礼

もう、明日でさよならですね。長い間有難うございました。スタッフさんには感謝しかありません。こんなステキな番組は二度と無いと思います。残念です。明日は涙なしでは見られないけど心して見させて頂きます。本当に有難うございました。

(芋マップ・女・主婦・over70)

これまでありがとう。

寂しいし悲しい。それでも「解散や~めた!」となるんじゃないかと期待していましたが…、その日が来てしまいます。70目前のおばあさんが恥ずかしいので隠れて泣いています。夫はもうスマップの事は考えるな!と言いますが。その後の自分が怖いです。立ち直ることができるでしょうか?

(たっくんだいすき・女・主婦・60's)

いつまでもファン

最後になにかメッセージがあるかな?なにか伝えてほしいけど、1月みたいに本当の言葉でないならない方がいいかなとも思う。こんな終わり方寂しいけど、こうしか方法がないのだとしたら、1番辛いのはSMAPの皆さんだと思うから、受け止めます。宮崎はオンタイムで見られないから、仕事休んで鹿児島に行って見ますね。今までありがとう。これからもずっとファン。いつか、また

(ナカイの窓・女・会社員・50's)

SMAP初めての5人旅楽しかった

中居君がベストフレンドで号泣したシーンがとても楽しかったです。25年間ほんとにありがとう

(まっつん男・男・高校生・10's)

SMAPありがとう

スマスマ楽しみでした。ビストロSMAP、一人一人のキャラクター好きでした。最初で最後の五人旅が、凄く印象に残ってます😢今までありがとうございました😂

(クーママ・女・主婦・50's)

お疲れ様!

且くんがぬけたあともずっと続いてきて、本当いいともみたく普通に月9→SMAP×SMAPの流れだったからなくなるなんて考えられないですが、私の青春はSMAPのおかげでとても色濃いものになり、SMAPがいなければライブで知り合いになることもない出会いにもめぐりあいました!いろんな意見はあるだろうけど、みんなは楽しませてもらったし、少しSMAPはお休みで、それぞれ個人のペースで次へ進んでください‼ファンはいつまでたってもファンですよ!中学のときに実家の天井に張った6人のSMAPポスターは未だに貼ったままです!中居ちゃん、たっくん、吾郎ちゃん、つよぽん、そして慎吾!本当に本当にお疲れ様です!そして、ありがとう‼これからも…ずっと忘れないよ!

(うまいぼう・女・会社員・30's)

大好きな番組でした。

20年間、ずっと見てました。放送していて当たり前、と思ってしまっていた番組でした。いつかは終わるだろうけど、でも、終わるなんてこと、思ってもいませんでした。とてもとてもとても淋しいです。涙が止まりません…。またいつか、スマスマを観られる日がくる事を願っています。中居さん、木村さん、稲垣さん、草彅さん、香取さん。そしてスタッフの方々。楽しい時間を作り続けていただいて、みなさんに感謝しています。本当にありがとうございました。

(れつとぱつ・女・自由業・50's)

ありがとう

いつも楽しく見てたスマスマ最終回なんて、まだ全然実感がなくて気持ちの整理もついてなくていろんな情報に振り回されたりもしてそれでも、やっぱり5人を信じてて沢山、伝えたい事はあって書ききれないくらいあってでも、一番伝えたい事は『ありがとう』これからも、ずっとSMAPを応援することを誓います‼

(あいぽんママ・女・30's)

スマップ大好きだよ🙆

SMAPの皆さん、ありがとうございましたみんなを励ましてくれて、夢を与え続けてくれてほんとありがとうこれから皆さんひとりひとりの新しい一歩が始まるんですねこれからも、応援しますでも、私は信じたいいつかSMAP、復活メンバーが、揃った姿、いつかまた見せて下さい明日は、泣きながら見てしまうかもでも、ありがとう

(ひろ子・女・会社員・50's)

ありがとう…

私にとって初めて好きになったアイドル。SMAPがテレビで身体をはっているバラエティが大好きでした。まだ、心は受け入れられないでいるけれどずっと大好きです。たくさん笑わせてくれてありがとう。日々頑張れる気持ちをありがとう。愛をありがとう。

(ミスターS・女・主婦・50's)

元気の源でした、ありがとう!

最終回とても寂しいです子供の頃から月曜22時は、スマスマを見るのが習慣で家族全員で楽しみ、母とライブに行ってはPちゃんはやるかな、計算まこちゃん出てきたー!と楽しかったです。ビストロの本も買いました料理に興味を持ったきっかけになり、私の人生の大半はスマスマと共にありました最終回は残念だけど、今まで楽しませてくれてありがとうSMAP、スタッフの皆さん、長い間お疲れ様でした

(ひなりん・女・会社員・30's)

ありがとう、お疲れ様です。

スマスマ初回を阪神大震災後に疎開し入居した岡山の公団住宅で見たことを覚えています。新しい中学に転校して不安な気持ちとスマスマの料理やコントのコーナーにわくわくキラキラした気持ちがシンクロして、スマップの歌がカッコ良くて、最後は学校明日も頑張ろう!て思いました。次の日、学校でみんなスマスマの話をしてたのが懐かしいです。毎週私たちを笑わせたりワクワクさせたり、元気づけてくれてありがとうございました。その分、今度はスマップの皆様お一人お一人が幸せにお仕事して、毎日を過ごしてください。スタッフの皆様、私たちの20年の中にスマスマを作ってくれてありがとうございました。

(ひよひよこ・女・会社員・30's)

残念、無念・・・

この日が来ないでほしかった。嘘であれば・・今は本当に「ありがとう」だけです。皆さん、今までで一番楽しい番組を、本当にありがとうございました。本当に、本当に・・・

(yukochan・女・主婦・50's)

スマスマはSMAPだった!

今まで何度もこちらにメッセージを書いてきて、今日初めて何を書けばいいのか躊躇してしまいました。今までたくさん笑顔を、驚きを、癒しをスマスマとSMAPからもらってきました。ちょっとブルーな月曜も「スマスマがある♪」と思えば一週間で一番楽しみな曜日になっていました。歌に、コントに、トークに、ビストロでのお料理とお客様のおもてなしにと毎回カワイイカッコイイSMAPを私たちにたくさん見せてくださってありがとうございます。スマスマの番組以外であっても、いつもいつもSMAPというグループにはスマスマが影のように寄り添っていて、今思えばスマスマという番組とSMAPは本当に一心同体だったと思います。大勢の愛あるスタッフの皆さんもそういう意味で「SMAP」だったのではないかと本当に思います。これまでたくさんの幸せをありがとうございます。感謝しかないです。そしてきっとまたいつか、SMAP五人とスタッフさんとファンが大事にしてきたこの場所で再会できることを私たちはあきらめずに待ち続けたいと思います。たとえ何年かかっても。何十年でも。

(けろちゃん・女・主婦・50's)

ありがとう!

いつも元気をありがとう。いつも笑顔をありがとう。私は、SMAPが結成された年に生まれました。SMAPのいない世界は考えられません。悲しい時、いつも励ましてくれたのはSMAP。楽しい時、もっと笑顔にしてくれたのもSMAP。本当にありがとうございました。スタッフの皆さん、20年間毎週SMAPの番組を届けてくれて、ありがとうございました。ラストステージ、必ず見届けます。

(ゆずこ・女・会社員・20's)

5×5ではない!

5人の5乗では留まらず、スタッフもゲストもそして視聴者も含めて、どんどん掛け算されている。おおきな存在のSMAPがいなくなると一気に”ゼロ”になっちゃう。。。さみしい。。。苦しい。。。

(るん55・女・会社員・40's)

20年間ありがとう

毎週月曜日が来るのが楽しみでした。5人の笑顔を見るのが楽しみでした。ずっとずっと続いていくと思っていた楽しい時間が突然止まってしまうなんて・・・さよならとは言いたくありません。またいつの日か5人揃った笑顔が見れるまでありがとう

(なららん・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
341
>>