ありがとうございました
初めの頃から見ています。毎週ではありませんでしたが私が小さいころからずっと見ていた番組が終わってしまうのはとてもさみしい。SMAPにはたくさん元気いただきました。「ありがとう」の曲をSMAPを大切に思っている多くの方々とSMAPへ向けて歌いたいです。本当にありがとうございました。
(もっぺ・女・会社員・30's)
2016/12/26 18:03:16
ありがとう!
SMAPというグループを形容する言葉を、私はいつも見つけられません。けれど、あえて・・・。色に喩えるなら、SMAPはこの地球上にある全ての色を持ち、それでいて無色透明。この銀河に、無数にある星全てであり、どこまでも果てしのないブラックホール。中居さん、木村さん、稲垣さん、草彅さん、香取さん、SMAPになってくれて、ありがとう。スマスマも終わり、SMAPも解散してしまうけれど、この世に永遠はないから・・・。でもそれは、SMAPの25年が消えることではないと思います。この25年間、あなた方は、確かにSMAPだった。その事実だけは永遠です。そして、スマスマの20年間の軌跡、奇跡・・・それもずっと残るのだと思います。フジテレビの歴史に、私たちファンの心の中に、あなた方の胸の奥にも。ずっと、これからもずっと大好きでいさせて下さいね。ありがとうございました。これからも、変わらずのご活躍をお祈りしています。
(きよはな・女・その他の職業・50's)
2016/12/26 18:03:13
一緒に歩んでくれてありがとう
私があなたたちに出会ったのは、私がまだ小学生の時でした。まだデビュー前、光GENJIのコンサートの前座というか、中継ぎというかまだ細い体にブカブカの衣装を着て、やる気と不安の入り交じった笑顔もうドラマで有名になってた木村くんと稲垣くんを見て、母と一緒に歓声を上げたこと稲垣くんはサイズの合わない衣装が下がってくるのか、何度も何度もズボンを引きずり上げていた今でも鮮明に思い出せますあなたたちの冠番組ができて嬉しかったことそれはいつしか毎週月曜日の恒例行事になっていったこと初めて独り暮らしをした夜も、初めて恋人と一緒に過ごした夜も、結婚して新しい名字になった夜も、子どもを産んだ夜も私の「暮らし」の移り変わりと同じように番組も移り変わって、常に共にあるものでしたあの頃の細くて頼りない背中は、いつの間にか頼もしい存在になってましたね今まで一緒に歩んでくれてありがとうSMAPと、この番組を作ってくださった方々に、たくさん元気をいただきました番組は終わって、SMAPも解散してしまうけれど、それぞれがあの頃よりも、そして今よりもっと幸せに歩んでいけますように祈りながら観させていただきます本当にありがとう
(豆銀・女・個人事業主・30's)
2016/12/26 18:03:10
ありがとう
でも、なんでこんな終わり方…信じられません。でも、ありがとう。
(けいこ・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:03:01
会いたい
まだ実感がわきません。とても複雑な気持ちです。メンバーに会いたかった。会いたかった、会いたかった、会いたかった。
(うっち・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:03:00
私の人生半分以上
新たな友達と出会ったのもスマスマの観覧やライブでした。私の人生からSMAPは欠かすことのできない存在でした。私の心の中にずっとSMAPは生き続けます。さようならは言いません。ありがとうSMAP。いつか会えるまたその日を期待します。
(らむね・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:02:49
ありがとう
小さい頃から、SMAPさんを見てました。本当にファイナルなんですか?まだ信じられませんが、今日はしっかり目に焼き付けたいと思います。今まで、ありがとう。
(かおり・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:02:27
やっぱり寂しい
今日、こちらのメッセージに書き込みをしました。ありがとうの気持ちを。でも、ファイナルの時間が迫るにしたがって、ありがとうより、終わらないで、終わっちゃいや❗という思いが心を占めてます。もちろん、ありがとうございましたとも思っているのですが、やっぱりさようならは嫌。複雑な気持ちに自分が混乱しています。でも、ありがとうの気持ちは伝えたい。
(やっちゃん・女・会社員・40's)
2016/12/26 18:02:25
ありがとうございました
小学生の時に初めて買ったCDはSMAPでした。友達とも部活の先輩達とも沢山音楽を聞いて振り付けをマネして踊ったり楽しかった思い出があります。いつの間にかいるのが当たり前の様に感じていたので、5人揃ってのスマスマがなくなる事、5人が別々の道を行く事を寂しくもあり、逆に5人には自分の進む道をしっかり歩いて欲しいと今は思います。こんな形になり残念ですが、それでもここまで歩いて来れた事に意味はあると思います。これからも皆さん5人を応援させて頂きます。後悔のないよう、歩んで行って下さい。本当に今日までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします(^ー^)
(のえる・女・会社員・30's)
2016/12/26 18:02:17
ありがとうSMAP
あたりまえのようにあったスマスマが、あたりまえでなくなってしまう。実感がないまま、もうすぐいつも通りでないスマスマが始まる。多くのSMAPファンと同じように、スマスマは私の生活の一部であり、SMAPは私の元気の源。忙しい毎日に、笑顔とゆとりを与えてくれる場所。SMAPはいつもファンを大切にしてくれていた。だから私は信じています。いつの日かまた笑顔でSMAPに会える日がくることを。永遠なんて言わないから、5、60年一緒に。まだ25年しかたっていません。待ってます。
(女・)
2016/12/26 18:02:17
今までありがとう。
スマスマはスマップメンバーひとりひとりの魅力が際立つコーナーばかりで、番組が終了してしまうのはとても悲しいです。まだ実感できません。小さい頃から月曜日は学校終わって月9観てスマスマ観てっていう流れがあったので、なんだか心にぽっかり穴が空いてしまうようです。でも!それだけ私に元気を与えてくれたSMAP、番組制作スタッフのみなさまありがとうございました!スマスマは絶対忘れません!ありがとう、
(あいぼん・女・大学生・20's)
2016/12/26 18:02:15
母との楽しかった思い出
74才の母と2人で毎年、コンサートに行っていました。私は中居くん、母は慎吾ちゃんのファン。慎吾ちゃん、かわいい❗️SMAPカッコいい❗️と母は楽しそうにしていました。母との大事な思い出をありがとうございました。。
(1番ちゃん・女・会社員・40's)
2016/12/26 18:02:13
ありがとうございました。
私達は、SMAPに頼りすぎていたのかもしれません。ずっとずっとSMAPに励まされ、これからも一緒に歩いていけると、勝手に思いこんでいました。SMAPが存在する限り日本は、平和を守れるとさえ感じていました。今まで、本当にありがとうございました。これからも、個人でのご活躍を応援しています。SMAP×SMAPのスタッフ様も長い間、お疲れ様でした。ありがとうございました。
(ひちみ・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:02:05
どうか届きますように。
4年前の、20歳のホンネをSMAPに相談するという成人式企画。応募して偶然出演することになりました。「就活が始まるのですがどうしたら皆さんのように個性を出せますか?」との私の質問に稲垣さんは「元気でまっすぐで、それでいて凛としている」。中居さんが「稲垣さん、さすが良いところを見つけるのが上手いね、彼女の良いところだよ」と。皆さんに励まされ、それが自信になりました。頂いた言葉は一生の宝物です。今では小学生の頃からの夢だったアナウンサーになれました。SMAPの5人からの言葉がなかったら今の自分はありません。本当にありがとうございます。でも終わるなんて信じたくないです。
(カエ・女・会社員・20's)
2016/12/26 18:02:04
ありがとうSMAP
今までホントにホントにありがとう私達ファンを歌でダンスでお芝居で魅了し、バラエティで笑わせてくれて幸せな時間をありがとう大好きSMAP💕💕💕💕💕
(smachika・女・主婦・50's)
2016/12/26 18:01:59
ありがとう
つらいときや悲しいとき、本当にSMAPが心の支えでした。これからも応援し続けます。SMAP大好き!そして、ありがとう!!
(🌸・女・高校生・10's)
2016/12/26 18:01:56
ただありがとう
SMAPが居て当たり前の生活だったのに、今日でスマスマラスト、SMAPもラスト。これからがまた5人にとってのスタート。応援して居ます。いまはただ、ありがとうを伝えたい。ありがとう。
(りりーおくとぱす・男・個人事業主・30's)
2016/12/26 18:01:49
ありがとう
今でも信じられません。5人姿が今日で、最後なんて。全てに感謝です。勇気、希望、愛情、夢、そして笑顔をありがとう。SMAPのいる時代に生まれてよかった。愛しています。
(いちこ・女・会社員・30's)
2016/12/26 18:01:47
こちらこそ20年間ありがとうと言いたいです。
20年間ずっと見てました。初回の大原麗子さんのビストロも、ウーピーのときも、小泉さん阿部さんのときも楽しませていただきました。当時は学生、社会人だった私も、7歳と2歳の母親です。今日は下の子を早々に寝かしつけ、7歳の娘と最後まで最終回に浸ろうと思っています。20年間ありがとうございました。
(SMAPありがとう・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:01:37
ありがとうございました!!
5人の存在は自分の『基礎』になっている気がします!!これからも憧れ続けさせてください!!
(武士のいっぷん・男・個人事業主・20's)
2016/12/26 18:01:29
ありがとう
SMAPの皆さん、スマスマスタッフの皆さま20年間お疲れさまでした。いっぱい笑いました。いっぱい元気をもらいました。いっぱい勇気をもらいました。いっぱい幸せをもらいました。本当に本当にありがとうございました。SMAPにいつも助けられていました。気付けば私の21年間の人生のほとんどにSMAPがいます。あの寂しい時はスマスマのあれ見て笑ったなー。あの悲しかった時はスマスマであの曲歌っててすごく元気出たなー。あの楽しい時はスマスマのあのコントの話で盛り上がったなー。そんな思い出が山ほどあります。こんなに思い出に残ってる番組はスマスマだけだし、こんなに人生に存在してくれている人達はきっとSMAPだけです。すごくすごく寂しくて今でもまだ実感はわいてないけれど、本当にありがとう。ありがとうなんて言葉じゃ足りないくらい感謝しているんです。大好きです。いままでもこれからもずっとありがとう。皆さんの幸せを心から祈っています。同じ時代に生まれてこれてよかった。
(ena・女・フリーター・20's)
2016/12/26 18:01:27
最後までSMAPらしく
今日でスマスマが終わる…そう気にしないようにしていたけど、嫌でも気にしてしまう…子供が産まれたら絶対に一緒にライブに行く❗という夢を叶えた11年前。SMAPに初めて会い、ファンになり25年。ファンミーティングで5人と握手した事は一生の宝物。5人一緒の姿を見るのが最後だという寂しい気持ちと、新たな旅立ちを応援する気持ち、入り混じっています。15歳になった娘とSMAPとしての最後の姿、楽しみながら見たいと思います。SMAP、今まで沢山の思い出ありがとうありがとう(◠‿◠)
(ちびっちょ・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:01:26
stay
まだまだ5人のオリジナルスマイルが見たかった。スマスマ終わるの信じ難い。でも、改めて20年続けたのはすごいと思う。スマスマ終わっても僕はスマップへの愛をやめない。can'tstoplovingこの想いがどうか届きますように
(スマップステイ・男・高校生・10's)
2016/12/26 18:01:21
ありがとう
大好きです!!5人皆が幸せになれる道を応援してます。今までいっぱいの幸せをありがとう(T_T)!!
(ドリーム・女・主婦・20's)
2016/12/26 18:01:18
数え切れないほどの愛をありがとう、SMAP
SMAPからどれだけの「笑顔」をもらったでしょう。SMAPからどれだけの「勇気」をもらったでしょう。SMAPからどれだけの「幸せ」をもらったでしょう。言葉では表しきれない想いでいっぱいです。SMAPと同じ瞬間を生きれたことを幸せに思います。たくさんの愛をありがとう。
(はせまい・女・会社員・20's)
2016/12/26 18:01:15
SMAPは希望!
コントが特に面白かったです!でも何よりもスマスマは、SMAP5人の笑顔が溢れていて、5人の会話はいつまでも見ていられる、私の日々の支えであり、希望です!それはこれからも同じです!きつい学生生活もSMAPを希望に踏ん張りたいです!
(ゆりか・女・専門学校生・20's)
2016/12/26 18:01:04
ありがとう
毎週スマスマを楽しみに見て、1週間頑張っていました!!たくさんの笑顔と元気をありがとうございました!!
(あや・女・その他の職業・20's)
2016/12/26 18:01:03
最終回はとても悲しいです
SMAP×SMAP欠かさず毎週見ていました‼ビストロも他の企画全てが今では思い出です!解散するのは悲しいし寂しいですが、これからも個々の活動を見守ります❗今まで本当にありがとうございました!
(プァ・女・その他の職業・20's)
2016/12/26 18:01:00
がんばれ
これからは、一人一人体に気をつけて頑張ってください。ありがとうございました。
(女・フリーター・40's)
2016/12/26 18:00:57
たくさんありがとうございました。
SMAPがいて当たり前だったのが、いなくなると思うとさみしいです。世界にひとつだけの花、私にとって国家試験前に聞いていた大切な歌です。何かを頑張るときに、これからも聞いていこうと思います。ありがとうございました。今までお疲れ様でした。これからも…
(まんまるママ・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:00:53
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。