みなさんからのメッセージ

<<
1
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
341
>>

スマップ永遠となれ!

物心つく前から見ていたスマップスマップ、最終回と言われたとき実感がありませんでした。けど、今日ニュースで報道を見て涙がとまりませんでした。お笑いセンスがついたのはスマスマのコントのおかげです。

(lily・女・高校生・10's)

SMAPのみんなへ

SMAPさん、たくさんの歌を披露してくれてありがとう!感動させてくれてありがとう!SMAPが見れなくなるのは寂しいです。20年間ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!!

(ななたん・女・会社員・20's)

今までもこれからもずっとずっと

今日でスマスマが終わっちゃうなんて信じられません。寂しいです(。>д<)悲しいです(。>д<)今までもこれからもずっとずっとSMAPが大好きです。ずっとずっとSMAPを応援し続けます。いつかまた5人が笑顔で揃う姿を楽しみに待っています(*^-^*)いつかまたスマスマやってくれるの楽しみに待っています❗今日のスマスマで、しんごくんがカメラの前で思いっきり変顔して、全部ぜーんぶ嘘でしたー❗って言ってくれたらいいのにぁー。そしたら泣いて喜ぶのに。中居くん木村くんごろうちゃんつよぽんしんごくん大好き❗大好き❗大好き❗大好き❗大好き❗ありがとう❗ありがとう❗ありがとう❗ありがとう❗ありがとう❗

(はるちぃ・女・主婦・30's)

幸せと愛をありがとう!

悲しい時も辛い時もいつもスマスマで元気をもらってました。終わってしまうのが本当に辛いです。今日という日がきてほしくなかった。でも、私の人生を支えてくれたSMAPのみなさんには、これから自由に好きなことだけを考えて、思いっきり楽しんでほしいので。応援してます!これからもずっと大好きです!

(くまくま・女・その他の職業・30's)

大好きだよ!

SMAPが大好き。ずっとSMAPをみてた、聴いてた。スマスマがあったから国民にあいされたんだと思う。SMAPにスマスマという、番組をあたえてくれてありがとうございました!

(なー。・女・フリーター・30's)

スマスマ終わるの悲しいです

毎週月曜日のスマスマを楽しんで見ていました。これからスマスマが見れなくなると思うと、とても悲しいです。SMAPのメンバー5人をいつまでも応援し続けます。

(みなみ・女・高校生・10's)

SMAP大好き

海老蔵のコーナーめっちゃハマってました。スマスマ毎回見てました。

(蒸しパン・女・中学生・10's)

SMAPに支えられてます!

デビュー当時からずっとSMAPを見てきました❗色々なことが沢山あったけど、テレビやCDでSMAPが側に居てくれたから今日まで頑張ってこれました‼教えられたことも沢山あります!メンバー皆、素敵な大人になって尊敬出来る素晴らしい唯一無二の国民的アイドルです!もう、こんなグループは現れないでしょう❗寂しい気持ちはあるけど、これからもSMAPは私の永遠のアイドル‼出会えたことに感謝❗本当にありがとう‼来年からも、応援し続けます!いつか5人揃ったSMAPに会えると信じています!SMAP大好き!SMAP最高!

(みはる・女・50's)

ずっとずーっとSMAPファンのライ!

私は物心ついた頃から、母の影響でずっとSMAPの曲を聞いてSMAPの出る番組は欠かさず見て過ごしてきました。初めて好きになったアイドルも、初めて大好きになった曲も、初めて言ったコンサートも全部ぜーーーんぶSMAPです!!!昔から当たり前のように曲を聞いて、テレビでライブで見て過ごしてきたSMAP。本当に大好きです、今までもそしてこれからも。たくさんの初めてを、感動を、笑いを、好きという気持ちを、ありがとう。本当に本当にありがとうずっとずーーーーっと大好きです。

(僕とライ・女・専門学校生・20's)

SMAP大好き

いつも私の側にはSMAPがいます。悲しい時楽しい時嬉しい時など・・今までもこれからも、、最後なんて信じないよSMAP最高

(ぶーやん・女・会社員・30's)

たくさんありがとう

毎回楽しく見ていました。これから皆さん一人一人の活躍を心から応援しています。がんばれー♪

(カピカピ・女・主婦・30's)

スマスマが生き甲斐です!!!!

本当に終わってしまうんでしょうか。今でも夢なんじゃないかって思ってます。信じられません。わたしは凄く落ち込んだ時期があって物凄く音楽が好きだったのに全く聴けなくなってしまい笑うことも出来なくなってたそんな時スマスマを見たんです。自然と笑えて、いつのまにか声が出るくらい笑ってました。それから毎週月曜日が待ち遠しくて仕事が終わると、どこにも寄らずに家に帰ってました!スマスマを見出してからSMAPの曲ばかり聴くようになって、また音楽が好きな自分を取り戻しました。SMAPは、わたしの生き甲斐です。元気の源なんです!!!なくしてはならない存在です!!!!本当にスマスマには、お世話になりました!!大好きな番組です!!これからも、ずっとずっと大好きです!!今まで元気をくれて、ありがとうございました!SMAPがいるから仕事も頑張ろうって思う。

(ドンタコス奈緒・女・自由業・30's)

ただただありがとう!

この20年間毎回欠かさず『SMAP×SMAP』を観てきました。ツライ事があった時も仕事のストレスに疲れ切った時もSMAPの笑顔が!トークが!歌が!コントが!全てをリセットしてくれて、また明日から頑張ろうと、いつもパワーをもらっていました。SMAPの5人とスマスマという番組は私の人生の一部であり、なくてはならないものなんです。今日でその大切な宝物が終わってしまうことが、まだ信じられなく、受け入れられていませんが、今まで本当にたくさんの愛をもらいました。これまでもいろいろな困難を乗り越えてやってきたSMAPをスマスマのスタッフの皆さんはいつも愛情たっぷりで番組を作ってきてくれて、本当に感謝しています。悲しいけど、今までたくさん幸せにしてもらって本当にありがとうございました。本当に本当にありがとうございました。

(ゴロくみ・女・その他の職業・50's)

今までで一番好きな番組

本当に大好きです。ビストロのおかげで料理の幅も広がったし、他の番組では考えられない海外ゲストが出たり、オリンピックの後にすぐにメダリストが出演したり。他の人には真似できないSMAPだからできたと思います。来年も引き続きスマスマ観たいです!終わっちゃうなんてもったいないです!

(みー・女・主婦・40's)

あたりまえのようにあった存在

スマスマは、わたしが生まれたときからあった番組で、いつも楽しみにしていました。たくさんの笑いをありがとうございました。

()

SMAP大好き!!

20年間、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!スマスマはSMAPの楽しい雰囲気、コント、ビストロ、歌に触れられる私にとってとても大切な番組でした。これからも5人をずっとずっと応援しています。SMAPは永遠です。

(SMAP大好き・女・会社員・40's)

大好きです

毎週月曜日の楽しみでした!毎週SMAPさんの面白いバラエティが見ることが出来でとても嬉しかったです!これから何を楽しみし過ごせば良いのか分かりません。SMAPさんは国の宝です。財産です。5人が歌っているところをずっとずっと見ていたかったです。20年間お疲れ様でした。楽しませてくれてありがとうございました。

(なーさん・女・高校生・10's)

またねッ⭐

火曜日の朝は「昨日のスマスマ見た~?」と話ながら友達と登校していくのが当たり前だった小学生の私。今30歳になり二人の子供が生まれ、当たり前だった月曜10時の楽しみが終わってしまうなんて未だに信じられず…。またSMAP5人での姿を待ってます。いつの日か…いつの日か…。大好きな5人を応援していきます❤

(双子mama・女・主婦・30's)

ずっと見てきたテレビ

SMAP×SMAPはわたしが3歳の頃からやっていた番組です。23歳になった今、毎週見ていた物がなくなる実感はないですが、一つ言えることは、楽しい時間もありがとう。これからも見させてください。と言いたいです。火曜日は必ずSMAP×SMAPの話をして、大運動会の時には早速、保育園で使わせていただきました。たくさんの笑顔を届けてくれる。そんな番組でした。震災のための声掛けも常にしているのはSMAP×SMAPでした。たくさんたくさんありがとう。

(SMAPが大好き・女・その他の職業・20's)

☆お疲れ様でした☆

20年間本当にありがとうございました!(^-^)そしてお疲れ様でした!!SMAPの皆様、私が8歳の時から始まった番組なんですね!小さい時からずっと見てたので毎週月曜日22時はSMAP×SMAPと決まっています^o^終わってしまうと知った時とても寂しい気持ちでいっぱいでした。。でも、毎週月曜日にいつも楽しい時間をくださった皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです!ビストロも好きでしたし、その後の皆様それぞれのコーナーも大好きでした(*^^*)私達視聴者の知らない所でお忙しいスケジュール等、いろいろ大変だったと思います。計り知れないくらいのいろんな思いもあると思います。でも、これだけはどうしても伝えたいです!日本の方海外の方、本当にたくさんの方々へ元気や笑顔、素敵な夢を与えてくださったSMAPの皆さん☆☆本当にすごいです!尊敬の気持ちでいっぱいです!SMAP×SMAPは今日で終わってしまいますが、皆さんはこれからもそれぞれの素敵な色をたくさん見せてください(*^^*)でも、何をするにもお身体は大切です!お身体に無理のないようにして下さいね(^-^)本当にありがとうございました(^-^)

(クロワッサン・女・主婦・20's)

スマスマが終わるなんて耐えられない(>_<)

スマスマありがとう(>_<)辛すぎて見たいけど最終回見るの怖いです(T_T)いつかまた会えますよーに☆SMAPみんなが大好きです☆いつまでも…

(きこっち・女・会社員・30's)

SMAP×SMAPは、永遠に不滅です。

まだ受け止めることができません。SMAP×SMAPだけが、五人を唯一観ることが出来る番組だったので、毎週月曜日の夜は、早く家事を片付けて、テレビの前で始まるのを楽しみにしていました。SMAP×SMAPがなくなったら、来年から月曜日の夜は、唯一の幸せの時間がなくなってしまいます。ビストロで素敵なゲストとトークと美味しい料理でおもてなししたり、いつも笑わせて元気にしてくれるコント、素晴らしいアーティストの方とのS-liveそして、被災地の方のために寄り添って、忘れず支援金のお願いされる姿に、共感してきました。スタッフさんの愛が、ちゃんと伝わるセットなど本当に本当に大好きな番組です。だから又、必ず戻って来てほしいです。🌠🌠🌠🌠🌠

(慎ちゃんママ・女・主婦・40's)

ゴローちゃんが大好きになったよ!

スマスマのゴローちゃんのコントが全部好きでした!面白くてお腹がよじれるほど声を出して笑った思い出が何度もあります。数えきれないほどの楽しい時間をどうもありがとう~。

(たろまま・女・主婦・40's)

ありがとう♪♪

毎週楽月曜の楽しみだったSMAP×SMAP。今夜で終わってしまうと思うとすごくすごく寂しいです。コント、ビストロSMAP、5人旅など沢山の思い出がいっぱいあります。5人が見れる番組はなくなってしまうけど…またいつか戻ってくるのを楽しみにしています。これからも5人のことをずっと応援します!!SMAPにいつも元気と幸せをもらっていました。★SMAP最高★SMAP大好き★

(Kuma・女・フリーター・30's)

これしか言えません(T^T)

今までお疲れ様でした!周りから羨ましがられる位、2つ下の妹と仲良くなれたのは、2人ともSMAPが大好きになったからです。終わってしまうのは、言葉に出来ない位寂しいですが、今夜も妹と一緒に最終回を観て、たくさん泣いて、笑って「SMAPありがとう‼」って言ってお別れしようと思います(*^^*)SMAPの皆さん、スタッフの皆さん、たくさんのゲストや関係者の方々、愛される番組を作って頂いてありがとうございました(๑>◡<๑)

(パパは長男坊・女・主婦・30's)

ありがとう♡

毎週、月曜日のスマスマをいつも楽しみにしてました☆ほんとに、ほんとに寂しいデス(´;Д;`)でもいつまでも5人のことそれぞれ応援したいし、いつまでも大スキです(^ω^)今日のスマスマは永久保存します‼‼お疲れさまでした☆

(めぐみ・女・主婦・30's)

SMAP大好き!

毎週楽しく見ています。最後の回を迎えるなんて未だに信じられません。スマスマの無い月曜22時は考えられない。寂しいです。SMAPのみんなが揃ってわちゃわちゃしてるのを見るのが大好きでした。かっこいいダンスと歌にいつも元気をもらっています。これからもSMAPを応援し続けます❗

(みゆきち・女・主婦・30's)

大好きです!ありがとう!!

今日で最終回なんてまだ信じられないし、すごく寂しいです。学生の頃テスト期間中でも唯一見ていた番組です。スマスマまでは頑張ろう、スマスマ見たから頑張ろうと苦手な勉強も乗り越えてました。社会人になった今でも沢山の笑いと感動、元気をもらってます。SMAPの皆さん、スタッフの皆さん素敵な番組をありがとうございました。またいつかスマスマ復活を楽しみにしてます。

(ゆいこ・女・会社員・30's)

ありがとう

ありがとう、SMAP★これからも、ずっと大好き!SMAP×SMAPスタッフのみなさん、ステキ番組をありがとうございましたm(__)m

(トモミ・女・会社員・30's)

ありがとう❤

スマスマは、最初からみてました。月曜日にこの番組を設定したフジテレビさんは、凄いと感じてました。テンション上がりにくい週始めに、5人の頑張っている元気な姿が見れるだけで、どんなに勇気をもらえた事でしょう。私は、高齢出産しましたが、陣痛の真っ最中に病院のベッドでスマスマを見てました。今では、親子でイヤ、家族でSMAPを全力で応援してます。SMAPは、永遠にSMAPです。5人の存在に感謝です。ありがとう。

(姉さん・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
341
>>