毎週楽しく見てました!
料理のコーナーが楽しかったです。S-liveも毎週楽しく見てました!スマスマが終わるのが寂しいです
(まさき・男・大学生・20's)
2016/12/26 18:11:13
20年間、私たちの生活の中に染み付いていました。
学生時代、火曜日の学校は「昨日のスマスマ見た?」を挨拶に始まっていたました。教師となった今でも火曜日の生徒の話題に耳を傾けると、相変わらずスマスマの話で盛り上がっていることが微笑ましく、またそれがなくなると思うと寂しいです。こんなにも私たちの生活に染み付いていたものがなくなるのは残念ですが、今まで日本中に笑顔と元気をくれたことはまぎれもない事実です。今までありがとう!!
(ダイナマイトな柴犬・女・その他の職業・20's)
2016/12/26 18:11:03
月曜日が楽しみでした
毎週月曜日が来るのを楽しみに待っていました。月曜日は週の始まりで、やる気が出ないけれどスマスマが見れると思い頑張っていました。スマスマのコントも好きだったし、ビストロも好きで真似して作った事もあります。特に慎吾ちゃんのデザートはいつもワクワクしていました。解散はして欲しくありませんが、今後、個々の活躍を心より応援しています。スタッフの皆さん今までSMAPをありがとうございました。そしてお疲れ様でした。SMAP大好きです。
(ちゃちゃ・女・会社員・20's)
2016/12/26 18:11:01
ありがとう
たくさんのたくさんのたくさんの思い出をありがとうございました😊また必ず5人での姿を見れる事を信じて待っています!!
(女・会社員・30's)
2016/12/26 18:10:58
ありがとう。
やはり一番の思い出は森くん脱退の時のBESTFRIENDです。VHSに録画して今でも取ってあります。50曲ノンストップメドレーはSMAPの凄さを国民に再認識させた企画でした。いろんな世代の人が見ても知ってる曲がこんなにあるというグループは他にないと思います。いつか5人がまた笑顔で集まって、同窓会ができたらいいなと願ってます。その時は是非特番組んでくださいね!
(女・会社員・40's)
2016/12/26 18:10:57
ありがとうございました。
私達は、SMAPに頼りすぎていたのかも知れません。ずっとずっと励まされ、これからも一緒に歩いて行って貰えるような気がしていました。SMAPが存在する限り、日本の平和は、守られるとさえ感じていました。今まで、本当にありがとうございました。これからも個人の活躍を楽しみにしています。SMAP×SMAPのスタッフ様も長い間、お疲れ様でした。ありがとうございました。
(ひちみ・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:10:57
慎吾ママ
こんにちは、鹿児島に住んでる28歳の会社員です。違う番組になりますが僕が小学6年生の頃に慎吾ママが流行りました。友達も先生もみんなで「おっはー」って言うのが当たり前。普段喋らない人とも、その言葉で気軽に仲良くなれた気がします。それから僕らは大人になり、中々スマスマを見る機会が減ってしまいましたが、あの頃を思い出すと自然とスマスマから影響を受けたギャグとか中居くんの「オーダー」って言うのを真似て遊んだりと懐かしい記憶が蘇ります。今回は凄く残念ですが、スマスマの記憶は忘れずにいたいと思います。本当にスマスマの皆さんありがとうございました。
(のんちゃん・男・会社員・20's)
2016/12/26 18:10:53
たくさんのありがとうございました
SMAP×SMAPでは、いつも家族でたくさん笑わせていただかせていただいた思い出ばかりです。番組が始まった頃は、バブちゃんだった娘達も、今は大人になりました。娘達にも長い時。母親であるわたしにとっても長い時。SMAPのみなさんにも長い時。長い時。月曜日の夜10時からの1時間。たくさんの楽しい時間。ありがとうございました。
(だんぼ・女・主婦・50's)
2016/12/26 18:10:53
どうしても伝えたくて💕💕
今朝の朝刊のテレビ欄、やっぱりSMAP✖SMAP最終回と書いてありました。73歳の私は携帯を持たないのでこの日を現実として受け入れる為、娘による代筆ですが最初で最期のメッセージを送りたいと思います。娘と孫の影響でSMAPファンに💕💕私の記憶に残る一番は8年前の亡き主人の仮通夜の日に見たスマスマでした。元気のない私を心配した孫たちが「ばあばの大好きなスマスマこんな時こそ見なきゃ」って葬儀屋さんの大スクリーンで見せて頂きました。悲しいはずなのに大スクリーンに興奮して⁈泣き笑いの1時間だったことは覚えています。不謹慎な内容ですみません。ファンミーティングやライブに行った事は一生の思い出になりました。20年間本当にありがとうございました😊
(しげみばあばん・女・主婦・over70)
2016/12/26 18:10:50
SMAPのみなさんへ
幼稚園に行っている頃からお母さんと一緒にSMAPが好きでした。スマスマは私が小学生の時から始まり、毎週家族で見ていました。スイカの名産地がおもしろくて大好きでした!子供だった私も20年も経つと今は主人とスマスマを見ています。大好きな番組が終わってしまうのは本当に寂しいですが、いつまでも私達家族の心にはSMAPがいます!!今までたくさんの元気、勇気、希望、笑顔、笑いをありがとうございました。大好きです!
(よーこ・女・主婦・20's)
2016/12/26 18:10:48
いつか復活してください(;;)
私が幼稚園の年中だった頃、運動会で年中組みんなでパラバルーンを披露する項目がありました。そのパフォーマンスで使われたのが「世界に一つだけの花」でした。私の中でのSMAPの記憶はそんな幼い頃からずっと存在し続けています。今までも、そしてこれからも。解散を止めることは難しいかもしれないけど、またいつか、5人がステージで歌う日が来るのを、復活するのをずっと待っています‼︎
(なな・女・高校生・10's)
2016/12/26 18:10:45
SMAPは私の人生です。
母の影響で物心がついた時からSMAPのファンでした。幼稚園の頃から毎週SMAP×SMAP見て育ちました。そんな私も25歳になり、当たり前のように家族みんなで見ていたSMAP×SMAPが今日で終わります。とても悲しい気持ちではありますが、今まで視聴者を楽しませてくれたSMAP、そしてスタッフのみなさんに心から感謝の気持ちでいっぱいです。最後のSMAP×SMAPも家族みんなで見守っています。長い間、本当にお疲れ様でした。そしてSMAPのこと、SMAP×SMAPのことを一生忘れません。
(SMAPありがとう・女・大学生・20's)
2016/12/26 18:10:44
スマップさん、ありがとう!
スマップさんへこの20年間、SMAPXSMAPを観て、いっぱい笑えたり、泣いたり、たくさん忘れない思いて頂いて、本当に本当にありがとうね。いろいろな名場面を思い出て、すごく感動しました。これから、五人の事ずっとずっと応援しています。きっと、いつか、また、五人がそろって、会えますね、信じています。
(ブレンダ・女・会社員・40's)
2016/12/26 18:10:41
ありがとう
人生の半分SMAPでした子どものお遊戯会や、卒業式でSMAPの曲を歌って踊ったり、思い出がいっぱいです親子でライブ何回も行きました楽しませてくれてありがとう
(ゆなこママ・女・主婦・50's)
2016/12/26 18:10:40
初回から全部見てます
スマスマ大好きです。バツゲームで、マラソンしたり登山したりが好きでした。番組観覧も何度か参加させてもらって、幸せでした。これからも応援しています。
(ミッキー・女・40's)
2016/12/26 18:10:37
SMAP大好き
私の小さい頃からSMAPがあり、幼稚園の時、慎吾ママを歌い踊ったことや小学校の朝の会の中で歌を歌う時、世界に一つだけの花を歌ったことが思い出です。ありがとうございました。これからの活躍応援しています。
(慎吾ママ・女・高校生・10's)
2016/12/26 18:10:21
今まで楽しませてくれて本当にありがとう
私が小5の時から始まったスマスマ。私の人生の3分の2も見続けてます。毎週月曜午後10時からスマスマって決まってます!なくなっちゃうのは本当に信じられません。でも本当に本当に楽しかったです。楽しませてくれて本当にありがとう!!
(せん・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:10:20
想像もしてなかった日
SMAPが解散するなんて、考えたこともなかった。今でも信じられないし、ドッキリでしたー!って笑って欲しい。今日は涙が止まらないと思うけど、5人が決めたことなのでしっかり受け止めます。お婆さんになったら、SMAPっていうすごいグループがいたんだよ!と次世代に伝えていきたいです。中居くん、木村くん、稲垣くん、草彅くん、香取くん、そして森くん。今までありがとう。そしてこれからもよろしくね。
(りょーちゃん・女・会社員・30's)
2016/12/26 18:10:19
ありがとう
ありがとう!の言葉以外に思いつきません。SMAPみんな大好きです!
(あきあき・女・会社員・50's)
2016/12/26 18:10:16
ありがとう
たくさんSMAPには支えていただきました。辛いとき悲しいときなど音楽聞いて頑張っていました。SMAPは永遠です、ありがとうございました。
(まみー(´・ω・`)・女・個人事業主・20's)
2016/12/26 18:10:12
今までたくさんの幸せをありがとうございました
20年9ヶ月お疲れ様でした。わたしが物心ついたときからすでに放送されていたSMAP×SMAP。わたしが生まれる前からアイドルとして活躍されていたSMAP。私にとってそこにあって当然の存在だったのでなくなってしまうことは未だに信じられません。でもきっとその選択肢を選ばざるを得ない状況なんだろうと思います。今まで私たちファンのために第一線を走り抜けてくださった5人や、それを支えてくださったスタッフの方々には本当に感謝しかありません。スマスマは毎週SMAPを見ることができる大好きな番組でした。歌を披露するだけでなく、コントや料理など5人のさまざまな一面を知ることができました。スマスマへの感謝の気持ちはほんとに溢れるほどあって、わたしの語彙力のなさから10分の1も伝わらないことが悔しいですが少しでも伝われば幸いです。我が家は家族全員でSMAPを応援しているので、毎週みんなで見てました!!メンバーのコントに何度も笑いました。ライブにも家族でよく行っていました。SMAPのおかけで我が家は仲良くやってこれたんじゃないかと思います。本当にありがとうございます。これからはそれぞれの道に進まれると思いますが、皆様のご活躍をお祈り申し上げます。お疲れ様でした。
(もえのき・女・会社員・20's)
2016/12/26 18:10:08
お疲れ様でした。
今まで本当にお疲れ様でした。スマスマとても美味しかったです。たくさん元気をもらいました。特にSHAKEがとても好きです。これからの活躍を期待しています。
(南海オンエア・男・その他の職業・10's)
2016/12/26 18:10:04
ありがとうございました
毎週月曜日が楽しみでした。20年ほんとうにありがとうございました。おつかれさまでした。スマスマ最高でした!
(おりばー・女・主婦・40's)
2016/12/26 18:09:59
SMAPさんありがとう❤
スマスマ20年間お疲れ様でした!わたしは、今年で19歳になりました。スマスマはわたしが生まれる前からやっている番組。小さい頃から観ていてその頃からすっごく面白い番組で大好きでした!そんな番組が今日で終わってしまうなんて悲しすぎます、、。しかも、SMAPさんが解散、、。私自身、ジャニーズ内の別グループのファンですが、SMAPさんは小さい頃から、大好きな存在です。一個人としては、本当に解散して欲しくないし、復活して欲しいです。でも、解散というのは、SMAPさん5人が考えに考え抜いて出した答えですよね。。わたしたちは、本人達の硬い意志の前に「解散しないで!」としか言えません。無意味でしょうが、これしかできません。小さい頃からわたしに、笑顔を幸せをくれたSMAPさんが解散してしまうなんて、、。これからは別々の活動なのでしょうか?応援してます。復活を願って、、。
(ミドリ・女・専門学校生・10's)
2016/12/26 18:09:57
20年前の思い出
平成9年3月24日22時30分頃、産婦人科の個室で、陣痛で苦しみながらスマスマを見ていました。痛みの合間に笑ったりして、元気づけられました。番組終了の頃に分娩室へ~元気な男の子を出産!その子は保育園の卒園式で世界にひとつだけの花を歌い、成長し、今年二十歳で成人式を迎えます。SMAPと共に大きくなりました。20年間ありがとう。私たちを元気づけて楽しませてくれてありがとう。
(Gエイトマン・女・会社員・50's)
2016/12/26 18:09:56
震災
東日本大震災で被害にあい暗い気持ちになっていたところSMAP×SMAPのビストロSMAPで被災地に来て料理を作ってもらいすごく気持ちが明るくなり嬉しかったです。被災地まで来て頂きありがとうございました。
(なかちゃん・男・自由業・20's)
2016/12/26 18:09:55
今までありがとう
中学、高校、大学と社会人になって何かつまづいた時にそばで流れていたのはSMAP今まで勇気をくれてありがとう
(ミエコ・女・その他の職業・30's)
2016/12/26 18:09:49
最終回・・。
20年間ありがとうございました。終わってほしくない、続いて欲しい、、番組もSMAPも・・。これがほんとの気持ちです。20年間のうち私が毎週欠かさずみるようになったのは10年ちょっと。週末終わるのがいやだけど・・スマスマみれる月曜日になれるという喜びがありました。中学生になってからはリアルタイムでみれるようになって。一年に一度、二年に一度しか生で会う機会がなかった私は、テレビでみるSMAPも嬉しく思っていました。SMAPのいない生活は考えられないです・・。辛いことがたくさんあった時期もSMAPに助けられました。SMAPがいたから今の私がいます。これからも私は5人を応援し続けます!!!!大好きです。
(りさ・女・大学生・20's)
2016/12/26 18:09:42
決断を支持します。
SMAP人生お疲れさまでした。ファンクラブに入っているわけではないですが、10代の青春時代から、SMAPは常に『そば』にある存在でした。当たり前にいる存在でした。初めて聞いたラジオも、確かSMAPのラジオで、布団の中で、イヤホンをして聞いていた思い出があります。そう言えば、自分も含め、今まで『SMAP嫌い』という人に出会ったこと、ないです。これってすごいことですね。そんなSMAPの解散。ファンの方々にとってどれほどの心痛かはかり知れません。ただ、それでもなお、決断されたことを、私は支持?尊重したいな、と思います。決断に至るまでのことを想像したら、うなずくしかないです。今まで、お疲れさまでした。いつも、楽しかったです。SMAPが、本当の意味で伝説になるのですね。ある意味『新たな始まり』でもありますね。
(とときんぐ・女・主婦・30's)
2016/12/26 18:09:41
ありがとう。そして、またいつの日か…
SMAPの皆さんスタッフの皆さんスマスマ、今までお疲れ様でした!!いつも楽しみにして、録画もしていました。もう見ることができなくなるのは寂しいです…。今までたくさんの笑顔をありがとうございます!!またいつの日かお会いできるの待っています!!SMAP、サイコー!!
(飛鳥・女・フリーター・20's)
2016/12/26 18:09:32
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。