Y:スピードスケートは、何ケ月もハードな練習してきたのに、試合は500mだと37、38秒で終わってしまいます。一瞬で結果をつきつけられる。ピーキングの作り方がことのほか大事になってきますよね。
S:試合当日に最高の状態に持っていく方法は少しずつ掴めてきました。私の場合、試合前々日に身体を休めるのが一番いいみたい。強いマッサージも一週間ほど前にやって、それ以降は自分の回復力に任せた方が、身体の調子が良くなることがわかりました。後は、自分にあったストレッチで身体をほぐすんです。そうやって自分の身体に耳を澄ませながら、試合当日に筋肉の状態が最高になるよう少しずつ微調整していきます。でも、シーズン初め、中盤、後半でもピーキングの持って行き方は微妙に変わってきますよ。前半はまだ試合に身体が馴染んでいないので回復力は多少遅くなりますし、また後半も、疲労が溜まって回復が鈍くなってきます。その辺の身体の変化に対応した調整方法を、もっと細部に渡って知らなければならないと思います。
[戻る|次へ]
[戻る|0.TOP]
(C)2004 Fuji Television.