Y:1年目は純粋にバレーを楽しんでいるという姿勢が見受けられましたけど、2、3年目はどこか引けているのではないかという態度が、コート外にも伝わってきました。
U:全日本に慣れてきたということもあったんでしょうね。新鮮さがなくなって、自分の成長も感じられなくなっていた。当然、バレーが楽しくない。自分の成長が感じられなくてイライラしている時に、その一方では、全日本ということで、周りからちやほやされる。そこで、気が抜けちゃったんです。自分の中で、バレーだけをやってていいのかという疑問が生まれてきた時期でもあったし。会社(NEC)でやる分には仕事だから良いんですけど、果たして全日本まで来てバレーをやる意味があるのかと思っていたし、起用法とかに疑問もあったし、全日本の合宿をこなしても、最終的に使われないんだったら行く意味がないんじゃないかとか、あるいは、選手に対して上の方が何かと干渉するので全日本が窮屈に感じていたし、そんなこんなで、ストレスが溜まりまくっていたんです。でも、アジア大会で大古さんと出会い、話すことによってもやもやはすっかり晴れました。今は、バレーに対して明快ですよ。
[戻る|次へ]

[戻る|0.TOP]

(C)2004 Fuji Television.