古代ローマ街道〜シルクロード〜アウトバーン
"道"は何を運んだか!?ラ・ストラーダ
-概要-
19世紀にエッフェル塔が作られるまでの4500年間、世界一高い建物として君臨していたクフ王のピラミッド建設にも、ほとんどもっぱら水上輸送で、1個平均2.5トンの重さの石灰岩230万個を運んでいたのです。
この頃は、まだ道を活用した陸運は頼りにされていませんでした。車輪が発明されてから1000年経った頃、ようやく幌牛車が登場したものの、それはまっすぐにしか進めないしろもので、カーブを曲がるためには人手が必要だったのです。それゆえ、古代シュメール人は「楽しみ、それはビール。不愉快なもの、それは旅。」という言葉さえ残しているのです。
△サイトTOP
□イチオシTOP
0.フジテレビTOP
(C)フジテレビジョン