古代ローマ街道〜シルクロード〜アウトバーン
"道"は何を運んだか!?ラ・ストラーダ
-概要-

さらに、時代が進み都市と都市を結ぶ街道らしきものが出現するのは紀元前19世頃。1832年のポーランドのとある村の農夫が、畑を耕している最中に発見した"いるかの金属片"が、何千キロも離れた古代ギリシャの貨幣だったことから、「琥珀の道」の存在が証明されました。また、昔はお金同様に扱われた貴重品「塩」が運ばれた道、「塩の道」も作られ、次の文明の誕生につながったのです。

その場所はローマ。ローマは塩の経由地として発展し、ローマからイタリア各地に「塩街道(ヴィア・サラリア)」が伸びていったのです。そして、そのローマに世界で初めて舗装された街道として有名なアッピア街道を作った男アッピウス・クラウディウスが登場します。彼はなぜこの道を作ろうとしたのでしょうか?

(#)次へ
(*)前へ

サイトTOP
イチオシTOP
0.フジテレビTOP

(C)フジテレビジョン