※展示内容は都合により予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。
サンダーバードと言えば様々なメカが出動して活躍するシーンが魅力のひとつ。そうしたメカの活躍するお馴染みの本編映像を3D映像化し迫力の映像としてサンダーバードが蘇ります。本邦初となるサンダーバード本編の3D映像をお楽しみください。現代の映像技術でサンダーバードの魅力を再発見することで、コアファンも満足のシアター体験を演出します。
本邦初公開!サンダーバードの本編映像の3D映像化!
誰もが見たことのあるあの発射シーンや救助メカたちの活躍映像を3Dで紹介。「サンダーバード」に描かれる数々の危機。
そこに立ち向かう救助隊たちや息をもつかさないあの本編の名場面を3Dで!
※上映時間は約10分の予定です。
サンダーバードがいかにして撮影されたかに迫る特撮セット、撮影シーンの再現をコンセプトにした展示手法やサンダーバード1号から5号の主要メカは勿論のこと、それ以外の人気登場メカなども国内のコアファンの協力により迫力ある展示が実現。更には小松崎茂画伯の人気のプラモデルの箱絵原画、当時製作されたマリオネット等の貴重なサンダーバードコレクションもディスプレイ!コアファンから、初めてサンダーバードに出会う人まで、全ての来場者が、サンダーバードの魅力をお楽しみいただけます!
【展示ギャラリー企画監修】 柿沼秀樹
【展示協力】 ステージエンターワールドプランニング/山本浩二、坂本健二、高嶋一郎、石田典生、小宮山満雄、林檎林、
トーピドー・モデルズ、TVC-15 Apollonia Paper Model、 有限会社イワセ模型/岩瀬昭人、山田輝穂、オガケンサンバ、雷鳥丸、どろぼうひげ
【協力】 ぴあ株式会社、pen編集部
災害救助のために開発された最新機器「消火ビーム」で訓練中、
世界制覇をたくらむフッドが国際救助隊をおびきだすために私たちの街に火をつけた!
サンダーバード2号の到着まで、まだ時間がかかる・・・。
消火ビームで消火活動を行うが、街はさらに燃え広がっていく。
そこにサンダーバード2号到着!
国際救助隊と力をあわせて消火活動を行って燃え広がる火の海から街を救い、フッドを倒そう!
全長約4mのサンダーバード2号模型の登場も必見!
「サンダーバード」には未来の暮らしが描かれています。印象的なシーンから、夢の暮らしを支えている未来のマシンや技術を取り上げ、現在の日本の先端科学技術やアイディアと比較しながら紹介していきます。