1月15日 高崎市立中居小学校で出前授業『あなせん』を実施
[2016年1月26日更新分]
フジテレビ 酒主義久アナウンサーのリポート
私にとって初の『あなせん』を、1月15日に行ってきました。
場所は『あなせん』初上陸の群馬県。
高崎市立中居小学校の5年生に『スピーチのコツ』を伝えてきました。
酒主義久アナウンサー |
生徒のみなさん、保護者のみなさん合わせて約150人くらいの前で、
4年目の若造が授業なんて…と不安もありました。
でも、皆さんの暖かな眼差しや元気な声のおかげで、とても楽しく授業ができました。
恥ずかしがり屋の生徒、将来の夢を堂々と話してくれた生徒、
姉弟の絆の深さを感じさせてくれるスピーチをしてくれた生徒…
本当に充実した1時間でした。
「私たちの知らない、生徒たちの秘めた可能性を知ることができた。」
ある先生が仰った言葉です。
この言葉をいただけたことが、一番嬉しかったです。
それだけ私たちも先生方も予想できないくらい、生徒たちが生き生きと積極的に授業に参加し、いろんなことを吸収してくれたのだと思います。
また『あなせん』に参加したいなと思うと同時に、
このような機会を設けてくださった
中居小学校の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!!!!
文:酒主義久(フジテレビ アナウンサー)