『臨海副都心まちづくり協議会』清掃キャンペーンにCSRプロジェクトメンバーも参加!
[2012年11月7日更新分]
みんなで街をきれいすると、気持ちがいいです!
臨海副都心に事業所がある51の会社や団体で構成されている『臨海副都心まちづくり協議会』では、環境関連事業として「清掃キャンペーン」を行っています。
もちろんフジテレビもこの『臨海副都心まちづくり協議会』の会員。
10月17日(水)、今年で2回目の開催となる清掃活動にCSRプロジェクトメンバーが参加しました。
フジテレビのあるお台場エリアとは少し離れた江東区青海から有明にかけてのイーストプロムナード「石と光の広場」を中心に行われました。
有明コロシアムや国際展示場でイベントなどがあるとたくさんの人が集まるこの広場に、この日は前回を上回る37社、190人が大集合!
午前11時スタートの合図で、四方に散って、ゴミ拾い。
一見きれいに見えても、植え込みの中には、タバコの吸殻にペットボトルや缶がたくさん!今回はなんと、自転車まで!
フジテレビからは、25人が参加。(エコアナ3名も参加!)
フジテレビでは2008年から毎月第2.4月曜日にCSRプロジェクトメンバーを中心に清掃活動を継続して行っているので、使い慣れたトングを持参!
集めたゴミの前で、最後は笑顔で記念撮影!
![]() |
いつもきれいな街にして、遊びに来るお客さまを迎えたいですね♪
文:長坂哲夫(フジテレビ 総務サービス部)