番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:海猿



PREV← | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【共感】
海ではないけど、私も、警察関係の妻として、男の人、女の人、それぞれに、共感して見ています。どんなドラマよりも、現実的で、すごく感動します。忙しく、危険な仕事に就いている人と付き合うのって、気持ちの覚悟がいるし、仕事の事も分かってあげないといけないと思います。寂し思いは、相手も同じなんですよね!そんな、些細な事も忠実に描いてあるのも魅力的です。(真美・女・その他の職業・20's)2005/08/05 21:48:08

【感動してます☆】
毎週かかさず見ています。恋愛・信頼など色々考えさせられ、また元気になれます。本当に大変だと思いますが皆大好きです!!!体に気をつけてこれからも私たちを感動させてください(^v^*)応援しています。(ももこ・女・中学生・10's)2005/08/05 18:17:53

【海猿の魅力に気付くのが遅かった】
最初は「海猿なんて毎回誰かを救助して終わりでしょ?」…なんて勝手に思い込んでいました。ところが第5話の放送日に何気無く観てみたところ、初めて海猿の魅力に気が付きました。人との信頼関係や友情、時には恋愛も入って…これまで海猿をバカにしてきた自分にイライラします。これからは毎週観ます(*^−^)(もも・女・その他の職業・20's)2005/08/05 17:06:32

【海猿ハマリNo2】
先日初めてメッツセージを投稿した後、今日メッツセージ欄を開いてファンの方々のメッセージを拝読させて頂きました。幅広い年齢層・職種・学生・他からのメッセージに、この年になっても<海猿>にハマッテいる自分に、自信が持てました。が!しかし!50歳近い男性からの投稿が極端に少ないのには残念な気が・・・。もっと<海猿>から元気をもらって、仕事の激務に立ち向かいましょうよ!大輔も環菜も映画で言ってました。『単純に好きだからやるって!』大輔・環菜の様に、もっと素直に自然に生きたい気持ちは何歳になっても失いたくないものです。ところで、大輔は同じ男から見ても眩いくらい立派!環菜は自分の一生を決める岐路に立っているから悩むよね・・・胸が痛みます。ただ大輔みたいな彼は世界に一人しかいないでしょう。監督!二人のハッピーエンドを頼みますよ!二人が別れることになると仕事に支障が出そうです・・・。(広島県人・男・会社員・40's)2005/08/05 16:33:48

【伊藤英明さん大好き☆】
毎週、家族と一緒に見てます。やっぱり、伊藤英明さんはかっこいいですね!!サイコーです。これからも、見るので出演者の皆さん頑張ってください!!応援してます!!(☆千里☆・女・小学生・10's)2005/08/05 15:17:00

【ヤバイ!!最高です☆】
潜水士の皆さんが、回を追うたびにたくましくなっていく姿を毎週家族で拝見しています。久々に人の命の大切さを心から考えさせられるドラマだと思います。危険と隣り合わせで働く姿。本当にカッコいいです!平山君、特に応援しています!!!頑張って!!(万喜)2005/08/05 13:14:40

【私の彼は】
海上保安管です。毎回ドラマ楽しみにしています。つい、ドラマと自分を重ねて見てしまいます。休日に逢いたいたくても逢えない・・・。仕事で忙しい彼に当たるときも今まで何度かありました。今ではドラマを通して、彼の仕事を理解しようという気持ちになりました。このドラマは、多くの人に感動を与え、心の中に刻まれることだと思います。(猫 娘・女・会社員・30's)2005/08/05 10:41:13

【海猿大好き】
毎週、見ています。仙崎さんと池澤さんコンビの救助中のすがたがとてもカッコイイです。水中でOKとか、しているのがカッコいいと思います。仙崎さんカンナさんと、仲良く、池澤さん奥さんといい子をそだててください。水にまけずがんばってください。(4番打者・男・小学生・10's)2005/08/05 10:10:12

【5話最高!!!】
5話見ました!!すごいです♪やっぱり、バディーっていうのは、強い絆で結ばれているんですね★仙崎と池澤さんが懸垂の勝負をしているシーンで、仙崎が汗と涙の顔で「池澤さんのバディーでいさせてください」のセリフはすごくグッときました。別所さんは、残念ながら辞めてしまったけど、また画面に出てきてくれるとこを願います。これからも、仙崎と池澤さんはサイコーのバディーでいてほしいです。(夏海・女・中学生・10's)2005/08/05 09:24:27

【毎週見てます!】
一度、映画の海猿を見て、とっても、おもしろかったし、すごく、感動しました。それがドラマになると知った時は、ビックリ!したけど、とてもうれしかったです。早く来週の海猿みたいです。(さき・女・小学生・10's)2005/08/05 08:50:56

【かっこいい!】
毎回楽しみに観ています!海猿の皆さん、本当にかっこいい!!別所さんが、いなくなっちゃうなんて私も寂しいです!カンナさんも、すごく可愛いし、皆さんはまり役ですね!私は、生まれ変わったら海上保安官になれる様に頑張りますp(^^)q私は、職業は全く違うのですが、大輔君と同じで今の仕事に就いて一年が過ぎました。やっと自分のなりたい職を見つけ勉強してやっと一年前に今の仕事に就きました。だから、なんか大輔君の気持ちがわかるような気がします!映画も観に行きます!皆さん、お身体には十分気をつけて最高の作品を作って下さい!(さち・女・会社員・30's)2005/08/05 00:14:19

【仙崎に期待】
懸垂のシーンで池澤は仙崎に勝ってもらいたかったような気もします。どちらにせよ彼らのような関係は見ていて昔が思いだされます。仙崎の活躍を期待しています。(北浦昭男・男・会社員・30's)2005/08/04 23:59:31

【楽しみ!】
毎週、火曜日が待ち遠しいよー(*^_^*)次回は、カンナと大輔は、どーなっちゃうの〜?でもでも、大輔のことが、好きだからこそ、心配にもなるし、不安にもなるよね(>_<)映画版での、二人のはじまりは、ホント偶然だったけど、ドラマ版では、さらに二人の強い結びつきを見せてほしいな(^o^)丿(やっぴ・女・20's)2005/08/04 23:40:39

【海猿大好きです!!!】
毎週楽しみに見ています!映画を見てからおもいっきりはまりました。海猿を見てるとすごい感動もするし元気がでます。伊藤英明さんが演じる大輔くんの恋や仕事に一生懸命の姿には、勇気をもらいますよー。かっこいいし大好きです☆加藤あいちゃんも超かわいくてみとれてしまいます。早く次回が見たいです楽しみにしています。ずっと応援していきまーす!!(レオ・女・会社員・20's)2005/08/04 22:12:06

【海猿サイコォ↑↑】
毎週(2)見てますっ♪♪ 笑いあり、感動ありで本当に楽しんでます!!迫力もあるしいつもドキドキです^^後、伊藤英明さんと加藤あいさんのめっちゃファンです♪みなさんこれからも撮影頑張って下さい☆★(みつきっ♪・女・高校生・10's)2005/08/04 21:41:48

【超感動!!!!!!!!】
第5話、観ましたッ!!本当に毎回毎回泣かされます。特に今回では、池澤(中村)さんと仙崎(伊藤)さんの懸垂、感動しました!なぜか、このドラマを毎週観るたび、例え嫌な事があっても、励まされ勇気をもらいます。ぜったいに最終回まで観るので、どうか頑張ってくださいッ!!!!(野球ヤロー・男・中学生・10's)2005/08/04 21:25:18

【嘘・・・もう後半戦!?】
第5話は最初から最後まで環菜に感情移入してしまいました。大輔がビキニの女の子たちに鼻の下伸ばしてる所では「環菜ちゃん、もう早く冬柴さんと浮気しちゃいなさい(怒!)」って思ったり(^.^;)それはさて置き、決して入り込むことの出来ない男の世界。環菜の気持ちを、少なめな台詞と切ない表情で演じていらっしゃる加藤あいちゃんが、本当に綺麗です。こんなにどっぷり入り込めるドラマに出会えて、最高に幸せ・・・(*^.^*)(hayabusa・女・主婦・30's)2005/08/04 20:58:31

【俺も海保になります】
まじでサイコー仙崎大輔さんマジですごいと思います。海猿を見て感動しました。人ん助けると言うのは、どんなにたいへんか伝わってきますマジで海猿サイコー→絶対海保になります。(夢叶え隊長・男・中学生・10's)2005/08/04 20:40:29

【うみざるさいこう】
うみざるとっても楽しい(アロハー・女・小学生・10's)2005/08/04 20:27:35

【父を思い】
幼少時、いつもは優しい父に話しかけづらい程の雰囲気を感じることがありました。私の父親は海保として船上で働いていました。このドラマを見ていると、子供のころのそんな不思議な気持ちを思い出します。 今、私は陸の治安を守る警察という仕事に就いています。このドラマのシンプルながらも力強い内容に、『命』に深く関わる私の、そして父の仕事について深く考えせられました。今後もドラマ楽しみにしています。(男・20's)2005/08/04 20:14:44

【海猿サイコ〜☆】
毎回、楽しく見てまーす。いっつも感動ですwあと、見るたび伊藤さんが好きになりました。これからも頑張ってください。(ゆう・高校・10’s・女・高校生・10's)2005/08/04 17:11:08

【私の父は】
私の父は船乗りでした。タンカーの機関長をしていました。現在は定年退職しています。私が5才の頃、父が乗船していた船が爆発・炎上した事故がありました。たまたま父は2日前に別の船に乗り換えていて難を逃れましたが、父の代わりに乗った機関長の方は亡くなられました。実際に父の仕事姿を見る事ができなかっので、どんなに陸の仕事ととは違い、大変で、危険な場所で仕事をしていたのか、このドラマで少しだけ、知る事が出来ました。今は少しだけ尊敬しています。(父が乗船の娘・女・主婦・30's)2005/08/04 14:41:19

【皆さん】
暑い中の撮影ご苦労様でした!伊藤英明さん、happy birthday!!(ちょっと遅いけど)ドラマの残りが少ないのが残念です・・ながれの皆さんが一生懸命力の限り仕事をしているのを見ていたら私も仕事に復帰しようかな。って思いました!主人は消防士、私は介護福祉士。二人とも夜勤があるので娘が・・私が夜勤をしないとしても反対されるかな・・仕事をしないで家にいれば主人が心配だし、仕事を始めれば娘が心配だし・・昨日、主人が勤めてる署に娘を連れて見学に行ったらちょうどレスキューの訓練中だったんです。「海猿のお兄ちゃんもかっこいいけどパパはもっともっとかっこいいねー」って娘が言ってたのを主人に話したら「海猿に勝った!」って喜んでました!テレビの前で、娘と海猿かっこいいって言ってるのが”くそー”って思ってたみたいです(笑)(うさぎのバイク・女・主婦・20's)2005/08/04 12:55:51

【改めて。。】
海保の仕事って大変なんだなぁって思いました。偶然にも、私の携わっている仕事が、海保に関係ある仕事についてるので、身近に感じます。それにしても、池澤さんが最高にいいですっ!!!言葉がなくても、表情とか、態度で通じるものがあるっていいですよね★撮影とか大変だと思いますけど、頑張って下さいね。。(トオル大好きっ★・女・会社員・20's)2005/08/04 12:40:43

【海猿最高↑↑】
毎週、火曜日が来るのを楽しみに待っています。それは、海猿があるからです!このドラマは、愛・友情・努力etcの大切さを教えてくれるような気がします。私も、このドラマのような素敵な恋愛ができたらいいな〜っと思ってます。これからも、頑張って下さい!!!!!!!(最高ッス!・女・中学生)2005/08/04 12:24:18

【トリハダたって見てます。】
こんな人間味あふれるドラマを見てトリハダをたてて見ております。毎回涙がでております。毎週楽しみにしております。仙崎みたいな人がたくさんいればいいのにと思う次第です。(ピンクトントン・女・会社員・30's)2005/08/04 12:13:08

【環菜の切ないキス】
前半戦クライマックスと言う激動の第5話、ご覧になりました。大輔と一緒にバディを組んでいた池澤さんが辞めると言うことを聞いた環菜の顔は、何だかとても、切なく感じました。そんな時の彼女の、大輔に対する安らぎのキスは、泣けました。「こんな時は、何て言ってやったらいいのかな」と戸惑っていた彼女は、本当に愛しく思えました。でも、池澤さんが潜水士続行すると分かった時は、ホッとしました。第6話からいよいよ感動の後半戦に突入ですが、これからの大輔と環菜との熱い恋の行方と、それぞれどうなるかと言うのに、期待したいと思います。(ナルミ・男・高校生・10's)2005/08/04 11:08:00

【海猿は熱いドラマ】
私的には、あんまりドラマは見ないのですが、海猿は毎週欠かさず拝見しています。(海保はニュースで耳にしていましたが、よくは知りませんでした)海猿、それだけ感動させるものがあるんでしょうね。セリフにも一つ一つ重みがあります。キャストのみなさんからも熱いものがよく伝わってきます。映画のほうも首を長くして待っています(^o^)v(池澤のバディ-o(^-^)o・女・その他の職業・20's)2005/08/04 11:04:37

【いつも観てます。】
昔、友達は波にさらわれました・・・。こんな強い意思、情熱をもって救助してくれる、救助したいとドラマを通じて思う人が一人でも多くなればいいな。(タロ・主婦・30's)2005/08/04 10:13:55

【三宅さん・・】
今回も感動・・でした。毎回ひとつのテーマというのではなく全体を通して、おおきいテーマがあるなーと思う作品です。命とは・・バディの為にやめる!という言葉は非常に重く深くつらい選択だと思いますが、やはり相棒はどんな事があっても見捨てられない強い絆で結ばれているのだと、海の中は他人にはわからないはてしい世界なんだと・・つくづ感じました。(ともやん・女・会社員・40's)2005/08/04 08:49:19

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright