番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:がんばっていきまっしょい



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

【しょぃっ!】
最終回、とっても良かった。最後、結局悦ねぇはボート漕げなかったけど、あぁ、ドラマがあるんだな、みんなが知らない、見えないところにも、確かにドラマが、きっと世界のあちこちの片隅でおこってるんだなって思いました。最後のブーがかっこよかった。悦ねぇがホントうらやましくなりました。こんな高校時代送りたかったな。ブーと悦ねぇのこれからがまだまだ気になるところで終わっちゃったけど、それはきっと視聴者の心のなかでそれぞれのハッピーエンドになるでしょぉね。キャスト・スタッフの皆さん、本当に良いドラマをありがとう。(さよ・女・大学生・20's)2005/09/14 03:27:16

【最終回】
がんばっていきまっしょい最終回しちゃいましたm(_ _)m三郎がブーに今誰みとったとか言ってブーが悦ネェにこれからも大勢人がいても俺わ悦子を見とる誰か側にいてほしい時わ連絡しろと言ったところが良かったです。悦ネェとブーがどうなっているか特別番組でしてほしいです。がんばっていきまっしょい最高(^o^)/(ラブA・女・中学生・10's)2005/09/14 03:15:31

【懐かし胸のさわぎ】
もうかなりハマリこんでみてました!!せつなく淡くでも輝かしい高校生活。自分が参加したくても過ぎ去りし日々…でも気持ちだけでもあの頃を思いださせてもらってたのに、もう最終回。ブーの告白に胸がいっぱい。悦ねぇになりたかったよ〜(ノ_・。)(恋したい・女・主婦・30's)2005/09/14 02:52:29

【終わってしまいましたね〜】
『がんばっていきまっしょい』を毎週楽しみにしていたので、終わってしまい寂しいです(ToT)ただ、ただ一生懸命なみんなにいつも元気をもらっていました。そしてドラマを見た翌日は私も一生懸命になってました。ほんとにありがとうm(__)m最終回で一番印象に残ってるシーンはブーが悦ネェに思いを伝えたところです。一生懸命に気持ちを伝えるのって素敵ですね!私も幸せな気持ちになりました。ドラマを作っていたみなさん、ほんとにお疲れ様でした(^-^)/(さんちゃん・女・フリーター・30's)2005/09/14 02:47:30

【心に残るドラマ…】
久々に連ドラにはまったらそれが心に残る最高のドラマでした。感動と勇気をありがとう!…またもう一度何回でも見たいて思ったドラマは他にはありません。又キャスティングがとても良かったと思います。中でもやっぱ鈴木杏さんの演技はほんまに最高です…感情表現が豊かでそれでいて嫌味が無く悦ネェの気持ちが素直に伝わってきました…今後の彼女の活躍に期待しつつ注目していきたいと思います。ラストでお父さんと見つめ合うシーン…セリフのいらないあのシーンにはほんとうに胸が一杯になりました…親子だからこそ言葉はいらないんですよ。お父さん役の大杉蓮さん最高でした。また特別編が見たいし再放送も見たいです…ここまでハマった連ドラは今まで無かった…ありがとう(バツケン・男・会社員・40's)2005/09/14 02:08:59

【ムチャサイコー!】
私は久しぶりにドラマを全部見ました!毎週30分前にはドラマを見る準備をして楽しみにしてました。本当にこのドラマは泣きも笑いも感動もあり是非ともその後をドラマ化して必ずやって欲しいです!ブーの純情な気持ちには胸がキュンときてあんな恋愛が出来たらなと思います。本当に楽しかった。ありがとう(まなな・女・会社員・20's)2005/09/14 01:41:50

【青春っていいなぁ】
最終回!見ました。内容ぎっしりで、ボートの魅力がたっぷりでした。感動しましたぁ〜(>_<)悦ねぇが船に乗って、旅立ちするシーン!あれだけ反対したお父さんが、見送りに来た所から、ボート部のみんなと“がんばっていきましょっい”って掛け合いしたシーン!涙、涙でした。いいドラマ作ってくれたスタッフやキャストのみなさんありがとう!(ゆりっち・女・主婦・20's)2005/09/14 01:37:01

【ドキドキ、そして感動。】
毎週かかさずみてきました。私は悦ねぇの元気さにパワーをもらい、これからもまだ長い高校生活への自ら前進していきたいと強く思いました。結局試合は負けてしまったけれどほんとにいい試合でした。悦ねぇがでれなかったのは本当に残念でした。男子の試合ではブーの言葉に泣かされました。亮ちゃんかっこいい♪女子ボート部のメンバーほんとに大好きです。悦子のお父さんも隠れファンです笑。これから火曜日が淋しくなるけど、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした!(悦ねぇ☆ブー大好き♪・女・高校生・10's)2005/09/14 01:29:56

【最後のしょい最高】
いやあーまいった。まいりました。杏ちゃんすごすぎ!!演技がほんとすごいね!どれだけ泣かせればいいのって感じで!ほんと最高でした!感動をありがとう〜&お疲れ様〜(のりるん・女・主婦・30's)2005/09/14 01:20:38

【みんなサイコー!!!!!!】
最終回めっちゃ感動しました!!!!悦ねぇが走りながらいっぱい声を出して応援してる姿とかもう泣きまくっちゃってみれませんでした!!!!!(>_<υ)それにしてもぶぅ!!かっこよすぎです♪『悦子』って言った瞬間ドキッ!!ってしちゃいました♪どこからでもすぐとんでくるなんていいですねぇ〜(*^_^*)でもぶぅが告白できてよかった!!これも三郎が押してくれたおかげなのでは!!??悦ねぇがカメラマンになりたいにはびっくりしたけど最後の見送りのシーンのお父ちゃん…サイコー!!またまた涙がとまりませんでした!!!みんなで『がんばっていきましょい』いいあってるのもよかった!!!もう少し続きがみたい!!!続編作ってくれへんかなぁ〜?とにかくみなさんお疲れさまでしたぁ☆(ぶぅ大好き♪・女・高校生・10's)2005/09/14 01:03:13

【いきまっしょい】
最終回よかったです。悦ねぇに涙・涙でした。関ぃーが悦ねぇの事を名前で呼んだ時きゅーんときました。あんなに悦ねぇの事を想っている関ぃーが素敵でした。(亮ちゃん男前・女・個人事業主・20's)2005/09/14 00:55:51

【ありがとうね、みんな!】
お疲れ様でした。みんなの濃い、濃〜い青春をなんだか年甲斐もなく、共有させてもらった気がします、ありがとう。さぶちゃんは最後までカッコイイままでブーを認め背中を押し、ブーは自分で見つけた道を、なんて爽やかに悦ネエに伝えましたよね!普段はオマエとしか呼ばなかったのに「悦子」って呼びましたよね?決意が伝わりましたよ!暑い今年の夏、撮影大変だったでしょう?でも、それ以上の熱い想いが伝わりました、お疲れ様そしてありがとう!(さぶちゃん大好き母!・女・その他の職業・40's)2005/09/14 00:49:01

【とてもよかった】
毎回楽しみに見てましたのにもう終ってしまうのはとても残念ですすがすがしい青春ドラマで何か忘れかけていた思いがこみあげてきました私も高校時代に戻れるのならボートをやってみたいと毎回見ながら思いました主演の鈴木杏ちゃんの演技はとてもさわやかでよかったですそれにきれいな海や風景がよかった 私は今やってるドラマの中でがんばっていきましょいが一番好きでしたまたこのようなドラマをやってもらいたいです お願いします(ともりん・女・会社員・20's)2005/09/14 00:45:06

【がんばっていきまっしょい!】
とうとう最終回に(ToT)毎週とても楽しみにしていました。悦ねぇやブーの言葉が、毎回たくさん元気をくれました。ありがとうございました。ボート部のみんながこれからどんな道を進んでいくのか、、、続編作ってください!(いちご・女・30's)2005/09/14 00:40:01

【がんばっていきまっしょい】
毎回かかさず見てました☆もぅ最終回なんて寂しすぎます(>_<)鈴木杏ちゃんが好きで見始めて見てくうちにどんどんはまってしまぃ今わ毎週の楽しみになってました☆高校卒業して3年忘れてかけてた高校時代の思い出をこのドラマを見て思い出すことができました♪そして錦戸君かっこよすぎます☆悦ネェとブーがカップルになるとこ見たかったなぁ★(みぃ・女・主婦・20's)2005/09/14 00:36:26

【せいっ】
とうとう終わってしまいました 毎週火曜日は がんばっていきまっしょい があると思うだけで憂欝な事も笑顔で乗り気ってきました 最終回感動で涙がぽろぽろ出てきました 出演様のみなさん私を笑顔にさせてくれてありがとう そしてなにより お疲れさまでした 私 滋賀に住んでいます 私の大好きな琵琶湖に来てくれて善い作品にしてくれて本当にありがとうございました(山下いずみ・女・主婦・20's)2005/09/14 00:34:50

【ありがとう☆★】
今日で最終回でしたねッッ!残念ながら男子も女子も負けてしまったけど、とても良かったです。ブーも悦子に想いも伝えられたし!!最後の2人のシーンゎ感動しました…。もう少し今後の2人の関係が見たかったです……スペシャルとかで5年後とか10年後をやってもらえると嬉しいです。是非★毎週楽しい時間をありがとうございました(★_★)(ショイショイ☆・女・中学生・10's)2005/09/14 00:27:48

【ふるふる記念ドラマ】
私にとってこのドラマの毎回がふるふる記念でした!友達・家族の大切さ、恋、すべてが私にとってこれから生きていく中で絶対に必要な物だった気がします(^.^)私も悦ネェのような恋がしたいです!ブーは、やっぱりかっこよくて優しいですね(^O^)これで「がんばっていきまっしょい」は終わってしまうんですね(>_<)でも私の中には、みんなの一つ一つ大切なせりふが刻みこまれています!またぜひ×2同じメンバーで後編(続編)みたいなのやってください!出演者・スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました(>_<)(亮ちゃんLOVE・女・中学生・10's)2005/09/14 00:22:40

【ジーンときました。】
爽やかで、自分の高校時代を懐かしく思い出すような、とても素敵なドラマでした。最終回の悦ネェが走りながら応援するシーンには胸が熱くなり、涙が出ました。今後もこのドラマのような素晴しい番組を期待してます。(めぐめぐ・女・会社員・30's)2005/09/14 00:21:10

【がんばっていきまっしょい】
青春最高!私もあんな素敵な仲間たちと楽しく高校生活過ごしたいと思います(*^冂^)Ьこれからも一番輝ける日々を探しながら一歩一歩大人の階段を登って行きたいとそんな気持ちしてくれたこのドラマに感謝!これから頑張っていきまっしょい!(プー・女・高校生・10's)2005/09/14 00:20:05

【「シェィ!」】
とうとう最終回を見てしまいました。今は、彼女たち5人が大会を終えて、たそがれているのと同じ気持ちです。前向きで真摯な悦ねーには、惚れてしまいました。青春いいな〜。番組を創ってくれたみんな!ありがとう。そして、がんばっていきまっしょい!(夏目漕席・男・その他の職業・40's)2005/09/14 00:20:00

【最終回まで見て、取り留めのない感想を。】
高校3年生は受験生ではなく、「高校3年生」なんだと再確認させられた。受験に失敗しても、どれだけ充実した高校生活が送れたかに、高校生活の価値がある。大学受験に失敗したときにそんなことを思った18の頃を思い出させるドラマだった。今、娘を持つ世代となり、わが子が思春期になったらこのドラマを見せてやりたい。このドラマには子を持つ親の心も十分に表現できた傑作だと思う。(父・男・その他の職業・30's)2005/09/14 00:16:40

【お疲れ様♪】
最終回すごい良かったです☆☆1話から見ててほんとに良かったって思いましたっ!!あたしはもう高校は卒業しちゃったし、今は専門学生だけどボートかなり漕ぎたくなりました★★田口君も色々大変だったと思いますが、中田サブローすごい好きです♪本当にお疲れ様でしたっ!!たくさん元気もらいました☆これからも…がんばっていまぁ〜っしょいっ!!!!(みほ・女・専門学校生・20's)2005/09/14 00:11:53

【悦ねぇ達の高校生活イージーオール!!】
終ってしまいました〜高校生活って色んな力がありますよね…普段の授業、学校行事〜放課後友達と使う時間はまた別に☆私も部活は悦ねぇ達のような体育系ではなかったのですが、何だかんだで三年間続け、今でも印象に残ってます。悦ねぇはじめ、リーにダッコとヒメ、イモッチ。皆の進路へ向う姿・頑張る様子が見れて良かったです。そして恋…は最後にブーがやってくれました(中田くんの後押しのお陰アリ?)沢山の人の中にいても「悦子を見てる」って…かっこいいですねぇ…びっくりしてうつむいた悦ねぇが、またすごくかわいかった(*゜_゜*)がんばっていきまっしょい★掛け声と共に頑張るメンバーと周囲の人たちの応援・協力、五人皆の友情…久々に爽やかな気分になる素敵なドラマに出会えました(^-^)イージーオールの時間ですね。出演者の皆様、スタッフの方々、オールメン、お疲れ様でした!!(実樹・女・大学生・20's)2005/09/14 00:09:25

【最終回、感動!】
いつも、感動していましたが、今日の最終回の悦ねぇの船上のシーンはかなり感動させられました。父そして部員達…、また、このドラマが再開する日を楽しみにしています。手にマメをつくりながらの撮影等、皆様おつかれさまでした。(まっしょい・男・その他の職業・40's)2005/09/14 00:05:20

【最高!】
今アイコの歌声が頭の中をぐるぐるまわってます。最終回良かったですねー。ブーの告白かっこよすぎ!トキメキました。錦戸君の虜です。悦ねぇのカメラマン姿とかブーとのその後も見たかったです。一人で想像してますが…。青春時代を思い出して毎回涙が出ました。火曜日の楽しみがなくなりさみしいです。感動をありがとうございました。(みーと源ママ・女・主婦・20's)2005/09/14 00:03:15

【久しぶりに良いドラマを見ました】
最終回を見て何か寂しさを感じてこちらにメールしました。普段は、あまりドラマを見ないのですが偶然最初に見たこのドラマにはまってしまいました。いくつになっても今、目の前にある事に一生懸命になる事の大切さを痛感しました。ドラマの構成もボートのシーンが多くボート部のメンバーが輝いて見えました。続編やこのようなドラマをもっとつくって下さい。(ともひこ K・男・会社員・30's)2005/09/14 00:02:37

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7


copyright