番組名:みんな昔は子供だった
【優しい心】
もう終わっちゃうのって悲しい気持ちです。娘共々タッペイ君の大ファンです。そして、アイ子先生の優しい物言い。昔教師をしていました。中学校でしたが、今思うと恥ずかしい。ついつい男言葉になり、大上段に構えていたような・・・。大人の価値観で、子供の先先を心配して、生き急いでいるような毎日に本当に反省させられました。また、アイ子先生に会いたいです。(昔子供・女・主婦・50's)2005/03/25 02:06:51
【心が癒されました】
私は、今年受験でしたが、この番組だけは、観ていました。勉強勉強の毎日で、気持ちが休まる時がなかったのですが、毎週この番組をみて癒されました。また国仲涼子さんのファンなので、毎週待ちどおしかったです。このような田舎を舞台にしたドラマはとても共感できるのでとても楽しめました。(ザ・ワールド・男・高校生・10's)2005/03/24 22:18:05
【感動しました!!】
ついに終わってしまいました。1話から全部見ました。どの話も毎回すごくよくて涙をながしながらみてました。終わってしまって本当に残念です。ぜひ今の出演者の方々で続編をやって下さい!!お願いします!!国仲涼子さん、野村涼乃ちゃん、伊藤沙莉ちゃんこれからも応援してます!!頑張って下さい!!(ゆき・女・高校生・10's)2005/03/24 20:10:52
【大好きです。】
二歳七ヶ月の娘が、大好きで、放送が終わってからも「ひこうき!だるまさんが・・・・・」といって回を指定しては録画を見ています。育休中の私にとっても教師を続けたいという力になる素敵な作品でしたし、娘の中にも大きな影響を与えてくれたのだと思います。家族みんなで見られる心がじわじわと温かくなる『みなこど』。そんなドラマをこれからもたくさん放送してください。待ってます。(ゆこりんりん・女・その他の職業・30's)2005/03/24 18:27:54
【もう一度・・】
最終回「あっ」という間に終わってしまいました。毎週楽しみに見ていたドラマが終わってしまい淋しくなっちゃいました。生徒達はみんな、かわいくて心のやさしい、いい子達。アイ子先生を始め周りの人達の温かい人柄が出ていて毎回見終わった後、やさしい気持ちになりました。もう一度みんなに会いたいです。夏休みには[星の家]に集まってほしいですね。その後のみんなの成長を見てみたいです。もちろんPart2が希望ですが。その時は同じキャスティングでお願いします。誰がいなくなってもダメなんです。その日が来ることを楽しみにしています。(まりっぺ・女・主婦・30's)2005/03/24 07:19:54
【最終回結論】
あれだけがんばってまた大人たちも協力したのに廃校になってしまったのは残念。あの分校でたっぺい君はまた次の留学生待つと期待したが。現実は廃校多いがドラマではならないで欲しいなと思ってはいたが、水橋さんが言いたかったのは、廃校になっても、離れ離れになっても「だいじょうぶ」前を向いて生きる子供たちが強い大人になるのだまた子供の心忘れないのだと話だったのですね。あの後本校に行った龍平はまさにぃ先生や田所先生とは離れてないし、父ちゃんが星の家造ったから、夏休みに都会の子供たちと再会できる率増えたし、アイ子もゆかりもみないいよ。私は作品も去る事ながら筧さん好きで余計入り込んで見たが、このドラマで好演大評価してるのはゆかり役白石美帆さんです。筧さんもやはり好きだし陣内さんや瑛太君もうまいですが。(ぴあのM・女・家庭教師のバイト・40's)2005/03/23 21:12:05
【終わっちゃいましたね(>_<)】
毎週楽しみにしていました!残業でうっかり録画し忘れていたりして2回くらいは見逃してしまっているのでビデオorDVDになったら買っちゃいます!!たっぺいくんファンでしたが本当にあったかく優しい気持ちになれるドラマでした。最終回は母親と見ていたのですが「こんな風に丁寧な喋り方する先生素敵ね♪」と言ってました。タイムカプセルを掘り起こす10年後と言わず、数年後にまたちょっと成長した彼らが見たいです。疲れた体と心を癒してくれた3ヶ月ありがとう☆(^0^)(キュンキュン・女)2005/03/23 18:55:41
【子供】
国仲涼子が、東京を飛び出ししまいには子供たちと仲良くなりましたが、終わってしまったけど今後も自分たちが思い出に残るような番組を今後も期待します。(ハリネズミ・男・会社員・20's)2005/03/23 18:42:51
【スペシャルが見たい☆】
最終回、とても良かったです!もう見れないと思うと、とても残念です。今クールでは一番すばらしいドラマだったと思います。ぜひ、春休み、夏休み、冬休みでの『星の家』を舞台にした、スペシャルが見たいです!もちろん主要キャストはそのままで!!(えりぃ・女・大学生・10's)2005/03/23 18:37:44
【感想】
第1話から最終回まで全て拝見しました。友人ともドラマの話題で盛り上がりました。私は将来教員を志望していますが、このドラマを通じてなるほどなぁ、と思う教師としての態度がたくさんありました。子どもと同じ目線で考え、笑い、泣き、怒り、喜ぶことの大切さ、とりわけアイ子先生が子どもと話す時に少しかがんで子どもと視線を合わせていたことはすばらしいことです。私も将来アイ子先生のような教師になりたいし子どもたちとあのような関係を築けたらと思います。ドラマに出演された皆様、関わられた全ての皆様お疲れさまでした!その後の続編を期待してます!ぜひお願いします!(SHO・男・大学生・20's)2005/03/23 17:26:19
【感動しました!!】
自分は教育学部に通う大学生なのですが、なりたい教師の形に新しい形を見つけられることができました。アイ子先生や校長先生の様に生徒目線で感情を共有できる教師になりたいと思いました。是非!!是非!!続編をお願いします(≧∀≦)(nao・男・大学生・20's)2005/03/23 16:49:37
【感動ありがとう】
僕は第一話から見ていました龍平君の笑顔がとても好きでした。国仲涼子さんおつかれさまでした。お願いm(._.)mします続編どうかやって下さい!!(雄太・男・専門学校生・10's)2005/03/23 16:20:42
【最終回まであっという間でした】
最近見終わってほっとするドラマが少ない中、毎週楽しみにしてかかさず観ていました。派手なドラマではないのですが観る度に涙して感動し、元気をもらいました。脚本が素晴らしかったです。続編を期待します。(かいまま・女・40's)2005/03/23 14:54:27
【最終回!!】
最終回見ました!廃校になったり、子ども達の山村留学が終わり、タッペイ君との別れがとても悲しく泣けました。エンディングで少しその後の様子が見れて、タッペイ君や柾兄、アイ子先生などのその後が分かりましたが、子ども達のは紹介されてませんでした。でも、きっとみんな自分の七等星に向かって頑張っているんだと思います。オレも強い大人を目指すぞ!!「みんな昔は子どもだった」は最高のドラマでした!見れて良かったです!DVDが楽しみです!(けん・男・大学生・10's)2005/03/23 11:53:40
【最高でした】
第一話からずっと見てました。もともと国仲涼子さんのファンでこのドラマを見ようと思っていていざ第一話を見ると…おもしろい!最終話までかかさず見てしまいました!!何か心が暖かくなるようなドラマでした。スタッフ、キャストのみなさん本当にお疲れさまでした!!(Joker・男・高校生・10's)2005/03/23 09:59:20
【感動(TωT)】
最終回泣きました。ゆう君はアイ子先生に会えてホント良かった。森の水小学校分校の空と大地がとてもきれいでした。私も空に顔を見上げて生きていきたい!たっぺい君は将来かっこいい大人になってるだろうな!(いこたん・女・会社員・30's)2005/03/23 08:42:08
【最終回を見て】
泣きました。今もどこかで分校のみんなが楽しく生きているような、またそう信じたい気持ちです。子供を持つ親として「真っ直ぐに成長してもらいたい」と願っています。分校のみんなのように。一歳になる我が子がタッペイ君に似ていることもあり最初から見ていました。他の学校ドラマに夢が無く見る気が起こりませんでした。しかし、このドラマは「夢があり希望があり、喜び悲しみ、弱い自己への悩み、そして挑戦」と本来の人間としての生き方が描かれていて見ていて爽やかな感動をたくさん頂きました。ぜひDVD化して下さい。お願いします。(凱大のパパ・男・会社員・30's)2005/03/23 02:31:41
【泣けました!】
私はこのドラマを見ると、とても安心でき、暖かい気持ちになり、毎回癒されていました!アイコ先生の笑顔、子ども達の元気さ、他の先生などの協力さなどがとても伝わっていて、いいドラマでした!もぅ終ってしまって悲しいけど、また再放送など見てみたいです♪キャストのみなさん、スタッフのみなさん、寒い中お疲れ様でした☆そして、感動をありがとうございました!(ゆき・女・中学生・10's)2005/03/23 02:14:44
【是非続編を】
最終回見ました。こんなに暖かい気持ちで泣けたのは久しぶりです。ふだん忙しい日々を送っていると、子どもの頃は誰もが持っていた純真さや人間としての大事なものを置き忘れたまま先に行ってしまいがちですが、この番組はそういったものを毎週思い出させてくれました。そして毎回ドラマを見た後爽快な気持ちになれました。キャスト、音楽なども全てよかったです。アイ子先生は決意をして東京に戻ったわけで、続編に続けることは難しいかもしれませんが、是非とも同じキャストで『みんな昔は子どもだった2』を実現していただきたいと思います。ドラマを見ていた多くの人がそう思っているはずです。良い番組をありがとうございました。(ヘブンリーブルー・男・大学生・20's)2005/03/23 01:39:23
【いいな】
僕は最初からみていましたが、仲のいい友達に巡り会えるたっぺい君が羨ましいです。僕も早くたっぺい君達みたいになりたいとおもいます(ヤーチ・男・高校生・10's)2005/03/23 01:25:56
【今世紀最高傑作ドラマ】
初回から毎週欠かさず、楽しく拝見してきた番組も、とうとう最終回をむかえてしまいましたね。毎回ストーリーに感情移入するほど本当に素晴らしいドラマでした。僕にとって『みんな昔は子供だった』は永久に不滅であり永久に宝物です。最後に多くの感動を頂きまして本当に有難うございました!《今世紀最高傑作ドラマです!》(◆子供命◆・男・20's)2005/03/23 00:53:12
【最終回、泣きました】
心があったかくなるってこういう事なんだって事を改めて感じさせてくれるドラマでした。純粋な気持ちを思いだせたというか…。とにかく本当に好きなドラマでした(*^-^*)(えり・女・20's)2005/03/23 00:42:14
【さぁ、空を見上げよう】
最終回☆きっと子供たちは帰ってしまうのだろうと薄々感じながらも、やっぱり泣いてしまいました。暖かい涙でした。先生も生徒も、おとなも子供も、その垣根を越えて一緒になり、共に学び、考え、行動し、共に成長して行けるってなんて素晴らしいことでしょう。いま大学生なのですが、将来そういう社会を作る手助けができる職業に就けたらなぁと思ってます。まだ私の七等星はきちんと見えなくて焦るのですが、くじけず頑張ろうと思います(^^)vこのドラマに出会えて本当に良かった☆素晴らしいドラマを作ってくださり、ありがとうございました。(ほんわか・女・大学生・20's)2005/03/23 00:22:43
【感動を有難うございます!】
私は始めの時からかかさず毎回、見ていました。私は保育士の資格を持ちながら活用をしていません。この番組を見て色々と考えさせられました。そして、国中涼子さんのファンになってしまいました!国中さんの子供達への接し方や笑顔を見ると見てる方も元気になります。こんな先生が沢山いるといいな。と思って見ていました。このドラマが終わってしまうと思うと残念です。もっと見たいです。是非、またやって欲しいです。皆さん、お疲れ様でした。(ミント・女・フリーター・20's)2005/03/23 00:10:27
【最終回終わりましたね】
第1話から最終回まで本当に心が和み、癒され、感動し、日常の色々なことを考えさせてくれるドラマでした。最初は大して期待はしていなかったのですが、第1話の放送を観てからこのドラマにハマってしまい、気がつけば毎週火曜日のこの時間を迎えることが他のどのドラマよりも楽しみになっていました。僕は今、劇団に所属していますが、このドラマに出演していた皆さんのように、観る人に感動を与え、共感させることの出来る役者になりたいと思っています。アイコ先生、龍平君、山村留学生のみんな、そして森の水分校の皆さん!本当にありがとう。そしてさようなら。(役者志望の高校生・男・高校生・10's)2005/03/23 00:09:22
【最終回感動しました】
今日でとうとう最終回。もうあの風景やあのほのぼのとした感じが味わえなくなると何だか寂しいです。1話から見逃さずこのドラマを見て子供達と先生との深い絆で結びあうあの人間愛にとても感動しました。最後のたっぺい君とアイコ先生が都会に帰る子供達と別れるシーンに僕も涙が出ました。僕は東京の学校に通ってますが東京の学校より「みんな昔は子供だった」みたいな山の学校に通いたいです。このドラマはもうちょっと続けてほしかったけど非常いいドラマでした。できれば特別企画でスペシャル版を作ってください。このドラマに出てきた国仲涼子さんのファンになりました。また、次のドラマに出るのを楽しみにしてます。(アイコ先生大好き・男・高校生・10's)2005/03/23 00:07:17
【みんな昔は子供だった最高!!!】
みんな昔は子供だったのドラマをみて、最終回、感動しました。国仲涼子さんの大ファンです!!国仲涼子さんはホントにドラマにとけ込んでいるようで最高でした。できれば今度、また夏休みなどの休みをテ―マにして、たっぺい、アイコ先生、東京に帰った子供たちの再開が同じキャストで是非みたいです!国仲涼子さん主演のドラマもまたみたいです!本当に感動しました!僕の将来の夢はテレビディレクターなんですけど、もしなったら、みんな昔は子供だったのようなドラマをつくったりしたいです!最高のドラマをありがとうございました!!(最高!・男・高校生・10's)2005/03/23 00:06:53
【ありがとう】
最後まで心温まる言葉、笑顔、本当にありがとうございました。毎回エンディングを聴きながら自然とニコニコ幸せな気分で眠りにつく事ができました。アイ子先生の事、たっぺいくんの事忘れません。(ちるる・女・主婦・30's)2005/03/23 00:01:05
【感動・・・。】
感動です。一話から最終回まで見ました。最初から最後まで泣かされました。本当にいい話です。そういえば分校なくなっちゃったんですよね。なにかでまた子供たちが会えないかな?あっそうだ!!最終回でやってた矢吹昭平の星の家に森の水分校に来た子供たちの子供がまたそこで勉強できないかな。なんて。本当に面白かったです。感動をありがとう。(YANASHIN・女・中学生・10's)2005/03/22 23:46:57
【大好きです!!】
最初は何気な〜く見ていましたが、だんだんこのドラマの良さがわかってきました!アイ子先生と国仲さんは同じ人みたいに感じるし、子供達もアイ子先生が大好きなんですね!アイ子先生が担任の先生だったら絶対に学校が好きになります!「みんな昔は子供だった」大好きです!!もう最終回も終わってしまいましたが、ぜひDVD化をお願いします!(祐太・男・中学生・10's)2005/03/22 23:40:34
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。