みなさんからのメッセージ
最後までありがとうございます。
皆さんの本気に何度も励まされ、最終回にも強く背中を押していただきました。そして番組が終わった瞬間、私も夢に向かってまた一歩踏み出しました。私はもう一度夢を叶えるためにがむしゃらになります!めちゃイケと一緒に新しいスタートだと思うとガッツが湧いてきます!またいつか面白くて元気の出る番組を待ってます!
(ひらい・男・20's) 2018/04/01 01:07:20
めちゃイケありがとうございました!
小6~高3まではほぼ毎週見てました!今でもたまに観ると相変わらず昔のようにバカやっていて。かわらないなぁ。懐かしいーなー。と、童心に帰れる番組でした。最終回みました。すごく面白かったです!出演者さんやスタッフさんのめちゃイケへの愛を感じて…泣きましたけどやっぱり面白い方が強かったです!アンチなこと言う人もいるけど私は大好きでした!大体がいい年齢だろうに、最後まで身体張ってめちゃイケを貫き通してくれて嬉しかったです。22年間お疲れさまでした!自分が、めちゃイケという番組が好きだったことは一生忘れません!(定期的に同窓会特番お願いします♡)
(たかこ・女・会社員・30's) 2018/04/01 01:06:48
22年間お疲れ様でした
長い間、お疲れ様でした。私がめちゃイケと出会ったのは高校卒業してからです。実家ではこの番組は放送されておらず、ずっと見てみたいと思っていました。だから、見れるようになってからはずっと見てきました。オカザイルも、加藤家もめちゃイケ全てが大好きでした。なので、番組が終わってしまうのはとても残念です…毎週土曜日笑わせてくれ、ありがとうございました。岡村さんの頑張る姿、好きでした!これからもここで立ち止まらず未来へ向かって頑張って下さいね!張って下さいね!応援しています。
(めちゃイケありがとう・女・その他の職業・30's) 2018/04/01 01:05:39
本当に素敵な番組でした!!!!
テレビの番組が終わるのが、こんなに寂しく胸が締め付けられる番組は、初めてです。寂しいの一言。本当に有難う!!!忘れません。
() 2018/04/01 01:03:40
今まで本当にありがとうございました!!!
めちゃイケ終わるの信じたくても、信じれません!!!!私はめちゃイケのおかげでテレビっ子になれました。めちゃイケを見たくて、土曜の夜は必ず家に帰って、笑って、家族と過ごす。そんな時間をめちゃイケが作ってくれました。私もこの番組が青春でした!!たくさんの思い出をありがとう。寂しいけど、またテレビでバカやってるメンバーを見れるように願ってます!お疲れ様でした!!
(女・会社員・20's) 2018/04/01 01:02:59
青春をありがとうございました
最終回楽しかったです!めちゃイケのメンバーみんな大好き!めちゃイケが大好き!大、大、大好きな、1番好きな番組でした!子供の頃から一緒に過ごして一緒に成長した、家族の様な番組です!濱口さんがゆっていたようにいつかまた他の場所で会いたい。すごく寂しくて、悲しいです。これからどうしようって思ったけど、飛鳥さんのめちゃイケより大切なものをみつけて下さいという言葉を胸に前向きに生きていきます。めちゃイケのみなさんが他の場所でも活躍することを祈ってます、他の場所で輝いているところを見せていただきたい。そして、めちゃイケの時の様に笑わせてくれますか?そして22年間、辛い時、笑顔をくれてありがとうございました。家族の様な安心感をくれてありがとうございました。めちゃイケと共に育ったことを誇りに、前を向いて人生頑張ります!感謝の気持ちでいっぱいです。めちゃイケ、大好き!ありがとう!大好きでした!ありがとう!
(まぁ・女・フリーター・20's) 2018/04/01 01:01:14
今までありがとうございました
めちゃイケのおかげで元気出して学校行けましためちゃイケのおかげで大人の印象が変わりました僕は今年で大学三年になるのですが色々不安やこの世の中に対して色々不満があり正直もう死にたかったし、自殺を何度も考えたりしました。けど、久しぶりに今日のオンエアを見て、ここまで必死にがむしゃらに頑張っている人たちがいるのに俺はこんな些細なことで諦めるのか?と思いました。もうテレビを見て笑うことは少なくなるかもしれません、けど、自分も前を向いてどんなにくじけそうになってもこの人たちのガッツを思い出しがむしゃらに生きていきたいと思います!!
(ヤシマ2号機・男・大学生・20's) 2018/04/01 00:59:04
いつかまた。
最後までしっかり拝見しました。長い間楽しい時間、癒しの時間を、本当にありがとうございました。私にとってもめちゃイケは青春でした☆これからもずっと応援しています!
(あー・女・個人事業主・30's) 2018/04/01 00:56:53
ありがとう
22年間、ありがとうございました。私の青春と共にこの番組がありました。人を笑わせることって泣かせるより凄いことだと思います。
(ゆみ・女・会社員・40's) 2018/04/01 00:56:35
ありがとうございます
ホントにこの22年間ありがとうしかないです。小学生の時、めちゃモテの頃から大好きでした。嫁と見てたので泣きたくなかったけど最後はやっぱりキツかったです笑嫁に初めて泣いたの見た。しかもそれがめちゃいけって笑われましたがとても良かったです。今は放心状態ですが、とりあえず待ってます!
(イトナクション・男・会社員・30's) 2018/04/01 00:54:46
もう一回みてます
最終回もう一回みてます。この歳になっても毎週みてたのでやはりさみしいですね。仕事が遅いので嫁に毎週録画してもらってました。しっかり見届けました。自分も頑張ります!ありがとうございました。
(男・30's) 2018/04/01 00:53:40
めちゃイケロスです
早速めちゃイケロスです>_<心にぽっかり穴が開いてます🕳たくさんの笑いをありがとうございました!ずっと忘れません!震災から宮城に来ていただいたことも忘れません!めちゃイケは最後まで笑いあり涙ありでした★早くまた帰って来てくださいね!待ってます!
(たかこ・女・会社員・30's) 2018/04/01 00:53:17
ありがとう
岡村さんの言ってためちゃイケは青春でしたっていう言葉、とても泣きました。私こそめちゃイケは青春でした。小学生の頃から土曜の8時は家族でめちゃイケを見て皆で笑って、月曜になると学校で友達と今週のめちゃイケ見た?という話題で笑って。。22年間、私の年齢と同じです、同じ月日をめちゃイケと過ごしてこれて私は幸せ者です、ありがとうございます。またぜひ復活して欲しい!年1でもいい、また皆さんに会えるのを楽しみにしています。出演者さんスタッフさん、私に青春をありがとうございました!!
(はる・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:52:42
前半は大ウケ、後半は…涙がとまりませんでした
この番組に初めてメッセージをさせてもらいます。TwitterもFacebookもblogもやってないので、家族や友人や知人以外の不特定多数の誰かに個人的な自分の感想を伝える事もほとんどありません。ただ、どうしても感謝の気持ちを伝えたいと思う時があるんですよね。今日のめちゃイケ最終回もその番組の一つとなりました。土曜夜8時にめちゃイケが放送されてる事が普通だし、その時に用事があれば見れない事もあるし、興味ある内容の時は他局の番組を見ることもあるし、でも土曜夜8時にめちゃイケが放送されてる事が当たり前で何の違和感もありませんでした。今回の最終回に至るまでもほぼ毎週見ていましたが、面白かった懐かしいコーナーは、今見ると新鮮でやっぱり面白い。そしてメンバーのスピーチにずっと涙がとまりませんでした。言葉以上に色々な思いが見ているこちらにしっかり伝わってきました。そして番組制作に携わってるスタッフ達のメンバーとめちゃイケと言う番組への思い入れもしっかり伝わり、こんなに続いた長寿番組が終わってしまう事が本当に残念です。視聴率とか関係なく土曜夜8時はめちゃイケ放送してます!良かったら見てね!だけで、いつもそこに居てくれてる安心感って枠の番組で続けて欲しかったです。継続し続けて欲しかったなぁっと今回心の底から思いました。めちゃイケメンバーとスタッフのみなさん、長い間本当にお疲れ様でした。沢山の感動と笑いをありがとうございました!!そして又このメンバーのめちゃイケが見れる機会が有ることを願っています❗
(カントッチョ・女・主婦・40's) 2018/04/01 00:49:56
笑いと感動をありがとう!
めちゃめちゃ笑わせてもらいました!今のテレビ番組で唯一小学生の頃から見てた番組なのですごく寂しいです。また特番などで見れる日を楽しみにしています!
(めちゃイケ・男・大学生・20's) 2018/04/01 00:46:02
ありがとうございました。
小学生の頃から22年間ずっと見てました。辛い時も土曜の夜にめちゃいけを見て元気になったり、オファーシリーズで岡村さんの頑張りにモチベーションを上げてもらったり。めちゃいけは私にとっても青春でした。最終回は予想をはるかに超える放送でした。懐かしいコーナー、本当に楽しかったです。本当に終わってほしくないし、楽しみで大好好きな番組だったので残念でなりません。土曜に元気がもらえなくなるのは悲しいです。スペシャルでも良いです。まためちゃいけに会いたいです。長い間、楽しい土曜の夜を22年間ありがとうございました。
(ちびた7・女・会社員・30's) 2018/04/01 00:45:48
最終回
最初で最期のメッセージです。番組が終わってこんなに寂しくなるとは思ってなかったです。なんともいえない気持ち。小学生の頃深夜番組で面白いテレビがあると聞き、頑張って起きててコッソリみてました‼それが今は3人の母になるまでに。本当青春時代!ずっと見てきた番組です。楽しい時間をありがとうございました😊
(バンビ・女・主婦・30's) 2018/04/01 00:45:05
ずっとこれからも大好きです
めちゃイケが幕を閉じ、来週の土8からもう見れないのだと思うとすごく寂しくなり、初代メンバーの最後スピーチでは涙が止まりませんでした。私が物心ついたときにはもう番組が始まっていて、当たり前のように土曜の8時、テレビの前でめちゃイケが始まるのを楽しみにしていました。一生懸命に岡村さんがいろいろなことにチャレンジして、それをそばで見守り応援するめちゃイケメンバー。いつも、体を張ってテレビの向こう側の私たちに笑いを与えてくれたこと、そして、勇気をくれたことに本当に感謝しています。近頃のバラエティ番組は、どの局も芸人さんが芸人らしさを発揮できていないようなそんな気がして見ていました。どれを見ても、一緒だと思っていました。でも、めちゃイケはどんなに非難されようとも視聴者に笑いを届けたいという気持ちで長年されていたんだと最後にとても伝わりました。昔のように、もっとド派手で腹の底から笑えるようなバラエティ、お笑い番組が今後できることを期待しています(^。^)最後にみなさん、メチャメチャイケてました!!
(たかまん・女・会社員・20's) 2018/04/01 00:43:30
ありがとうございました
最終回とても面白かったです。長い間、たくさんの笑いと涙を与えてくれてありがとうございました。学生から社会人になっても、笑いたいときはめちゃイケを見ていました。めちゃイケのように全力で面白いことに取り組む姿勢が何より大切で自分の軸だったはずなのに、忘れかけていたようです。今日の最終回で改めてそう思いました。前を向いて面白いことを本気でやる人生を歩みたいと思います。出来ればフジテレビさんには、これからもそういう番組を作ってもらいたいです。スタッフの皆さん、演者の皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
(ユカリ・女・会社員・20's) 2018/04/01 00:43:30
めちゃイケと共に
1996年私は結婚しました二人の子供を授かり22年毎週土曜日はめちゃイケを子供とお腹を抱えて笑ったり、時にはハラハラしたり本当に楽しく拝見していました今日の放送は懐かしくもあり大笑いしていましたがCMになると、ふと我に帰り寂しさが押し寄せてきました本当に終わって欲しくなかったですいつかは終わりが来るのでしょうが、山本さんも帰ってきてやっとまた昔のように楽しいめちゃイケが見られると思っていたのに残念でなりません
(まま・女・主婦・40's) 2018/04/01 00:42:56
22年間ありがとうございます😊
たくさんの笑顔をいただき本当に大好きな番組でしためちゃイケをみて元気をもらってました
(ヒロ・男・個人事業主・30's) 2018/04/01 00:42:52
22年間ありがとうございました。
私はめちゃイケと同じ歳に生まれました。めちゃイケは「子供に見せたくない番組」「女子にウケない番組」と言われていますが、私は物心ついたときからずっとめちゃイケを見て育ちました。めちゃイケメンバーのチームワークや、切磋琢磨する関係が大好きでした。大の大人がくだらないことに一生懸命取り組む姿を見て「こんな大人になりたい」と思いました。どんなくだらないことでも一生懸命やることはかっこいい、「ありがとう」「ごめんなさい」をちゃんと言うこと。めちゃイケは人生において大切なことを教えてくれました。私の価値観はめちゃイケによって作られました。めちゃイケは"終活"、私は"就活"をしています。そしてめちゃイケと同じ歳に生まれた私はお酒を飲みながら最終回を見ていました。私にとってめちゃイケは「"テレビ"そのもの」でした。いつでも全力で笑わせてくれる、時に感動できる、だけどやっぱり笑って終わる、そんなめちゃイケが大好きでした。またいつか、30分でもド深夜でもいいからめちゃイケメンバーに会いたいです。くだらなくておもしろいめちゃイケが大好きでした。22年間ありがとうございました。
(さりな・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:42:20
やっぱりさみしいです
青春時代からほぼ毎回欠かさず楽しませてもらいました。ヨモギダさんは同世代で岡村さんが同じように受験してたことも嬉しかったです。最終回でいつものように泣き笑いさせてもらい、終わるのが信じられなかったですが、最後のナレーションであぁ本当に終わりなのかと思ってしまいました。1視聴者の自分もめちゃイケの皆さんに負けないように新たな一歩を踏み出さないといけないと感じました。長文失礼しました。本当に長い間お疲れ様でした。
(裕三・男・会社員・30's) 2018/04/01 00:42:02
お疲れ様でした。
めちゃイケメンバーの皆さん、スタッフの方々、22年間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。最終回で岡村さんが泣いた時、僕も思わず泣いてしまいました。「土8はめちゃイケ」が人生の習慣でした。僕にとってめちゃイケは、岡村さんと同じくまさしく青春でした。また、三浦大知という素晴らしいアーティストに出会わせてくれたのもめちゃイケでした。めちゃイケは終わってもぼくの中で永遠に行き続けます。またいつか、どこかで会えるのを楽しみにしています。今までありがとうございました。
(めちゃLover・男・会社員・30's) 2018/04/01 00:39:27
めちゃイケはいつも僕の人生の中にありました
岡村さん、矢部さん、加藤さん、山本さん、有野さん、濱口さん、雛形さん、鈴木さん、光浦さん、大久保さん、武田さん、後藤さん、福徳さん、川村さん、白鳥さん、重盛さん、敦士さん、三中さん、番組制作に携わったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。そして、22年の長い間おつかれさまでした。めちゃイケは僕の人生の中にいつもありました。最終回を観終わったあとは寂しさでいっぱいでしたね。でも、めちゃイケは、笑うことの大切さを教えてくれた数少ない番組です。そして、笑いだけではなく感動も与えてくれる番組は、他にあまり無いような気がします。できれば年に一度でも、深夜でもいいので皆さんのその後など特番を作ってほしいですね。本当にありがとうございました。
(kanon・男・会社員・30's) 2018/04/01 00:38:37
お疲れ様でした
めちゃイケ22年間お疲れ様でした。もともと両親が大好きで、世間では子供に見せたくない番組なんて言われていたそうですが、私は幼稚園の頃から2歳年下の弟と両親の家族みんなで毎週ゲラゲラ笑って見させていただいていました。私も弟も小さい頃から見させていただいていましたが、誰かをいじめることやいじめられたりすることも一切ありませんでしたし、今では普通の高校生と、中学生です。今日の最終回も家族みんなで見させていただきました。芸人さんたちの生き様ってかっこいいなと心から思いました。こんな大好きな番組が終わってしまうのはとても悲しいです。本当に大好きな番組でした!ありがとうございました!
(まいつまり・女・高校生・10's) 2018/04/01 00:37:23
お疲れ様でした
物心ついたときから、めちゃイケはやっていて既に大人気番組でした。とても大好きで、めちゃイケがやる日は毎回わくわくしながら学校から帰ってました。でも途中から私は観なくなりました。そして、めちゃイケが終わると聞きました。ショックでした。ずっと観ていた訳でもないくせに、とてもとても悲しくなりました。私はそれを知った瞬間から、めちゃイケを最後まで観たいと思い録画することにしました。毎回の企画(シュウ活)が面白かったです。最後まで皆で頑張ろうとしているのが伝わってきました。そして最終回が始まりました。リアルタイムで観てました。最終回なんだと思うと、あーなんで終わっちゃうんだろうなぁ。こんなに素敵な番組なのに。と思いました。素直にそう思いました。愛のある番組でした。私はまだ高校生なので知らないだけかもしれませんが、ここまでスタッフや共演者の方々が愛に満ち溢れている番組を観たことがありません。なので最終回がとても鮮明に記憶に残ってます。愛に満ちている番組を私は忘れません。今までお疲れ様でした。私にとってめちゃイケは最高の番組です。めちゃイケはめちゃめちゃイケてると思います。
(葉月・女・高校生・10's) 2018/04/01 00:37:22
ありがとうございました
私も白鳥さんのように、めちゃイケに、学生時代苦しかった頃を救ってもらった一人です。何も考えずに、大笑いできる唯一無二の番組でした。さすがに最終回は泣いてしまいましたが…めちゃイケのことは絶対に忘れません。寂しさは有りますが、今は番組を作ってくださったみなさんに感謝しかありません。とは言え、いつかまた、復活してくれたらいいなと密かに願っています。
(猫の手・女・主婦・30's) 2018/04/01 00:37:20
最後見届けました
最後とは思えなくていつものスペシャルのようでずっと観てました。最終回という実感がなくて。毎回観ていてあって当たり前だった番組これから少しずつ終わってしまったと感じるのでしょうか。大好きでした。いつも笑わせてくれてありがとう。きっと戻ってきてくださいね。どんな形でも。待ってます。
(いくちゃん・女・会社員・40's) 2018/04/01 00:37:02
やっぱり、メンバーみんな、めちゃ2イケてるツ!
めちゃイケ最終回、面白かったです。前半は腹を抱えて笑いました。後半に本音で語るのもめちゃイケらしくて、めちゃイケはドキュメンタリー番組でもあったことを再認識しました。エンディングで「あなたにとってめちゃイケとは?」って、視聴者である自分に向けられた気がしました。私にとってめちゃイケは『メンバーとともに成長してきた場所』だと感じています。岡村さんの言う『青春』にも近いかもしれないし、総監督の言う『学校』にも近いかもしれません。メンバーやスタッフの方々とは職種は違うけど、若い兄ちゃんが大人の男に成長していく、それを私も一緒に共有してきた気持ちです。私の記録より記憶に残るベストは、台湾少年愚連隊日本vs台湾せめてスイスでやりたかったスペシャルです。あの回はみんなカッコよかった。めちゃ2イケてた。メンバーと同じ日本人として誇らしかった。それと極笑空手、バトルロワイヤル。どっちもめちゃイケのツートップ・岡村さんと山さんが面白くて、カッコよかった。(今日、お台場Z会に山さんの名前があったのも本当に嬉しかった)最後に、めちゃイケ視聴者の一人として祝辞を述べさせていただきます。隆史さん、タカ子さん、ご結婚、本当におめでとうございます。結婚はよく「ゴールイン」と例えられますが、私も今年2月に結婚10周年を迎えて思うことは、結婚式はゴールではないと思います。今日という日が新しいスタートの日だと思いますので、これからも日々成長し、めちゃ2イケてる男を目指してお互いにがんばりましょう。番組はなくなってもめちゃイケメンバーのことはずっと応援していますし(新メンバーのみんな、俺らおっさんたちも必死だから、お前らも頑張れ)、私も皆さんに負けないように頑張ります。ありがとうございました。
(にいけそTQR・男・会社員・40's) 2018/04/01 00:36:25
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。