みなさんからのメッセージ
めちゃイケ終わるの寂しいです。
学生時代、毎週土曜8時を楽しみにしていました。加藤家、中居くんの日本一周などなどたくさんありすぎて書けませんが、1時間笑いっぱなしでした!最近は子供のお風呂と寝かしつけで見ていませんでしたが、めちゃイケ終了のニュースに唖然としました。とうとうこの番組まで終わってしまうのかっていう、何か今まで当たり前にそこにあったものを失ったような寂しい気持ちです。以前、岡村さんがオカレモンで子どもたちに「まじめにふざける」と教えていたことがありました。私は子どもながらに、この人たち真剣なんだと感じたのを覚えています。とてもカッコいい仕事だなぁって思いました。最後にスピーチをする岡村さんを見て、なんか好きになりそうでした!(笑)もし岡村さんがご結婚されるときは、ぜひ一夜限りでもめちゃイケ復活して結婚式リベンジして欲しいです‼めちゃイケメンバーの皆様、スタッフの皆様、今まで本当にありがとうございました!お疲れ様でした!
(たま子・女・主婦・30's) 2018/04/01 00:21:51
ありがとう
最終回も最高!!最後の最後まで笑いをありがとう。めちゃイケメンバーみんな大好きです。
(みき・女・その他の職業・20's) 2018/04/01 00:21:40
大好きでした!
岡村さん矢部さんをはじめ、メンバーの皆様、スタッフの皆様、22年間楽しい時間を本当にありがとうございました。小学生の頃から兄と一緒に欠かさず見ていて、めちゃイケがきっかけでお笑いが好きになり、その影響で人を楽しませたり笑わせることが好きになりました。お台場の冒険王のめちゃイケブースに友達と行って、やべっち寿司やオカレモンの写真を撮ったりしたこともとても良い想い出です。小学生の頃からめちゃイケを見ることは生活の一部になっていたので、心の拠り所がなくなる感じがして本当に悲しくてなりません。しばらくしたら、また特番とかで復活して頂けたら本当に嬉しいです。本当に本当に楽しい時間をありがとうございました!
(女・30's) 2018/04/01 00:21:25
本当にお疲れ様でした!そしてありがとう!
高校生の頃から毎週楽しみに見てました!今や38歳になり、子供も4人、1番上の子はもう19歳です。結婚してからも毎週めちゃイケが楽しみだったし、色んな辛い事があってもめちゃイケに元気をもらってました。めちゃイケがある日はご飯の用意やお風呂を早めにすませて、子供達と一緒にご飯を食べながらめちゃイケを見てみんなで笑い合う。そんな時間がとても幸せでした。それがもうなくなってしまうと思うとなんだか切ないです。青春時代から今まで、家族共々お世話になりました!笑いをありがとう!めちゃイケ大好きです!
(ちえりん・女・主婦・30's) 2018/04/01 00:21:15
めちゃイケ大好きでした、ありがとうございました。
小学生の時土曜日の夜は親がいなくて一人ぼっちで心細かった私を笑顔にしてくれたのがめちゃイケでした。まだビデオテープの時に、録画しためちゃイケを何回も何回も何回も見て、朝方になってやっと眠って。毎週この時間がどれだけ楽しみだったでしょう。何回同じものを見ても面白くて。本当に本当に大好きです。中学生になって、夜友達と集まって見ためちゃイケも、親と喧嘩してる時に見ためちゃイケも。もう見れないと思うと本当に張り裂けそうなくらい寂しいです。でも同時にありがとうという気持ちが心の底から溢れてきて。中学校を卒業した日のようです。ほんとうに素敵な思い出と時間をありがとうございました。めちゃイケのおかげでどんな事があっても土曜日の夜には笑えました。本当にありがとうございました。絶対いつかまたテレビで見れたらなと思います。本当に本当にありがとうございました。
(ゆき・女・その他の職業・10's) 2018/04/01 00:21:01
いつか必ず
めちゃイケは物心ついた頃から兄と一緒に毎週見ていました。悲しいこと、悔しいことがあって落ち込んでいても、めちゃイケで爆笑して、泣いて、爆笑して、全部吹き飛ばしていました。スペシャルの時は、18:30までにお風呂を済ましてテレビの前でワクワクしながら待っていました。めちゃイケの制作に携わりたいと、夢を持ったこともあります。今は全く関係ない仕事ですが。岡村さんがめちゃイケは僕の青春だとおっしゃっていたのと同じく、私にとってもめちゃイケは青春です。最後の放送が終わってしまいました。涙が止まりませんでした。けど最後に落とし穴というオチをぶっこんでくださる辺り、ほんとめちゃイケらしいなと思いました。悲しんでばかりでなく、笑っていこうと思えました。今まで、笑いを、夢を、元気を、感動を本当にありがとうございました。いつかまた、何らかの形でめちゃイケに触れられることを心から願っています。めちゃイケ大好き!!
(中嶋さんの嫁・女・会社員・20's) 2018/04/01 00:20:28
本当にありがとうございました
めちゃイケは本当に、私の生き甲斐と言っても過言ではない存在でした。終わる、終わると言われつつ、めちゃイケやし大丈夫やろ…と油断していたらネットニュースの記事。これもガセやろ…と思っていたらまさかの事実。そこから今日までがとても早かった。しかも放送の無い週もあったし、【本当にめちゃイケが終わってしまう】ということを、受け止め切れないまま今日を迎えてしまいました。めちゃイケメンバーでの中間/期末テスト、エスパーさんの超能力、濱口さんのドッキリ、歌へた王……やって欲しかった大好きコーナーが無いまま終わってしまって残念なのが正直なところです。最後、コーナーのリクエストしようかとも思いましたが、メンバーや番組が決めはるコーナー、それがめちゃイケなんかな、と自制してました。今日の最終回、めちゃめちゃ笑ったコーナーもありましたが、正直に言いますと、[え、ホンマにこれで終わってしまうの…?]と、かなり不完全燃焼な気持ちでした。観る前はもっとボロボロに泣いてしまうかと思ってた。もっとお腹よじれて笑い転げると思ってた。でも実際は、最後のスピーチも少し涙ぐむぐらいでした。中途半端におちゃらけず、正直・感動路線でいくなら突き進んで欲しかった。だから最後、さんまちゃんが出てきてくれてホッとしました。やっぱこのままはないよな~、と。最後、正装のみんなが歩いていくカットもなんだかわざとらしくて冷めてしまったし、左上の残タイマー見ながらモヤモヤしてました。そんな時、最後に岡村さんが「来週もまたやってるかもよ!」と言った、その一言で初めて、嗚咽を出して泣いてしまいました。ほんまに、終わってしまうんやなぁ…と、真実を突き付けられた。いつもの放送後次の番組までの間に流れる10秒くらいのカットも待ってみたけど無かった。あぁ、本当に終わってしもたんやなぁ、と。今日の内容は正直、フラストレーション募るものでした。最後に文句ですみません。でも今日まで、めちゃイケは本当に、私の好きなTV番組の代名詞で、めちゃイケのお陰で性格も明るくなったと思うし、今ではバラエティに完全に目覚めてます。芸人さんになってくれ、と仲間うちにも言われるまでになりました←勘違いしてるイタイ素人かもやけど(笑)めちゃイケのお陰で私の人生はひがみや妬みから笑いに変えて昇華させるようにシフト出来ました。昔の引っ込み思案な自分が信じられないほどに開き直って楽しく生きられるようになりました。人生ってこんなに楽しい、笑いの素晴らしさを教えてくれためちゃイケは、私の中でも永遠です。本当にありがとうございました!!中間/期末テストとか、半年もしくは一年に一回、特番でやっていって下さい。お願いします。岡村さんはじめメンバーのみなさん、ゲスト芸能人の方々、スタッフのみなさん。長い間楽しませてくれてありがとうございました。本当にお疲れ様でした!
(みなイケ・女・会社員・30's) 2018/04/01 00:20:07
私の青春もめちゃイケ
岡村さんにとってめちゃイケが青春であったように、私の青春もめちゃイケでした。小学校、中学校、高校、大学、社会人。。22年間楽しいこともあれば、嫌なこと、辛いこともありました。でも、めちゃイケを見ている時間だけはなにも考えずひたすらバカ笑いができました。そんな番組に出会えたこと、すごく幸せだったなと思います。白鳥さんのように、私もめちゃイケに救われた一人です。毎週土曜8時にはめちゃイケがある、それが当たり前で、どこか心のよりどころのようになっていたように思います。そんな心の支えのような番組がなくなってしまうのは、本当に悲しいし、寂しいし、悔しいしです。本当に、バラエティ番組の終わりは残酷ですね。中居くんが言ったことがよくわかります。3/31という、年度が変わる直前まで、めちゃイケを見れたことに感謝します。今日はもう4/1です。新年度、新生活を始める人が多いこの日、番組終了直後、涙が溢れてきてしまった私ですが、めちゃイケから卒業して、辛いことがあったときも前を向いて、歩き続けたいと思います。めちゃイケメンバー、スタッフの皆様、本当に本当に、お疲れさまでした。そして、本当に本当にありがとうございました。。。。でも、前を向き続けるためにもパワーが必要です。どうかめちゃイケをまた復活させてください。定期的に特番で見れたら幸せです。。フジテレビの皆様、どうか、素敵な番組を潰さないで。。フジテレビのバラエティー大好きなんです。めちゃイケが大好きなんです。ご検討のほど、よろしくお願いします。
(あおい・女・会社員・20's) 2018/04/01 00:19:41
ありがとう。
22年間、毎週楽しみにして見ていました。終わるって知った時は頭の中が真っ白になって、何回も見直したり、、、番組でよくあるのが、最終回までいつも通りにみたいな流れが多いけど、めちゃイケは最後だから、やり残したことがないように。って1人1人が今日に向けてやりたいことをやりきって。ほかの番組では口に出さないようなこともめちゃイケはやりきる。みんなが最後と向き合うことで、自分自身もめちゃイケの最終回に向き合うことができました。正直、終わってほしくなかったし、すぐに来週からでもまためちゃめちゃめちゃめちゃイケてる~とかいって放送してほしい。でも、不思議なことに、最終回を見た後、いつもなら終わってほしくない、信じられない。って否定することしかしてこなかったけど、、今回は、終わっちゃった。すごく楽しかった。って思えました。そう思えたのはきっと自分だけじゃなく、日本だけじゃなく、めちゃイケを知ってる世界中の誰かもきっと同じことを思っている人がいると思います。めちゃイケを作ってくれてありがとう。めちゃイケが続いてる時代に生きていてよかった。めちゃイケと一緒に大人になれてよかった。ありがとう。めちゃイケ、ありがとう。
(ちーすけ・女・主婦・20's) 2018/04/01 00:19:38
ありがとうございました!
本当に《めちゃイケ》は私にとっても青春でした!めちゃイケのあの時は私はこーしてたな、とか本当に私の思い出と連動しています!!今では岡村さん含め皆さんも年をとったとは思いますが、視聴者の私達も少女からおばさんになりました。本当に私の青春をありがとうございました!
(奈緒・女・会社員・30's) 2018/04/01 00:19:15
青春をありがとう
産まれる前から放送されていた番組が幕を閉じました。岡村さんと同じく、私にとってもめちゃイケが青春でした。小さい頃からバラエティ番組!と言ったらめちゃイケだったし、土曜日8時からと言ったらめちゃイケ。そんな番組が終わってしまったのはとてつもない喪失感がありますが、また、何らかの形で戻ってきてくれる、、そう信じています。22年間お疲れ様でした。ありがとうございました。また、いつか、お会いできたら最高です。サンキューめちゃイケ!
(粉・女・大学生・10's) 2018/04/01 00:17:49
めちゃイケ、22年間笑いをお茶の間に届けてくれてありがとう!
最終回終了直後に書いてます。岡村さんが言っていた、「めちゃイケは僕の青春でした!」。メンバーも話してましたが、僕もいじめを受けていたことがありました。東日本大震災で家も被災しました。そんな辛い中僕を支えてくれたのは“めちゃ×2イケてるッ!”というバラエティ番組でした。当時、バラエティは自粛すべきじゃないか?とか言われてましたけど、そんな時でもめちゃイケだったりバラエティ番組がテレビを通して心のケアをしてくれた。視聴者の僕もテレビの前でめちゃイケを毎週観ていた事は青春でした。そういう時でもバラエティを放送を続けてくれて、めちゃイケも番組で被災地応援企画をしてくれて本当にありがとう!でも、最終回で終わりだとは観ていて思えなかったです。何らかの形でめちゃイケらしい復活があったらまた青春を思い出して観たいと思いました。今後のめちゃイケのメンバーやスタッフさんのご活躍をお祈り申し上げます!
(めちゃイケは僕も青春・男・フリーター・20's) 2018/04/01 00:17:35
最終回、泣き笑いでらしくて良かったです
岡村さんの「めちゃイケは青春でした」の言葉で、昭和44年生まれの私自身の青春も終わったと気づきました。遅いか。淋しいけれど、もっとしっかりしなければと思いました。めちゃイケ関係者の皆様の、これからの活躍をおおいに期待してます!
(ヒマねこ・女・主婦・40's) 2018/04/01 00:17:20
ありがとうございました
私の家にはテレビに関するルールがあって、基本的に夜8時就寝が原則で、夜9時以降のテレビは観てはいけないというものでした。友達はリアルタイムで話題のドラマ等を観ていて、それらの放送直後に交わされる話についていくことができなかったり、門限が早かったり、周りのみんなが普通にやっている事が禁止されていたりしたので、孤独感や劣等感を抱いて辛いと感じていました。でも、めちゃイケはたくさん笑える番組だから両親が観ていて、私たちも夜のリアルタイムで観るのを許された数少ない番組でした。観てたくさん笑って、特にしりとりのゲームシリーズは学校の友達とも話を共有することが出来て楽しかったのを覚えています。めちゃイケはずっと続くとどこかで思っていたので、毎週欠かさず観ていた訳ではありませんでした。時代によって様々なバラエティ番組が無くなっていく中、遂にめちゃイケにもその番が回ってきてしまったな、と最終回を観て寂しい気持ちになりました。こんなに全力で笑わせることに取り組んでくれた番組はそうはありませんでした。22年間、私が産まれる前からたくさんの人を笑わせてくれて、本当にありがとうございました。
(J.H・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:17:14
本当にありがとう!めちゃイケ!
5時間10分に渡る長時間のスペシャル、豪華出演者、感動のラスト、最高のエンディング、どれもめちゃイケじゃなければ成立していなかったことです。私はそう思います。大げさに言うと2歳頃からずーっと見てきためちゃイケが今日、幕を閉じました。始めから最後までしっかりと見届けました。最後の海のシーンでは涙が止まらなかったです。あ、本当に終わるんだ、とやっと実感が持てた瞬間でした。めちゃイケが終わってしまったのはとても悔しくて悲しいですが、メンバーの方々の方が私の何百倍も悔しいし悲しいと思うので、岡村さんを代表とするメンバーの方々と同じように前を向いて進んでいこうと思います。私が20歳になって成人した時に幕を閉じるのは勝手ながらなにかの縁かなと思っています。今まで土曜の夜8時を楽しませてくださって本当にありがとうございました!メンバーの方々全員が無事卒業でき、見届けられたことを幸せに思います。めちゃイケ大好きです!!!ずっと大好きです!!!!
(レモン・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:17:13
めちゃイケ最終回、見ました。
最近、全くテレビは見ていなかったのですが、めちゃイケが最終回だと言う事で、久しぶりにテレビを付けました。11時半までか長いなぁ、と最初は思ってたのですが、とても面白くて最後まで目が離せませんでした。テレビを見て、あんなに面白いと感じたのは、本当に久しぶりでした。昔は、テレビ毎日付けて、どの番組も毎週楽しみにして、こんな風に楽しめていたなと、非常に懐かしく感じました。まためちゃイケ最終回のようなテレビを拝見出来る機会も、もうないようにも思えます。本当に、楽しかったです。またスペシャルか何かで、めちゃイケ復活してくれたら嬉しいです。昔感じていたテレビの面白さを思い出すほど、とても面白い番組を届けて下さり、ありがとうございました。
(鈴木・女・) 2018/04/01 00:17:08
ありがとう
僕もめちゃイケが青春でしたこんなに面白い番組を作ってくれてありがとうございました
(taka7・男・会社員・20's) 2018/04/01 00:16:17
最終回スペシャル
旦那と2人で観ました。私達は、年が10離れていますが、めちゃいけを観てそれぞれの印象に残った場面がテレビで、観れたりすると懐かしくて、あの頃にタイムスリップした気持ちで、観ていました。岡村さんの流した涙、私も心の奥から、込み上げてくるものがあり一緒に旦那と涙しながら観てました。22年間と続けていく大変さ、本当にやり遂げた皆さんの力、計り知れないものが、あります。スタッフの皆様、実演者の皆様、土曜のお茶の間の癒し、笑い、元気を貰えた番組でした。ありがとうございました(^^)私の心の中にもずっと残る青春です🌸✨
(ペコ&ポコ・女・その他の職業・30's) 2018/04/01 00:15:59
青春
自分にとっても、すごく青春の番組でした。間違いなく。お疲れ様でした。
(女・30's) 2018/04/01 00:15:25
なんだか寝れないな~涙
久々に旦那と昔を思い出して泣きながら最終回見ました。22年もやればいろいろあります。今日のめちゃイケ見て泣いた事も忘れません。大人になってうちの子達は何の番組を思い出だすんだろう。長い間お疲れ様でした。青春をありがとう!
(四十路手前・女・主婦・30's) 2018/04/01 00:14:36
ありがとうございました!!!
22年間お疲れさまでした!めちゃイケが大好きでした!めちゃイケからもらった笑顔はずっと忘れません。本当にめちゃイケ最高に面白かった!!!ありがとうございました!!!いつかまた出会える日を待ってます!!!!!
(女・30's) 2018/04/01 00:13:31
またいつか
わたしは今年22歳になります。めちゃイケと同い年です。小学校の頃はめちゃイケの話で盛り上がり、色とり忍者をしてはしゃぐ毎日。毎週家族で笑いながら見てました。ひとり暮らしになって、テレビ離れしてからはなかなか見ることは無かったのですが、この前アトラクションの待ち時間の時に友達と色とり忍者をして自分たちが20代だってことを忘れてはしゃぎました。どんなに時間がたっても色褪せずに年関係なく笑える番組なんだなって感じました。最終回でも一生懸命馬鹿して笑わせるみなさんがほんとにかっこよかったです。たくさん笑いました。たくさん泣きました。この素敵な番組をまた見れると信じて、待ってます。ありがとうございました。
(あーさん。・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:13:29
番組に携わった皆様へ
感謝の言葉しか思い浮かびません。有り難う御座いました。
(めちゃめちゃ残念です・男・会社員・40's) 2018/04/01 00:13:29
最高!!
最後まで楽しませていただきました!小学生の頃から当たり前のようにあっためちゃイケ。母と同い年の岡村さんは、私にとってスターそのもの…最っ高のエンターティナーです!!私はお笑い番組が大好きです。未練がましくも、また(めちゃイケ)戻ってきてくれると思う自分がます。しかし、これからでてくるお笑い番組に大いに期待している自分もいます!また楽しませてください。めちゃイケ関係者のみなさん…いままでいっっぱい笑わせてくれて、ありがとうございました!!
(女・専門学校生・10's) 2018/04/01 00:13:20
ありがとうございました
私はめちゃイケが大好きでした。出演している方々が大好きでした。子供たちもめちゃイケが大好きです。本当にありがとうございました。
(あたみママ・女・会社員・40's) 2018/04/01 00:13:19
22年間ありがとうございました
めちゃイケは1996年に始まったので、私が生まれたときには既にやっていました。(私は2000年の早生まれです。)生まれたときからやっていためちゃイケが終わるのはとても寂しいです。数多くのコーナーや企画はとてもおもしろかったです。また、2011年と2015年の27時間テレビも見てました。(2004年の27時間テレビのときはまだ小さかったので見ていません。)めちゃイケメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、22年間本当にお疲れ様でした。そして、22年間今までありがとうございました!
(yuki・女・会社員・10's) 2018/04/01 00:12:37
ありがとうございました!
小さい頃から見ていためちゃイケ。とっても大好きで毎週見てました。学生時代、嫌なこともたくさん多くて、でも、家に帰ってめちゃイケを見て大笑いして、嫌なこと忘れさせてくれたり、頑張れる源になってたように思います。岡村さん、大好きでした。ほんとにほんとにありがとうございました。このメンバーでしか作れない笑いや感動があると思うので、また、どんな形でもいいです。復活を待っています。
(ゆかママ・女・会社員・30's) 2018/04/01 00:12:34
楽しかったです
22年間お疲れさまでした。私はめちゃモテの頃からずっと欠かさず見ていました。(とぶくすりはこちらでは放送されていませんでした)最終回は懐かしいコーナーが復活して当時を思い出すことが出来ました。オファーシリーズは全て録画保存してあり時々見返しては懐かしんでます。またいつか単発スペシャルでも復活してほしいです。めちゃイケメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、めちゃイケに携わった全ての方々、本当にありがとうございました。笑わせてもらえました!
(hiro・女・会社員・40's) 2018/04/01 00:12:31
私の全て
本当に本当に大大大好きり私にとってめちゃいけは…全て!私の全て!私の20年の全てです。。。沢山の笑顔を笑いを愛を、、、ありがとうめちゃイケ!学校に友達がいなくて、毎日が楽しくなくて気づいたら今日一度も声を出してないなんて日が当たり前で…だけど、だけど土曜の8時だけは違って本当に心から楽しくて笑いが止まらなくて、生きててよかった、もう少し頑張ろうまた1週間この日まで頑張ろうって思えました。岡ちゃん、やべっち、かとさん、濱口、有野、大久保さん、光浦さん、さりなさん、ひなちゃん、たんぽぽ、ジャルジャル、あつし、重盛ちゃん、、、あっ、武田さんwだいすきめちゃイケ!さいこうめちゃイケ!最後に落し穴…もぉぉぉぉぉ大好き😭❤世界一のバラエティー番組😭👍💛#めちゃイケ
(きらきらあきら・女・大学生・20's) 2018/04/01 00:12:29
ありがとう
とにかくこの言葉以外出てこないです出演者の皆様に伝えたく送ります子どもの頃から今日までたくさん笑わせて感動させられて色々なことを感じ成長させられました特に岡村さんの一生懸命企画に臨む姿周囲の声もたくさん受け止めながら戦ってこられましたよねどうかありがとうと伝えたい強さと勇気、そして皆様の仕事への信念に、ありがとうありがとうどうか体に気をつけてまたいつか皆様の揃い笑う姿を観られますこと祈り続けますありがとうありがとうありがとう
(おさとうさん・女・主婦・20's) 2018/04/01 00:12:16
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。