
妊娠8ヶ月に突入し、がぜんお腹も
大きくなってきました!意外にも
妊婦ライフは楽しいものです
長らくご無沙汰をしてしまい、スミマセンでした。
皆さまにご報告です。
私、この度赤ちゃんを授かり、年内一杯で産休に入ることになりました。
今夏それによる体調悪化で、レギュラー番組も長らくお休みさせていただいたのですが、もう大丈夫です(^^)
ご心配をおかけしました。
産まれてくる赤ちゃんは、同期の恭子ちゃんやうめづ、冨ちゃんのお子さんと同級生。
なんだかワイワイと既に楽しそうです。
私を含めると、この冬はアナウンス室に産休・育休中の人が何と4人も!
前代未聞の事態に我ながら驚いています。
・・・・・そうしたところ、先輩ママから来るわ来るわ!
「もう使わないから〜!」と、マタニティーグッズやBabyグッズを山の様に届けてくれ、大助かり♪
「ママたちってこんなにもエコなんだぁ。知らなかった〜」とビックリ!
でも考えてみればそうかもしれませんね。
妊婦さんのお腹が大きい時期も長くたって半年と限られているし、Babyも成長が早いからどんどん着られない洋服が増えちゃう。
先日、「私も冬の妊婦さんだったから使えるものも多いかも」と、もう使わなくなったウールのマタニティーウェアなどを、育児休暇中の恭子ちゃんが家に運び込んでくれました。
恭子「これは木幡さんから貰ったセーター、かなり使えたよ〜。これは喜久さんからまわってきた物ぉ。これはスタイリストさんから貰ったのぉ。」
さおり「あ、これ恭子ちゃん着てたわね〜。覚えてる!!お腹の部分がゴムになってるの見てビックリしたもんな〜!」なんて話してたら、こ、こんなに沢山・・・・・感涙!
想像以上のすごい量をいただけることに。
過去に専業主婦のお友達で、「マタニティーウェアは一切買わないで過ごした」と言っていた子がいましたが、週5日出勤している身としてはそういうわけにはいきません。
見たまんまで実に当たり前ですが、とにかく腰からウエストにかけて、既存の服がことごとく入らないのです!
でもこれだけワードローブがあれば、あと数ヶ月の通勤着にめったなことでは困ることはなさそうです。
いやあ、ホントにありがたいです。
その翌日、早速恭子ちゃんから譲り受けたワンピースを着て出社すると、西山喜久さんにバッタリ。
昨日のことをご報告していたら、
「あれ?このワンピース・・・・・私が来ていたのだ〜♪」と、その日のそれが、正に喜久さんユースのものだったことが判明!笑
「そうやって使いまわしてくれると嬉しい」とまで言ってくださいました。
“使わない物は需要のある所にまわす”。
これこそ循環型小社会。
こんなところでエコに出会えるとは・・・・・赤ちゃんがもたらしたエコにちょっぴり感激してしまいました。
今回赤ちゃんを授かったことで、今まで知らなかった妊婦・ママの世界が一気に開け、
驚きの連続で日々、新鮮です。
“驚きの連続”といえば、口(くち)コミもそう。
妊婦さん同士って、口コミで“アレがいい”とか“コレがいい”とかすごい量の情報交換をタダでしているんですよね。
その事実に今回初めて気がつきました。お金をかけずに情報Get。
これまたエコですねぇ。
報道でも散々言われているように、妊婦はインフルエンザも人一倍気をつけなければならないなど気も遣うハズなのですが、何だか今のところは楽しさが勝っています。
産休までの間に出来る限り更新していきますので、また読んでね。