相談を受けたときは、出来るだけ具体的に答えることを心掛けています。昔話や自分の話は、出来るだけ少なく。ただ経験を伝えるために最低限の昔話を盛り込みつつ。その繊細なバランスに気を使いながら相談に答えるようにしているつもりではありますが、後輩たちがどう感じているかは分かりません。そもそも友達感覚で話してくる後輩が多いので、今度サンタさんに貫禄をお願いしようと思います。
仕事に対しては特に変わりなく、仕事の時は仕事に集中して取り組んでいます。休みの日は、それはもう子どもと生野さんとキャッキャキャッキャはしゃいでます。子育ても分担というよりは空いている時間に、次々どちらかがこなしていく感じですかね。バタバタでキャッキャキャッキャしてます。絶対にスケジュール通りに進まないですもんね。仕方ないのでキャッキャキャッキャしてます。
パパの写真って、少ないですよね。。。
ニコニコ、笑顔で楽しく話す事を心掛けると声も張りが出ると思いますよ!緊張すると声も震えてしまうので、リラックスするようストレッチをしてから臨むと良いかもしれません。トレーニング法は、フジテレビアナマガの新人アナウンサー研修日誌に書いてある、ハズです!是非ご覧ください。
10年後、46歳。しっかり技術を身に着けて、良い仕事が出来ていればいいなと思います。何事にも謙虚に、真摯に取り組み続けます。貫禄ある先輩として後輩に尊敬されながら、そしてプライベートではキャッキャキャッキャし続けていられたら良いな。
ご覧いただきありがとうございます。これからも誠実さを大切に仕事に取り組んでまいります。最近、生野さんの夫という紹介のされ方が多いので、何とか巻き返せるように頑張ります。今後ともフジテレビを宜しくお願いいたします。