中村倫也、変幻自在の演技に注目!
11月2日(金)放送『全力!脱力タイムズ』
中村倫也、変幻自在の演技に注目!
世界各地の最新ニュースや日本で論点となっている問題を、有識者たちが独自の視点から読み取り、思わず脱力してしまうような切り口で解説する新感覚ニュースバラエティー番組『全力!脱力タイムズ』。番組内では、経済、社会問題、芸能、ファッション、グルメなど幅広いテーマを取り上げ、メインキャスター・アリタ哲平(くりぃむしちゅー・有田哲平さん)が、毎回ゲストコメンテーターをさまざまな角度から深掘りし、バカバカしいことを淡々と真面目に進行していくシュールな世界観がみどころです。
今回、お笑い芸人・中川家の中川礼二さんと、俳優の中村倫也さんをお迎えしてお送りするのは、「今年あったニュース、その後どうなった?」というテーマ。2018年に報道されたニュースの気になるその後を、それぞれの現場と中継でつないでお伝えするという、報道番組らしい企画。まずは、日米の貿易問題について、日米問題に詳しく、全力解説員でも出演されている岸博幸さんが、なんと米・ワシントンのホワイトハウス前から中継します。岸先生は、現地からアメリカ国民がどう思っているのかなど、ご自身で直接取材された内容を伝えると、日本のスタジオでは、生の声が聞けて新鮮だと評判! さらにその中継先は、中国・上海や、先日移転したばかりの豊洲市場など、各地域で、そのニュースのその後や現地の人々の意見を聞いて回ります。しかし、何やら中継先の様子がおかしいことに気づく中川さん。実は、そこには何とも『全力! 脱力タイムズ』 らしい仕掛けが…。
さらに注目なのが、中村さんと中川さんの即興コント! 初対面とは思えないほど息の合った二人の絡みに、スタジオは大爆笑! 変幻自在な中村さんの演技力をお楽しみください。
中村倫也、中川礼二のボケにボケ返し!
◆収録の感想は?
「本当に盛りだくさんでしたね! これを40分に収めるんですもんね。ずっと好きで見ていた番組だったので、そこに入って“シリアス”と“コメディ”の狭間と言いますか、その都度その都度、どっちの顔をしていいのか分からなくなりながら、楽しくなっていました。礼二さんも横であんなことになって、さらには本当の単独ライブみたいなことにもなっていたので、とてもぜいたくな時間でした」
◆この番組のどんなところが好き?
「不思議なのが、構成の枠組みを作っているのに、より自由になっているところですね。“報道です”っていう体を作った上で、何をやっても許されるという。そのアイデアとか仕組みを見ていると、この番組やっている人たちは楽しいだろうなって感じますね。あとは、単純に役者とか抜きにしても好きなテイストです」
◆礼二さんとの絡みはどうでしたか?
「あんな遊び、高校生の時やっていたんですよ! だから、礼二さんの芸があって、ポンっと振られたんで“もういいや、やっちゃえ!”と思って、ノリでやりました。今回の構成上、僕はまじめなコメンテーターということでしたが、ある程度線を越えれば許されるキャラクターでもあったので、礼二さんとの絡みは思いっきり楽しみました!」
◆今回の収録に点数をつけると?
「83点くらいですかね。ある出番の役作りが足りていなかったのが、反省点です」
◆視聴者へメッセージ
「2018年のニュースを振り返るのにいい機会になると思います! さらに、そこに礼二さんがいるので、おもしろおかしく振り返えられます。今回は、いろんな中継先があるので、各国の方々も登場してとても豪華となっています。“豊洲のその後”では、まさか豊洲にあんないろんな人がいるなんて知らなかったので、とても勉強になりました!」
タイトル
『全力!脱力タイムズ』
放送日時
毎週金曜日23時~23時40分
出演者
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:齋藤 孝、吉川美代子、出口保行
ゲスト:中川礼二(中川家)、中村倫也
VTR企画:滝沢カレン
キャスター:小澤陽子(フジテレビアナウンサー)