HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP HPナンバー
HEY! BBS  
Since:02/02/19


よいこのHEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMPファンほかが
なかよく語らう 『HEY!HEY!HEY! BBS』!
イケないカキコだけでなく場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちは ほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!


この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくたよう運営してきました。番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,番組によい影響を与えてくれるものと信じます。掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。


※このBBSは終了のため、過去ログとなります



がんばろう『HEY!HEY!HEY!』キャンペーン!スタート
from きくちP <2002年03月20日(水) 16時52分>
がんばろう『HEY!HEY!HEY!』キャンペーン
第1弾は「春の2+3時間スペシャル」
『驀ら2時間スペシャル』と
『333回記念 MUSIC AWARDS VI』
あわせて5時間リアルタイムで2週とも
ごらんになってくださったみなさんを
『HEY!HEY!HEY!』が表彰させていただきます!
ちょっと すごいでしょ(笑)
応募要項は週末に!

1. RE:がんばろう『HEY!HEY!HEY!』キャンペーン!スタート
from いくこ <2002年03月20日(水) 23時57分>
>きくちPさん
視聴者も表彰対象になるんですね!!!凄いっ。勿論見させていただきます( ̄∇ ̄)来週は懐かしいシーンの特集!?あの頃みんな〜若かった〜♪

2. がんばろう『HEY!HEY!HEY!』
from 大村 <2002年03月23日(土) 00時06分>
すごいですね(笑)。
それもすごいけどまだテレカが残ってるのもすごいですね。
ってかあれ何スープですか?(笑)(笑)

心から応援しています。
関西の1時間サイズでも応募は可能でしょうか?
堂本兄弟も1周年おめでとうございます。
あちらも是非に数字が越えますよう。

3. RE:がんばろう『HEY!HEY!HEY!』キャンペーン!スタート
from ばか師匠 <2002年03月24日(日) 03時33分>
HEY!HEY!HEY!テレカって何種類くらいあるんですかねぇ?
僕が持っているヴァージョンのテレカは、
Fアイランド(フジテレビ7階)でも、売ってたりします。(^^;)

4. HEY!HEY!HEY! テレカについて(笑)
from きくちP <2002年03月25日(月) 21時10分>
下の「ARCHIVE」から行くとリストが見れます.
かつて 情熱をかたむけた そのかけらたち(笑)
http://www.fujiint.co.jp/HEY/teleca/hey.html

5. 19.0
from ばか師匠 <2002年03月26日(火) 03時56分>
僕がその昔、HEY!HEY!HEY!モーニング娘。歌観覧に行った時に貰ったテレカは、
[Ver.21.0]だったような記憶があります。
んで、台場フジテレビ7階「Fアイランド」で販売されているVer.も、
[Ver.21.0]だったような気が...。(笑)

きっと、BOSS様の机の中にあったんでしょうね?(笑)



初カキコです。
from さわこ <2002年03月19日(火) 21時21分>
来週(3/25)は、2時間スペシャルなんですよね?私が住んでる関西地方では、1時間だけのOAなんです。寂しいです〜。最近多いんです。でも、関西の視聴率は、関東に比べてすごくいいんですよ。USJの時も、前編も後編も20%超えてましたし。「くず」が出演した時(この時も東京では2時間だったのに、こっちでは1時間だったんです〜)も、20%超えてました。
1. re:
from ばか師匠 <2002年03月20日(水) 03時23分>
地元の放送局さんに、強くお願いしましょう。(関西は、関西テレビさんかな?)
そうすれば、いつか願いが届くかも知れませんよ。

一番大事なのは、視聴者の声です。頑張って下さい。

2. がんばろうHEY!HEY!HEY!関西(笑)
from 大村@関西広報係? <2002年03月22日(金) 23時56分>
視聴率がTVLIFEで見る限り関東より良い関西、しかし毎回言うように(!)、スペシャルは関西サイズです(泣)。
「そのためにスタッフはもひとつ編集しなくてはいけないんです!こんなことが許されるんですかっ!(確かこんなかんじ@浜田雅功談)」
しかし7時からの上○さんは関西ではすごいです。うちのおかんも見てます。^^;

さわこさん、共にがんばってハチエモンにメール書きましょうよ!!

どうか
がんばろうHEY!HEY!HEY!で。

3. RE:初カキコです。
from SAT <2002年03月23日(土) 15時46分>
上○さんの御主人は関西テレビのお偉いさんです。
だから、関西はあの番組をとばすことができません。
でも私もあの番組見てます。

4. RE:初カキコです。
from ばか師匠 <2002年03月24日(日) 03時31分>
この際、2時間遅れとか1日遅れでも良いのでは無いでしょうか?
完全版を見るためには、妥協も必要なのかもですね・・・。



中継?
from ゆー <2002年03月15日(金) 13時24分>
始めまして。ゆーといいます。
いきなり質問なんですが4/1にやるHEY×3のスペシャルでモー娘。がレインボーホール
から中継で出ると聞いたのですが本当ですか?

1. RE:中継?
from ばか師匠 <2002年03月15日(金) 23時36分>
番組を見れば分かるでしょう。(笑)
ネタバレする質問には、きっと答えてくれない様な気がするなぁ。

2. RE:中継?
from ゆー <2002年03月16日(土) 09時36分>
すいません。ネタバレの質問だなんて
思いませんでした。すいませんでした。
でもそのライブに行くので気になったものですから・・・。

3. RE:中継?
from ばか師匠 <2002年03月16日(土) 20時26分>
行くなら、会場に行ったら分かるんじゃない?(笑)
4. モーニング娘。数年連続受賞!
from きくちP <2002年03月26日(火) 17時50分>
中継ではありませんが 今回も文句なしの受賞!
ダウンタウンと 会場で「座りトーク」までがんばります!
つきなみですが おたのしみに!

Ps.04/07『堂本兄弟』にも出演しますから
そちらも どうにか リアルタイムでごらんください!



はじめまして。
from 伊豆の踊り子 <2002年03月11日(月) 16時35分>
はじめまして。伊豆の踊り子と申します。
名前の通り、静岡県の伊豆に住んでいます。
HEY!HEY!HEY!いつも楽しく見ています。そして、過去2回ほど歌収録にも行かせていただきました。スタジオに行くと、出演者の方の影でがんばって働いているスタッフの方々の姿を拝見します。絶対テレビでは見る事の出来ない光景です。それまで、何気に笑って見ていたテレビの裏側では、何人ものスタッフの方々が汗水流してがんばっているということを、改めて実感しました。だからこそ、いい番組が作れて長続きしているのだと思います。これからも、ダウンタウンのお2人をはじめ、スタッフのみなさんも体には気を付けてがんばって下さい。また、スタジオに遊びに行けるようにがんばって応募していきたいと思います。
そして、このBBSでHEY!HEY!HEY!の大好きな方々といっぱい話が出来たらと思っています。

P.S.MUSIC AWARDSの件なんですけど、もし当選できたとして招待されるのは、ハガキ1枚につき何名までですか?今までは、2名でしたよね?でも、今回の招待人数は333人。気になったので、教えて下さい。よろしくお願いします。



はぢめまして?
from やました <2002年03月11日(月) 01時10分>
やましたでございます。
その昔、
HEY!3 広報委員会 香川支部長 やら
HEY!3 有能な事務員 やら
HEY!3 うどん担当 やら
という肩書きをいただきました。(現在有効なのか不明ですが)

今回、ようやく念願のBBSに参加できることになりました。
参加できることも嬉しいのですが、なによりきくちP様からのメールがうれしゅうございました。

最初の書き込みは少なめに(充分すぎ?)しておきます。

今度の略して「MA」。正装で参加って私も気になります。
できれば参加したいですが、いかんせんひんしゅくの休暇をもらってしまったので無理そうです。
放送を楽しみにしておきます。



初めまして
from 妖機械獣グシオスβ�V <2002年03月09日(土) 21時24分>
初めまして。私は妖機械獣グシオスβ�V(ようきかいじゅう ぐしおすべーたーすりー)と申します。どうか宜しくお願いします。尚、H・Nはこのままだと長過ぎるので、次回からグシオスβ�Vにします。
ところでいきなりで申し訳ないのですが、何故、鬼束ちひろさんと矢井田瞳さんはHEY!x3に参戦しないのでしょうか?他の歌番組ではすでに何度も参戦して歌っているのにHEY!x3だけには未だ未参戦です。色々と諸々の事情はありますが、早くダウンタウンとの絡みが見たいです。少しきつく書いて申し訳ありませんでした。これからも面白い番組を作ってください。
P.Sところでダウンタウン・民夫祭は何時、   実現するのでしょうか?(笑)因みにキ   リ番6200踏みました。



はじめまして
from やわら <2002年03月08日(金) 22時36分>
皆様、初めまして。やわらと申します。
自己紹介カキコ…う゛…
pcと向かい合って○分、文章力のなさを実感しております。
こんな私ですが、参加させて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

観覧、今年は行けるといいな。



HEY!×3見てみたい〜〜☆
from けいこ <2002年03月07日(木) 17時32分>
どうやったら生で見に行けるんですかね〜??やっぱ運?!けーこ運ナイよ〜〜っっ(++))あれって普段何人くらいお客さんはいってるんですか〜?行ったことある方いたら教えてください♪
1. 観覧について
from ばか師匠 <2002年03月08日(金) 01時31分>
通常、番組や番組ホームページから応募出来る分は、主に「トーク収録」の観覧らしいです。

「歌収録」の観覧は、各アーティストの所属事務所や所属レコード会社などで、
収録日近くになると、観覧募集をしていますので、そちらをチェックしましょう。

それと、フジテレビクラブへ入ることも、番組観覧への近道です。

それと、「歌収録」の場合、FCなどで申し込んでの観覧の場合は、お目当てのアーティストのみの観覧になることでしょう。お客さんは集合して、チェックを受けて、控え室で待って、スタジオに入るまで、約1時間から2時間ほど待ちます。「歌収録」は、TAKE1〜2で終わります。勿論、カメラ・録音機は持ち込めませんし、係員の指示に従わない場合は、2度とフジテレビ関係の番組を観覧出来ないと言われています。(未確認)

帰りには、HEY!HEY!HEY!のロゴ入りの観覧記念お土産を貰えると思いますよ。(^^)

これは、去年くらいまでのシステムですので、現在はどうなっていることやら・・・?



ま、まよねえず…(^^;)
from はてな <2002年03月05日(火) 22時46分>
私、まよねーず、苦手でございます…(^^;)
しかし、浜ちゃんも松っちゃんも、プロ!
頭が下がる思いでございました☆=
コブクロさん、趣味に合ってるせいか、
歌に浸る事が出来ました。
小柳ゆきちゃん、また、歌うまくなりましたねー。
ますます今後が楽しみです♪
エレカシさん、彼等の曲にしては大人しい印象ですね。
タイトルが「普通の日々」
達観してしまわれたのかしらん?

きくちPさんへ私信>
お手数おかけしてしまったようで、
ゴメンなさいでしたm(_ _)m



コブクロ…♪
from かほ <2002年03月05日(火) 15時42分>
トークおもろかった…!
ダウンタウンとのカラミはいいわ〜。
「風」よかった...(泣)



451 - 460 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]


▲トップへ











音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ