GIRLPOP BBS よいこのGIRL'S FACTORY ファンほかがなかよく語らう
GIRL'S FACTORY BBS』!
イケないカキコだけでなく
場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちはほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!

この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。
番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくために運営してきました。
番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。
一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,
番組によい影響を与えてくれるものと信じます。
掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。
著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは
「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります


20031月31日 KING
from Y.T <2003年02月15日(土) 22時51分>
club asia
新年1月にCDデビューしピザーラのCMに出演するようになったBガール「KING」1開場後スクリーンではDVDに入っているプロモーションンビデオが流れました。セットリストは次の通りです。
1、ボイスパーカッションとラップ
2、WE ARE THE KING!
3、エピソード2
4、ロックンオムレツ
5,、One
6、ダンスナンバー
7,.tobetonight
8,Dear My Frends
9、DMD
スクリーンの幕が閉じるとライブがスタートしました。「WE ARE THE KING!」が終わると自己紹介です。「エピソード 2」ではAYANO(郡司あやの)ちゃんがDJブースに向かい終わるとボイスパーカッションが入りしゃべりぱなしのMCがありました。「ロンクンオムレツ」はポンキッキーズがらみでのでした。ちなみにぼくはAYAKA(原口彩歌)ちゃん側でした。来月頃にビデオとDVDがでる予定です。ダンスナンバーではつなぎを脱ぐ場面が見られました。「tobetonight」は意外でした。「Dear My Friends」は卒業がテーマでAYAKAちゃんが中学を卒業してしまうのです。最後はおなじみにの「DMD」で終了しました。ところがアンコールがつきものでした。AYAKAちゃんが観客席に下りました。「WE ARE THE KING!」を歌い、最後に握手で終了しました。



2003/02/06 musee
from tempest@ <2003年02月12日(水) 00時22分>
Powered by JARRING. @FAKE
『STARRY EYED Vol.0』 −The ROCK GROOVE−
at morph-tokyo(港区六本木) 19:00〜22:00
with JARRING&Milk Tea

個人的には今年のライブ始め(遅っ)
私のイチオシであるmuseeを観に、夜の六本木へ。。。
今回の対バンは、すべて紅一点ユニットでありました。
珍しくトップバッターのmusee。 このステージは緞帳のかわりにスクリーンがあり、
その裏で、せっせとメンバーがセッティング。。。
オーディエンスの我々も、徐々にテンションがあがって行きます(笑)

セットリスト
M0 お約束のSE
M1 プライベートワールド
M2 いまさらクーデター
M3 シンカノカテイ
M4 くらげ(初披露曲)
〜MC〜
M5 手の中の月(初披露曲)
〜MC〜
M6 はこぶね

のっけから、私のフェイバリットナンバーである「プライベートワールド」
Vo.のマイコさんが、極めて初期に書いたというポップな楽曲。。。
いつも乍ら、とても表情豊かに歌ってくれます。
余談ですが、この日の彼女の衣装は珍しく挑発的!
黒のキャミソールに、かなりタイトなスカート姿。。。
本人曰く「賛否両論」だそうですが・・・私はとても良いと思います(笑)

パンキッシュなM2、zeppの時にも披露したM3と一気に飛ばして
初披露曲のM4「くらげ」
そのタイトル通り、浮遊感を感じさせるナンバー。。。
後打ちのシンバルが軽快なリズムを刻む、聴きやすい楽曲でした。

MCをはさみ、M5「手の中の月」
これ、私相当スキなタイプの楽曲です。。。
ミディアムテンポのポップなナンバーなのですが、歌詞がとても
スイートなんですね(笑)
恐らくは、付き合いはじめて少し時間がたったカップルを描いた歌詞だと
想像するのですが・・・。
「ほのかなひかり まとったあたし」
「ウズウズと歩きだす 傷つくためじゃない」
「今ならどんな運命だって 引き受ける覚悟です!」
ちょっと泣きそうなくらい、甘くせつない歌詞とメロディーに感激してしまいました。。。

ラストはバラードのM6「はこぶね」
これもzeppで披露した楽曲であります。

あっという間の6曲、30分あまりのライブ。。。
正直、オーディエンスはあまり多くなかったけれど、museeシンパは回を追うごとに
確実に増えて来ていると思います!
女性のファンも結構多いです、もしかしたら男性より多いのかもしれません。。。

ホントの偶然で知り合ったmusee、初めて観た新宿MARZからちょうど1年に
なりました・・・。 その間参加したライブの数7回。。。
この夜が、私にとってはベストライブだと思います!
対バンの方々のライブもすごくパワフルで良かったけれど、私には
museeの音楽がもっともココロに染みます。。。
ポップでカラフルで、そしてハートフルで・・・。
俗な表現しか出来ない自分が悲しいのですが・・・(苦笑)
とにかく良い音楽をやってくれるユニットです。。。

マイコさんの歌詞をちょっとお借りして・・・。
「今ならどんな運命だって 引き受ける覚悟です!」
必ずしも前は見えていない、でも頑張っているmuseeに対する私の想いです。。。
この拙い文章をご覧頂いた方も、ぜひ一度ライブに足をお運び下さい!!

個人的感情の多い文面で失礼いたしました。。。
ご拝読に感謝いたします!

2003.2.11   文責 tempest@

1. ご無沙汰しております!
from きくちP <2003年02月14日(金) 17時12分>
ひさびさのレポート!
たのしませていただきました(笑).
僕も書かなくなって ごめんなさい(笑)(笑).
がんばりましょう!
Tシャツ・・・



もしも今年GIRL POP FACTORYがあるのなら
from hat <2003年02月02日(日) 20時20分>
はじめまして。

もしも今年GIRL POP FACTORYがあるのなら、
きくちさんにどうしても推薦したい人がいるんです。

椛田早紀さんと言う方なのですが
もしかしたら名前は聞いたことがあるかもしれません。

はっきり言って去年新曲「Fish」を出すまでは、
人前に出せるレベルではありませんでした。

しかし、学園祭ライブをこなし、その後ライブを何本かやるうちに
どんどんレベルが上がってるんです。
最近のライブでは「卒業写真」や「夢をあきらめないで」
「PRIDE」、「なごり雪」をカバーするなど
更に音楽の幅を広げている感じです。
もちろん、しっかりと自分のものにして歌ってました。

自信を持ってオススメします。



今年
from M <2003年01月21日(火) 06時58分>
はじめまして
いきなりですが今年のガールポップってありますよね?きくちさん!!!
ここの掲示板色々楽しく読ませてもらいました
私は最近篠原ともえにはまってしまいました、何故?と言われるとやっぱり
舞台を見てからなんですが、だから最近彼女の情報をあさっています
それで、ここに来ました
好きになってまだ間もないので、歌っている所とか見た事ありません
とゆ事で、今年ライブ在るなら行きたい、とにかく色々知りたいです
篠原の事  きくちさん知ってる事あったら教えて下さい。
育ての親なんですよね?



モー娘。6期メンバーまもなく・・・
from なんだ <2003年01月16日(木) 19時56分>
この前の
藤本美貴の緊急加入は驚きましたね
他局ネタですが
最終候補は3人だそうです。
きくちPはどう思いますか?
できれば特番もやってほしいけど・・・・

19日夜20時台後半発表予定。

1. RE:モー娘。6期メンバー
from なんだ <2003年01月19日(日) 23時19分>
決まりました
きくちさん
深夜あたりに特番やってくれないかなぁ・・・・・
返答お待ちしてます。



辻香織さんのライブ!聴きました。
from かっつあん! <2002年12月25日(水) 02時56分>
キッス・ミイ・お台場での、イベントスペースで、

辻香織さんのライブを見ました。

今の時代にとても必要なサウンドと、歌詞を、発信されているアーティスト

かなーと、感じました。いま、辻さんの様な、素朴で、素直で、自分の形を

しっかり持っている方はめずらしいですね。

1. 2003!3・25辻香織さんのワンマンライブ!
from かっつあん! <2003年02月26日(水) 01時16分>
楽しみー!!
2. RE:辻香織さんのライブ!聴きました。
from かっつあん! <2003年03月26日(水) 00時06分>
楽しかったです!また聴きたいです。
3. 2003/03/25 辻香織
from きくちP <2003年03月26日(水) 10時44分>
下北沢 CAVE-BE

ひさしぶりにライブを拝見しましたが,
声の安定感が抜群に上がって,
もうこれはほぼ「辻香織」というヴォーカルスタイルが
できあがったようにも聴こえました.
ギターの演奏も 2年前 出逢った頃からは
考えられないような上達ぶりで,
全般 演奏のクオリティが 著しく向上したのを 感じました.
2gs+2Kbds という編成も よかったですね.

また今年も
08/08,そして 07/31(?)へ向けての
ロードマップがスタートした
下北沢の夜でした.



2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from きくちP <2002年12月13日(金) 00時09分>
「FS3『FOLK SONGS 3』発売記念イベント」
東京厚生年金会館

昨年の 市井 w/中澤 に続いて 今回も
『フォークデイズ』の流れで 僕らが収録しました.
DVDも たぶん 中澤 の流れで 僕らで作るのかと 思います.

昨年とちがって 生演奏じゃないぶん,
リアルタイムで知ってる曲 ちょっと追っかけて知ってる曲,
思うところもいろいろ あるにはありましたが,
まあ 総じて志の高いコンサートだと感じています.

「さなえちゃん」よかったよね(笑).
あれは 古井戸 っていうチャボさんのいたフォークデュオのヒット曲,
夏に フォークジャンボリーで下川がうたった
「ポスターカラー」が 彼らの 僕のなかでの代表作です.

後藤は 圧倒的にキラキラしてたけど,いい声が 出し切れてなかった,かな.
全般 もうちょっと高めのキー設定のほうが,
彼女のいちばんいい声が聴けたんじゃないかと思います.
まあ 3人だし.
「結婚するって本当ですか」の サビのうしろ4小節,
あれが 僕の好きな 彼女のうたう声です.「青春時代」もよかったな.
中澤は じょうずになった.どんどん.
経験を積むたびに じょうずになって.
前回の「木綿のハンカチーフ」はサイコーでしたが,
全体的なレベルは圧倒的に 今回.
藤本・・・(笑).
持ち歌じゃないと あんなふうに ちゃんとふつうに うたえるんだ!
今回いちばんの発見でした.ま,かわいいし(笑).

そんなこんな.終了後の楽屋では 例のキダムの特番の最後のロケもありました.
12/14 土曜日の13時から.そっちもリアルタイムでよろしく!

Ps.「KPの勝手に掲示板」にも収録レポートがあります.
http://www.fujiint.co.jp/BBS/LOVEKP/bbs.cgi

1. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from ごやや <2002年12月13日(金) 03時44分>
後藤さんのソロでのHEY3出演はあるのでしょうか?
2. GIRLPOPとは関係あるのかないのか・・・?
from ばか師匠 <2002年12月13日(金) 05時24分>
>12/14 土曜日の13時から.そっちもリアルタイムでよろしく!

2002年12月14日 19:57〜20:54 『めちゃ×2イケてるッ!』
警察24時超凶悪 夜の部 数取団で大物暴力団員中川家や、
ものまね軍団実録ストーカー逮捕劇やフジ幹部は違反連発の罰金悲劇

これも、リアルタイムで見ると面白いかも知れません...。(笑)

3. RE: 後中藤(ごなっとう)
from アユモニ。 <2002年12月13日(金) 08時31分>
ここはお初なアユモニ。どぇす。
12/29フジテレビ721放送の「FS3」楽しみにしてます。
めざテレで少し見ましたが、29日が待ち遠しい。(平日だからチケ取らんかった)
裕ちゃんも二人に負けずミニスカートで頑張ってましたね。(汗)

ちなみにオイラは悔しいから昨日は天王洲行って、ごっつぁんとあややの
収録観てきました。(笑)やはり客アリだとあややはメッチャ輝いてました。
ごっつぁんはかなり緊張さんでした。(他局ですんまそ〜ん)

12/14のキダム楽しみー!ついでにayu ready?もにぇ。

4. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from なんだ <2002年12月13日(金) 20時12分>
これスポーツ紙の記事みたけど
フォークのコンサートだけあって志向がユニークですね。
むちむちにはちとやられた(苦笑
新宿厚生年金会館ホール(別名ウェルシティ東京)公演の模様が
29日cs721放送されるんですね
とにかく楽しみにしてます。

5. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from かんだ <2002年12月15日(日) 16時20分>
>全体的なレベルは圧倒的に 今回.
>藤本・・・(笑).
>持ち歌じゃないと あんなふうに ちゃんとふつうに うたえるんだ!
>今回いちばんの発見でした.ま,かわいいし(笑).

そうですね。singleのほうもmainよりもC/Wの方がいい声でのびのびと歌っている感じですよね。
誰かに頭抑えられてる感じでmainの持ち歌は声がこもってリミッターがかかってる感じがしますね。まだまだレッスンで怒られてるのかな?

DVD楽しみにしてます。

6. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from うりうり <2002年12月16日(月) 15時18分>
「特定個人への誹謗・中傷の書き込みも一切禁止です。」と、
冒頭に注意書きがしてあるのにもかかわらず、管理人のきくちさん自らが
いつも藤本を「藤本・・・(笑).」と、コケにしていてますね(笑)
面白いです!

7. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from 平身低頭 <2002年12月16日(月) 20時58分>
すいません、不快だったり主旨に反するものだったら削除してください

きくちさん、さいきんHEYx3、ちょっと変わりましたよね
催眠術やったり、安斎先生に姓名判断してもらったり、今日のELTは温泉旅館の人がアピールしてたり
正直、ダウンタウン信者としては、
「ディレクターやきくちさんに、ダウンタウンのトーク信用されてないのかな?」
とちょっと心配になってしまいます

僕のようなダウンタウン信者も
ゲストのアーティストのファンの人も
たぶん、安斎先生や旅館の人の話より、ダウンタウンなりゲストのトークをより聞きたいと思ってるとおもうんですよ
信者の僕から見ても、ダウンタウンのトークは落ちたとは思わないですし
だから、できればトーク中心の構成に、戻していただけたらなぁ、と

ホントすいません、なんの資格もないのに差し出がましいこと言いまして
ただ、最近残念なこともあるので、この場をお借りしようかと

8. RE:2002/12/11 後藤真希/藤本美貴/中澤裕子
from なんだ <2003年02月02日(日) 10時05分>
2月1日深夜(2日の夜明け前)フジテレビでこの映像みました
藤本はモー娘。編入発表前だったので(この前の分割化は驚いた)
中澤と後藤元メンとやるのはなんか不思議な感じがしました
DVD版の発売楽しみにしてます。



2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from きくちP <2002年08月09日(金) 01時54分>
フジテレビ 7階 特設ステージ

暴風のなか みなさん おつかれさまでした!
坂さんファンには 大納得の4時間弱だったと思います(笑).
僕も「台場で高田渡」さんが実現できて このうえない ど満足です.
GIRL POPな 所感など 制作レポート風に..

素一(すっぴん)!
所さんプロデュース の 男らしい(?) 女性デュオ.
ちゃんとしてました.坂さんも ほめてました.しのはらも 気に入ったみたい.
おして おして やっと来たあの時間,サイコーの夕景は 彼女たちがかちとりました(笑).また!

高島彩!
きくち組 ライヴイヴェント 3つ おつかれさまでした!
これらの経験が プロの局アナとしての 君の 血となり肉となれば いいな.
次は9月・かな?これからも いっぱいお仕事しましょう!
篠原ともえ!
これもまた おつかれさま!今年は ちょっと よかったろ?
「地下鉄にのって」も じょうずにできてました.
来年があったらば どれでも もうちょっと まんなかで うたおうよね!

市井紗耶香!
これは第2部のなかではたぶん いちばん 余裕のよの字 だったかな.
最初のゲストヴォーカルだったけど 全く問題なし!
すてきな GIRL POPシンガーを めざしてください!
唐沢美帆さん!
リハは いつもどおり完璧.本番も 暴風にやられながら いつもどおりのいい声を出していました.
スタジオで LOVE LOVE みたいに録ったら,きっと いちばん あがりが好きなんだろうな.
このままでいいから ずっと うたい続けてほしいです.声も歌唱力もバランスも大好きです.
下川みくに!
本番の出来は 第2部のサイコー!緊張感もあり リハよりもぜんぜんよかった.
ね!この曲 君にぴったりだったでしょ?ものごっつ いい曲だし.
この「ポスターカラー」は『FACTORY』で 安倍さんに提案した曲の1曲でした.
松本英子さん!
リハでは サイコーの おんなRC っぷりでした.ものごっつ かっこよかった!
本番はちょっと サイズがとっちらかって ものごっつ 不本意だったでしょう.
でも 強いね!強いヴォーカリスト!ずいぶん 見方がかわってきました.これからもよろしく!
辻カオリ!
ここから2曲の 高田渡さん.辻のは ご本人も 納得してたよ!
まあ なんというのか あの味は 高田さんに匹敵する.辻にしか出せないなあ.
去年から 圧倒的に 君は進化しました.去年からなかよくしていて よかった(笑).これからも ね!
藤田陽子!
反則技(笑)!そりゃあ 高田さんも認めにくいくらいに ちょっと かわいすぎ(笑)!
でも 辻とおんなじで これが ようちゃんの「味」だと思う.
「ちょっときいてな」よりも さらにハイパーに いいかんじでした(笑).アルバム かっこいいし!
ソニン!
W田さんは 納得してなかったけれど,飛び込みで あそこまでできれば充分でしょう.
1回もとおして合わせてないんだから.でも あれも ソニンらしい いい曲でしょ.
僕や 坂さんのなかでは 稀代の大名曲!来年 エンケンさんを呼びたいと 坂さんが言ってました(笑).
中澤裕子!
上出来!上出来!ぜんぜん オッケーじゃん!さりげに 3回目の 7階の夏休み!
もっと もっと たのしいお仕事を いっぱい いっぱい やりましょう!
しのはらのコーラスも まあまあ できてたんじゃないかな?(笑)
くまきりあさ美!
4年連続のゲスト!まあ 急だったし しょうがないか・・・というかんじかなあ・・・
「赤い風船」いろんな意味でも とっておきの曲だったんだけど・・・
じょうずじゃなくても 覚えてきてほしかった.ま 次があったら がんばりましょう!

そんなこんなですが,07/31「GIRL POP」08/08「フォークソング」と なんとか終わって
08/14「夜ヒット」で きくち組 うたう夏の3部作(生演奏)も 締め となります!
来週 水曜日 19時からの2時間
「拓郎・マチャミの夜のヒットパレード」で お逢いしましょう!
http://www.fujiint.co.jp/YORUHIT/

1. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from noe <2002年08月09日(金) 10時37分>
きくちP様、スタッフの皆様、出演者の皆様、本当にお疲れさまでした

>暴風のなか みなさん おつかれさまでした!

本当に、あの風には参りました…
もう笑うしかなかったですね。本当におつかれさまでした

>坂さんファンには 大納得の4時間弱だったと思います(笑).

はい、その通り。大・大満足させていただきました(笑)

>僕も「台場で高田渡」さんが実現できて このうえない ど満足です.

同感です。

お台場のあの雰囲気に、フォーク…
なんてミスマッチ!そんな不思議空間が楽しかったです

特に2部。
正直に言いまして、実は一番期待していなかったのです
が、目からウロコ。
きっと、リアルタイムでは聞いていない曲だから、先入観無しで自分の歌に出来るんだろうな
素直に感動しました。
(若干1名には、コケちゃったけどね…)

本当は、私だってリアルタイムでは聞いていない曲がほとんどです。
全ては”師匠”の坂崎さんから教えてもらったもの(もちろん、一方的にですが)

そんな曲達を生で、しかも台場で聞けるなんて…本当に思ってもいませんでした
いやぁ、足は疲れたけど、本当に楽しかった4時間でした。
来年もまたやって欲しいな
(2部が終って帰ってしまった方々にも、是非聞いてもらいたいな)

ところで、きくち様
Girls Popのチケットにスタンプ…
どこでやっていたのでしょう?見つけられず諦めて帰ってきてしまいました
両方の半券送って応募しちゃダメ?(ダメだよね…)

2. noeさん!
from きくちP <2002年08月09日(金) 11時42分>
うしろのテーブルで WebMas(!)が ひっそりとやってくれてたんですが(笑).
(50名くらい 捺したみたいです)
もちろん 半券2枚でもかまいませんよ!

たいへんだったと 思うのですが
坂さんは なんか 終わってから 来年のことも話してましたね(笑).

3. では、早速!
from noe <2002年08月09日(金) 13時18分>
きくちPさま

では、お言葉に甘えて(?)半券2枚で応募させていただきます!

>たいへんだったと 思うのですが
>坂さんは なんか 終わってから 来年のことも話してましたね(笑).

え?私はとーぜん来年もあると決め付けて考えてますけど(笑)
東京ドームで高田渡…(^^;

4. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from ホルヘ <2002年08月09日(金) 13時55分>
暴風!爆風!スピーカ倒れる!辻カオリ飛ばされる!!の約4時間
皆さんお疲れ様でした。
GPFと違って随分と平均年齢高めの観客陣でしたが、皆いい顔してましたw
来年が東京ドームか武道館かは定かではありませんが
こういう老若男女入り乱れるイヴェントもいいもんですね。
あさ美の「赤い風船」は美代ちゃんの再来と皆大絶賛です。

5. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from マーライオン <2002年08月09日(金) 20時32分>
GIRL POPの感想もまだ書いていないのですが(笑)

きくちさん、出演者・スタッフのみなさんお疲れ様でした。

開演前に暴風でスピーカーが倒れたときには本気で心配しましたが、
事故もなく4時間乗り切れてほっとしています。
逆に、観てる側にはあの風が心地よかったです。

高島さん、プロの歌手と遜色ありませんね。
コーラスワークも決まってるし、もっと多く歌が聴きたいです。
彼女の本職ではありませんが(笑)

市井さんは、もう完全に自分の曲にしていましたね。
生で何回も聴いた曲ですが、全く飽きさせないところはさすがです。
今回は、ともえちゃんのコーラスと坂崎さんのギターが
それを最大限に引き立ててくれたわけで。

今回の最大の楽しみは3部だったわけですが、
加川さん、なぎらさん、そして高田さん。
最高でした。
(この部分のセットリストも知りたいのですが)

夏のお台場で、こんなライブを観ることが出来るとは
きくちさんには本当に感謝しています。

高田渡さんがずっと起きていたのは、
ちょっと期待はずれでしたが(笑)

来年は東京ドームでとともえちゃんが言ってましたが、
それよりも中津川はどうでしょうか。
東京からは遠いですが、実現すれば必ず出かけたいです。
客層はかなり高くなりそうなので、
オールスタンディングは厳しそうですが(笑)

最後に、GIRL POP同様にカメラを回していましたが、
また放送予定の告知がないですね。
今回はHVではなかったようなので、
地上波とCSなのでしょうか。
まだBSフジの視聴環境が整っていない私には、
その方がありがたいのですが。

6. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from Y.T <2002年08月09日(金) 21時26分>
>暴風のなか みなさん おつかれさまでした.
強風のなかスピーカーが壊れなかったのが幸いだが本当に出演者のみなさんお疲れさまでした。
まずアヤパンさん
きくち組イベントの司会おつかれさまでした。現役アナウンサーとしてがんばってください。
下川みくにさん
緊張感あったがものまねで鍛えた技術は健在でした。
くまきりあさ美さん
急であったが4年連続お疲れさまでした。
「夜ヒット」もきくちさんのですか?

7. RE:2002/08/08
from ばか師匠 <2002年08月09日(金) 23時03分>
08/08『ともえちゃんフォークジャンボリー』に参加された皆さんお疲れ〜。

個人的には、しのら〜の「妖怪坂崎」発言と高田さんへの「亀仙人」発言が笑えました。
坂崎さんて、下町出身だったんですねぇ。家が近そうです。(笑)
歌のほうは、下川みくにさんと中澤裕子さんが最高に良かったです。
高田渡さんは、前評判と違って真面目に演っておられましたね?
#ローゲーも無くて。(笑)

WebMasさん、ハンコ押しご苦労様でした。(笑)

8. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from ぼお <2002年09月08日(日) 09時35分>
初めて書き込みします。

本日、 CS721で 20:00〜22:00まで、放送されますね。
しかし、「GIRL POP FACTORY」もBSフジで 19::00〜20:55 で放送されます。
どちらもみたい。
録画するとあとで見ないから・・・・。

9. RE:2002/08/08『フォーク・デイズ スペシャル ともえちゃんフォークジャンボリー』市井紗耶香/唐沢美帆 ほか
from かっつあん! <2003年01月05日(日) 08時25分>
篠原さんの歌う、♪「地下鉄に乗って」良かったです!

新発見!!しましたのは、

『辻 香織』さんの歌ってくれました、
♪「コーヒーブルース」すんごく、良かったです!!
この歌は、彼女に合っている、そう思いました。



2005/07/31「GIRL POP FACTORY 05」Zepp Tokyo
from きくちCAD/P <2005年08月03日(水) 23時37分>
去年一昨年とは別モノと なりました
「GIRL POP FACTORY」
よかったでしょ?
「夏フェス」でしたね。
来年もこんなふうで でも もっとちゃんと準備もして
もっとずっと「フェス」になったらいいな。
「LIVE FACTORY」と2本立てで!

亜矢さん、際立ってました。
カッコイイ。
Yum!Yum!ORANGE、キャッチー。
キュートなスカパンク、たのしかった。
HALCALI、よかった。
今回はじめて 音楽的な魅力に気がつきました。遅いっ(笑)?これからもよろしくね!
BONNIE PINK、10年ぶり。
わずか5日前にリハーサルで再会したばかりですが、いい流れになって
そこからとんとんと、
08/19『僕らの音楽』
08/28「僕らの音楽♪LIVE」お台場冒険王 FUJI POP お台場野外特設ステージ
(BONNIE のほかに HOME MADE家族/YUI/m-flo/ガガガSP/高橋瞳 など出演)
と、キマりました!がんばろう!
そして なかよしの Tommy (heavenly6)。
今回もたのしませてもらいました。たいへんだったけど、ありがと。
最後に PUFFY!実に13曲!
ツアーのような完成度!文句なし!ロックな彼女たち!
とりあえず 由美ちゃん 今週末『FACTORY』もよろしくね!

それでは 来年は武道館で、
いいや 来年も、
たぶん 7月31日の Zepp Tokyo でお逢いしましょう!

ディレクター!
おつかれさま!よくやった!
たのしかったよ(笑)。



亜矢さん出演時間について
from STAFF <2005年07月28日(木) 18時13分>
亜矢さんの出演時間についてご質問をいただいてました。
昨日返信したつもりだったのですが
何故か消えてしまっている・・・??ので
私が何か変なボタンを押したのでしょうか・・・
申し訳ないので改めて返信します。

亜矢さんはトップバッターですので16時からです!
めちゃめちゃカッコイイLIVEパフォーマンス、必見です!
みなさん楽しんでください!

1. RE:亜矢さん出演時間について
from パンヌラ番長 <2005年07月29日(金) 02時41分>
このスレッドに関連して、Yum!Yum!ORANGEの出演時間と順番を質問していました。
回答していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

2. ディレクター さま!
from きくちCAD/P <2005年07月29日(金) 09時40分>
消えてないよ(笑)。
「音組」関連の掲示板は、レスの数が増えると
ほかのスレッドも読みやすいように、自動的に(?)
まとめられてしまうのです。まとめられた発言は
[この発言への返信をみる] から見れます。

「亜矢さんの出演時間は」は
こちらから見れます!
http://www.fujiint.co.jp/BBS/girlpoprepo/bbs.cgi?res=00017&page=1

3. 出演順について
from STAFF <2005年07月30日(土) 17時53分>
質問が多かったので、出演順についてお答えします。

開演16時
 亜矢
 Yum!Yum!ORANGE
 HALCALI
BONNIE PINK
Tommy heavenly6
PUFFY

以上の順番です。
詳細な時間に関してはお答え出来ないので
順番から推測していただければ、と思います!

明日はZEPP TOKYOでお待ちしています!
みなさんこぞってお集まりください!

4. RE:亜矢さん出演時間について
from パンヌラ番長 <2005年07月30日(土) 22時02分>
教えていただきありがとうございます。
演奏30分、入れ替え15分、で計算して間に合うように行きたいと思います。




241 - 250 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]


▲トップへ











音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ