この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。
番組ファンのみなさんに
たのしく番組を語っていただくために運営してきました。
番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。
一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,
番組によい影響を与えてくれるものと信じます。
掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。
著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは
「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。
※このBBSは終了のため、過去ログとなります
京阪GIRL |
from 高島屋
<2003年04月06日(日) 20時09分>
|
去年の「GIRL POP FACTORY」で出演した京阪GIRLのライブが先月渋谷であったので観にいってきました。 去年の夏以来生で見たので2人も少し変わっていました。 京阪GIRLを知ったのもきくちさんのおかげです! ありがとうございました。 また、今年も期待しています。 あと、「LIVE×LIVEキャンペーン」の当選発表楽しみにしています。
|
岡女について |
from ぜうすえくすまきな
<2003年04月06日(日) 14時28分>
|
岡女期末テスト、おもしろかったです。受け狙いいっさい抜きの間違いのほうが 笑えますし、モーニング娘。のプライベートを覗き見たような感じもあって、楽 しめました。モーニング娘。のみなさんはやはり岡村さんや佐野さんなど的確に つっこめる方がいると、バラエティでもがぜん輝きますね。
でもモーニング娘。は、このメンバーでの岡女は最後なんですよね。そう考える と番組から一抹の寂しさ、せつなさも感じました(そういう演出にはなっていな かったと思いますが、ファンならそう感じるだろう、ということは菊地さんの中 では折込済みだったりするのでしょうか? 考えすぎかな? とはいえ、前回も モーニング娘。が変化する直前に岡女を放送されたわけで・・・そうした時期的 なものと岡女の企画時期には何か関係性があるのでしょうか)。
私としては、やらせを思い切りやらせ臭く演出することでやらせをパロディ化し、 さらにはそこに文学的情味をもパロディ化して盛り込むことで、相対主義を生き る現代日本人にも素直な笑いと感動を提供してくださる、作りこまれた菊地芸術 作品も大好きですので(前回の岡女や13人がかりがその好例ですね)、ぜひ今度 はまたそういった系列の作品も拝見したいと思います。
このたびは良い作品を見せていただき、ありがとうございました。
1. RE:岡女について |
from マーライオン
<2003年04月08日(火) 07時13分>
|
めちゃイケは、きくちさんは関係ないですよね?
スタッフロールに、名前なかったし(^^;
|
|
2. RE:岡女について |
from ぜうすえくすまきな
<2003年04月08日(火) 14時39分>
|
菊地さんは岡女には無関係!? これはたいへん失礼をいたしました。 完全に私の思い込みでした。確かに岡女の総監督は片岡飛鳥さんですね。
ただ、13人がかりも岡女も最高だな〜、と。あと、中澤卒業SP(俗称辻 SP)も最高。どの番組もいまだに繰り返し録画を見ちゃいます。出だし に勢いがあるというか、ご飯を食べながら10分だけ、と思って見始める と、いつも最後まで見ちゃうんですね。
岡女もかなりの高視聴率を記録したそうですし、菊地さんにも辻SP、13 人がかりに続く、作りこまれた娘。特番をまたご制作いただきたいです。
その日を楽しみにしています!
|
|
3. RE:岡女について |
from ばか師匠
<2003年04月09日(水) 17時33分>
|
辻SP、13人のどちらも、総監督は、片岡飛鳥Pさんだった気がする…。 今度は、きくちPさんと片岡Pさんも出演のSPを期待します。(笑)
#港Pさんとかも…(笑)
|
|
4. RE:岡女について |
from ぜうすえくすまきな
<2003年04月10日(木) 04時41分>
|
いろいろご助言、ありがとうございます。>ばか師匠さま もう1つの疑問のほうも、このBBSには不適切ということ でしたので削除いたしました。ご教示に深く感謝します。 また私の認識不足に起因する失礼の数々をお詫びします。
|
|
5. RE:岡女について |
from MASASHI
<2003年04月10日(木) 13時21分>
|
「めちゃイケ」が片岡飛鳥監督で、 「緊急中澤SP」「13人ががり」等がきくちPと片岡飛鳥さんの共同プロデュースですね。 僕も、またお二人の番組楽しみにしています。(^^)
|
|
6. RE:岡女について |
from ばか師匠
<2003年04月12日(土) 12時43分>
|
新しく朝の顔になった高島彩アナウンサーさんと、 モーニング娘。さんを闘わせてください。(笑) >港Pさん
きくちPさんと片岡Pさんを前面に押し出したり…。
#って伝わるのか?(笑)
|
|
|
04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from きくちP
<2003年04月04日(金) 11時56分>
|
いいのか?『ayu ready?』? というかんじでしょうか(笑). ハロプロからの2番目は 辻ちゃんを擁する(?) ミニモニ。 もちろん 番組史上 最年少を更新です!
前の 後藤のとき 波紋を呼んだので(笑), 今回はちゃんとウラをとりましたが, ミニモニ。の生演奏は 生涯 ただの2度目! ミニモニ。の生歌も 2度目ということです! (スタッフ/本人 確認済!)
まあ ディレクターのいわく, サイコーにテレビ的ではありましたが, 特に演奏の部分で,あゆ姫には ふだんにない負荷をかけてしまったので そのへんは 反省しております.
来週の土曜日,是非 リアルタイムでごらんください! 「収録日記」のほうへの こっちのファンのみなさんの応援レスを期待しています(笑). http://www.fujiint.co.jp/BBS/LOVEKP/bbs.cgi
1. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from アユモニ。
<2003年04月05日(土) 02時21分>
|
>いいのか?『ayu ready?』?というかんじでしょうか(笑). >ハロプロからの2番目は 辻ちゃんを擁する(?)ミニモニ。
いいんです!(笑) 同じ木曜収録だった某muSix!が番組終了につき、スケジュール取り放題? 番組的にはブッキングし放題でいいんかな。 アップフロント的にも『ayu ready?』のゲスト枠は貴重やろなぁ。
>特に演奏の部分で,あゆ姫にはふだんにない負荷をかけてしまったので >そのへんは 反省しております.
また反省ですか。(笑)(オイラ4/2は横アリでした(汗)) まさかayu姫が「ぴょ〜〜〜〜んっ!」とかやったんかの?(笑) OAを待ちましょう。では。
|
|
2. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from アユパン
<2003年04月08日(火) 11時23分>
|
菊池さんへお願いなのですが、あゆにあまり変な歌を歌わせないでください。 私はあゆの大きなファンサークルに入っているのですが、「Ayuready?」であゆが演歌を歌ったりおちゃらけた歌を歌ったりするのを聞くのはみんなツライと言っています。 トーク部分はバラエティーだからお笑いの要素があってもいいと思うけど、あゆは「歌」で人気を得た人です。 だからその部分だけは守ってほしいというか、「アーティスト浜崎あゆみ」が壊れてしまうようなセッションだけはやめてほしいです。
実際「Ayuready?」が始まってから、本当にあゆの歌が好きだった昔からの常連さんがいっぱいサークルをやめてしまいました(ToT) 今週もゲストがミニモニということですが、まさか「ジャンケンピョ〜ン!」とかやってるんじゃないですよね??(かなり心配) もしそんなことしてたら、いよいよあゆの歌が好きでファンになった人達が離れていくと思います。
菊池さん、もしあゆのことを少しでも思ってくれるのなら、せめて歌部分だけは「アーティスト浜崎あゆみ」を大切にしてください。 私はこの番組があゆのアーティスト生命を縮める気がしてとても心配です。
初めての投稿なのに長々と書いてスミマセンでした。 決して演歌やミニモニをバカにしてるわけじゃありません。 あゆはあゆにしか歌えない歌を歌ってきたから、あれだけ人気が出たわけで、その世界を大切に思ってるファンがたくさんいるということを知ってほしかったんです。
|
|
3. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from ばか師匠
<2003年04月09日(水) 17時34分>
|
きくちPさんの表記は、平仮名が良いかも〜。 ちなみに漢字にすると、「菊地」の方ですよ。>アユパンさん
|
|
4. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from MASASHI
<2003年04月10日(木) 13時20分>
|
「バカにしてるわけじゃありません。」と言っている割には冒頭で「変な歌」とか言ってるし・・・。(--;
僕はモー娘。ファンですが、浜崎さんが後藤真希さんを始め、いろんなジャンルの唄をセッションしているのとかを見て、好感度アップしました。 もちろん、ミニモニ。とのセッションも楽しみにしていますよ。(^^)
|
|
5. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from yumi
<2003年04月10日(木) 21時14分>
|
私はこの番組でアーティスト浜崎あゆみが壊れるとは思わないけどな。 あゆはこれからもあゆにしか歌えない歌を私たちに届けてくれるんだし。 この番組がきっかけで離れていく人もいるんだろうけど今まで興味の なかった人がこの番組を見てあゆのことを好きになったって言う人も 結構いるよ。あゆがいろんなジャンルの曲をゲストと歌うのは私はすごく 楽しみだよ。
|
|
6. RE:04/12 OA『ayu ready?』に ミニモニ。! |
from zyao(ジャオ)
<2003年04月13日(日) 00時49分>
|
『ayu ready?』先ほど、楽しく拝見させて頂きました! ごっちんがゲストに来た時みたくミニモニ。の持ち歌以外の 生演奏があるのではと期待したのですが、無かったのは残念です。 またの機会があれば、是非お願いします!
|
|
|
ZONE夏ツアーの詳細決定 |
from 東急目黒線
<2003年03月29日(土) 13時29分>
|
私が入会しているZONEのオフィシャルファンクラブ「ザジズぜZONE」からZONE夏ツアー「ASTRO GIRL 2003 〜夏だぁ!ZONEだぁ!全員集合〜 」の詳細チラシが届きましたが、そのうちの東京公演(Zepp Tokyo)の開催日が今年は7月30日(水)、31日(木)となっていました。 7月31日といえば、毎年恒例のフジテレビ主催の夏の音楽イベント「GIRL POP FACTORY」がZepp Tokyoで開かれる日ですが、今年はZONEのライブがZepp Tokyoで開かれることが決まったので、どうなるのか気になるところです。ちなみに、今年のZONEのライブツアーのタイトルが「ASTRO GIRL」と名づけられたのは、フジテレビ系アニメの「アストロボーイ・鉄腕アトム」の主題歌「true blue」をリリースすることになったのがきっかけではないでしょうか。
|
2003/03/20 松本英子 |
from tempest@
<2003年03月21日(金) 01時04分>
|
Spring Live 〜君との音〜 at SHIBUYA BOXX (19:00〜21:00)
五・十日恒例の渋滞を交わしつつ、区役所前の交差点に立った時 すでに時計は7時を指していました。。。 早足で会場に入ると、120席程度の座席はすでに満席。 更に立見のオーディエンスが5〜60人といったところでしょうか? 私は遅れて会場入りしたので、もちろん立見。。。 しかし、ドサクサの中でセンターに立つコトができ、決して大きくない ハコでしたので、ライヴ中、英子さんと目線が合いまくり・・・(汗) ちょっと嬉しくも恥ずかしかった・・・ような気がするようなしないような。。。(笑)
ステージに目をやると、通常のドラム・ギター・ベース・キーボードの他に コントラバス、ピアニカにグロッケン、更にはアコーディオンと 多種の楽器がスタンバイ。。。 カラフルな演奏が期待できる布陣であります。
選ばれた楽曲は、予想に反して(笑)多岐に渡っていました。。。 オープニングはアップテンポなナンバーで観客をアオり、中段では “ワインの匂い”(オフコース)や“いつも通り”(シュガーベイブ)など、 彼女が生まれる前の楽曲を、ボサノバ調のリズムで歌い上げていきました。。。 更には“Forever Friends ”(竹内まりあ)などもカヴァーしていました。 これらの曲は、すべて最新のアルバムに収録されています。
サプライズゲストがお二方。。。 どちらも私には察しがついたので、連れに耳打ちをしていたら周囲がヒいてました(苦笑) 一人目は「加藤いづみ」さん ふたりで歌い上げた“花” この時期・このご時世にこの歌は、なんとなく胸に染みました。。。
松本さん達ての希望で、いづみさんがピアノ一本で披露したのが“君のこと” まさか松本英子さんのライヴで、いづみさんの歌を聴けるとは思いませんでしたが(笑) 7月のzeppで耳にして、ちょっと気になっていた楽曲なので嬉しかったです!
二人目は「武部聡志」センセイ。。。 アンコールの、しかもシンガリにてご登場!! 武部さんが奏でるピアノ一本での“squall” 目頭が熱くなる思いでした・・・。
約2時間のライヴ、とても楽しませて頂きました。。。 私が初めて彼女の歌を生で聴いたのは、00年夏の「ともえちゃん祭り」 その時の感想は「髪の長い、育ちの良さそうな大人しいコ」(苦笑) “squall”がブレイクした直後でしたので、どうしてもその印象が強かったです。 しかし、実際のと言うべきか、最近のと言うべきかは判りませんが、 とても表情豊かだし、スゴいおしゃべり(笑) 妙に親近感を覚えたりもしました・・・。
ヴォーカルはもう完璧!! 何も言うことはありません。。。 ビブラートもファルセットもイケているし、歌詞の一言一句をとても大切にした 歌い方も好感が持てます。 ある意味でクセの無い歌い方・・・それが魅力のヒトツかも知れませんね?
「自分の出来るコトは、歌を通じてお客さんを喜ばせるコト」 残念な事に、また世界中に暗いニュースが飛び回った一日 MCの中で彼女が触れたヒトコトです・・・。 生命の危機に瀕している人々がいる一方で、こうして良い音楽を楽しむコトが出来ている現実。 私に出来るコトはただひとつ・・・感謝のキモチを忘れない事
ありがとう。。。
ご拝読ありがとうございました。 乱文お許し下さいませ。
2003.3.20 文責 tempest@
1. 2003/03/20 松本英子 |
from きくちP
<2003年03月21日(金) 16時09分>
|
すみません! 松本さん!武部さん!いづみちゃん! お誘いいただいていたのに 伺えなくってすみません. 『ayu ready?』本番でした.
tempest@さん! ていねいなレポート,ありがとうございました!
|
|
2. RE:きくちさん! |
from tempest@
<2003年03月22日(土) 23時28分>
|
お世話になっております!
当日、きくちさんいらっしゃっているかなぁ〜と 関係者席を見渡していたのは私です。。。(苦笑) スケジュールが合わなくて残念でしたね
「君の音」のスタッフクレジットを見ていたら スペシャルサンクスで、きくちさんのお名前が載っていました。。。 さすがです・・・(笑)
|
|
|
2003/3/18 メロン記念日 |
from 中林のぼる
<2003年03月20日(木) 23時21分>
|
メロン記念日 ライブツアー2003春〜1st Anniversary〜 @サンパール荒川
ハロプロ系ユニットの中で最も激しいライブを展開する (と勝手に思っている)メロン記念日のライブ!
明日も公演があるので詳細は控えさせて頂きますが 内容は本当に熱く激しく楽しいモノでした!
歌はまだまだ未完成の部分があるのですが 観客が狂喜乱舞する歌あり一体になれる歌あり MCはフ残念ながらリートークではないものの 内容はしっかりと構成されていて 全く飽きさせない2時間弱でした!
PS. 途中できくちPさんをPA脇で見つけました(笑) 是非率直な御感想をお聴きしたいです…。
1. 2003/03/18 メロン記念日 |
from きくちP
<2003年03月21日(金) 16時02分>
|
ライブツアー 2003 春「1st Anniversary」 サンパール荒川
まこちゃん;まこと との打合せから どんちゃん;堂島孝平 との打合せのあいだ ここしか観れないと思って,はじめての メロンに出かけてきました. 遠かった(笑). 南北線で王子に出たのが失敗で, そこから 都電で13駅とは!そこからはタクシーだったなぁ. 日比谷線のほうがいい,ってことですね! 次のどんちゃんが 恵比寿だったので,痛感しました. そんな 感想じゃあないですね. でも 都電をなめていて,あたま2曲 観そこねました. というお話です.
ライブはいいかんじでした. ほとんど全部が知らない曲でしたが(笑), たのしいライブなのはわかりました. 去年 堂島くんの AXをはじめて観たときとか, デビュー1年前(?)の ポルノグラフィティの NESTを はじめて観たときとかを 連想させました. 構成もそれなりにしっかりしている. 投射もの おもしろかった(笑). ファンはすごい! ヴォーカルの平均点もかなり高い. これで 柴田なのか 大谷なのか 誰なのか 声が際立っていたり 強かったりしたらば 全然ちがうのになぁ,って,素直な感想もありましたが. それと まあ 特にPA卓あたりから観てると, 柴田,かわいいな(笑).
|
|
2. RE:2003/3/18 メロン記念日 |
from 中林のぼる
<2003年03月23日(日) 00時49分>
|
御多忙中にもかかわらず御感想ありがとうございました。
>これで 柴田なのか 大谷なのか 誰なのか >声が際立っていたり 強かったりしたらば >全然ちがうのになぁ,
おっしゃるとおりだと思います。 容姿や言動には個性が出ているのですが声は…。 でもそれを上回るパワーがメロン記念日にはあると 私は(勝手に)思っています。
投射モノはあえて動画にしなかったのが良かったと(笑)
これからもメロン記念日を応援してあげて頂けると幸いです。
PS. 柴田あゆみさんは私も可愛いと思います(笑)
|
|
|
藤岡麻美HPオープン! |
from H.M
<2003年03月17日(月) 12時44分>
|
どうもこんにちは!たぶんchee's板以来のカキコになります。 3月16日、GIRL POP FACTORY準レギュラーの?藤岡麻美のオフィシャルサイトがオープンしました! http://www.japanmusic.jp/em/mami/index.html 現在ソロデビュー・アルバムを制作中のようです。 CD発売の際は是非きくちさんの番組にも取り上げてあげてください! もちろん今年のGIRL POP FACTORYや新生(?)『FACTORY』にも!
|
03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from きくちP
<2003年03月14日(金) 03時52分>
|
ある意味 現代モーニング娘。の いちばんの「顔」 後藤真希さんが『ayu ready?』に出演! ある意味 浜崎あゆみ vs モーニング娘。直接対決が はじめて実現しました!
楽曲も 互いの2曲を 生デュエット! もちろん 生演奏! (後藤は 生涯 3度目の 生演奏生歌??)
かんたんな収録レポートあり! リアルタイムでごらんになっての 感想などいただけたら!
1. RE:『ayu ready?』に 後藤真希(元モーニング娘。) |
from アユモニ。
<2003年03月16日(日) 02時41分>
|
ある意味 逆に(笑)ayu姫vsモー娘。直接対決! なに歌うかと夜も眠れませんでしたが、新曲と...でしたねぇ。
ごっつぁんも自分の曲を振りナシで歌に集中して歌ってましたね。 オリジナルよりイイ感じ?(汗)でもayuは ごっつ強かった! う〜ん、デビューから生演奏ありきの姫と、生涯3度目?の ごっつぁん。 こーゆー数少ないチャンスにしっかり現場のパワーを吸収して アーティストとしての経験値を上げてって欲しいですね。
2曲目も凄く良かったですぅ〜! う〜ん、いい画だったなぁ。 KOJI1200もいい仕事してましたな。
|
|
2. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from マーライオン
<2003年03月16日(日) 10時47分>
|
生演奏生歌は、たぶん4度目だと思います。
01/03/31 モーニング娘。のサルティンバンコに連れてって!! 緊急中澤スペシャル 03/01/25 NHK ポップジャム(卒業旅行) 03/02/15 MUSIC FAIR 21 03/03/15 ayu ready?
4回のうち3回がフジテレビ、今年に入ってからが3回。 テレビの企画以外でも、もっと聴きたいものですが。
「Who....」 いい選曲でしたね。きくちさんが選んだんでしょうか。
『これからもずっと、この歌声が、あなたに届きますようにと、 これからもずっと、この歌声が、あなたに届くようにと』
浜崎さんと後藤さんの歌声、ずっと届いてくれるように・・・
|
|
3. マーライオンさん! |
from きくちP
<2003年03月16日(日) 13時51分>
|
後藤が撰びました! 彼女のカラオケでの 大定番(?)のようです(笑). (吉澤とふたりで出かけたとき あゆ ばかりうたい続けた,とも聞きました) いい2ヴォーカルでしたね! 「MF」生演奏でした??
アユモニ。さん! いろんなアイデアがありましたが, 結局 この2曲に 落ち着きました. 後藤の ちょっとか細い声は でも僕には 余計に 強かったです.
|
|
4. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from マーライオン
<2003年03月16日(日) 15時37分>
|
ありゃ、MFって今は生演奏ではないのですか? あの番組は、それを貫いてるのだとばかり思ってました・・・
|
|
5. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from Keigo
<2003年03月16日(日) 16時42分>
|
ayuとごっちんという、「観てみたい」と思わせる組み合わせ。お見事です。放送内容もカットされたであろうトークが気になってしょうがない。30分じゃ足りない・・。面白かったです。
思えば、モーニングのメンバーはオーディション時にayuの曲を歌った人が結構いましたね。「who」も本人のセレクトということで、後藤真希の見せたことの無い世界をこの放送で見せてもらった感じです。
P.S. 生演奏は堂本兄弟「手を握って〜」も。
|
|
6. RE:いつ OAだったんだ?『MUSIC FAIR 21』に 後藤真希! |
from アユモニ。
<2003年03月16日(日) 17時13分>
|
はい、「MF21」見ました、てか忘れてました(大汗) まずは「君といつまでも」を加山さん、徳永英明さん、後藤真希さんの3人で しっかり生歌生演奏で共演なさってました。 ごっつぁんの歌い出しで始まり、横の加山さんが満面の笑みで素敵でした。 でわでわ。
|
|
7. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from チェリー
<2003年03月16日(日) 19時08分>
|
ごっちん可愛いかったぁ〜。 30分では短すぎ!!! もっともっとごっちんとayuのショットが見たかったよぉ〜。 ayuの歌を歌ってるごっちんも最高でした。 ごっちん、本当に歌上手いですね。 ごっちんが他の人の歌を歌ってる姿や声がすごく好きです。 ごっちんはayu ready?に出て、憧れのayuと話して緊張しただろうけど、また1歩大きくなっていて欲しいです。 きくちPさん、これからも、もっともっとごっちんを番組に出して下さい。
|
|
8. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from M's
<2003年03月16日(日) 21時13分>
|
被りますが、堂本兄弟の「手を握って〜」も生演奏でした。 あとLOVEx2の時、娘。かプッチモニで出演した時、生演奏ありませんでしたっけ?
きくちPさん 「MF」の「君といつまでも」は3人の後ろに楽器があるので生演奏です。 あの人達が、さくらでカラオケだったというのなら話は別ですが(笑) 某所で観覧に行った人のレポを読んだのですがトークが約1時間半くらいあったそうですね。 この組み合わせで30分は短すぎますよ。この時期ならスペシャル番組にして放送時間を拡大してほしかったです。 総集編を期待してますので、是非カット部分を少しでも多く放送して下さい。
|
|
9. 後藤真希・生演奏の記録 |
from マーライオン
<2003年03月16日(日) 23時43分>
|
まとめると、こうなりますか。
99/11/27 LOVE LOVE あいしてる(年下の男の子/ちょこっとLOVE) 01/03/31 モーニング娘。のサルティンバンコに連れてって 緊急中澤スペシャル!(恋愛レボリューション21/愛のバカやろう) 02/05/12 堂本兄弟(手を握って歩きたい) 03/01/25 NHK ポップジャム(卒業写真) 03/02/15 MUSIC FAIR 21(君といつまでも) 03/03/15 ayu ready?(うわさの SEXY GUY/Who...)
全部で、6回ですね。
|
|
10. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from ひかり
<2003年03月17日(月) 07時42分>
|
くやしいです 録画失敗してしまいました。CS721あたりで再放送ないでしょうか。
また初期のアーユー・レディーもみたいです。あゆって こんなに楽しい人だったのですね。曲しか知らなかったので。
|
|
11. とってもよかったです |
from tomoru
<2003年03月17日(月) 14時57分>
|
ふだんあんまり見てなかったんですけど(ごめんなさい!) ごっちんがでるのを知って見ましたがとってもよかったです! ayuさんの優しさもにじみ出ていていい番組だと思いました。 ごっちんとayuさんのwhoはとってもいい世界でした。 二人ともとってもきれい・・・。 きっとayuさんと一緒に歌うのでごっちん緊張しまくりだったと 思いますが、きれいに調和して鳥肌たっちゃいました。 ごっちんにはこういった路線でも歌っていってもらいたいと 思いました。 またこういった機会があるといいなぁと思います。 これからもayuready?みていきま〜す!
|
|
12. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from ゴマタク
<2003年03月17日(月) 16時27分>
|
『ayu ready?』のゲストにゴマキを呼んで頂けてすごく嬉しかったです!! 前から「出て欲しい」と思っていたので感動&感激でした。 期待以上の見ごたえでした! トークもすごく面白くて、あゆもゴマキも自然な感じで話してたし 今田さんにゴマキが「ありえないですよ。」って言った時 家族みんなで爆笑してました☆ゴマキ歌上手だし芝居も良い味出してると 思ってたけど、トークも面白いですね!天然な感じですごく良いです。 そして、、、歌!!あゆとゴマキのオーラはスゴイ。貴重ですよね。2人とも存在感も雰囲気も大物アーティストですね!ツーショット美しかったです☆ 「うわさのSEXY GUY」&「Who....」良い曲ですね。最高ですよ。 あゆとゴマキの歌声が合わさった時の迫力はすごいものがあります。 声質が少し似ているのかな?とも思いました。ハーモニーは最強ですね! 「Who....」を聴いてびっくり!! あゆの曲をゴマキが唄ったらどんな感じだろう?と思っていたんですが 上手で、しかも気持ちもこもっててゴマキにあってるなと感じました。 最高ですね。高音すさまじく美しかったです。 まさに夢を見ているような30分でした☆(もっと見たかったけれど。。) お願いです、また『ayu ready?』にゴマキを呼んでください。 あゆとゴマキ最高です!! そしてもっともっと、きくちPさんが担当する歌番組などにたくさんゴマキを 出してください! 一緒にずっと応援していきましょう!! TVや番組でもゴマキを応援してください! 彼女には羽ばたける才能があるんです。 お願いします☆
|
|
13. RE:03/15 OA『ayu ready?』に 後藤真希! |
from zyao(ジャオ)
<2003年03月22日(土) 00時38分>
|
初めまして。遅レスでスミマセン。 ごっちんとayuとの直接対決の新聞記事を見た時は本当に驚きました。 こんな夢な対決が出来るなんて、きくちPさんの手腕でしょうか?
『ayu ready?』拝見させて頂き、 二人のデュエット、鳥肌が立つ思い聞き入りました。 まさに圧巻です!!生演奏での夢の共演でした。 皆さんが、言われている様に30分枠番組では勿体無い気がしました。 是非、またの総集編等の機会がありましたら、未公開シーン放出お願いします!
|
|
|
2003/02/28 detroit7 |
from きくちP
<2003年02月28日(金) 20時01分>
|
(奥田民生「LIVE Ez」opening act) SHIBUYA-AX
まったく「GIRL POP」ではありませんが, 2か月と17日ぶりに レポートなど書いてみます. 今日の民生くんの AX は,彼女(と彼)たちを観るために 定時にしっかり2階にいました.
すごかった! Toy's で とびきり 生きのいいのを 3枚 聴かせていただいたあとでしたが, (ライブということもあって) 初「detroit7」衝撃的でありました. 今日の今日で観れてよかった! 「251」を中心にライブ演ってる 「女性サウスポーG.Voの菜花,そして男性リズム隊の轟音3ピースなバンド」 明日も ここで演るようですからば, 興味がありましたらば 是非 一度! 4月 新生(?)『FACTORY』にも お願いしました.
|
ZONE、フジテレビ系アニメ「鉄腕アトム」のオープニング・テーマを歌う |
from 東急目黒線
<2003年02月22日(土) 00時10分>
|
2月21日付のスポーツ新聞芸能欄にも出ていましたが、ZONEが4月6日からフジテレビで放送されるアニメ「鉄腕アトム」のオープニング・テーマ「true blue」を歌うことが決定しました。ちなみにこの曲は、既にハウス食品の「フルーチェアジア」のCMソングとして流れている「恋々」と両A面で4月16日に発売です。
1. RE:ZONE、フジテレビ系アニメ「鉄腕アトム」のオープニング・テーマを歌う |
from 東急目黒線
<2003年03月13日(木) 00時10分>
|
「鉄腕アトム」の放送が開始される4月6日に、アクアシティお台場のアクアアリーナでZONEのライブが開催されるようです。
|
|
|

|
|
|

 |
僕らの音楽

 |
 |
MUSIC FAIR

|
 |
新堂本兄弟

 |
 |
FACTORY

 |
 |
GIRL'S
FACTORY

 |
 |
Folk Days

 |
 |
HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

 |
 |
FNS歌謡祭

|
|
|
|
|