GIRLPOP BBS よいこのGIRL'S FACTORY ファンほかがなかよく語らう
GIRL'S FACTORY BBS』!
イケないカキコだけでなく
場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちはほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!

この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。
番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくために運営してきました。
番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。
一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,
番組によい影響を与えてくれるものと信じます。
掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。
著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは
「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります


ドラム募集!
from だいすけ <2004年06月01日(火) 02時18分>
当方B&Vo、G、バンド歴7〜8年アリです。
ビートルズ、ニートビーツ、ミッシェル、ドクターフィールグッド、フー、ジャム、ハイロウズなどが好きなドラム募集です!60〜70年代ロックンロール、モッズ、ガレージ系のバンドをやろうと思ってます!本八幡、小岩在住なので練習は小岩〜秋葉原などで、人間性重視、真剣に音楽をやってくれる方よろしくお願いします!



余談ですいません。
from かっつあん! <2004年05月15日(土) 00時54分>
堀ちえみさん。
岩崎良美さん。
石川ひとみさん。

3人で、コンサート、されるようです。中野サンプラザ!?の予定。

行ってみたいなぁー・・・。

1. RE:余談ですいません。
from ばか師匠 <2004年05月16日(日) 02時06分>
年代が微妙にずれている気がするなぁw

「ワッショイ」や「稲妻パラダイス」が聞きたい。

2. RE:余談ですいません。
from かっつあん! <2004年05月16日(日) 02時30分>
そうですね。

微妙に・・・ずれてますね!

自分も、♪「稲妻パラダイス」♪「ワッショイ」名前を呼んで」出来れば「ふしぎ七色」とか、聴いてみたいです。生で。



ベース募集!
from だいすけ <2004年05月14日(金) 01時06分>
当方25歳Vo&G男、23歳G男、25歳Dr女、本八幡、小岩、登戸在住です。バンド歴それぞれ5〜8年アリです。
ニート、ミッシェル、ビートルズ、ドクターフィールグッド、フー、ジャムなど60〜70年代ロックンロール、ガレージ、モッズ、ブルースなどの大好きなベース募集です!
練習は秋葉原でやってます、プロ志向、人間性重視でよろしくお願いします。スーツに身を固めた最高のロックンロールバンドを作りましょう!よろしくお願いします!

1. RE:ベース募集!
from ばか師匠 <2004年05月14日(金) 22時55分>
GIRL POP なんですか?


おひさです(笑)
from あさの <2004年05月07日(金) 15時33分>
はい、きくちさん、お久しぶりです。ちゃんとここも読んでますか〜?(笑)
さてさて、2人のアーティストによって最近GirlPOP熱が復帰した俺ですが。

まずは玉置成実。
間違いなく彼女は一流のエンターテイナーです。
1stソロコンでも、臆する事無くサラッとこなした彼女。
大阪コンサに、ファンでも無い人を誘って見たのですけど、
「なんかいい、またLiveが見たい。」と言わせるくらいの彼女。
きくちさんも、8/22にお暇でしたら、神奈川県民会館にいらっしゃって下さい(笑)

次に鈴木亜美。
3年の干され・バッシングに耐えて再起した彼女。
私見ですが、ファンに対しての愛想は無いですが、歌は本物だと思います。
まだ音楽番組には出れないような感も在りますが、きくちさんなら使ってくれるはず(笑)
本来ならば、Our Musicに出して欲しいのですが……Sony提供ですしね(笑)

つ事で、玉置成実・鈴木亜美と…Sonyの売り出し予定の娘と、Sonyに干されてた娘を応援してます。今は(笑)

玉置成実の方は、日本全国どこでも行きますので、何か有ったらお誘い下さいね。きくちさん(笑)
ぶっちゃけ、当時のチェキッ娘やYURIMARIよりもアツくなってる俺ですから(笑)

1. RE:おひさです(笑)
from ばか師匠 <2004年05月08日(土) 12時00分>
最近、ばか師匠はコスプレイヤーにハマってます(笑)
もう可愛くって可愛くって。
きくちさんもアイドルばかりじゃなく他のイベントにも
行って下さいね(笑)

って無理か。

2. RE:おひさです(笑)
from 木田 <2004年06月27日(日) 17時34分>
常識で言わせてもらいますが、
同年代の女の子に応援されるはずの子に
30近い男性がライブで騒ぎ散らすのは
どうかと。
まぁ少しは紳士になれと書いても無駄だろうな

3. RE:おひさです(笑)
from ばか師匠 <2004年06月29日(火) 21時42分>
> 常識で言わせてもらいますが、
> 同年代の女の子に応援されるはずの子に
> 30近い男性がライブで騒ぎ散らすのは
> どうかと。

ん?「同年代の女の子に応援される」のは、男?女?
で、それが常識なんだ〜。ふ〜ん。でも犯罪じゃないでしょ?(w
ちなみに、某番組公認の『年齢不詳』ですが、何か?(w

> まぁ少しは紳士になれと書いても無駄だろうな

ん?俺は高校のとき「小紳士教育」でしたよ。知ってた?
矢作美樹ちゃんのお父さんは、高校の先輩ですw



a-nation東京公演 ・お台場から撤退か
from 東急目黒線 <2004年05月05日(水) 14時16分>
 7月31日から8月下旬まで開催されるavex主催の恒例の夏イベント・a-nation(avex summer festa)の東京公演が、今年度は東京・立川市の国立昭和記念公園特設会場で開催されることになったようです。結局2002年、2003年の2年間にお台場で開かれたこのビッグライブも、撤退ということになったと考えられます。
1. RE:a-nation東京公演 ・お台場から撤退か
from ばか師匠 <2004年05月06日(木) 21時34分>
これで、来年台場に戻ったら…w


モーニング娘。さいたまスーパーアリーナ
from さーに <2004年05月02日(日) 21時37分>
に行きました。2日の夜でしたが、ふつう通りでした。ミニモニは矢口さんが参加してのミニモニじゃんけんぴょんがよかったですね。で、アンコールMCでの辻ちゃんがやってくれました。「ちゃっきり、ちゃっきり、ちゃっきりなぁ〜」この娘もチェキを忘れていなかった。僕はなんかうれしかったですね。
1. RE:モーニング娘。さいたまスーパーアリーナ
from 東急目黒線 <2004年05月03日(月) 14時49分>
私は当日参加できませんでしたが、スポーツ新聞のホームページでその様子を少しだけ見ました。あと今年のGPFですが、7月29日、30日、31日、8月1日のうちのどの日に開催されると思いますか?
2. 今年は…
from 東急目黒線 <2004年05月05日(水) 09時42分>
 モーニング娘。が「Girl Pop Factory」に出るかどうかは微妙な気がします。確かに去年は出ていたけど、それはモーニング娘。が「キダム」のイメージキャラクターを務めていて、「キダム」がスポンサーだったからではないでしょうか。
 それに、モーニング娘。は辻と加護の卒業を間近に控えているとだけあって、今年もモーニング娘。を出すことになれば去年以上にチケットの入手が困難になることも予想されます。

3. GPF
from ばか師匠 <2004年05月06日(木) 21時39分>
西麻布系が出た方が、多少なりとも集客が良いんかなぁ。
いろんなんで安いんかな?ペイ出来るんかな?
個人的には、メヂャー系新人がたくさん出るイベントに
作り変えて欲しいなぁ。登竜門的なイベントに。

GPFに出れば、CX系の各種番組の主題歌を唄える様になるとかね。
大所帯グループは、スタッフも大変そうだから出なくても、
良いんじゃないかと。せいぜい5人くらいまでにしてくれーw

4. RE:モーニング娘。さいたまスーパーアリーナ
from 東急目黒線 <2004年05月06日(木) 22時35分>
 去年はハロープロジェクト系が出演したけど、2001年と2002年は出ていませんからねぇ。ですので今年は微妙と予想します。あと今年はフジテレビの日である8月8日が日曜日になりますが、この日のイベントはどうなると予想しますか?
 まあ個人的には、今年のGPFはハロープロジェクト系を外してでもいいから7月31日の開催にしてもらいたいんだけどね。今から5年前はチェキッ娘のコンサートが開かれていたし。

5. GPF
from マーライオン <2004年05月09日(日) 21時30分>
アレグリア2とのタイアップはあるのかな?

08/08に関しては、先日のBSフジ・MUSIC INDEXの収録でこんな会話がありました。

榊さん:では、次は8月8日に。
きくちPさん:舞台、大丈夫なんですか?
榊さん:夜は大丈夫です。

6. ついでに。
from さーに <2004年05月09日(日) 22時20分>
川奈から帰って来ました。それで今日9日に起こったこと。僕が川奈ホテル歩いてると、どっかで見た顔が歩いていました。シーバーを見ると水口って書いてありました。(笑)でも、僕は人と話していたので何にも言えなかったです。二度目もあって、水口さんは僕のこと気付いたぐらいで他のスタッフに引っ張られていきました。話せるチャンスを二回も逃して残念でした。やっぱりチェキは心の中で生きていました。なんか嬉しかったです。あとは穴井夕子と、かとうれいこも見られました。個人的意見ていうか日記ですいません。


思い出の東京ベイNKホール
from さーに <2004年04月27日(火) 12時07分>
に行っちゃった。僕はチェキッ娘最後のNKに行けなかったんですが、なぜか今になって行きました。友達の付き合いでのグレープバインですが。(笑)僕の頭の中にはチェキッ娘の曲しか流れてませんでしたよ。(笑)今はディズニーランドのリゾートラインで舞浜から近くなりましたよ。ライブDVDで言っていた「心の中でチェキッ娘は生きている」というのを実感しました。松浦亜弥さんの風信子の影響も大きいのですが(爆)チェキッおたの思い出話ですいません。
1. RE:思い出の東京ベイNKホール
from 東急目黒線 <2004年04月27日(火) 22時40分>
私もチェキッ娘はいい思い出です。1999年の7月31日にZepp Tokyoへライブを見に行きましたから。
2. RE:思い出の東京ベイNKホール
from さーに <2004年04月28日(水) 00時54分>
目黒線さん>レスありがとうです。と、この前は失礼しました。このページは僕も黒ブタ時代に世話になったソニンのマネージャーの和田さんが見ているかもしれないと思ってしまって書きました。ちなみに僕はベリーズ工房の「ファイテングポーズはだてじゃない」をテレビで見たときチョットだけひいてしまいました。(笑)
3. 「ベリーズ工房」
from ばか師匠 <2004年04月28日(水) 17時49分>
ベリーズって3人組がいたのを思いますねw
てか、消防なのに工房ってw

4. RE:思い出の東京ベイNKホール
from さーに <2004年04月29日(木) 00時25分>
あぁ、しんちゃん3連発。(笑)しかもハッスルやってるし。(笑)
ばか師匠さん>ベリーズですが、すいませんが、わかりません。



ZONEが新曲発売
from 東急目黒線 <2004年04月20日(火) 23時36分>
 6月に、ZONEが新曲「太陽のKiss」をリリースすることになりました。この曲はZONEが出演している「8×4」のCMソングとしてもおなじみです。夏ツアーも8月7日を皮切りに順次開催されますが、今年度は7月下旬のツアーがありません。
1. RE:ZONEが新曲発売
from 東急目黒線 <2004年04月29日(木) 11時57分>
ZONEの新曲「太陽のKiss」ですが、HPで視聴してみたところTUBEの歌に近い感じの仕上がりでした。


辻香織さん!☆ワンマンライブ・ツアー!!
from かっつあん! <2004年04月07日(水) 21時08分>
うっれしーー(嬉しいー)!!

すっごい楽しみです。

1. ★ 『 MUSIC INDEX 』収録 ★ (スペシャル☆ナイト!!を、ありがとうーー!!)
from かっつあん! <2004年04月19日(月) 02時57分>
す〜・・・んごい!楽しかったです!!

久しぶりに、篠原ともえさんの、歌声を聴けて嬉しかったです!
篠原ーさんには、やっぱり、歌い続けていて欲しいですね。篠原さんにしか出せない、パワーを、本当久しぶりに感じました。

ありがとうー篠原さん!

☆辻香織さんの曲!歌声!・・・いいですね〜!!

( 某泉谷しげるさん担当のラジオ番組で、泉谷さんは、「なんで、いまどきの子が、フォークかよ、・・・でも、逆に、今、また、フォークって言うのもいいんじゃない!」って、・・どうして、渡の「コーヒーブルース」なの!?・・と、不思議でいたようです。)

でも、辻さんのフォークは、懐かしいようで、今風!?フォークになっている!?、誰のマネをするはけではない、辻さんにしか出せない、
「辻流フォーク」これが、すごい嬉しい!楽しい!

楽しい収録でした。ありがとうございます!!

2. 今日!!辻香織さんオリジナルアルバム発売日記念ライブ!!
from かっつあん! <2004年04月28日(水) 18時21分>
下北沢、モナ・レコードにて、夜8時よりスタート!!!
3. 今日!!辻香織さん、京都・イノダコーヒー本店さんにて、ライブ!!
from かっつあん! <2004年05月04日(火) 05時19分>
メジャーデビュー曲、♪「コーヒーブルース」の舞台になっております、「イノダコーヒー・本店」さんにて、本日、記念ライブが、予定されております。

んー・・・行って見よう!



2004/03/30 musee
from tempest@ <2004年03月31日(水) 01時59分>
“Peel a orange cut.16”

奥 華子/由梨香/musee/トムリンソン・コート・パーク(出演順)
opening act:Pigeon's Milk

at 表参道FAB (18:30〜22:00)

セットリスト
M1 コモリウタ
M2 桜
M3 記憶の魚
〜MC〜
M4 クラック
M5 はこぶね

この掲示板をご覧の各位で、“musee”(ミュゼ)というユニットの名前を
ご記憶されている方はいらっしゃいますでしょうか・・・?
ココへの麻衣子さん(Vo.)ときくちさんのカキコが縁となり、全くの無名ながら
なんと「GPF02」に出演してしまったという、伝説の(?)ユニットであります。。。

私自身は、ほんの偶然からmuseeを知り、初見で一曲聴いただけで惚れ込んでしまい
以来、もう10回近くライヴを観させて頂いております。。。

そんなmuseeですが、昨年2月以降は音楽活動を休止しておりました。
ファンにとって、待ちに待った13ヶ月間ではありましたが、こうして今日、
またmuseeのライヴを観ることが出来て、ココロから嬉しく思います。

本日演奏した全5曲のうち、ラストの“はこぶね”以外はすべて新曲でしたが、
その楽曲のスタンスは、相変わらずポップでカラフルなモノで
大いに満足しました!

このユニットの売りのヒトツに「凝ったアレンジメント」が挙げられると思います。
狩野さんの奏でるキーボード、サポートギターの柴山さんが弾く泣きのギター(笑)
もちろん、ベースもドラムも・・・実に音色がカラフルで表現力豊か。。。
故に、聴き手を飽きさせない演奏になっていると思います!!

楽曲はポップなのですが、聴いている私にとっては、13ヶ月のブランクを含め
さまざまな想いが交錯してしまって・・・。
なんとも・・・しかめっ面で聴き入ってしまいました(苦笑)
何より、ステージに立つ麻衣子さんがまぶしくて。。。
胸がいっぱいになりました。

久々のステージなのに、MCでは経緯をなにも語らない“musee”
そのMCでは、次のライヴ告知の煙も出さない“musee”
お約束のチラシには、サイトのアドレスしか書いていない“musee”
他のアーティストはアンケート回収に必死なのに、用紙すらない“musee”

そんな・・・ギラギラしたトコロを微塵も感じさせないmuseeが、私はたまらなく好きです(笑)

スローペースなのは大いに結構!!
いつまでも、その浮遊感溢れる音楽性を貫いて頂きたいと思います。。。

ご拝読ありがとうございました。

2004.3.30  文責 tempest@




141 - 150 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]


▲トップへ











音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ