GIRLPOP BBS よいこのGIRL'S FACTORY ファンほかがなかよく語らう
GIRL'S FACTORY BBS』!
イケないカキコだけでなく
場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちはほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!

この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。
番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくために運営してきました。
番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。
一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,
番組によい影響を与えてくれるものと信じます。
掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。
著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは
「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります


GPF04は、8/9に大決定!(T/O)
from ばか師匠 <2004年07月11日(日) 06時40分>



GIRL POP
from キロロ <2004年07月05日(月) 18時37分>
今年のGIRLPOPに是非藤岡麻美さんとBeryyz工房とw(ダブルユー)
を是非出演させて欲しいです。
今年の出演者はもう決まっているのかな?。

1. RE:GIRL POP
from 帽子 <2004年07月06日(火) 02時10分>
だったら、自分も希望を(笑)

椛田早紀ちゃんを出してほしいなぁ・・・と。

去年、早紀ちゃんが四谷のLIVE GATE TOKYOでライブをやった際、
きくちPが椛田早紀ちゃんの事務所関係者と
話しているのを見かけたので、淡い期待を抱いてるのですが・・・。

2. RE:GIRL POP
from ばか師匠 <2004年07月07日(水) 05時48分>
きくちPさん推しの、安倍なつみ、上田愛美が出る予感w
安倍麻美と安倍なつみの一緒のステージも見てみたい…。

あ、上記のメンバーのスケは知らんです(苦笑)

3. RE:GIRL POP
from ばか師匠 <2004年07月08日(木) 15時03分>
chee'sの一日だけ復活とか無いですかね?
4. RE:GIRL POP
from ホンダ@ <2004年07月11日(日) 04時52分>
個人的には、木村カエラさんを見たいです!
5. RE:個人的には・・・(笑)
from tempest@ <2004年07月11日(日) 10時54分>
「GIRL POP FACTORY 04」開催決定! おめでとうございます!!

Marble Tears
湯川潮音 さん
高宮マキ さん

ご出演を希望します(笑)

あと・・・大御所のGPアーティスト様はいかがでしょうか?
平松愛理さんとか観たいなぁ〜 (笑)(笑)

6. RE:GIRL POP
from いぬいぬ <2004年07月11日(日) 12時38分>
今年も開催おめでとうございます。
昨年は有り得ないキッズ系出演と、大変お世話になりました(苦笑)。

今年は、そうですね...昨秋あたりからのトレンドとしてグラビア系
アイドルの音楽への再回帰が顕著になっていますね。
  杏さゆり、小野真弓、市川由衣、小倉優子、安田美沙子
  雅PROJECT(これは他の冒険王イベントに出ますね)
など。

またティーンファッション誌系からのデビューも相次いでますね。
  ピポ☆エンジェルズ、河辺千恵子、大沢あかね、木村カエラ
など。

そのあたりを小特集していたけると個人的には嬉しいですね。

7. RE:GIRL POP
from ホンダ@ <2004年07月11日(日) 15時37分>
↑杏さゆりさんもいいですよね(笑)
グラビア的には安田さんが好きですが(ペテ

8. 今年のGPFは…
from ばか師匠 <2004年07月16日(金) 00時31分>
再結成スペシャル?

プッチモニ、タンポポ、chee's他、解散したグループが、再結成しまくり!?

9. RE:GIRL POP
from ばか師匠 <2004年07月22日(木) 22時23分>
プッチモニ、タンポポって解散していなかったそうですね。知らなかった。

じゃあ、一日限定のシャッフルユニットとか…w

10. RE:GIRL POP
from 歩 <2004年07月23日(金) 01時05分>
チェキッ娘復活キタ━━(゚∀゚)━━!!
誰が来るんだろう?何を歌うんだろう???



2004/07/04 dream
from tempest@ <2004年07月05日(月) 04時09分>
ポテロングpresents「dream party2」

at Shibuya O-East (18:15〜20:10)

セットリスト
M1 SUBPAIN
M2 Private wars
M3 EVER AND EVER
M4 HELLO GOODBYE
M5 I BELIEVE IN DREAMS
M6 access to love (阿部・高本・中島・西田・山本)
M7 brave (橘・長谷部)
M8 NIGHT OF FIRE
M9 reality
M10 Our Time
M11 solve
M12 Breakin' out
M13 Yourself

Ec1 King & Queen
Ec2 Hideaway
Ec3 Identity -prologue-
Ec4 I love dream world〜世界中のしあわせを歌おう〜

WEc Movin'on

全3公演中の千秋楽。。。
3回とも同じ会場でありながら、日程は何故か飛んでいて
初回が先週26日(土)の夜公演、あとは本日の昼・夜公演という
スケジュールでありました。
元on air EASTだった今回のハコ・・・キャパはおよそ1300人とのコトですが、
最終公演は、ほぼ満員という状況だったと思います。
今回、かなり良番のチケットを持っていたので、特に努力する事無く
最前列に近い位置に陣取るコトが出来ました。。。
途中、かなり揉みくちゃにされるシーンもありましたが、結果としてとてもアクティブに(笑)
ライヴを楽しめたと思っております。

セットリストをご覧頂ければ判りますが、今回はかなり選曲にこだわった
ステージであったと言えます。
今まで「封印されていたのかな?」と思わせるような、3人dream時代の佳曲を
惜しげもなく披露してくれました。
特にM6などは、極めて初期の楽曲である上に、3人dreamの時代にも
ライヴではほとんど歌っていない楽曲であり、そんな楽曲を新メンバーの5人が
歌ってくれたコトで、何とも言えない感慨深いものがありました・・・。
この選曲には布石としての意味があり、3人時代の楽曲の中から数曲を選び
新バージョンとして、7人で歌うCDの発売が予定されているとのコトでした。

もうひとつ・・・。
新メンバーの5人は、高校1年〜2年生。。。 年齢にすると15〜17歳
対する、橘・長谷部のお姉さんチームは、今春に高校卒業を果たしました。
私のような年長者にとっては、どのメンバーも若くてキュートな女のコですが(笑)
そうは言っても、現役とOBでは越えがたい壁があるのもまた事実・・・。
2年前に松室麻衣が卒業した時には、幼さの残る妹分といった感の強かった二人が
もうすっかり、お姉さんの貫禄と色気を兼ね備えています。。。
そんな二人にとって、M4の様なカワイイ楽曲が歌えるのは、今回が最後なのでは
無いかな・・・? と、ライヴを観ながら強く感じました。

dreamのオリジナルライヴとしては、ほぼ一年ぶりとなる今回。。。
メンバーそれぞれ、かなりのスキルアップを見てとれました。
そんな中、秀でて著しい伸び代を感じられたのが“06 西田静香”
特にダンスの成長には目を見張るモノがありました。。。
途中、椅子を使ったダンスシーンでは、柔らかさとシャープさを
マリアージュさせた、妖艶なダンスを披露してくれました。
ヴォーカルも、まだ完璧とは言えませんが、ずいぶん聴ける様に
なったと思います。
今日のライヴ中、思いっきり萌えてしまいました(笑)

この夏、dreamはライヴ・イベント・ミュージカル。。。
特に学生のメンバーは、ちょっと可愛そうな位にスケジュールが詰まっています。
どうやら、またも彼女達から目が離せそうにありません・・・。

ご拝読ありがとうございました。

2004.7.5  文責tempest@



GPFの開催は…
from 東急目黒線 <2004年07月04日(日) 10時42分>
 今の時点で情報が公開されていないことを考えると、今年の開催は8月に入ってからではないかと思います。


きくちP様。今年の、ともえちゃん祭り。
from かっつあん! <2004年07月04日(日) 00時24分>
の、チケットは、いつ頃発売予定ですか!?

よろしければ、情報よろしくお願いいたします。



2004/06/28 musee
from tempest@ <2004年06月30日(水) 01時21分>
“at will vol.03”

Honey talk/Marble Tears/musee (出演順)
opening act misono

at 表参道FAB (19:00〜21:30)

セットリスト(musee)
M1 openning(インスト)
M2 star
M3 slow
M4 dry
M5 bright ice cube

この板をお借りしてのライヴレポですが、気づけば前回の出稿は3ヶ月前
取り上げたアーティストは、やはり“musee”。。。
悲しいかな、今年に入ってからライヴを鑑賞する機会がめっきり少なくて・・・。

とはいえ・・・どうしても私の中で外せないのが“musee”
皆様の格別の計らいで実現したZEPP東京での夢の一夜から、早くも2年が経とうとしています。
そんな中、museeは相変わらずノンビリした感じで頑張ってくれています(笑)

この日出演のアーティストは3組。
全て女性ヴォーカルでした。
プラス、オープニングアクトには驚きの“misono”
まがい物じゃありませんよ(笑) 正真正銘、デイアフのmisonoちゃん。。。
どうやら、完璧なシークレットライヴの様ですね。
オーディエンスに、彼女の素性を知る方は殆どいなかったようです。

一組目の“Honey Talk”
キュートなヴォーカルと、スウェディッシュ・ポップを感じさせる
楽曲のテイストはなかなか魅力的・・・。
ライヴ中、ちょっと跳んじゃいました(笑)

二組目の“Marble Tears”
第一印象は「出来上がってる!」
それはライヴパフォーマンス然り、楽曲然り。。。
もう普通にメジャーシーンにいても、全く不自然じゃない仕上がりを見せてます。
Eg&Ebに“revenus”のお二方を迎えて、かなり良いライヴだったと思います。
思いっきり跳んじゃいました(爆)

そして・・・トリに“musee”
私はかれこれ10回近くmuseeのライヴを観ていますが、今回は初めて目にする
“オリジナルメンバー”でのステージ
楽器はキーボード一台、あとは白い林檎が神々しく輝く(笑)
Macのパワーブック・・・。

シーケンサーから発する音は、どうしても硬さを感じさせるモノですが、
そこはmuseeの世界・・・。
狩野さん奏でるキーボの音とのマリアージュで、なんとも“ぽよん”な感じが
出ていて、好感が持てます。。。

自身初という、全部英語のタイトルをつけた新曲達。
少しオトナっぽい曲調の“slow”では、麻衣子ちゃんも雰囲気に合わせて
ウィスパー気味に、しっとり歌い上げてくれました。。。

この日、何故か客席にはノリの激しい外国人の方々と、業界関係者と思しき方が数人。
私のような民間人(笑)は、ほんとに数える程だったと思います。
ゆえに、なんとなくいつもと雰囲気の違うライヴでやや戸惑いましたが、
結果としては、いいモノを見せてもらった気がします。。。
特に“Marble Tears”に関しては、これからしばらく目が離せそうにありません!

ご拝読ありがとうございました。。。

2004.6.29  文責 tempest@

1. RE:追伸。。。
from tempest@ <2004年06月30日(水) 01時39分>
“Honey tark”オフィシャル
http://www.music-lovers.co.jp/honeytalk/

“Marble Tears”オフィシャル
http://www.marbletears.com/

“revenus”オフィシャル
http://www.revenus.jp/

“musee”オフィシャル
http://sound.jp/musee/

“misono”オフィシャル(笑)
http://dat-net.jp/



今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from 東急目黒線 <2004年06月20日(日) 12時20分>
 今年度も開催が考えられるフジテレビ恒例の夏イベント「Girl Pop Factory」ですが、詳細はいったいいつ発表されるのでしょうか?
1. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from だいじょー <2004年06月21日(月) 18時25分>
私も気になってました。去年GPFの存在を終わったあとに知ったので、
今年こそいってみたいと思ってます。
日時や出演者等、早く知りたいです。

2. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from マーライオン <2004年06月22日(火) 07時57分>
「お台場冒険王2004」は、発表になりましたね。
http://www.fujitv.co.jp/bouken/index2.html

今年も冒険ランドにステージが出来るようで、暑いのは勘弁してください(笑)

昨年は、ちょうど今頃に都営新宿線の中できくちPさんから聞きました。
最初の情報が@ぴあに出たのは、さらに10日くらい先だったかと。

3. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from ハリー横道 <2004年06月23日(水) 01時40分>
Girl Pop Factoryは過去3回参加しているので今年も是非是非参加したいです!
すごく楽しみなので開催決定が待ち遠しいですね!

4. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from ホンダ@ <2004年06月24日(木) 03時49分>
Live Factoryの開催(7/19)が発表されましたので、こちらもそろそろではないでしょうか?
5. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from 東急目黒線 <2004年06月24日(木) 23時50分>
焦点は初の休日開催となるのかと、昨年出演したモーニング娘。が出るのかですね。
 しかし、モーニング娘。は今現在8月の辻さん、加護さんの卒業を間近に控えているとだけあって、7月下旬の平日開催にしてしまうと昨年以上にチケットの入手が困難になるという事態になることが考えられます。また、7月下旬から8月2日ごろまではサッカー界の貴公子・ベッカムさんが日本に滞在し、サッカー教室を開くなどのイベントも考えられているので、きくち組の音楽イベントの開催は8月に入ってからが望ましいようにも思います。
 であれば、今年のGPFは8月8日(フジテレビの日)の前日であり、辻さんと加護さんが卒業した後の8月7日(土)の開催も考えられるのではないでしょうか。というのも、ハロープロジェクトの公式ホームページを見たところ、辻さんと加護さんが卒業した後のモーニング娘。のライブの開催が9月頃まで具体化していないことが分かったからです。また松浦亜弥も8月7日はライブが予定されておらず、8月8日にW、ベリーズ工房と神宮外苑でライブをやる予定のみ決定しています。
 

6. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from マーライオン <2004年06月26日(土) 02時17分>
日程とか出演者は、もう決まってるのは間違いないですし。
発表になっていないだけで。

まあ、東急目黒線さんは当然わかってて書いてるのでしょうが、
少し気になりましたので。

松浦亜弥が夏にライブの予定がほとんどないのは、
某局のドラマがあるからですね。
まあ、1日くらいはきくちさんのために開けてくれるでしょうけど。

『ともえちゃんフォークジャンボリー』と『お台場フォーク村』も
坂崎さんから発表になったようですので、
あとは『GIRL POP FACTORY』だけですね。

7. モーニング娘。の夏ライブが
from 東急目黒線 <2004年07月04日(日) 11時03分>
 8月21日にハーモニーホール座間で開催されることになったようです。
8. RE:今年のGPFの詳細は、いったいいつ発表されるのか?
from ばか師匠 <2004年07月10日(土) 02時37分>
多分、週明けにも発表される予感。

日程自体は、頑張ってWeb上を検索していけば、たどり着けるらしい。
そこは、公式なページでは無いらしいけどね。

メンバーはそろそろ決まってきそうですね。
きくちPさんのことだから、ホントにギリギリまで交渉を粘ってそうな予感も。

9. ついに
from しま@ <2004年07月11日(日) 01時16分>
来ましたね!!
10. チケット販売開始は
from 東急目黒線 <2004年07月11日(日) 11時43分>
 今週の土曜日くらいか?


27時間テレビ
from んぼいあ <2004年06月17日(木) 11時25分>
さんまさんが、片岡総監督がDをやるみたいですが、
番組全体なんですかね、

ひょっとして、

お楽しみ企画期待しっちゃって良いのかな。

辻・加護ラスト企画期待しっちゃってよいのかな。

1. すいません
from んぼいあ <2004年06月17日(木) 11時29分>
>さんまさんが、片岡総監督がDをやるみたいですが

”さんまさんの話では片岡総監督がDをやるみたいですが”です



無くなる聖地…
from ばか師匠 <2004年06月15日(火) 13時30分>
http://www.asahi.com/business/update/0611/111.html

浦安の「東京ベイNKホール」閉鎖へ 第一生命
------------------------------------------------------------------

 第一生命保険は11日、
千葉県浦安市に所有する大規模多目的ホール「東京ベイNKホール」を、
05年6月末で閉鎖すると発表した。運営に多額の経費がかかり改修費用も
かさむため、合理化の一環として閉める。
ホールは東京ディズニーリゾートの一角にあり、座席数約6300席の規模の
首都圏有数の施設として、コンサートやスポーツイベントに利用されていた。

 第一生命によるとホールは88年に完成し、敷地面積は約1万6千平方メートルで、
昇降式のスタンド席など豪華な設備を誇る。年間約160日の利用があった。
開業から16年たって設備更新期を迎えていたが、
事業規模の割に追加投資の負担が大きすぎると判断した。

閉鎖後の施設の扱いについては「売却は考えていない。建物を取り壊すかどうかも未定」という。

浦安市は「突然の閉鎖決定に驚いている。首都圏から人が集まる地域だけに残念」
としている。 (06/11 20:14)



夕やけニャンニャン
from さーに <2004年06月03日(木) 10時44分>
のDVDが発売されるようです。6月3日のサンスポに書かれていました。僕はよく覚えてませんが、今のガールポップ界に影響を与えている番組でもあります。特にハロプロの初期とつんくP(笑)モー娘。4期からはチェキッ娘なので。理由は下にも書きこんだコンサートですね。
1. RE:夕やけニャンニャン
from ばか師匠 <2004年06月10日(木) 03時07分>
晴海で催された「夢工場」から放送があった時、
「夕やけニャンニャン」、一度だけ観覧したことがあります。
先輩が、整理券取れたけどカメラバック持ってるから入れない。
代わりに見て来いよ。ってね。

ステージ上に、おニャン子がいて、ステージ奥にひな壇があって、
そこに座らされました(爆)
上から見える風景としては、会場内の盗撮系カメコが次々と撃墜されてたw

果たして、きくちPさんはどこにいたのだろうか…。

ちなみに、「正義の味方株式会社」は何度か観覧に行きました。
渡瀬麻紀ファンだったもんで(^^;)

2. RE:夕やけニャンニャン
from さーに <2004年06月11日(金) 02時18分>
レスありがとうございます。ちなみに僕は河田町工業高校に観覧ハガキを出したはずが(笑)、パラダイスゴーゴーから観覧の電話が来ました。もちろん行きましたが。



131 - 140 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]


▲トップへ











音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ