よいこの新堂本兄弟ファンほかがなかよく語らう 『新堂本兄弟 BBS』!
イケないカキコだけでなく場を読めないカキコもドカドカ消します.
それでは参加したくないひとたちは ほっといてください.
あらしに負けずに みんなでがんばろう!


この掲示板は 番組スタッフによる「オフィシャルページ」です。番組ファンのみなさんに たのしく番組を語っていただくたよう運営してきました。番組のためのウェブサイトですから,番組に対する批判、誹謗中傷は望みません。一視聴者としてのみなさんの前向きなご意見と感想が番組と出演者を励まし,番組によい影響を与えてくれるものと信じます。掲示板が荒れる事態を憂慮して,場にそぐわない発言は 積極的に削除します。著しく偏ったご意見や マニアックなファンとしての私見などは「ファンサイト」や よその掲示板サイトで展開することをお薦めします。

※このBBSは終了のため、過去ログとなります

Since:2001/04/01

堂本ベストヒットタカミー!
from ユニコ <2003年08月05日(火) 14時24分>

 前回に引き続き、今回も私的に大ヒットでした!
「少年時代」陽水さんの声で聴くと、本当に”夏”を感じる!と思っていたのと
曲自体好きだったのですが、持田さんの声もイイ感じでした。
癒し系ですよね。
ところで、あの曲って実際誰が選曲してるんですか?
高見沢さん?にしては、タイトル忘れたりするし・・・(笑)

ELTはイックンのトークも面白いし、今回も楽しかったです。

しかし、トムさんの絵は全く分かりませんでした(^^;)。

1. RE:堂本ベストヒットタカミー!
from うすらハゲ <2003年08月06日(水) 01時34分>
私、トムさんの絵を見て、「と…と…とかげ!?」と思ってしまいました。(笑)
(その前が“ボート”だということはわかったので)

選曲は、たぶん会議の時にみなさんで決めているんじゃないでしょうかねえ?
ボーカルの人が歌いやすい曲かどうかを考慮しながら。
でも、モッチーの声は、どんな楽曲でもそれなりにマッチしそう☆

2. RE:堂本ベストヒットタカミー!
from LAB(ラブ) <2003年08月09日(土) 06時50分>
LABです〜。
私も、TOMさんの絵、わかりませんでした(笑)。高見沢さんが描いたのを見て「わかった!トラネコだ!」…これも違ってました(笑)。
でも「絵しりとり」面白そうでしたね。今度やってみたいです。

持田さんの歌よかったですね!!夏の暑さも忘れるような…私はE.L.T久しぶりな気がしたんですが「熟してきたなあ」って感じがしました。(いい意味ですよ〜)モッチー、ますます素敵になったと思いますし、いっくんも…かなりいいですよね!!(笑)。



暑中お見舞い申し上げます。
from LAB(ラブ) <2003年08月02日(土) 10時44分>
お久しぶりです〜LABです!!
もう8月ですよ!夏ですよ!皆さん楽しんでますか?(スミマセン変なテンションで…)
夏コンサートやイベントやらでライブ盛りだくさんな季節ですが…「堂本兄弟」でも沖縄ロケとかあるといいのになあ…なんて思ってしまいます。
沖縄でライブに抽選で100名ご招待!なんてどうですか?来年の夏にでも是非…(笑)。特別ゲストに吉田拓郎さんで。

かくいう私は、夏休みもなくずっと仕事〜〜です(泣)。どなたさまも、体に気をつけてよい夏を!



たった今
from うすらハゲ <2003年07月30日(水) 01時49分>
他局なんですけど、鶴瓶さんとオセロ松嶋さんがKinKiのウワサ話しまくってました♪
『堂本兄弟』の話題も出てたヨ。



お疲れ様でした。
from ばか師匠 <2003年07月30日(水) 01時35分>
砧と台場の2往復お疲れ様です…。>KPさん

来年はシークレットで、進さんと歩さんを…(笑)



伊東さんスタイルよすぎ(≧∇≦)
from エルランジェ <2003年07月28日(月) 00時58分>
 赤い糸伝説復活しましたね!!!しかもデラックスですか!!!5人の解答に個性がでてて面白いです。でもファンから見れば解答見るだけでどの人かバレバレですよね。(爆)

 堂本兄弟お2人の仮お風呂のシーン・・かわいかった。(≧∇≦)うふふ。あんなシーンが実在したらほほえましいわ。

 それにしても今回TOM3ちょっとはしゃぎすぎ。(苦笑)

1. RE:伊東さんスタイルよすぎ(≧∇≦)
from 梅 <2003年07月28日(月) 13時28分>
本当に抜群のスタイルの持ち主ですね!
そのスタイルを維持するためには、「食べた分だけ動く」ですか・・・。
やはり努力が必要ってことですね☆

>それにしても今回TOM3ちょっとはしゃぎすぎ。(苦笑)
TOMさんと共に光一さんのテンションもおかしかったですよ(^-^;
由美さんに「うっとおしい」って言われてましたし(笑)
というか、男性陣全員のテンションがおかしかったような・・・。
「赤い糸DX」で最終的に選ばれたえなり君は、さぞかし嬉しかったことでしょう(*^-^*)
今年の夏は、ゴルフ三昧ですかっ!?

2. RE:伊東さんスタイルよすぎ(≧∇≦)
from ユニコ <2003年07月28日(月) 17時40分>

 伊東美咲さん、ホントに可愛らしくてシッカリしてそうで
しかもスタイル抜群!!とすんばらしかったですねぇ。
男性陣がテンション上がるの分かる気がしました。

今回のベストヒットタカミー「GOING GOING HOME」ナイス選曲!って思いました。
小室さんプロデュースの中で浜ちゃんへの曲が好きな私は久々に聞いて
今日は頭の中でグルグル回ってます(^^;)
堂本ブラザーズバンドの演奏も良かった☆

>梅さん
最近、由美ちゃんがナーイス!突っ込みしている気がしません?
今回と前回とメンバーが打ち解けてきているんだなぁと雰囲気が伝わって来て良い感じ(^^)

3. RE:伊東さんスタイルよすぎ(≧∇≦)
from 梅 <2003年07月29日(火) 16時26分>
>ユニコ
「GOING GOING HOME」よかった♪
演奏のみ参加の、建さん・土屋さん・ポンタさんの演奏姿にもホレボレしちゃいます〈*^-^*)
確かに由美さんの突っ込みナイスっ!
どんどんチームワークが良くなってるカンジが良いですね〜☆

4. RE:伊東さんスタイルよすぎ(≧∇≦)
from うすらハゲ <2003年07月30日(水) 01時36分>
ゲストにきれいどころが来ると、男性陣のみなさんはいつもテンションがおかしいですよね?(笑)
そんな時、由実ちゃんがわれわれ女性視聴者の気持ちを代弁してツッコんでくれるので、いてくれてうれしいです☆

『赤い糸伝説』は、5人が5人とも、そんなんで女性が口説けるか!?と思うようなコメント炸裂でしたネ。
光一さんたら、“ファーストデート”だというのに「家であんなことやこんなこと」だなんて!
そりゃ、相手が光ちゃんだったらOKだけど、別の男性だったら、まず間違いなくビビッて拒否しますワ。(笑)
剛く〜ん、チャームポイントの鬼まゆげ、最近見せてもらってないんですけどぉ…?(笑)
(まあ、今の顔にもいいかげん見慣れたので、別にいいですけどネ♪)

私も、H jungleの曲の中では『GOING GOING HOME』がいちばん好きです。
DBBが演奏すると、また格別ですね。
サビのユニゾンのところは、音量バランスをもうちょっと考えてくれてもいいのに…と思いましたけど。



ウンコになりたひ。
from うすらハゲ <2003年07月23日(水) 01時40分>
剛さんが身につけてくれるんなら、ウンコにだってなりたいさ☆

山咲トオルさんのお尻、本当にカッコイイですねえ。
でも、それを表現するのに、「プリンッ!!」の言い方を競い合っているKinKiのおふたり。
何もそんなことを競い合わなくても…。(笑)

新生DBBになってから、ニックネームをつけるのもやめて「由美さん」「金城さん」などと呼んでいるのがなんだかよそよそしく聞こえてしまって、私としてはずっと気になっていたんですが、今週は剛さんが「由美“ちゃん”」って呼んでいたし、先週は光一さんが綾乃ちゃんの大ボケに対し「ちょっと“オマエ”だまっとけ!!」とどなっていましたよネ。
今のメンバーとの距離も、だんだん近づいてきているんだなぁ…と、うれしく思います。
番組のおもしろさって、半分くらいはチームワークじゃない!?



山咲さん・・女らしいのか男らしいのか・・(謎)
from エルランジェ <2003年07月21日(月) 02時58分>
 ずっと面白い人だとは思ってましたけど、本当に面白いですね、トオルさん・・・・(爆)漫画家さんってことは存じてますが、ホラーは苦手で読んだことないんですよ。綺麗な顔してホラー漫画家って・・(^_^;)

 テメェ目ん玉ついてんのかよ・・・しびれる台詞でしたよ。(苦笑)かっこいいじゃないですか。でも女性が好きだったんですね。てっきり男性が好きな方なのかと思ってました。(^_^;)それにしてもお姉さん綺麗だなぁ・・・。

 糸瓜(ヘチマってこんな漢字だったのか(汗))の料理って初めてみました。また機会があれば作ってみようかなぁと思います。

 進さんの赤いスイートピー熱唱面白かったっす。(^O^)

1. RE:山咲さん・・女らしいのか男らしいのか・・(謎)
from いくこ <2003年07月27日(日) 01時27分>
>エル
誤解され勝ちだけど、トオルちゃん実は女子を好む〜てね(^-^)
元々漫画も読むのが遅くてそんな読まないんだけど
私もホラーは苦手で読む機会なかなかない(^^;
以前、高校の時だったかな。(作者はわからん。汗)
タイトルは「寄生獣」ていう名前だったと思うけど
それは読んだことあるぐらいで。当時友人がお勧めだったのか
貸してくれた( ̄ー ̄)衝撃的だったけどナンダカンダ言って
何巻か読んだ。



( ̄▽ ̄ゞ 山咲トオル編
from いくこ <2003年07月21日(月) 01時47分>
今日の放送では、(山咲)トオルちゃんが登場でしたね!
先日念願のCDデビューも果たしたようで。ジャケ写はアイドル仕様だったような☆
最近怒ったことは?の質問に答える際、いつものおねえ言葉から一転して
一瞬だけ変わったどすの利いた声(!?)も聞けてちょっと得した気分。

沖縄料理って独特なものという印象強いですねぇ。
去年だったかなぁ、初めて家でゴーヤチャンプルみたいなものを
食べました。薄くスライスされている分には全然にがさも
強くなく平気だった。トオルちゃんが紹介していた
「へちまの味噌煮」、豆腐や肉・ツナも入ってたし、あれは食べてみたいかも!

P.S.7/21はKinKi Kids CDデビュー6周年ですね。おめでとうございます☆
(今年はささやかながら記念曲も作成^^)

1. RE:( ̄▽ ̄ゞ 山咲トオル編
from 梅 <2003年07月25日(金) 00時54分>
山咲さん、意外と男らしい方だったんですねぇ。
さすが、中沢惣八郎さんですね!
それでいて、ナイスボデー(笑)でうらやましいかぎりです・・・。

ヘチマの味噌煮は、大好評でしたね!
ヘチマは、小学生の時に育てた記憶がありますが、食べられる物だったんですね(汗)
沖縄料理って、体に良さそうですねぇ。

松田聖子さんの「天使のウインク」を歌う山咲さんもステキでした!
振り付けもバッチリで、流石ですね☆

PS,かなり余談ですが・・・
『トリビアの泉』のオープニングやエンディングで流れている「♪トリービアー」という曲は、
堂島孝平さんが作った曲だったんですね。
へぇ〜。( ̄▽ ̄)

2. RE:( ̄▽ ̄ゞ 山咲トオル編
from ユニコ <2003年07月25日(金) 10時42分>

「ヘチマの味噌煮」本当に美味しそうでしたネ!
あれは一度家で作ってみようかなぁと思いました。
ご飯に掛けて食べたい(^^)

質問にもありましたけど、山咲トオルさんは歌手デビューもしたり
役者でドラマに出ていたりと大活躍ですよね。
そう言えばマンガ家だったって感じです(^^;)

光一さんも言ってたけど綺麗にですよねぇ、お肌のツルツル感、うらやましい〜。

3. RE:( ̄▽ ̄ゞ 山咲トオル編
from いくこ <2003年07月27日(日) 01時50分>
>梅
”中沢惣八郎”さん(笑)見た目とのギャップがあって
初めて聞いた当時は私もビックリした!お名前も男らしかったね。
ヘチマ〜そういや小学校の時、学校になってた!
そうそう、トリビア〜の音楽は堂島さんが担当したんだよね!
テーマ曲書き下ろし☆

>ユニコさん
お料理、美味しそうでしたね(^-^)
本業である漫画家がいつのまにか副業みたいな感じに!?
バラエティーとかでも大活躍中ですよね!

P.S.余談ですが、今日のナイター祭りで特別ゲストに
拓郎さんと高見沢さんが登場。
拓郎さんも元気な姿を見せてくれたのでホッとしました。
てか、かなり”舌好調”だった気が( ̄∇ ̄)



“過呼吸”について
from うすらハゲ <2003年07月18日(金) 02時36分>
↑ちょっと詳しく調べてみました。

まず、死ぬようなことや、長期入院になるようなことは、断じてないそうです!
(もっとも、発作が起きると息ができないので、ご本人は死んでしまうんじゃないかと思うくらいの恐怖を感じるようですが。)
ただ、そのまま我慢をしていると、失神するくらいはあるので、発作が起こりそうになったら、すぐに口に紙袋をあてがうなどして対処したほうがいいとのこと。
で、万がいち、コンサート中や番組収録中に発作を起こした時のことですが、私たちがあんまり「だいじょうぶ?」と心配そうにしていると、ご本人が焦ってしまって、逆効果らしいです。
周囲としては、光一さんみたいに、あくまでも平静を装っているのが正解だそう☆
処置のしかたはご本人がいちばんよく知っているかと思いますので、慌てず騒がず、剛さんの発作が治まるのを待ちませう。

また、こういった心的要因の病気は、気のもちようでなんとかなるんじゃないか?と思われがちなのですが、決してご本人の気力や意思、根性で抑えられるものではないそうです。
過呼吸の症状を持っている人は、ジョギング等で呼吸が乱れた時など、べつに緊張とかしていない場合でも、発作が起きてしまうことがあるとのこと。
気が弱い・強い、性格が明るい・暗いは、関係ないらしいです。
「もっとがんばって」などと言うのは、足の不自由な人に「努力すればもっと早く歩けるでしょ!」と言っているのと同じくらい残酷なことなので、やめてあげてください。

ここに書き込むのもどうかナー?とは思ったんですけど、なんか過剰に心配しているファンとか、逆にちょっぴり勘違いして受け止めているファンとか、多いみたいなので、差し出がましいことをしてみました。
(と言うか、各局のワイドショー、私たちのことを心配させようとしてない? 笑。)



RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from エルランジェ(福岡コンレポ公開中) <2003年07月14日(月) 06時26分>
 おっくんとえなりくんが似てることに一番驚いた!(爆)いやぁ、言われてみると確かによく似てる・・。しかしかのうさん・・・なぜにそこまでえなりさんに興味が・・・(笑)

 っていうか私としては「野沢さんとツーショット」っていうのがめっちゃうらやましい!!!!
0(>_<)0
 ドラゴンボールファンにはたまらないでしょう。いいなぁいいなぁ〜〜0(≧∇≦)0
 それにしてもドラゴンボールDVD BOX10万円ってということよ・・・(ーー;)某激安ショップですらまだ9万円・・・・早く値段下げろっちゅうねん!

 盛りのついた猫・・・・たくさんいたようですね、会場に。(爆)もう笑いがとまりませんでした。

 レオさん・・・・キンキキッズのコンサート情報をよくご存知ですね。(笑)確かにお2人があのひらひらのことを「RAG FAIRだ!」って連呼されてたのを憶えていますが。(笑)まさかご本人にも情報がいっていたとは・・・・。コンサート中でもひらひらを見に付けていたご本人である歩さん(光ちゃん)が藪くんに「このRAG FAIR持っていっといて」って発言してましたからね。(^O^)

1. RE:RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from 梅 <2003年07月14日(月) 14時26分>
ハリーポッターに似ていたり、えなり君に似ていたり、アリを飼ってたり(?)
RAG FAIRさんって、とっても個性的な方々なんですねぇ(*^-^*)

野沢雅子さんとは、電車の中で偶然出会われたそうですね。
(付き合ってるわけではなかったんだぁ・笑)。
偶然会えちゃうものなんですかっ!?うらやましい!
ドラゴンボールDVD BOX VOL.2も10万円とは・・・Σ( ̄□ ̄;
それにしても、25枚組み・約60時間って凄いですねぇ。
加藤さんは買われるそうですが、光一さんはどうするんでしょう・・・。
予約締め切りは、明日7月15日までですよ〜♪

たくさんのネコ達、ホントに何処から入り込んだんでしょうねぇ(爆)

キンキさんのコンサート情報がご本人に漏れていたとはっ!!
コンサートに参加できなかった者としては、VTR流して欲しかったなァ。

2. RE:RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from いくこ <2003年07月15日(火) 01時12分>
>エル
RAG FAIRの回、いろいろな発見があってまた面白かったね!
おっくん、すげ〜!加藤くん・・・ほんと、盛りのついた猫の声(笑)
緊張してたんだろうけどね(^^;かなりウケた!
レオくんのトレードマーク(!?)であった、ヒラヒラ☆あれ、前から
気に入ってたのになぁ〜なんか良くない?私、欲しかった(爆)
でもどこにつけて行くんだ?て話だけどね。
DBのDVD-BOX、ホント羨ましい〜!Vol.1だけで10万だもんね。
しかもVol.2まであるってことを知って、手が出せなかった。
5万ずつだったら考えたかも( ̄∇ ̄*ゞいや、3万ずつだったら
きっと即予約しに行ってる!野沢さんと2ショットもビックリだったね☆

>梅
きっと光一さんもVol.2ご購入予定かもね(^-^)いや、Vol.1買ったら
揃えたいっしょ!
よーすけさん、、、TDSの特番の時、お酒残ってたみたいで〜
あの番組確かリアルで見てた(笑)ビデオに残ってなかったかなぁ(爆)

3. RE:RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from ユニコ <2003年07月18日(金) 09時50分>
 あのファーを付けなくなった理由がKinkiだったとは(笑)。
でも私の中でもファーを付けている印象があったので、本当はこれからも付けて欲しいなぁって思ったりして(^^ゞ

 ドラゴンボールのDVD良いですよねぇ、私も本気で悩んだけど
やっぱり10万は出せない(><)って事で諦めました。
(10万あったら夏の野外イベントいっぱい行ける〜)

 そうそう、PUFFYの曲が海外のアニメの主題歌(?)になったそうですね。
亜美ちゃん復帰したら、PUFFYとしてゲストで出て歌って欲しいなぁ。

4. RE:RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from エルランジェ(福岡コンレポ公開中) <2003年07月20日(日) 02時40分>
>梅やん

 うんうん、ここまでRAG FAIRの方々が個性的だったとは思わなかった。(≧∇≦)

 金があったらドラゴンボールBOX欲しいなぁ。(T_T)

>いくこしゃん

 野沢さんとツーショット・・よだれがでるほどうらやましい(←よだれは汚い。(^_^;))
 ほんとBOX高すぎるわ。(T_T)ハイソサエティな人しか購入できないじゃないよねぇ

>ユニコさん

 10万って大金ですよね。しかも10万あれば●●できるって考えるとなおさら手がでないですよね。(爆)

5. RE:RAG FAIRの方々がこんなに面白いとは・・・
from いくこ <2003年07月20日(日) 03時24分>
>ユニコさん
やっぱレオくん、ひらひらの印象強しですよね(笑)
そういやPUFFYちゃん、海外のアニメ主題歌担当って凄いなぁ。

>エル
2BOXで20人、愉吉が家出しちゃうしねぇ〜( ̄ー ̄)
でも考えてみればPCよりは安いのか(笑)



471 - 480 まえのページ つぎのページ


[ もどる ][ BBSトップ ]

















音組が手掛ける番組のオフィシャルサイト
僕らの音楽 僕らの音楽
トップページへ
BBS(掲示板)へ
MUSIC FAIR MUSIC FAIR

トップページへ
新堂本兄弟 新堂本兄弟
トップページへ
BBS(掲示板)へ
FACTORY FACTORY
トップページへ
BBS(掲示板)へ
GIRL POP FACTORY GIRL'S
FACTORY

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FolkDays Folk Days
トップページへ
BBS(掲示板)へ
HEY!HEY!HEY! HEY!HEY!HEY!
MUSIC CHAMP

トップページへ
BBS(掲示板)へ
FNS歌謡祭 FNS歌謡祭

トップページへ