感謝
今日、DVDBOX見ました。何年ぶりかで、ここまで、はまったドラマないです。深キョンのドラマは、必ず見るのですが、深キョンは、もちろんのこと、こんなに、出演者の方皆さんを好きになれたドラマなかったかも!ドラマが、終わったあとも、気になっておっかけてる感じです。眞島さんと、北村くんのカップルには、ほんとに温かい空気感を感じて、よかったです。特典映像が、かなりツボを、えてて、見てて、楽しいです。最後、インタビューで皆さんがおっしゃったとおり、ぜひ、続編してください!楽しみにしてます。

(なりきち・女・会社員・40's)2018/07/27 02:05:04

わたさく大好きです!
となかぞDVD発売までついに10日を切りましたね!日々発売日が楽しみで楽しみで仕方ありません。となかぞ4カップルすべて大好きですが、特にわたさくを愛しております。バーでの出会いのシーンからオフショットの指輪を披露するお2人の存在がとにかく尊いです。いまでもスピンオフを諦めていません!ぜひよろしくお願いします!!

(もえこ・女・会社員・20's)2018/07/16 10:39:54

大好きなドラマです。
コーポラティブハウスのどの家族も優しくて愛が深くて、毎回涙涙。胸キュンさせられまくりでした。女性として色んな部分に共感できて毎回泣いてしまいました。こんなに素晴らしいドラマを作ってくださりありがとうございました。奈々ちゃんと大さんの今後はもちろん、わたさく、賑やかな川村家、ラブラブになった小宮山家、琴音ちゃん夫婦、見たいです!!ブルーレイ発売を楽しみに待ってます!ぜひ続編作っていただけたら嬉しいです。いつまでも待ってます!!!

(むちむちぷりん・女・フリーター・20's)2018/07/13 04:19:21

となかぞロスです…
遅ればせながら、昨日、最終回を観終えました。仕事が夜勤な為、観たいドラマや番組は録画して観ているのですが、平日はどうしてもどれかを1話分しか観る時間がなく、休日前や休日を使ってもなかなか消化しきれずに新ドラマが始まってしまう…、そういうパターンがずっと続いています…。そんな中、ついに『となかぞ』を観ることに。深キョンが好きで録画はしていたものの、正直なところ、あまり期待はしていませんでした…(スミマセン…汗)。1話、2話ぐらいまではハードの容量を増やすために観ている感があったのですが、徐々にストーリーに引き込まれ、早く次が観たい!早く次が観たい!と思うようになりました。ところが!8話の録画をしていなかった…(泣)8話だけ、録画予約をし損なっていました…。ですが、あきらめません!FODでしっかり観ました!(笑)遅い時間だったのでベッド横になりながらでパソコンで観たのですが、8話を観終わったら自動的に9話が再生に。後はテレビで観るつもりだったけど、ネットで号泣したというのを見かけていたので、気にせず泣けるなら今かな…と思ってそのまま最終回まで観ました。予想以上に号泣…。そばでは妹が寝ていたので、気付かれないようにするのが大変でしたが(汗)、ほんとに泣けました…。深キョンも可愛かったけど、松ケンのことも好きになりました。役と本人は違うとは思いますが、ほんとに自分そのままのような自然な演技で、大器みたいな人がいたら好きになると思うなぁ、いい男だなぁって思いました。それに、私は結婚にはあこがれとかなくてしたくない派なのですが、大器みたいな男性がいたら私も結婚したいなぁって思いました。最終回では治療ではなくて自然に授かるのかなと予想したのですが、違いましたね。みなさんが書いておられるように、私も続編を希望します!でも、続きが観たい!と思っているうちがいいのかな…。そんな気もしています。でも、今はまだとなかぞロスです…(涙)涙腺が緩んでいて、思い出すだけで泣けます…。やっぱり続編観たい(笑)あの4家族にまた会いたいですね。

(スナイパーウルフ・女・会社員・40's)2018/06/20 15:29:54

朔ちゃんに何度も励まされました!
朔ちゃんはゲイでしたが、わたしはさらにマイノリティーと言われるLGBTの一つであるものの当事者です。自分がLGBTなんだって気付いてから何度も何度も泣いて苦しくなって、普通の恋愛をすることを諦めていました。好きな人ができてもどうしようもないと自分に言い聞かせて、強制的に恋愛を終わらせようとしてきました。でも、わたるんに真っ直ぐ向き合う朔ちゃんの姿、これまでたくさん思い悩んできたであろう朔ちゃんの口から出てくる力強い言葉、そのどれもに毎週毎週励まされてきました。LGBTを知ろうとし、それを「美しい」と語った北村匠海さんが朔ちゃんを演じてくださったことがとても嬉しいです。朔ちゃんに励まされた人はきっと私だけではないと思います。物語の中にしか存在しないのはわかってはいますが、どうしても朔ちゃんが、わたるんがこの世界のどこで幸せに生活しているのではないかと思ってしまうのです。彼らが幸せに生活していると思ったら、なんだか頑張れるような気がするんです。そんな彼らの幸せそうな姿を、スピンオフという形でもう一度観たいです。放送が終了して数ヶ月経ちますが、未だに木曜日がくると、「あ、今までだったらわたさくに会えてた曜日だ」とふと考えています。長々と書いてしまいましたが、一言でまとめるともう一度朔ちゃんに会いたいです!そして、わたしが朔ちゃんに何度も励まされたということを、朔ちゃんに、北村匠海さんに知ってほしいです。

(りこ・女・大学生・10's)2018/06/16 23:47:37

本当に素敵なドラマでした
漫画原作のドラマが多いなか、とても丁寧に練られた脚本がとにかく素晴らしかったです。役者の方々もただ単に人気な人達を集めたわけでなく、この役にぴったりという方々に演じてもらえて、とても自然に感情移入が出来ました。個人的には、主役以外の3家庭が個性的でとても好きでした。3話以降は毎話毎話、涙してしまい、みんなの幸せになっていく姿に、心が自然とあたたまる思いでした。オープニングが少しずつ変わる演出や部屋のセットの小物にもおしゃれな工夫があって毎回楽しかったです。このように丁寧につくられた作品は、どんなに人気があっても逆に続編やスピンオフ企画などを量産することは難しいと思います。中途半端なものはかえって見ない方が良かったと思うかもしれません。が、それでも、またあの家族たちに会えることを期待してやみません。制作のみなさま、キャストのみなさま、大変おつかれさまでした。素敵な、作品をありがとうございます。

(clov09・女・会社員・30's)2018/06/15 23:07:10

わたさく続編希望します!
わたさくか大好きです!とても暖かいドラマでした!是非続編がみたいです!フジテレビさんお願いします!

(わたさく最高・女・会社員・30's)2018/06/13 20:43:11

スピンオフ熱望!
わたさくの二人が可愛すぎて毎週楽しみに観ておりました!DVDーBOXの発売日が待ち遠しすぎてなりません!今は録画を見返す日々です!是非!わたさくのスピンオフ作って頂きたいです!!

(ゆいはん・女・会社員・30's)2018/06/13 01:08:37

となかぞの続編、特別編、もしくはスピンオフを全力で希望します!!
「隣の家族は青く見える」ひとつのコーポラティブハウスの中に、現代人の悩みや苦しみを代弁する4家族を住まわせ、ぴったりの役者さん達で展開させる斬新かつ痛快、そしてとても癒される素敵なドラマで本当に大好きでした。ブルーレイも予約済みですが、ここで完全に終了してしまうにはあまりにももったいない名作中の名作だと思います。このドラマのお蔭で人はそれぞれ個人の価値観を持っており自分の基準を押し付けるべきではない事、妊活の大変さ、いろいろな事を学べました。妊活や同性愛という一見敬遠されそうなテーマが前面にあっても、できるだけ沢山の人に見て貰いたいです。きっと、登場人物の誰かに共感できると思います。たとえ共感できなくても、ひたすら甘く両想いの同性愛カップルに癒されます。わたさく(広瀬家)が特に一番好きです。彼らにまた会いたいです。どうか特別編もしくはスピンオフなど続編をお願い致します。いつまでもお待ちしております。

(クラッカー・女・会社員・20's)2018/06/13 00:06:40

とても大切な作品になりました
放送が終わってから、初めて観る機会がありとなかぞを知りました。結果、なぜこんな素晴らしい作品をリアルタイムで知らなかったのか本気で自分を恨む日々です…!笑不妊治療に関して、女性でありながら私自身全く知らないことばかりでドラマを通してたくさん勉強することが出来ました。回を重ねるにつれ、可愛くて愛おしい五十嵐夫婦のもとにどうか子供ができて欲しいと切に願っていましたが最終回の決断をみて、本当の意味での幸せについて考えさせられました。素晴らしい結末だったと思います。他の家族に関してもみんな素敵なキャラクターばかりなのでどんどん好きになっていき、このコーポラティブハウスのこれからの日常をずっと見てみたいと思うようになりました。スピンオフ、どうかご検討頂けますようお願いします。ドラマのDVDBOXを購入するのは初ですが、今後の自分の人生にとってかけがえのない作品になりそうです。

(メモ子・女・会社員・20's)2018/06/12 12:18:11

続編、スピンオフ希望
終わってだいぶ経ちますが、変わらずとなかぞが大好きです。DVDBOX発売楽しみにしています。放送時は楽しみすぎて1分1分が早く感じ、まだ終わって欲しくない…あーもう終わってしまう!と思いながらずっと見ていました。どの家族もみんな違ってみんないい、その言葉通りで、私はわたさくが本当に大好きなので是非ともスピンオフを作って頂きたいです…。こんなに続編、スピンオフを願う作品は今までにありません。是非是非検討を宜しくお願い致します。

(ぬーぼん・女・フリーター・20's)2018/06/05 10:27:55

続編を!!
続編かスピンオフをお願いします!わたさくが大好きなんです!!

(女・)2018/06/05 09:52:17

となかぞロスが続いています
となかぞが終わってから2ヶ月経ちますが、未だにとなかぞロスが収まる気配がありません!今もあの4家族に会いたいなぁと思っていますし、毎週木曜日には必ずとなかぞのことを思い出します。特にわたさくの2人がかわいすぎました…もう本当に大好きです…わたさくをきっかけに、今では眞島さんと匠海くんのファンにもなっています。DVDBOXも予約させていただきました!!ドラマのDVDを買うのはこれが初めてです。それくらい大好きな作品です。LGBTや不妊についてなど、学ぶことも多い素敵な作品でした。色々な人に見て欲しいです。もっととなかぞの良さが広がっていって欲しい…!というか、広めていきたいと思います…!笑笑DVD発売まであと約1ヶ月半ですが待ちきれません😆やはりこのまま終わってしまうのは寂しいです。ぜひ続編やスピンオフをお願いします!!また、オフィシャルファンブックも嬉しいです。役者さんたちの写真やインタビューを手元に残したいので…ご検討よろしくお願いしますm(__)m最後に、こんな素敵な作品を作ってくれてありがとうございます。演じてくださった役者さん、制作してくださったスタッフさんには感謝してもしきれません。となかぞに、わたさくに出会えて本当に良かったです!

(くー・女・大学生・10's)2018/06/04 01:38:04

全部全部共感します。
私たちは、不妊治療を5年目になる子無し夫婦です。1話から共感の嵐でした。友達がどんどん出産して、取り残されてしまうシーン。妹が先に妊娠してしまう。生理が来てがっかりしていまうシーン。夫婦で喧嘩するシーン。子供連れを見て落ち込むシーン。ショッピングセンターなどの施設に嫁をつれていきたくないとおもう心境。相手が別な人と幸せになって子供作って欲しいと離婚を打ち明けるシーン。流産のシーン。毎回毎回共感して涙がとまりませんでした。そして、主人公と同じ、私も奈々です(笑)このドラマのおかげで前向きになれました。旦那にも優しくしてあげられるようになりました。本当に心温まりました。どれもこれも一緒で

(奈々・女・個人事業主・20's)2018/05/31 15:59:59

感動をありがとうございました。
私自身不妊治療を始めて2年が経ちましたたくさん泣きました、たくさん弱音を吐きました。本当に毎日が辛かったです。周りの赤ちゃんや妊婦さんを見るだけで精神的にしんどかったです。でもこのドラマを見て共感する部分や乗り越えて前に進んでいく姿を見てすごく勇気づけられました。このドラマのおかげで職場の方も拝見していたようで気持ちをすごくわかって下さり病院で早退、遅刻、休暇があっても協力して、支えて下さっています。励ましの声もかけて頂いたり本当にたくさんのことに救われています。まだまだゴールは見えませんがくじけずやれる所まで頑張りたいと思います。

(マカロン・女・会社員・20's)2018/05/25 15:49:59

DVD-BOX発売楽しみです!
連ドラでリアルタイムで見ていましたが、作り込まれたストーリーや単純なハッピーエンドに終わらせない展開がとても好きでBOXも注文しました。欲を言えばドラマで描かれていないコーポラに住むまでの空白の期間や4家族のその後も気になるので是非続編やスピンオフ期待しています!7月になればDVD-BOXが届くので特典映像も楽しみにしています(^^)

(女・会社員・20's)2018/05/22 15:50:29

続編、スピンオフお待ちしております。
初めてメッセージを送ります。ここまで深く好きになったドラマは初めてです。私自身も不妊治療をしており流産も経験し、まだ子宝には恵まれませんがこのドラマの結末にとても驚きました。そういう選択肢もあるのだということ。正直心がとても軽くなりました。もし私たちに今後コウノトリが来てくれなくても、五十嵐夫婦のように二人で生きていくのも素敵だなと思えたのです。また五十嵐夫婦以外にもコーポラティブハウスの人々が皆魅力的であり、毎週楽しみに見ておりました。この4家族の今後も見てみたいですし、中でもわたるんと朔ちゃんが可愛らしく、この二人のスピンオフも是非見てみたいです。また、今回Blu-rayboxを購入させて頂きますが映像特典(未公開シーン、NGシーン)など多く付けてくださると嬉しいです。

(かこ・女・主婦・30's)2018/05/17 00:40:44

続編、わたさくスピンオフお願いします
最終回からもうすぐ2ヶ月経とうとしていますが、となかぞロスが癒えません。癒えないどころか、日に日に気持ちは増すばかりで、何度も録画を見返しています。本当に素敵な作品でした。最終回があまりにも素敵な終わり方で、五十嵐家はその後、赤ちゃんが出来たかもしれないし、二人の人生を謳歌したかもしれない…どちらともとれる終わり方で、「赤ちゃんが出来てほしい」と思ってる人にも、「不妊治療の現実はそんな甘くないよ」って思ってる人にもどちらにも寄り添った素晴らしいエンディングだったと思います。ですが、こんなにも愛されて、人々の心に残るドラマが一期だけで終わってしまうのは惜しいです。私の周りも続編や、わたさくスピンオフを熱望してる人がたくさんいます。どうか続編、スピンオフの検討をよろしくお願いします。素晴らしく終わった作品の続編を作るのは難しいことかもしれませんが、9話で「誰のことも傷付けずに自分も傷つかずに生きるなんてムリじゃないかな」というセリフがあるように、すべての人の希望を叶えるラストは難しいと思います。ですが、こんなにも素晴らしい作品を作ってくださったとなかぞスタッフ様が集結すればまた素晴らしい作品が生まれると信じております。個人的にはわたさくが大好きなので、わたさくスピンオフ本当に切実に作ってほしいです。よろしくお願いします。(追伸)DVDの発売を楽しみにしています。映像特典をたくさんつけてくださると嬉しいです!!

(ゆりな・女・主婦・30's)2018/05/13 08:58:57

予想してなかった結末
現在不妊治療2年目、流産も経験し、人工授精を何度か行うもよい結果が出ません。このドラマのことを知った時「どうせ最後は妊娠、出産してハッピーエンドでしょ」と、見ても辛くなるだけだと思い、見ていませんでした。奈々さんが流産したというのを知り、恐る恐る見て号泣。自分の姿と重なりました。そして最終回、まさかの結末に驚きました。こういう選択もある、子供がいない=不幸ではない、こんな幸せの形だってあるんだと衝撃を受けました。中でも心に響いたのは「子供のいない人生は耐えられるけど、奈々のいない人生は耐えられない」という大器さんの言葉でした。私はまだ子供のいない人生は考えられません。でもいつか、年齢や金銭的な問題で、諦めなければいけない時がきます。結婚してセックスすればすぐ妊娠できると思っていました。妊娠するのにこんなに時間もお金もかかるなんて…。妊婦さんや赤ちゃんを連れている親子を見るのが辛いです。どうして自分のところにはやってきてくれないんだろう。あの時無理しなければ流産しなかったかもしれない。ふとあの流産がなく順調に育っていたら、今月出産だったんだと気づき、涙が止まらなくなりました。子供ができて当たり前という自分の考え方、社会のあり方を変えていく必要があると感じています。別の見方に気づかせてくれたこのドラマに出会えたこと、心から感謝しています。

(ぷりんちゃん・女・会社員・20's)2018/05/11 17:28:53

続編待ってます
このドラマが本当に大好きで、終わって1ヶ月とちょっと経った今でも録画したのを毎日見ています。このドラマのおかげで、妊活やパートナーシップ制度などの知識も増えました。最終回で、奈々ちゃんと大器は子供のいない生活を考えてみることを選択し、それも本当に素敵な終わり方だと思うのですが、やっぱり、奈々ちゃんと大器がふたりの子供を抱く姿が見たい…!子育てに奮闘する2人も見てみたいです。そしてわたさくに癒されたい。いつまでも待っているので、続編、または、スピンオフの制作をよろしくお願いします………!

(ゆのこ・女・大学生・10's)2018/05/10 12:44:48

続編、スピンオフ待ってます
ここまで熱中して放送終了から一ヶ月以上経った今もロスが続いているのは初めてです。本当に素敵なドラマを作っていただきありがとうございました。いつまでも待っていますので…となかぞ続編、わたさくスピンオフが観られる日を楽しみにしています!

(りこ・女・会社員・20's)2018/05/10 01:10:09

続編が見たいです。
最終回の放送が終わってから1ヶ月以上たちましたが、今でも録画しておいたのを一話からずっと見たりしています。出演者のみなさんの演技力が素晴らしいし、またストーリーも最高で涙なしではいられません。何かで悩んだ時、このドラマを見ていると答えが見つかるとゆうか、大切なモノに気づかせてくれる…そんな素敵なドラマなので是非とも続編が見たいです。四家族それぞれの登場人物のその後が見たいですし、となかぞ出演者のみなさんにテレビでまた会いたいです。わたるんと朔ちゃんのわたさくカップルのスピンオフドラマも是非とも見たいと思ってます。

(なっちゃん・女・会社員・30's)2018/05/07 04:17:12

人生観が少し変わりました
となかぞを機にLGBTを取り扱った作品を見たり、ステップファミリーのドキュメンタリーを見たり、不妊治療の記事に目を留めたりする事が増えました。この作品によって、他人を変えるのは難しいけれど、自分の固定観念を捨てるのも、自分の人生の価値観を変えるのも、生き方を変えるのも他人を認めるのも、多少周囲の影響はあれど、全て自分次第なんだと教わりました。回を重ねる事にじわじわ沁みるドラマでした、本当に素晴らしい作品をありがとうございました。あと…この作品のわたさくカップル(眞島秀和さん、北村匠海さん)が可愛過ぎて魅力的過ぎてすっかり中の人のファンにもなり眞島さんと北村さんのお仕事をチェックしたりして毎日楽しく過ごしてます。

(りょう・女・会社員・20's)2018/05/05 18:18:05

自身に重ね合わせて見ていました
不妊治療、心も体も時間もお金もいろいろな負担があり、ゴールの見えない不安本当に丁寧に制作されていて大好きなドラマになりました大器みたいな旦那様素敵すぎます20代で不妊治療をしましたが結果が出ず、1度は夫婦だけの人生を考えましたが、30代になり年齢的にも最後に1年だけ頑張ってみようと病院も替え治療を再開しました甲状腺の病気やポリープが見つかり妊娠しにくかったことがわかりました奇跡が重なり子供を授かる事が出来ました辛かった事を思い出し涙しながら奈々ちゃんを応援していましたあれからどうなったか続きがとても気になります続編、スペシャルぜひ観たいです

(ままま・女・会社員・30's)2018/04/28 00:47:15

大好きなドラマでした
このドラマが始まった時にちょうど2年半の不妊治療に行き詰まっていました。奈々が体外受精に踏み切ったのを観て、奈々も頑張ってるから私もやるだけやってみようと思い体外受精をすることに決めました。そしてつい先日陽性判定をもらいました。このドラマを観ていなければ、きっとまだ体外受精をする勇気は持てなかったのではないかと思います。毎週毎週大泣きで観ていた大好きなドラマ。続編やって欲しいです!

(おマメ・女・その他の職業・30's)2018/04/25 20:24:52

良かったです。
こんなドラマを見たかった。私も自分のことの様に毎回泣きながら見てました。またミスチルの歌もいい!私も子供が出来なかったので深キョンと同じ様な気持ちを常に持ってました。あの時の気持ちが思い出されて泣けてきました。でも今は結婚生活20年以上ですが夫婦ラブラブで前を向いて歩いてます。素晴らしいドラマでした。これからもこんな現実的で市民に寄り添う様なドラマ作ってくださいませ。

(そら豆セブン・女・主婦・40's)2018/04/18 14:50:31

またコーポラティブハウスのみんなに会いたいです。
毎週楽しみに見ていたので、終わってしまったことが今でもとても寂しいです。毎回感動して、涙が止まりませんでした。お互いに対して優しくて、いつも仲良しな奈々ちゃんと大ちゃんは本当に理想の夫婦です。どのシーンも大好きですが、特に奈々ちゃんとお母さんが寝る前に話しているシーンが好きでした。私も子供が好きで、いつか母親になることが夢ですが、奈々ちゃんの「お母さんのようなお母さんになるのが小さい頃からの夢だった」という台詞には本当に共感しました。こんなに大好きになったドラマは久しぶりです!これからも、コーポラティブハウスの皆が幸せに暮らしていけますように…。どんな形でもよいので、また是非それぞれのカップルの続きが見たいです!素敵なドラマを本当にありがとうございました。

(かぼちゃ・女・大学生・20's)2018/04/17 17:48:19

ドラマに救われました
このドラマが始まった頃に2度目の流産をし毎日毎日泣いている日々でした。このドラマは『不妊治療し子供を授かるんだろう、どうせhappyendなんだろう』と私の勝手な想像で、ドラマを見れませんでした。しかし、たまたま見た最終話。意外な結末❗❗この先子供がを授かれなくても夫婦で過ごすのも悪くないなと思えるようになりました。むしろ旦那に出会えた事に感謝です。素敵なドラマありがとうございました。

(のんこ・女・会社員・30's)2018/04/17 14:49:23

視聴者のみなさんも、素敵です!
放送中にも共感のあまり、こちらに書かせていただいたのですが。ふと思い出し見てみると、放送後もこんなにメッセージを書かれているとは!そして、みなさんの優しいメッセージに、改めて感動しました。私も、自分が体験したコトを少し、みなさんにお伝えできればと、もう一度改めて、こちらに書かせていただこうと思います。結婚したらそのうち子供ができる、と私も思っていました。生理がない日が続き、産婦人科に行ったところ、妊娠ではないコトが判明。そして、突然、当たり前のように『年齢的に不妊治療をしましょう』と言われ、10年間の不妊治療が始まりました。原因不明でうまくいかないだけで転院を勧められ…を繰り返すコト3年。扁桃腺で受診した内科の先生が、血液検査の結果だけで、脳腫瘍を見つけてくださいました。私の子宮の問題は、下垂体近くにあった、脳腫瘍にありました。良性の腫瘍だったのと、脳外科の先生も驚く早期で発見された為、脳腫瘍の摘出後の後遺症はほとんどありませんでした。しかし下垂体と脳が繋がっているところを取ってしまったため、ホルモンが自力で出せないコトになり、ホルモン調整が難しかったのか、その後7年体外受精まで何度もチャレンジしましたが、40歳になるのを機に、あきらめました。たくさんたくさん泣いて、主人に申し訳なくて、ななちゃんと同じように、離婚した方がと話しました。私の母にも、こんな体に産んじゃってごめんね、と言わせてしまいました。でも夫婦2人で乗り越えたからこそ、お互いを思いやり、楽しく幸せに暮らしています。ドラマに励まされながら、妊活頑張ってるみなさんに、もしかしたら、思わぬところに原因があるかも…というコトをお伝えしたいなと思いました。

(ちびこ・女・主婦・40's)2018/04/17 08:37:51

感動しました
今更ながら録画を観始めたら、一気に引き付けられて、あっという間に観ちゃいました。私はまだ結婚もしておらず、子供もいませんが、五十嵐夫婦と同じように、欲しいと思えば出来るだろうと思っていました。でもこのドラマを観て、明確な原因もないのに子供が出来ないことがあるんだと知り、とても勉強になりました。ドラマとしては子供が出来ないまま終わり、それも一つ素敵な結末だとは思いましたが、不妊治療の継続や養子などで子供がいる五十嵐家も見たかったなと思いました!とは言え、色んな家族の在り方が見れてとても感動しました!

(キャンベル・女・会社員・30's)2018/04/15 20:44:34

泣いたり笑ったり
とても救われました。それぞれの課題を乗り越えて成長し、尊重しあう温かい関係性を築いていくみんなを見てエネルギーをもらいました。このドラマは、人の中で一人の人として生きていく中でいろいろあるしこれからもいろいろあるだろうけど頑張っていこうという勇気をくれた、私にとっての人生賛歌です。このハウスのみんなを見守っていきたいです。五十嵐ペアはこれからも二人で仲良く暮らすのかな、家族を迎えるのかな?血のつながりが全てじゃない、養子をもらうこともできるだろうし…。そういえばわたさくペアもふたりで子育てしていくのかな。今いる子どもたちの成長も楽しみだなぁ、などなど想像が膨らみます。キャスティング、演技、キャラクター一人一人のの描かれ方、セリフ、ハウスのインテリアや小物、映像撮影の雰囲気…挙げだしたらキリがありませんがそれぞれ本当に素晴らしく、すべてのスタッフのみなさんに感謝の言葉を言いたい気持ちです。1シーズンで終わってしまうのがとても惜しまれます。シーズン2を心待ちにしています!

(こな・)2018/04/13 20:45:43

今でも頭から離れず毎日観てます
今もコーポラで元気に暮らしているんだろうなぁと勝手に想像しながら毎日録画したものを見返しています。本当に勉強になるし多様性や色々な事を教えてくれた視野を広げてくれた最高のドラマでした(個人的には超絶にわたさくロスです。もちろんとなかぞロスでもあります)DVD発売が楽しみで仕方ありません。副音声収録ということで出来れば副音声の時の俳優さんの映像も収録して下さると嬉しいです(ワイプでもかまいません)よろしくお願いします。このドラマに出会えて価値観が変わりました。本当にありがとうございました。

(雪穂・女・会社員・30's)2018/04/13 12:21:51

続編希望!
終わってしまっても、録画を繰り返しみています。考えさせられることも多く、その反面くすっと笑える場面もあって、毎回とても楽しみでした。もっと自分の中に落とし込んで考えたい、色々知りたいと思えるドラマです。キャストの方々も素敵な方ばかりで!またよろしくお願いします。待ってます!

(かみっち・女・主婦・20's)2018/04/13 10:47:36

寂しいです。
ドラマが終わって3週間が経ち、新しいドラマも沢山始まっているにも関わらずとなかぞが忘れられません。朔ちゃんに会いたい。わたさくのお2人に会いたい。コーポラティブハウスのみんなに会いたい。気付けば録画を繰り返し観ている日々です。心から続編希望します。宜しくお願いします。

(ぽん・女・会社員・30's)2018/04/11 20:39:19

続編がみたいです
色々な境遇の家族があって、それぞれ悩みがありながらも明るく前に進んでいこうとする力強さを感じることができる良いドラマでした。4家族が抱える問題を考えると、今回だけでは描き切れなかった深い部分もあるような気もします。季節ごとや1年後だったりと、登場人物のその後が気になるホームドラマでした。

(ごう・男・会社員・40's)2018/04/09 13:07:33

今日も楽しく暮らしてるかなぁ~
もう終わってしまってこんなに経つんですね。自分の本当の知り合いではないのに知り合いになった気になって、今日も楽しく暮らしてるかなぁ~とか考えてちゃってます。きっとみんな今日も楽しく幸せに暮らしてるでしょうね~暖かくなってきてからまたバーベキューですかね(^^)

(となかぞロス子・女・会社員・30's)2018/04/09 10:28:19

感動しました
今日やっと最終回を見ました。毎回ぐっとくる部分がありました。とくに印象に残ったのが、ななの母親の「ごめんね、ちゃんと子供を産める身体に産んであげられなくて」のセリフがまさに、自分も言われたことだったのではっとしました。結局はうまくいって子供ができて、ハッピーエンドだろうと思ってました。〇年後~とかで子供を抱いてるシーンを想像していました。でも、とても良い意味で裏切られました。最後の結末まで、不妊治療をしている方または経験した方の気持ちを汲んでくれたドラマだったことに感動しました。お礼を言いたくなったので、メッセージを書かせてもらいました。夫婦で見れてとても良かったです、ありがとうございました!

(E.Y・女・会社員・20's)2018/04/08 22:26:55

となかぞロスです
最終回からはや二週間…こんなに経っても録画したとなかぞを何度も観ています。本当に魅力的な登場人物たちで、彼らに感情移入して観てしまい、一緒に笑ったり泣いたりしています。深田恭子さんをはじめとする俳優さん方、素敵に演じてくださってありがとうございます!またスタッフさん方、細かいところまで作り込んでくださってありがとうございます!Blu-rayも予約させていただきました。特典も楽しみにしています!NG集の収録もぜひお願いします。そして続編やスピンオフも期待しています!彼らのその後も気になりますし、過去も気になります。よろしくお願いします!

(あーちゃん・女・その他の職業・20's)2018/04/08 11:57:33

すごく大好きです
五十嵐夫婦に赤ちゃんが授かることを毎回のように願っていました。そして沢山の涙を流しました。私の周りにも、不妊治療をしても授かれなかった方、流産の経験がある方もいて色んな思いで見ていました。色んな家族がいて、色々と考えさせられる事も多くて、本当に何回も見ていました。どの家族も大好きでした。最後の最後まで五十嵐夫婦が赤ちゃんを授かれる事を願ってしまいました。不妊治療をやめても、どうか自然に授かれますように☆と、願い続けました。奈々さんのような素敵な女性になりたいです。いつも尊敬してました。どうか続編がありますように。

(りん・女・主婦・20's)2018/04/08 00:57:32

今でも毎日観ています!
最終回からもう2週間ですね。それでもまだ録画したものを毎日ちょっとだけでも、好きなシーンだけでもと言った感じで毎日欠かさず観ています。休みの日には家にいる間はずーっと観てると言っても過言ではないです!架空の人物なのに、心の底から幸せを願ったり、一緒に泣いたり喜んだり、考えたり。30年以上生きてきてこんなに好きになったドラマは初めてです。本当に本当に、ステキなドラマをありがとうございます。ブルーレイBOXの発売も今から楽しみで仕方ありません。未公開シーン、NGシーンなど盛りだくさんになることを期待しています。そして、わたるんと朔ちゃんのスピンオフ、続編などいつまでもいつまでも待っています!!

(ナギ・女・30's)2018/04/05 10:07:39

本当に良かった
本当に本当に大好きなドラマでした!広瀬家が好きすぎて、最終回が終わって二週間が経とうとしてる今も、毎日わたさくのことを考えてます!笑もちろん他の3組の家族も本当にみんな大好きでした。毎週泣いてしまいました。わたさくのスピンオフ、となかぞ続編、映画など、どんな形でもまた映像としてみんなに会いたいです!どうかどうか、よろしくお願いします!ブルーレイも予約しました。7月まで待ちきれません(^-^)

(さつま・女・会社員・20's)2018/04/05 00:47:00

毎回、夫婦で楽しみにしていました。
私は今、不妊治療を行っています。このドラマを通して妊活のことが世の中のみなさまに良い意味で伝わったのではないでしょうか。妊活は楽しいことばかりではありません。夫婦だから乗り換えられる!と思っていてもリセットするたびにこころにポカンと穴が空いた気分になり、泣いてばかりいます。その実態を伝えてくださり私も周りの皆様に、不妊治療について理解を深めていただくことができました。ありがとうございました。

(じんちゃん・女・会社員・30's)2018/04/05 00:35:57

頭から消えない
ノベライズ本上、下とも買いました。うんは読破しました。下は今9話から読み始めるところです。あまりにもとなかぞが好きなせいか、読むスピードがとてつもなく速いんです。ノベライズ本を読んでいると、テレビで放送されていたとなかぞが頭の中で再生されるんです。言うセリフもそのままで。木曜日の夜10時にテレビを見てもとなかぞがやっていないという現実を知ると「となかぞロス」したなぁと痛感します。ですが、となかぞに出会えて本当に良かったと思います。となかぞを企画してくださったフジテレビの方々をはじめ、となかぞのキャストの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!

(俳優になりたい・男・高校生・10's)2018/04/04 10:26:05

ありがとうございました
このドラマをきっかけに親にカミングアウトする勇気がでて、今日話すことができました。同性愛の気持ちがリアルに表現され、毎週ドラマを拝見するたびに共感することが多く、心が楽になれるひとときでした。両親もドラマを拝見していたらしく、素直に話を聞いてくれました。毎日、世の中にバレないように怯えていた日々ですが、家族に話す機会と勇気をもらえたことに本当に感謝しています。

(さく・女・会社員・20's)2018/04/03 23:41:15

となかぞロスでわたさくロスです
こんなにハマったドラマはないです。4家族のシーンのバランスも良く、どの家族にも感情移入出来て、奈々ちゃん朔ちゃん、大ちゃんお母さんの3人のセリフが特にでしたが、みなさんのセリフが沁みるものばかりで、木曜日にとなかぞがないのがとても寂しいです。未公開シーンや、NGシーンなどたくさんDVDに収録してほしいです。出来れば続編を連ドラで、もしくはスペシャルドラマでお願いします。あと、わたさくのスピンオフが見たいです。私の周りみんなわたさくロスで、口を揃えてわたさくスピンオフ熱望してます。眞島秀和さん北村匠海さんのナチュラルなお芝居に毎週キュンキュンさせて頂きました。となかぞに出演されてた俳優さんみなさんの大ファンになりました。こんなに心に残るドラマを作って下さりありがとうございました。

(ゆき・女・会社員・30's)2018/04/03 17:55:11

久しぶりに素敵なドラマを観ました。
ドラマが始まる前は深キョンが可愛いから、で観ることに。でも観ているうちにどんどん吸い込まれていくような感覚に陥りました。私の姉がいま不妊治療に励んでいて、もう約2年になります。私が1年間のワーホリを終え帰国した日に「実は妊娠してんねん…♡」と報告されて、ずっと頑張ってきてたのを知っていたので涙が出るほど喜びました。でも次の日、病院に付き添いで行き待合室で座って待っていると、目を真っ赤にした姉が帰ってきました。普段神様や仏様にお祈りも感謝もしていないけど、この時ばかりは恨みました。誰が悪い訳でもないし、でもいつまで頑張ればいいのか先が見えない不安で押しつぶされる姉をそばで見てきていたので、深キョンの演技やドラマの内容に毎回泣かされました。姉はもう少し頑張ってくれているので周りの私達が出来る限り心身ともにサポートしてあげたいなとより思いました。素敵なドラマをありがとうございました。深キョン、可愛かったよー!!可愛いよー!!

(Acqua・女・会社員・20's)2018/04/02 23:40:28

初めて○○ロスです!
今まで○○ロスと聞いてもよくわからなかったのですが、今ロスを実感してます。となかぞロス・わたさくロスです。4家族色々な形があっても、相手や周りを思いやる気持ちがすごく大切なんだと感じました。またわたさくは同性だからこそ、難しいことなどもあるのだと思いました。もっと伝えたいことはあるのですが、文才がなくうまく表現ができませんが、とにかく良いドラマでした。初めてドラマのBlu-rayを予約しました。是非ともシーズン2・スペシャル・スピンオフ、どんな形でも良いので続編を実現してほしいです。

(男・会社員・30's)2018/04/02 22:18:50

当たり前の日常に
わたしには3人の子どもがいます。でも2人目の子どもが生まれる前、流産という経験もしました。その時、子どもは結婚したら当たり前に妊娠、何事もなく出産し、元気な子どもに囲まれながら毎日を過ごす。そんな日常が来るんだと思っていました。でも違ったのです。ななちゃんのように大量出血をし、自然に赤ちゃんはわたしのお腹から姿を消しました。すごく悲しくて悔しくて自分を責めました。なぜなぜ…。だから気持ちがすごくわかりました。そのあと私自身の日常生活を見直すことからはじめ、次、必ずわたしのお腹に帰ってきてくれると信じ、すごしてきました。おかげさまでわたしのもとには元気な子どもが帰ってきてくれました。その時の子どもだと今でも信じています。子どもたちは儚く尊いものです。ななちゃん、信じています。そして応援しています。

(たぐちえ・女・会社員・30's)2018/04/02 15:51:03

それぞれの家族の数年後も見たいです!
奈々と大器が妊活をやめて、二人で生きていくことも考え始めたという終わり方に作り手さんの意図を感じました。赤ちゃんをあきらめた方に寄り添うものだし、いろいろな生き方・選択がある、それを認め合うというメッセージにも捉えられました。自分の現況と似ている小宮山家の行く末を楽しみにみていましたが、離婚も唐突だったけど最後はあっけなく(?)ラブラブに。奈々と大器のシーンでかかることが多いミスチルの歌が、小宮山夫婦のシーンで流れたのが嬉しかったです(笑)深雪さんはいつもきれいにしていて、お菓子作りや料理が上手ないいお母さんですね!真飛さんのことはこのドラマで知りましたが好きになりました。そして偏見も、そもそも関心がなかった同性愛のわたるんさくちゃんに、私もやられました!二人ともかっこよくてさわやかで、とっても素敵ないいカップルだと思いました。ラストの集合写真、ことちゃんの赤ちゃんがだいぶ大きくなっても、奈々と大器には子どもがいなかったようですが、二人ますます仲良く過ごしてるんでしょうね。ちひろの変わりようもよかったし、大器のお母さん、高畑淳子さんはやはりうまかった。この役高畑さん以外には考えられません。私も数年後のスペシャルドラマを見たいです。ぜひお願いします。

(エイプリル・女・主婦・40's)2018/04/02 09:47:17

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。