奈々ちゃん頑張れ!
毎週楽しく拝見させて頂いております。自分も2年前に不妊治療を始め、去年の春に諦めてしまいました。その後妊娠はするものの、3度流産をし現在4度目の妊娠中です。妊娠をしてもそれが出産まで繋がるとは限らないことを実感しています。奈々ちゃんを見ていると、自分を見ているようで切ないです。でも奈々ちゃんの言葉で勇気を頂いています。今回がダメだったとしても、諦めないで頑張ろうと思います。だから、『奈々ちゃんも頑張れ!』

(羽入のスター・女・会社員・30's)2018/02/28 19:32:48

いろいろと学ぶことがあります
毎週録画で、リアルタイムで見ています。木曜日が楽しみで仕方ないです!奈々ちゃんはリセットする度に、その悩みをひとりで抱え込んでいて、大ちゃんはそれを分かっているのにも関わらず、何もしてあげられないという気持ちはすごく分かります。僕だったら、大ちゃんのように「大丈夫だよ。」って言って、背中を押してあげることしかできないと思います。このドラマで妊活って難しいなぁ~と感じました。母親の有り難みを改めて感じました。このようなドラマをやってくださってありがとうございます。コーポラティブハウスの4つのカップルに幸せが訪れますように祈っています。

(クリリン・男・中学生・10's)2018/02/28 16:09:52

毎回泣いています
私も不妊治療の末、体外受精で子供を授かりました。「いつか授かるってわかってたらいくらでも努力するんだけどな」という言葉、私も何度となく思いました。毎回、どのシーンを見ても自分の時と重なる部分があり、あのときは辛かったな、わかるわかるなどと泣かずにはいられません。夫も落ち込んでる姿を見てどうにも声をかけられない大器の姿に、わかるなぁと共感していました。夫婦で見て、あのときは夫は(妻は)こんな風に感じてたんだと改めて相手の気持ちを知ることもできました。と同時にきっとたくさんの人が同じように誰にも相談できずに不安と立ち向かっていたんだろうなと感じました。ほしくてもなかなか授かれないという現実がもっと広く受け入れられ、理解される社会になったらいいなと思います。こんなにもリアルに気持ちを代弁して描かれているドラマを作成してくださり、本当にありがとうございます。

(奇跡がおきますように・女・会社員・30's)2018/02/28 15:47:04

ありがとうございます。
現在不妊治療真っ只中、体外受精の段階で、流産も経験しました。不妊治療は前よりはだいぶ認識も変わったように思いますが、それでも周りには言いにくく、孤独感を感じがちです。気持ちの共有や安心がほしくて、不妊治療を扱うドラマとかあったらいいのになと思っていました。ただ最初は割と若めの夫婦の設定なので、あまり深い治療までしないんだろうなぁと少しななめに見ていましたが、前話辺りから、治療の経過もすごく現実に近くになってきて、夫婦の関係も、仕事でのことも、お姑さんの言葉も本当に刺さりました。不妊治療専門院にいくと、どこもとても!混んでいて、、それぞれ経過は違うけれど、苦しんでいる人はたくさんいます。ななちゃん、だいきくんがどこへ進むのか、私たち夫婦も参考に見ていきたいと思います。頑張ってください。

(おはな・女・主婦・30's)2018/02/28 10:09:04

とても共感します
私も奈々ちゃんと同じく不妊治療をしていて、観るのは敬遠していたのですが会社の先輩にこのドラマを勧められて観させてもらっています。毎週観るたびに引き込まれていって、奈々ちゃんと自分がとても重なります。私だけじゃないんだなぁ、といつも元気づけられます。中々周囲に相談できないなどデリケートな問題なんですが、このドラマはとてもリアルでしかも感動的で勇気付けられます。このドラマに奈々ちゃんたちに出会えてよかったです。あと奈々ちゃんの仕事は体を冷やす仕事だから大変だなぁと思いました。奈々ちゃんにも奇跡がおこりますように応援しています。

(ちゃんマイ・女・会社員・20's)2018/02/27 23:18:20

『最高』
毎週見ています。録画も取っています感動しています

(あやぽん・女・会社員・20's)2018/02/27 20:10:40

眞島秀和さん
いままでも好きな俳優さんだったけど、わたるんがすっごくかっこよくてかわいくてもう大好きになっちゃいました(*´ω`*)インタビュー読んでさらにさらに大好きになりました(*´ω`*)木曜日まで待ちきれないです。ななちゃんだいき夫婦、ちひろ亮司カップル、わたるん朔カップル、小宮山さん夫婦みんなみんな幸せになってほしいです。撮影頑張ってください(^^)

(となかぞ・女・主婦・30's)2018/02/27 19:21:29

素晴らしいドラマ!
毎回私も涙してしまいます。こんなにさまざまな心もようを盛り込んだドラマ、素晴らしいです。キャストの皆様の演技に心から感動してます。

(さつまっこ・女・主婦・50's)2018/02/27 17:33:27

高畑淳子さん素晴らしい
毎回楽しみ観させていただいています。深田恭子さんの突き抜けた可愛らしさ松山ケンイチさんの広くて温かい包容力のあるかっこよさその中でも高畑淳子さんの奈々ちゃんへの深い愛情が涙無しでは観られませんこの作品で高畑さんがもっともっと大好きになりましたこれからのドラマの展開高畑さんのご活躍楽しみにしています

(COCO・女・主婦・50's)2018/02/27 16:54:33

保育学生にとって
保育学生の私は学校で不妊治療についての勉強もするのでリスクや大変さを分かりきっていたつもりでしたが、このドラマを観ると改めて勉強させされることが多く毎話毎話楽しみに観ています!

(なる・女・大学生・10's)2018/02/27 16:26:20

なんて素敵なドラマなんだろう!
途中から見始めたのですが、どの家族にも共感できる部分があってとてもいいドラマだと思います。それぞれ抱える問題は重いかもしれませんが、それが苦にならず楽に、一緒に考えられる素敵なお話。思わず頑張れ!と応援したくなりました!最初から見ておけば良かった…笑

(つけ麺・女・10's)2018/02/27 15:09:50

私も不妊治療してました
現在は2人の子どもに恵まれていますが不妊治療をしていた時は本当に辛く、重い重圧感を感じてなかなか笑えませんでした。以前よりかは旦那様の協力があるかと思いますが当時はなかなか夫婦の間でもキツく感じて先の見えない治療を只々、続けるしかなかった当時は妊婦さんも同じ待合室で哀しい気持ちばかりで葛藤もありましたが今では、その辛さから子どもたちの顔を見ると授かって良かったと感謝する日々ですただ、現在も不妊治療されている方たちには何かしら辛い気持ちが吐き出される場やメンタルを受け止めてあげたりと、みんなが思いやりをもって接してほしいと思います。私も自身の体験から毎回の様にドラマを見ては泣いています

(ミサコ・女・主婦・40's)2018/02/27 14:21:05

たくさんの人に知ってもらいたい!
7年の不妊、2年の治療、顕微受精、アシストハッチでようやく授かり、13週目に入りました。「子供はまだ?」という何気ない一言に傷つき、通院の為、残業が出来ない日が続くと、「そんなにひどいの?」「まだ(治療)続けるの?」という心無い言葉に涙したり、最初は主人の理解もなかなか得られなかった事など、色々と思い出しました。このドラマにもう少し早く出会えていれば、もっと早く治療を始めていただろうと思います。仕事と治療との両立が大変で仕事を辞めようかと考えた事が何度もありました。でも、治療にはお金がかかるし、授からなかったとき、仕事も無いのでは余計に辛いのではと…不妊治療の事をたくさんの人に知ってもらい、もっと理解のあるようになったらいいなと思います。不妊だけでなく、子供は作らないと考える夫婦、同性愛等色々な考えや求める幸せの形がある事も、涙あり、笑いありの中で考えられる素敵なドラマですね。

(ママになりたい・女・会社員・30's)2018/02/27 13:53:58

松山くん
ドラマ面白いです。何がいいって松山ケンイチさんが最高です。一話のレストランのシーンが最高に素敵で心が癒されてそれから毎週大器の優しさに心癒されてます。絶対松山ケンイチさんしか出せない大器の優しさです。本当に最高です。絶対こんな旦那さんには幸せになって欲しいです。

(ゆず・女・40's)2018/02/27 02:27:06

どの家族も目が離せない!
自分自身がゲイであるため、一番気になるのは渉と朔カップルの動向です。他の方もおっしゃってますが、リアリティーあるキャラクターでとても丁寧に描かれており、今後の展開も非常に気になります。今までドラマのゲイ役は、あまり幸福な状況になっていないことが多いので、どうかこのカップルは幸せにして欲しいと願うばかりです!!また大器&奈々ちゃん夫婦の話も、毎回泣かされます。奈々ちゃんと一緒に泣いてしまってますよ。不妊というテーマは、自分自身にとっては身近な問題ではないですが、共感することが多いです。不妊治療の見えないゴールに対する気持ち、本当に辛いですよね。亮司&ちひろカップルも、亮太との関わりでどのような変化が訪れるのか気になります。最後に小宮山家、深雪役の真飛聖さんは宝塚歌劇団在中の頃を存じ上げてましたが、こんな嫌な役をやるなんて(笑)っと感心しました。ここの家族も基本的には思いやっている家族なんですよね。ただ、それが上手く噛み合っていない。深雪の呪縛が無くなれば、きっと良いんでしょうね。残りのお話しも、皆様の頑張りに期待しております!

(わたさくイチオシ!・男・その他の職業・40's)2018/02/27 01:28:03

毎日全話見てしまいます!!
すごい良いドラマだと思います!毎週木曜日が楽しみで仕方ないです!!楽しみすぎて毎日全話見るのですが、毎回違う見方になるんです。でも、ななちゃん達の頑張りやお義母さんの言葉には毎回グッときます。ななちゃん達にも奇跡がおきますように。

(奇跡・女・中学生・10's)2018/02/27 00:37:49

とても考えさせられ、感動的でもあり、良いドラマです。
とても考えさせられるのですが、重くなりすぎず、それでいて感動的。グイグイと引き込まれ、毎回楽しみに見ています。このドラマにより、妊活や育児に対して社会の目がより向けられ、色々な生き方が認められ、人生の選択肢が拡がることを発端となると良いです。まだまだドラマは続きますが、続編も視野に入れていただけると嬉しいです。

(エイイチ・男・会社員・30's)2018/02/26 23:19:26

深く考えさせらせます
不妊治療をしている会社の仲間に対してシフトの配慮をしたり心のケアやストレス発散など協力できることがあるのだと考えさせらせました。個々の気持ちを尊重しつつ全てのカップルや夫婦、親子が幸せであってほしいと思います。

(女・会社員・20's)2018/02/26 23:14:20

毎週楽しみです!
毎週木曜日が待ち遠しいです。先週の放送は、わたさくカップルの場面が多くてドキドキハラハラしながら観ていました。お二人の演技がすごく自然で、でも細かなところまで考えられて演じておられるのだろうなと感じました。また、深田さん・高橋さん・北村さんの共同スペースの女子会がすごく可愛くてみていて癒されました。子供がいる家族もそうでないカップルもそれぞれの苦悩が描かれていていつも考えさせられます。最後の高畑さんの演技が素晴らしくて、今回は特に感動して泣いてしまいました。自分が将来結婚したら、こんなお姑さんだったら幸せだなと思うと同時に、こんなお母さんになりたいと思いました。気が早いですが、いまからDVDBOXが出るのが待ち遠しいです!

(asa・女・会社員・20's)2018/02/26 22:31:27

わたるん、朔ちゃん、幸せになって~!!
私は6話の喧嘩と仲直りのシーン見て胸がキュンキュンしちゃいました。最後は二人が無事に幸せになることを祈っています。

(ようちゃん・女・会社員・30's)2018/02/26 21:10:31

心に響く物語
このドラマはLGBTを扱っていて、当事者の僕はいつもどうなるのだろうと、楽しみにしながら見ています。差別と偏見を持つ人間が周りにたくさんいるということもうまく表現されていて、また受け入れる人もいるのだということも表現されていて見ていて安心します。広瀬さんは自分のセクシャルマイノリティを隠して生きているのに対して、青木さんはオープンで隠さずに生きている。青木さんの過去が徐々に明らかになっていく感じ。僕は好きです。二人が幸せになりますように。

(NWマン・男・大学生・20's)2018/02/26 19:56:27

毎回感動しています。
今、LGBTの方々が社会で活躍するのは難しい日本の状況がうまく表現されていて、さらに同性カップルが周りに認知されているというこのドラマを見るといつも感動します。私は当事者なのですが、このドラマに登場人物たちに自分を投影していつも心のそこから感動しています。このドラマを通じて僕たちのことがもっと世間に認知されることを望んでいます。

(NewWaver・男・大学生・20's)2018/02/26 19:47:43

必要なドラマ
今週もまたホロホロ泣いちゃいました。とくに、悲しみをためこんでた奈々さんがボクシングしながらぽつんと、また赤ちゃんがダメだったことを言うシーン、、、私も経験者なので、思い出して本当に胸がしめつけられます。息子を一人さずかることができたので嫌な思い出ではないけれど、さずからなかった人のことを思わずにいられません。このドラマは、世の中にとって本当に必要なものだと思います。みんなが自分以外の人の気持ち、とくに口に出さない気持ちを想像するために必要な作品です。そしてさくちゃんサイコーにカワイイです、大好き!次回も楽しみです。

(らぶらぶ母さん・女・主婦・50's)2018/02/26 19:06:57

奇跡
奈々ちゃんが言うように、赤ちゃんを授かること、元気な赤ちゃんが誕生することも奇跡です。そして、自分を愛してくれるパートナーと出逢い、家族になることも奇跡です。ドラマをみて、主人と出逢い、結婚し、家族になれたことを改めて幸せに思いました。子供がいなくても、夫婦で冗談を言い合って、お腹を抱えて笑って過ごす時間は楽しくて幸せです。奈々ちゃんと大器にも、妊活に振り回されず、いつまでも笑顔で幸せな時間を過ごして欲しいです。コーポラティブハウスの皆様がいつも幸せな気持ちで過ごせますように☆

(景子・女・会社員・30's)2018/02/26 18:00:52

とてもいいドラマ
結婚5年目まだ授かれていない私ですがこのドラマをみて毎回自然に涙がでます。自分自身のこれまでの不妊治療。これからの不妊治療にどうやって自分の気持ちを向けようかなどいろいろ考えますが、やっぱり子供が欲しい!そう思えます!不妊だけでなく、同性愛や子供を望まない人など今までのドラマでは題材にしなかったデリケートな事も知ることで偏見をなくせるいいドラマだとおもいます。

(ちぃ・女・会社員・30's)2018/02/26 14:14:26

絶対に必要!
毎週、どんな展開になるのだろう…とドキドキしています。今、性に関することを勉強しているのですが、知れば知るほど、日本では性教育が遅れているんだと焦りを覚えるばかり…です。私に何かできることはないのか?日本はどう対策をしていくべきなのか?漫画とか、CMとかで、大人も子供も、もっと身近に感じられるようになれるといいなぁと思っていたら、このドラマに出会いました!わっ!これだ!とビビッときました!今、日本に必要なドラマです!知らないから不安になる知らないから偏見につながる私の心にビンビンくる『隣の家族は青く見える』!再放送も含めて1回でも多く放映され、また、シリーズになることを心から望んでおります!出演者とスタッフの皆様、素晴らしいです!ありがとうございます!

(かなピョン・女・その他の職業・40's)2018/02/26 13:36:27

いつも涙しています
奈々ちゃんの境遇が自分と全く同じで、気持ちが痛いほどわかって毎回涙しています。妊活をしていると、羨ましさや妬む気持ちが生まれてそんな自分が本当に嫌になる。誰も何も悪くないのに。リセット前、くるかくるかと追い込まれたり、リセットした後の落胆。通院と仕事の両立のしんどさ。そんなところまで描いてくれて嬉しいです。もちろん奈々ちゃん以外のご家族の様々な境遇も共感しながら見ています。内容の濃いドラマで続きが楽しみです!放送が終わってもスペシャルでその後のエピソードなどまた見たいです。ドラマも現実も、みんなが幸せになれると良いですよね。

(あんきも・女・会社員・30's)2018/02/26 11:27:10

奇跡だと思う!
不妊治療をしてわかったこと、それは誕生して成長することが当たり前じゃなく、ものすごい奇跡なんだということ。まさにドラマのセリフそのものでした。そして、自分自身も奇跡に生かされてるんだと感じたとき、自分のことを大切にしなきゃいけないんだって気づきました。とても苦しかったけど、不妊治療がなければ、気づかなかったことがたくさんあります。このドラマは、それを色々思い出させてくれます。ありがとうございます。不妊治療をしているみなさんが、幸せになれますように。ドラマの家族が、それぞれの幸せにたどり着きますように。

(ポーリー・女・会社員・40's)2018/02/26 03:02:46

とても共感するドラマです
私は今9ヶ月の一児のママです。結婚して5年。4年間の不妊治療でステップアップし顕微受精でやっと授かった我が子。ドラマを見ているとまるで自分が経験してきた事をそのまま描いたような内容でとても共感しています。あ~分かる分かる!とかあったなーこんな気持ち。とか色々思い出すと毎回涙が止まりません。そして今女性不妊、男性不妊が広まる中で不妊治療がもっと認識され、助成金などの面でももっといい環境になればいいなと思います。本当に為になるドラマです。

(えみ・女・会社員・20's)2018/02/26 00:47:35

リアルタイムではなかなか見られないのですが・・
琴ちゃんの赤ちゃんのお名前「まな」ちゃん、我が子に付けたかったお名前でびっくりしました!!私は授からないだろうと思っていた子供を奇跡的に授かりました。だからドラマと同じ理由で「まな」ちゃんにしたかったんです。結局は奇跡とも思わない夫に却下されましたが。まなって響き可愛いなー。ドラマを見ていて思うけど、命を授かり無事にこの世に産まれてくることは本当に奇跡だったり神秘なる力だったり・・と思います。そしてまた赤ちゃんがいろんな奇跡をおこしてくれる。。。次回も、様々な家族だったり恋愛だったりに起こる奇跡を楽しみにしています!

(まひな・女・主婦・40's)2018/02/25 13:34:11

お部屋をもっと見たい
毎回楽しみに観ています。ストーリーと同じくらい楽しみなのが、各家庭の内装を見ることです。それぞれの雰囲気やこだわりの違いはあれど、どこも素敵ですね。できればもっと隅々まで見てみたいので、間取りやお写真などをHPに載せてもらえませんか?自宅インテリアの参考にさせていただきたいです!

(あんず・女・主婦・40's)2018/02/25 10:46:35

毎週木曜日が待ち遠しいです
子供を持つことを深く考える事もなく、結婚したら子供が出来るということも当たり前のように思っていました。そして私の子供はある症状を抱え生まれ、今まで4回の手術をしてきました。自分が子供を生んで感じた事は、健康で元気に生まれてくること、それって奇跡なんだと。琴ちゃんが出産した後、病室で奈々ちゃんが言ったこと、ほんとまさにそれです。息子を大事にしよう、生んだこと、生まれてきてくれてきたことに感謝しようと、このドラマを見てその気持ちが更に強くなります。今後どのような展開になるのか予想もつきませんが、互いを思いやる五十嵐夫妻、幸せでいてほしいです。…ちひろさんも大好き

(木曜日に泣く女・女・その他の職業・40's)2018/02/25 10:41:08

いつも最後は泣いてしまいます
初めは隣人同士の嫉妬などのドロドロとしたドラマかと思いましたが、妊活というテーマで女性の私にとってとても身近に感じ、ドラマが終わる頃には毎回泣いてしまいます。様々な家族のカタチで言い合いをしているシーンではテレビの前で私も参加してしまうほど色んなことを考えさせられるドラマです。友人や家族いろんな人に勧めたくなる素敵なドラマです。

(ドラマ大好きっ子・女・大学生・10's)2018/02/25 01:47:59

登場人物達が魅力的
コメディっぽさもありながら、見終わった後には人と人との繋がりや家族について深く考えさせられるドラマです。様々な事情を抱えた登場人物達は人間味があってとても愛らしく、単なるいい人嫌な人ではなく、それぞれの生い立ちや置かれている環境に触れながら今を描かれているのでとても魅力的だなと思います。演じている俳優さん達の素晴らしいキャスティングと演技にも魅了されます。副音声企画なども楽しかったのでぜひ今後もやって頂きたいですし、可能ならばDVD等でドラマが終わった後でも楽しめると嬉しいです。

(女・会社員・20's)2018/02/25 00:03:00

今週も涙。そして、涙
いつもななちゃんと自分を重ねて見てしまいます。次こそはと思っては、チャレンジ、失敗して。その繰り返しなんですよね。ななちゃんの表情だけで、辛さが伝わります。でも、これを見て、私ももう少しだけ奇跡を信じてみようと思わしてくれます。世の中の悩んでいる夫婦に奇跡がおきますように。

(のほほん・女・その他の職業・30's)2018/02/24 22:17:10

素敵なドラマ
毎回号泣です。高畑さんのお母さん役は大好きで仕方ありません!!毎回楽しみにしてます!!

(らんこ・女・主婦・30's)2018/02/24 21:56:42

毎週かかさず見てます!
毎週楽しみに見ています。わたしはまだ独身ですがいろいろ考えさせられるなと思いながら見ています。そして毎週泣いちゃいます(;_;)主題歌もピッタリでさらに泣けます(;_;)❤これからも楽しみにしてます!!

(ゆかりん・女・会社員・20's)2018/02/24 21:11:15

すごく励まされます。
私は35歳男性で、妊活3年目です。松山ケンイチ演じる夫の目線でドラマを見てて、本当に共感できる点が多いです。結婚5年目なので、周りから「子供は?」と聞かれる度に傷ついてます。このドラマを沢山の人が観ることで、結婚してる人が、みんな子供を授かれるワケじゃないんだよ、という事を知って欲しいです。

(こうのとり待ち人・男・会社員・30's)2018/02/24 20:19:55

毎週木曜日が待ち遠しいです。
深田恭子さんがKinKiKidsの番組で宣伝されているのをみてこのドラマを知り初回から見始めたのですが、すっかりキャストみなさんのファンになりました。様々なパートナーとの関係性が丁寧にしっかり描かれていてリアタイしたあとで何回も見直しています。奈々ちゃん大ちゃん夫婦の願いが叶ってほしいし、みなさんに幸せになってほしい、そう願ってドキドキしながら見ています。特にわたさくの大ファンになりました、6話の喧嘩~仲直りはドキドキきゅんきゅんしました。あと、奈々ちゃん朔ちゃんちひろちゃんの井戸端会議が名言ばかりで心に刺さります。あと高畑淳子さんのお芝居が素晴らし過ぎていつも涙涙です。こんなに素敵なドラマに出会えて幸せです。ありがとうございます。終わってほしくないですが、最終回までみなさんお体にお気をつけて撮影頑張ってください。

(masa・女・その他の職業・30's)2018/02/24 20:03:46

体外受精で2人産みました
不妊治療経験者です。体外受精で産まれた4歳と1歳の息子がいます。当時のことを思い出し、毎回共感しながら夫と見ています。今は子育てに必死で忘れそうになっていましたが、この子達が本当に奇跡の存在だということに改めて気付かされました。ドラマに感謝です。夫は治療中の大器の気持ちがよくわかる…と言っていました。松山ケンイチさんの演技力も流石ですね。セリフのない場面でも感情が伝わってきます。空気を作れる数少ない俳優さんだと思います。ラストまで応援しています!

(たまこ・女・主婦・30's)2018/02/24 18:44:01

毎回涙が出ちゃいます
私自身も20代に妊活をし、顕微授精の3回目でようやく授かる事が出来ました。妊活をしていた時の思いがドラマを見てると昨日のように思い出して泣けます。深田さんの気持ちもよく分かります。まだ妊娠してないだけ、という台詞がとてもいいな〜、良い考え方だな〜、と思いました。私が妊活してる時にこのドラマと出会いたかったなと思ったほどです。今妊活してる方全員に幸運が訪れます様に…!

(もも・女・主婦・30's)2018/02/24 17:51:14

いつか必ず授かれるとわかっているなら…
いくらでも頑張れるのに…という言葉すごくわかります。お義母さんとのシーンには号泣しました。私たちも不妊治療中で、はじめの頃は期待が大きくて、ダメだった時のショックも大きくて、毎回泣いて辛かったです。でもだんだん「ダメでもともと」と思うようになり、今ではずいぶん気持ちが楽に妊活できるようになりました。仕事との両立の難しさもあり、もし子供ができたら職場に迷惑をかけてしまうかもしれないと思い、短期の仕事を選ぶようにしていましたが、夫の後押しもあり最近思い切って長期の仕事を始めました。ふと一生授かれないのかな?と不安になることもあるけど、妊活中の今は今で自分らしく夫婦仲良く楽しく日々一生懸命生きてることが大切なんだと思います。奈々ちゃん夫婦も辛いと思うけど、夢はきっと叶うと信じて今を大切に生きてほしいです。

(りんご・女・その他の職業・30's)2018/02/24 16:30:32

本当に本当素敵なドラマです
このドラマに出ているキャストさんのチョイスも素晴らしいし、最近のドラマにはない心がとっても暖かくなるドラマでとても大好きです。ここ2年くらい1クール全部見たドラマはなかったのですが、このドラマは毎週放送が待ち遠しくて待ち遠しくてたまらないです。こんな素敵なドラマを作ってくださって本当にありがとうございます!今度も、ドラマ界にこのようなドラマが増えて欲しいです!

(あゆ・女・大学生・20's)2018/02/24 15:00:13

1番大好きなドラマです❤
毎週、主人と一緒に見ています。私は何の苦労もなく4人の子を授かりましたが、子育てには喜怒哀楽がつきもので、悩んだ事も多かったです。いろいろな思いでドラマを楽しませていただいております。役者さんも好きな方ばかり‼あと少しで終わるのはとても残念ですが、みなさんお身体を大切に頑張って下さいね。

(あんころりん・女・主婦・50's)2018/02/24 12:45:11

1週間の楽しみです
本当に本当にこのドラマ大好きすぎて1週間も待てません、、面白い上に切なくて考えさせられて毎回号泣してます。

(はんかちくわ・女・高校生・10's)2018/02/24 12:25:40

泣かずにはいられない
私が治療していたのは夫が子供を欲しがったからでしたが、ちっとも協力してくれなかった夫。痛い筋肉注射をしに1人通う日々で心も体もボロボロでした。子供ができないこと以外は健康体な私に、お医者様はテレビと同じように赤ちゃんが出来るのは奇跡なんだよと励ましてくれました。結局、夫は浮気して離婚。不妊治療に金がかかったと文句も言われました。この番組を見て、昔を思い出し涙。まだまだ日本は不妊治療に対して保守的です。国としてもっと金銭面でのサポートや仕事を持つ人への理解が深まればいいな、そう感じています。大器くん、浮気じゃないと信じていますよ…(´;ω;`)

(ひのりん・女・会社員・40's)2018/02/24 12:01:37

今回も楽しかったです!
今回も和やかさ&ライトさ&プチコメディー&感動がうまくミックスされていて楽しめました。特に高畑淳子さんの演技にはかなりうるっと来ました。何度も見返しています。。。

(男・大学生・20's)2018/02/24 11:49:08

涙をいっぱい流してます
木曜日の10時が来るのが待ち遠しいです。1話と2話は見逃してしまったのですが、3話からはリアルタイムで見ています。今回の話の、高畑さんが涙声で琴音ちゃんを怒るところで、号泣しちゃいました。

(てつこ・女・会社員・40's)2018/02/24 10:51:44

たくさんのセリフが胸に響きます
セリフがとても共感して切なかったり前向きになったり1言1言に重みを感じ大切に聞いてます

(春海花・女・会社員・20's)2018/02/24 07:09:38

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。