義母の言葉かけに救われました
私離婚した理由。子供ができなかったから。義母は、保育の専門家。十数年、話題は子供の話題ばかり。本当に辛かった。その呪縛から開放された今やっと人間に戻れた感じがする。義母の辛辣な「女は、子供を作るマシーンだから」と言われた時のショックは今も消えない。ドラマを観ると、高畑さんの演技とセリフに元義母の別のココロを理解しようとする自分がいる。辛いけども、自分の成長になるかと期待しつつ・・・でもやっぱり子供ができなかった過去を振り返ると辛い。辛いけどちゃんと向き合う勇気をもって未来に繋げられるかなぁ。何気ない日常に入り込むドラマ・・・ありがとう。

(ROSA・女・会社員・40's)2018/02/24 06:52:05

泣きました
2年の妊活の末、先月2人目出産しました。恭子ちゃんがつい最近までの自分と似ていて、毎回胸がぎゅっと締め付けられるような気持ちになりました。1年病院に通った時、妊活っていつ授かるか分からない、このまま何年も授からなかったらどうしようと‥毎日泣いてました。夫の前でも何度も泣きました。本当に辛かった。でもその後夫の先輩(不妊治療で2人授かった)に紹介してもらった専門病院と相性が良かったため、転院してすぐ、幸いにも2人目を妊娠することが出来ました。妊活経験者がそばにいたのも、運が良かったのかもしれません。ドラマの中の恭子ちゃんもいずれ、病院変えたりするのかな?人工授精などの経験は無いですが、すごく勉強になります。夫婦のあり方とか、今一度考えるきっかけになりそうです。これからも楽しみにしています。

(マーガレット・女・会社員・30's)2018/02/24 05:47:45

胸に突き刺さります。毎回涙しながら観ています。
夫と一緒に観させ頂いています。私達も不妊治療を長年してきました。不妊治療をした人にしか分からない、思いや感情、苦労が忠実に再現されていると思います。夫婦で観ながら、こういう事あったね~と毎回話しながら観させ頂いています(^^)そして不妊治療をしている人達はみんな同じ気持ちなんだと知れて安心しました。毎回、胸に突き刺さり涙しながら観てます。不妊治療をした事が無い人にとっては全く考えもしない苦労なのでピンとこないかもしれませんが、不妊治療をした事のある人には心動かされるとても素晴らしい作品だと思います。

(はな・女・主婦・30's)2018/02/24 02:41:18

素晴らしいドラマ
不妊治療8年目です。出口のないトンネルをひたすら歩き続け、そろそろタイムリミットを迎える年齢になってしまいました。子供ができないことがここまで辛く悲しいこととは想像もしていませんでした。経験した人にしかわからない気持ちをうまくドラマで表現していて、毎回涙が止まらなくなります。どんなにがんばっても、子供を持つことができない人がいることを多くの人に知ってほしい。だからこそ妊娠は奇跡なんだと。今までにないとても素晴らしいドラマだと思います。初回からの密かな願いは、ナナの妊娠というエンディングだけはやめてほしいです。不妊治療をどんなにがんばっても子供を持つことができない人たちは、いつか子供のいない人生の選択をしなければいけません。それは治療をしてる辛さよりはるかに辛いものです。ここまで鮮明に不妊のことを描くのならば、ありきたりの妊娠で終わってしまっては、また、おいてけぼりにされた気持ちになってしまいそうで怖いです。是非素晴らしいエンディングを期待しています。

(子なしパート主婦・女・主婦・40's)2018/02/24 01:11:49

ありがとうございます
不妊治療経験しました。とてもつらい時期がずっとありました。だから見ていて辛くもあり希望もありです。

(女・)2018/02/23 21:58:25

深田恭子さん応援しています
毎週楽しみに観ています。私はタイミング法5回目で運良く授かりましたが、それでもリセットするたびにとてもつらかったです。ドラマの中で大器さんが話していた、育児休暇と同じように不妊治療のための休暇も認められるべきだと思いました。色々考えさせてもらえるドラマなので、もっと沢山の方に観てもらえたら良いなと思います。(とりあえず再放送希望します。)

(りえねこ・女・主婦・30's)2018/02/23 21:58:23

泣いた(泣)
高畑淳子さんの演技にのめり込んでしまった。ドラマみて泣いたの何年ぶりだろう…すごいです。さすがです。

(あき・女・会社員・50's)2018/02/23 21:07:29

思う存分楽しませてもらっています。
朔ちゃんこと北村匠海くんのかわいさにいつも癒されてます!//erです。

(女・中学生・10's)2018/02/23 20:44:49

号泣
もう高畑さんの演技で号泣しました。素敵なドラマです。これをきっかけに不妊治療が大きく変わって欲しいと思います。挿入歌もこころに染みます。

(あんにん・女・50's)2018/02/23 20:30:18

毎回泣いています
私自身3年弱の不妊治療の末、先月妊娠に至ることができました。不妊治療をポジティブに描いている部分が多く、不妊治療をしている人の精神的な辛さはこんなものじゃない、仕事友達家族のことでも辛いことがたくさんあるのに、と最初は苛立ちを感じていました。ですが、不妊治療を知らない人にも見てもらうためにはこうゆう描き方をしなければいけないのだと思いますし、私自身世間にどのように伝えるのだろうと気になるので毎週見て、自分のことを思い出して毎回泣いています。今も不妊治療をしている方にとったら中途半端な描き方でもっともっと苦しいのにこれじゃ理解されないともどかしい思いや辛い思いをされている方がいると思いメッセージを送らせていただきました。今から方向性を変えるのは無理だと分かっていますので、いつかノンフィクションの不妊治療番組をやっていただけたらなと期待しています。

(ma・女・主婦・20's)2018/02/23 19:11:06

涙なみだ
夫婦や家族の普段の様子ややり取りを浮き彫りにしてくれていて本当に親近感が湧くドラマです。それぞれの家庭に色々な悩みがあって、それでも歯をくいしばりながら前向きになろうとする所に共感致します。深キョンの赤ちゃんをその腕の中に抱きしめた時の切ない気持ちや、それを傍から見ていた旦那様や義理母の表情が印象的でした。いつか赤ちゃんが2人のもとに来てくれますように。祈っています。赤ちゃんをお父さんや旦那さんに抱かせてあげたくないというママさんの気持ちも分かります(笑)除菌シートは必需品ですよね(笑)人間味ある義理母の姿も好きです。

(★ピンク・女・その他の職業・40's)2018/02/23 19:10:19

毎回、自分を見る気持ちです。
五十嵐奈々の涙は、私の涙でもあります。切実な気持ちと温かくなるような気持ちで拝見しています。頑張ってください。

(まいみん・女・会社員・30's)2018/02/23 19:00:23

若い人にもみてもらいたいです
去年結婚した晩婚組です。最近は「働き方改革」で帰りも早くなったようですが、ずっと仕事第一で働いてきて、気づいたら晩婚になっていました。思った通り、なかなか授かりません。ナナちゃんの経験する、フーナーテストや卵管造影検査を最近やってみて、ドラマの内容そのままを生きている感じです。それだけに、ナナと大器にあかちゃんが授かるのか、物語の行方がとっても気になっています!!ナナだけでなく、ナナのママ、大器、大器のママ、大器の妹など、多くの人の気持ちがぎゅっと詰まっていて、自分だけでなく、周りの人も一緒にがんばっているんだ、ということを教えてもらった気がします。妊娠に関するホルモンのデータ等によると、20代半ばから30代前半に妊娠、出産するのが一番よかったんだなあ、と今は思ってます。妊娠が喫緊の課題の方だけでなく、高校生、大学生など、若いかたにもたくさんみていただいて、高齢出産になるとどれだけ大変になるのか、少しでも多くの方に知っていただきたいです。これからも木曜日を楽しみに生きていきますので、いいドラマ作ってください!

(さっちゃん・女・主婦・30's)2018/02/23 18:55:54

素晴らしいドラマ
自分はゲイです。このドラマが始まる前に予告でゲイカップルが出るのを見て、面白そうと、軽い気持ちでドラマを観始めました。ドラマのおもしろいネタ役でゲイが登場するんだろなと思っていたらゲイのリアルな悩みが描かれていてほんとに共感していますし、自分には関係ないと思っていた不妊治療のストーリーで涙がボロボロでてきました。色んなことに対してこのドラマが伝えたい事がホントに伝わってきています。素晴らしいドラマだと思って毎回観ています。1人でも多くの人にこのドラマをみていただきたいです。

(ワンワン・男・フリーター・30's)2018/02/23 18:45:56

思い出します
結婚したら子供が出来るって本当に普通で当たり前だと思ってました。34歳で結婚して早く子供って思われてることわかってました。でもなかなか出来なくて不妊症?いやそんなわけない。。。。。旦那と二人で生きていくことを決心するのにそんなに時間はかかりませんでした。でも今このドラマを見て、もっと努力するべきだったかもと後悔しています。だから今頑張れる人を応援したいです。後悔しないように。

(のん・女・主婦・50's)2018/02/23 18:42:28

毎週木曜日が楽しみでしょうがないです
大切な人のありがたみがすごく感じられます。大器さんみたいな旦那さんと結婚したいです。

(びっくばんぶー・女・大学生・20's)2018/02/23 18:08:04

今シーズン一番の感動!!
いつも楽しみにしています。不妊治療以外にも、LGBTであったり子供はいらないと思う夫婦、世間体を気にする妻。今の日本の問題などを改めて考えさせられるドラマです。家族や友達にもおすすめしたくなるほどのドラマで、今では家族で毎週見ています。次回も楽しみにしています!!

(ふにゅ・女・10's)2018/02/23 17:26:36

毎回泣きっぱなしです!!
私も妊活して1年半、毎月毎月辛いです。誰かにこの気持ちを分かってほしいと思っていたところ、このドラマに出会い、自分の気持ちと全く同じでななちゃんにとても共感しています。5話の終わりの所で、先が見えない迷路みたいと言っていた所で、共感しすぎて号泣してしまいました。次週も楽しみにしています。共感してくれる人がいるとまた妊活頑張れそうです!

(まつまお・女・会社員・20's)2018/02/23 17:20:36

本当に良いドラマですね。
早く深キョンに赤ちゃんが来てほしいと思い毎週観ています。松山ケンイチくんが本当に素敵な旦那さんで大好きです。高畑淳子さんホンマえぇお母さんやわぁ~先週と今週はお母さんの言葉や気持ちに泣いてしまいました。妊娠や育休のように不妊治療も会社や周りに言うても理解してもらえる普通の事になれば・・・・って思います。

(ooty・女・会社員・40's)2018/02/23 17:10:40

毎回楽しみにしています
毎回泣いてしまいます。とても良いドラマだと思います。私は、今はシングルマザーで子供を育てています。不妊の悩みはなかったのですが、とても共感出来ます。同性愛やステップファミリーなど色々な問題もとりあげていて考えさせられます。高畑敦子さんとのシーンは号泣してしまいました。体に気を付けて撮影頑張って下さい^^

(りり・女・会社員・40's)2018/02/23 16:55:32

琴音と母のやり取りに涙
昨日放送の中で、真奈が熱を出しパニックになり、お母さんになれないというシーンをみて。私も、比較的早くに出産し初めての育児で精一杯してるつもりが、焦って空回りしてしまうことがありました。その時何度もお母さんに向いてないと涙し、母によく頑張っていると励まされました。それを思い出し自然と涙しました。今、二人目妊娠中ですが、いろんなことを学べるドラマだと思います。

(おにぎり・女・)2018/02/23 16:35:58

心強いです!
32歳、結婚して3年、不妊治療を初めて1年が過ぎました。こんなにもつらい日々が待っていたとは思ってもいませんでした。結婚当初、可愛いドレス着たいから結婚式までは絶対欲しくない!海外へ新婚旅行に行きたいからそれまではいらない!と堂々と周りに広言していた自分を、今、とても情けなく浅はかだったと、後悔しています。未来の自分と不妊に苦しんでいる人に謝りなさい!と当時の自分に言いたい気持ちでいっぱいです。不妊治療には協力的な夫ですが、話し合った結果、今はステップアップはしないということになり、いまだタイミング法とホルモン治療のみです。昨日ドラマが始まる前にちょうどリセットしてしまい、すがる思いでドラマを見ました。奈々ちゃんのリセットシーンで思わずホッとしてしましました。あ、私だけじゃないんだな、と心が軽くなりました。そして一緒に泣きました。私って最低だ、奈々ちゃんに失礼だ、と思いました。本当は同じ妊活仲間の妊娠を喜んであげなくちゃいけないのに、リセットした日は特にそれが難しいんです。喜べない。仕事中も通勤の車の中でも涙が止まらず、なんで自分だけ・・・と思ってしまう。妊活仲間のリセットにホッとするなんて・・・あ~、こんな気持ちにしかなれないからまだ私には赤ちゃんこないんだな~こんな嫌味な人間のところに来たくないよねって。リセットするといつも嫌な自分が出てきます。このドラマに出会って、このメッセージ欄の存在を知った時、世の中にはこんなにもたくさんの夫婦が不妊に悩んでいるんだなぁって、心強くもあり、いろんな家庭のお話を拝見できて、とても勇気をもらっています。苦しいのは自分だけじゃない!夫にも理解してもらえない女性側の悩みや、義理の家族に対する思いなど、共感できるものが沢山あって、毎日読んでいます。!このドラマを通して、世の中の人に、もっともっと、不妊治療に対する偏見や、子供がいて当たり前という気持ちを少しでもなくしてほしいと願っています。

(女・会社員・30's)2018/02/23 16:34:22

毎週、楽しみにしています。
不妊治療を経験した夫婦にとってはとても共感がもてます。昨日は姑が嫁に気遣うシーンはとても感動しました。(すぐに子供が授かった方にとっては他人事で面白くないかもです。)松山ケンイチさん、深田恭子さん、その他出演者方々のキャラクターが可愛くてとても好感がもてます。毎週、楽しみにしてます!

(女・会社員・40's)2018/02/23 16:28:52

毎回、共感する部分がいっぱい
琴音が真奈ちゃんを抱きながら、小さくてピュアで綺麗なものしか感じないのに、その分旦那やお父さんはでかくて汚くてこの子を触らせたくない‼と除菌シートを渡していたセリフ、すごく共感しました(笑)わたしも娘を産んだ直後は精神的にも体力的にも疲れていて独占欲の塊でした。二人目はまだ先かなと思っていましたが、このドラマを見て妊娠はじめました。幸運な事に先日第2子の妊娠がわかり、今はつわりと戦っています。毎回涙無しには見られないこのドラマ、今後も期待しています。

(なっちゃん・女・主婦・30's)2018/02/23 16:24:02

たまたま見ましたが、すごくいい!
ああ、なんで1話から見なかったのか悔やまれます?何だか不妊治療とか、深刻な辛いだけの話だとリアルに見れないなあと思っていましたから。私も長い間子どもが欲しくて出来なくて、暗い闇をさまよっていたから。でも不妊治療のことだけじゃなくて、いろいろな悩み事を抱えてる家族を、なるべくソフトに描いてますね、、、。ホントはもっとえぐられるほど辛い事もあるし、悩みを喋れる人もいなかったりする。でもいいんです、リアルに何でも描けばいいってもんでもないですよね、ドラマって。少しくらい救いがなければ。そういう意味で、沢山の人に見て欲しいなと思うドラマです。

(マナ・女・主婦・40's)2018/02/23 16:06:53

7話から見るのがツラい。でも見る。
毎週徐々に各家族の事情が明るみになる中、6話も笑い・癒され・泣かされ・ハラハラさせれら、疑問も残す回となりました。どのシーンも良かったのですが、亮司の親バカ炸裂シーンで笑え、奈々ちゃん・ちひろ・朔ちゃんの3人でのトークで癒され、真一郎の優香ちゃんを応援してるシーンでも癒され・わたるんと朔ちゃんにキュン&ハラハラし、奈々ちゃんと聡子お母さんに泣かされて、最後、大ちゃんのシーンで、また1週間放送待つのがツラくなりました。毎週楽しみにしてるのですが、7話から不穏な感じなので、怖い。しかし、大ちゃんも浮気かどうか気になりますが、亮太の盗撮?は何だったのかが一番気になる所です。

(オレンジ・女・その他の職業・30's)2018/02/23 15:36:29

気付けました。ありがとう。
毎週楽しみに見てます。私は2年前に結婚し、子作り開始して8か月目。31歳と29歳の夫婦ですが、なかなか授かれません。避妊無しだとすぐに授かれるものだと思っていました。子作り開始から1年も経たないのに気持ちは焦り、友人知人が妊娠したり、マタニティマークを付けた女性を見るだけでイラついていました。妊娠した人が憎かった。心は鬼でした。奈々ちゃんみたいに人に優しくなれませんでした。そんな気持ちの中、ドラマを拝見していて、奈々ちゃん本当に素敵な女性ですが、なんか妊娠・出産に執着してるように見えました。人生や生活の視野がすごく狭い人に見えてきました。私の脳内もそんな風なのかと思うとくだらなくなりました。妊娠=幸せっていう式が日本には根強いのか、妊娠しても、順調に育つかも分からないし、妊娠中の様々な辛い症状、出産の苦しみ、生まれた後に思いがけない子供の病気や障害、世話全般、眠れない、旦那へのイライラ、成長して我が子と反りが合うかも分からない。私もそうですが、ハッピーマタニティライフ♡産まれたら一緒にお菓子作りや家族でピクニック、ショッピング…♡夢を見ていました。だけど、人生は思いがけない事の連続だし、子育てだけに情熱注いでいたらいつかきっと子供に鬱陶しいと思われる日も来るかもしれない。だから、ドラマを見て、子作りだけに情熱注ぐのはどうかと気付けました。改めて自分の人生を彩りよくしようと思いました。子育て以外にも楽しいこと笑えることたくさんたくさんあります。何にでもそうですが、何か一つに執着するのは、あまりいいものを生まない気がします。視野を広く、マルチに生きていきたい。気付かせてくれてありがとうございました。

(ヨーグルト・女・主婦・30's)2018/02/23 14:57:50

素敵なドラマですね。
奈々さんとお義母さんのシーン、声を出して泣いてしまいました。お義母さんが奈々さんに言ってくれた言葉は、私が不妊治療をしていたときに、一番言われたかった言葉でした。頑張っても必ず報われるわけではない、ゴールの見えない不妊治療。頑張らなければいけないと自分を追い詰めてしまうこともあります。周りにも気遣いを忘れないで一生懸命頑張っている奈々さんは、お義母さんのあの言葉に少なからず救われたのではないでしょうか。不妊治療をやめて子供を授かるのを諦めた私でさえ、お義母さんの言葉は心に響きました。もう子供を諦めてたはずなのに、気持ちに整理がついていたはずなのに、涙が止まりませんでした。こんな素敵なドラマをありがとうございます。

(むた・女・主婦・30's)2018/02/23 14:27:25

わたるん&朔カップル
超~気になる(*´∀`)わたるんママにばれちゃうのかなぁ~(ToT)気になる~(*´ω`*)どうするんだろ~(。>д<)ケンカしちゃったけどやっぱりラブラブなわたさくは最高だなぁ~(^^)

(あみっこ・女・主婦・30's)2018/02/23 13:42:35

毎週木曜日が一番の楽しみです
ずーーーーっとこういうドラマ待ってました。今は不妊治療をカミングアウトする芸能人の方もいますが、なかなか、周りに理解されていない現状ですよね・・・。私自身妊活中なので、このドラマにはすごく励まされること、共感することがたくさんあります。何より、悩んでいるのは自分だけじゃないんだと、勇気をもらえました!これからも楽しみにしています!!この場を借りて、妊活中の皆さん、お互いがんばりましょー!!!!!!

(にゃーちゃん・女・主婦・20's)2018/02/23 13:26:22

まさに今の現代夫婦の問題として楽しみにしてます。
不妊治療のステップアップ。本当に本人達の心の動きや周囲の反応などが現実と重なって、現実よりは夢のある理想的な解決に進めてると思いますが、心の拠り所として見てます。私も不妊治療をしている一人です。身体的にも経済的にも精神的にも主人の協力が得られないまま、でも子供は欲しいと言う主人と義両親の強い思いから一人で働きながら頑張ってます。主人は採精の時のみ協力してくれてます。会社の上司も子供ができていないことを社会貢献ができてない、将来年金をもらう資格がない、子供を持たない人間は人の本当の痛みがわからないと言われ続けてる中で、理想的ではあるけど私も頑張ろうと思いながら拝見させていただいています。

(ささのは・女・会社員・40's)2018/02/23 13:17:52

とても良かったです💓😍💓
いつも楽しく隣の家族は青く見える。見ています💗やっぱり平山さんとの夫婦カップル💓💑💓は素敵ですね。私も憧れの夫婦関係になりたいです。大好きな木曜日‼最終回も楽しみにしているドラマです。来週も素敵なドラマにしてください。

(チョコレート・女・主婦・40's)2018/02/23 13:09:01

奈々ちゃんと琴音ちゃんの立場で拝見してます
普段はドラマを見ない私が珍しくTVにかじりついています。わたしは自然妊娠で昨年子どもを出産しました。子どもが大好きなので、二人目以降も考えている私にとって、他人事のドラマではありません。私の周りにも、不妊治療を頑張っていたり、原因不明の不妊に悩んでいた友人がいます。このドラマで、私は不妊治療の流れや取り組んでる人の気持ちを学ばせてもらってます。子どもを授かっている立場の私からは、不妊に悩む友人に突っ込んで聞きづらいけど、でも応援したいし、私自身も次回が自然妊娠とは限らないし、、、という想いなので、このドラマはありがたいです。不妊治療の為に優遇して休暇が取れて、職場もwelcomeな雰囲気なら素敵!!また、様々な生活スタイルが描かれており、"子どもを産んで育てることだけが女性の幸せではない。人それぞれ幸せの形が違って当然"という考え方、大好きです‼

(須賀くんかわいい・女・20's)2018/02/23 13:01:52

観ていく程に感じるもの。
毎週観るのをとても楽しみにしています。私は29歳で旦那さんは38歳になります。自然妊娠を心待ちにしているのですが1年経っても妊娠していません。30歳を前に子供を本気で持ちたいか?2人だけの生活は?不妊治療は?と夫婦で深い話をしていた矢先このドラマが始まりました。自分らしく生きていくとはどういうことか。子供を持つとはどういうことか。毎回考えさせられることばかりです。私はこのドラマに助けられています。観ていて思うことなんですが、ただ俳優さんがお芝居をしているのではなく現実に起きてる問題や存在する家族を見せてもらってるように感じるので強く共感できるし応援しています。みんながみんなそれぞれ幸せになれるように心から願っています☆

(ちっち・女・その他の職業・20's)2018/02/23 12:08:07

思い出しては泣きそうになります
私も不妊治療経験者です。奇跡的に二人子供がいますが二人とも病院通って妊娠しました。二人目妊娠前には流産、手術も経験しています。仕事も一人目はフルタイム、二人目も週30時間で働きながらの病院通いでした。病院に通う間の仕事との両立。特に二人目の妊活の時の病院通いは本当に大変でした。ドラマ見てると本当に胸が締め付けられます。でも今は仕事しながら妊活してる人、たくさんいるんだと感じましたし、もっともっとこういうドラマを通じて理解ある会社や人が増えて欲しいと切に思います。

(ママ・女・会社員・30's)2018/02/23 11:54:06

楽しみでもあり、反省材料でもあり。
毎回考えさせられます。私は3人の子どもを自然妊娠、自然分娩。妊娠、出産の課程では大きな悩みもトラブルもありませんでした。その分、今自分が親として育っていく課程での試練は感じます。琴ちゃんの気持ちも分かる気がするし、深雪さんのように家族に怖い顔をしてプレッシャーを与えていることもあるような・・・。色んな人の色んな気持ちが表現されているので、現行の制度から漏れてしまう立ち位置にいる人のことを考える機会をもらっています。改善のきっかけになるといいなぁ。自分の日常を振り返る意味でもよいテーマです。

(はるママ・女・その他の職業・30's)2018/02/23 11:39:13

毎週ドラマを見て泣いてます
私も不妊治療をしています。人工受精をして、また生理がきました。正直…旦那に生理がきたのを言うのも嫌です。治療で息が詰まりそうです。今回の話は、今の私にすごく似ているので泣けてきました。毎週、ドラマを見て泣いています。辛いこと痛いことあるけどいつかいつかと思いながら頑張ります。

(ゆうゆう・女・主婦・20's)2018/02/23 11:26:37

深田恭子さんが大好きになりました
心から笑ってしまったり、息ができなくなるほど泣けてきたり..本当に楽しませてもらっています!!

(ぶたままちゃん・女・その他の職業・30's)2018/02/23 11:12:01

毎週楽しみにしています!
自身の妊活時代の辛かった気持ち思い出して共感しつつ、松山ケンイチさん演じる大器の優しい言葉に今の私も癒されています。本当に毎週楽しみです。どんな最終回が待っているのか期待しています(*´ω`*)

(くらりえった・女・主婦・30's)2018/02/23 10:39:51

大変意義深いドラマ
不妊治療という一つのテーマが扱われているということをネットで見て、毎週番組を拝見しております。不妊治療について大変リアルに描かれていてびっくりしました。クリニックの混雑状況や、そこに来院されている方々の年齢層など、実際に不妊治療を経験していないと描けない描写です。女性が不妊治療をするにあたり、心も体も疲弊していくことも事実です。家族や夫の支えがなければ絶対に治療は続けられません。不妊治療の恐ろしさの一つはいつやめるか、いつ子供を諦めるかを決断できず、いつ授かるかもわからない先の見えない治療をずっと続けなければならない点です。多額の費用もかかりますし、採卵や移植後の判定で毎回精神的な苦痛が生じます。採卵も麻酔をかけて行われるので身体的に苦痛が伴います。夫としても、妻の心と身体が蝕まれていくのに、不妊治療を続けてほしい、子供がほしいという言葉をかけることに迷いが常にあります。自分の判断が妻を苦しめている、それでも子供を諦めることができない。ただ、不妊治療を続ける夫婦にとって、治療は絶望でもあり、希望でもあります。将来自分達にも子供がでできるという希望があるからこそ、治療を続けられますし、やめる決断ができません。このドラマで深田さんと松山さんが日々明るく暮らしている姿も一つのリアルな日常かと思います。ずっと不妊治療に囚われた生活は気が滅入ります。日々楽しく、お互いの存在や家族に感謝しているからこそ治療は続けられると思います。このドラマをみて改めて、深田さんと松山さんが大好きになりました。このテーマを扱おうと決断してくれたフジテレビさんにも感謝です。非常に意味のあるドラマを扱ってくれるテレビ局として、これからも応援したいと思いました。スタッフの方々も大変だと思いますが、頑張ってください。

(kj・男・その他の職業・30's)2018/02/23 08:55:54

数ヶ月前の自分を見てるみたい
毎週夫婦で見ていますななが発するセリフの一言一言が数ヶ月前の自分が思っていた事、言ってた事で思わず重ねてしまい毎週涙無くしては見られないドラマです夫も「あの時そうだったよね~」って振り返っては2人で大きくなったお腹に話しかけて我が家にやってきてくれた赤ちゃんに感謝してます私自身も原因不明不妊にて体外受精の結果新しい命を授かることが出来ました今でこそ穏やかに過ごせていますが、治療中は気持ちも焦るし、周りと比べてしまうしで精神的、体力的にとっても辛かった経験をしました不妊治療をしてる方の中には夫の協力を得られない人や、義両親はもちろん両親、友人が時に心無い一言をいう環境にいる方も多いと思います増えてきたとはいえ、人工授精、体外受精を選択する夫婦はまだまだ少数ですこのドラマをきっかけに治療をしなければ授かれない夫婦もいることを知ってもらい「子供はいて当たり前」って言葉でひとくくりにしないで欲しいと思いました五十嵐家に大きな大きなプレゼントが届きますように…最終回まで応援してます

(まかちゃん・女・主婦・30's)2018/02/23 08:48:28

感謝してます
このドラマを見なければ東京都の不妊検査等助成事業を知りませんでした。そもそも人工授精までは完全自腹だと思っていたし、体外受精からは年収の縛りがあるしと思ってました。知識がつく点もこのドラマの素晴らしい点だと思います。

(女・会社員・30's)2018/02/23 08:12:34

優しくも力強いメッセージ性
ミスチルの主題歌目当てでしたが、現代的な問題を散りばめ普遍的なテーマを描いているところに惹きつけられます。愛の形や命の形、生活してきた環境でそれぞれ違うそれでもみんな試合を求めて生きているのは同じ。

(かっちゃん・男・会社員・20's)2018/02/23 07:58:10

いつも励まされています
不妊治療をテーマにしたドラマが、今実際に不妊治療をしている私にとってはすごく励みになります。もちろん自分と重ねて辛かったり毎回涙を流しながら見ています。。でも、夫婦で乗り越えようと頑張る深田恭子さんの役柄をそのまま自分に置き換えて考えて、私も頑張ろ。って思えます!!まだまだ理解のない世の中ですが、少しでも沢山の人が生きやすい社会になれば良いです。不妊治療をテーマにしてくださり感謝しています。

(ぴっぴ・女・主婦・20's)2018/02/23 02:18:04

大好きです!
わたさく大好きです!朔ちゃんの言葉とても心に響きます!わたるんの朔ちゃんをとても大事にしている所が凄く伝わってきます!今あるドラマの中で一番大好きです!

(アユ・女・高校生・10's)2018/02/23 00:31:54

毎週、放送日が待ち遠しいです!
どんな家族にもいろいろな悩みがあって、それに寄り添うお互いの家族の思いを見て毎週号泣です。

(ジャム・主婦・30's)2018/02/23 00:29:01

素敵なドラマを作っていただきありがとうございます
私は25歳で未婚で出産の経験はありません。なのでこのドラマを見ても不妊治療の大変さや出産に対する意識や考えもどこか他人事で共感することがあまりできません。でも、人と人とが支え合うことの大切さ。大切な人のために自分ができること。周りの目を気にして生きることの窮屈さ。偏見。世間体。良いことも悪いことも本当にたくさん考えさせてくれる、気づかせれてくれる素敵なドラマだと思います!!最終回まで楽しみにしてます!みんなが幸せでおわるエンディングだと嬉しいなぁ(笑)

(newmoon..・女・会社員・20's)2018/02/23 00:20:46

今週も
初回から毎話リアタイ鑑賞です笑。木曜はさっさと帰ると決めているのです笑。今週も泣きました。高畑さんの演技に引き込まれて、恭子ちゃんと泣く姿を見て号泣しました。二人の親子関係がとても好きです。恭子ちゃんの出ているドラマはこれまで度々観てきましたが、このドラマで一皮剥けた感じがする位、とてもハマり役だと思います。来週も不穏な空気が漂う予告で、来週が待ち遠しいです。

(ゆうい・女・個人事業主・30's)2018/02/23 00:09:27

奇跡が起こりますように‼
結婚4年目。現在に至るまでタイミング方で一度授かりましたが、子宮外妊娠でも珍しく卵巣に着床し、3年目の結婚記念日に緊急で開腹手術になり卵巣を切除しました。治療再開後、半年タイミング法を行い、先日人工授精5回目を行いました。リセットした場合、来月体外受精を予定しています。何が原因なんだろう?努力しても報われる事なんてないんじゃないか?とリセットのたびに主人に申し訳なくなりごめんねと泣いてしまいます。不妊治療時の身体への負担や心の痛みは経験した夫婦しか分からない事です。でもこの苦しみを乗り越える代わりに夫婦の絆も深まり、私達の元に産まれてきてくれる命は一生責任を持って大切に育てていけると思います。ドラマの台詞に毎回心打たれ、未だに不妊の原因が女性にあると間違った人が多い世間に、よくぞ伝えてくれた!と有難い気持ちになります。奈々ちゃんたち夫婦にも私達夫婦にも奇跡が起こりますように❢❢

(ちゃぴお・女・会社員・30's)2018/02/23 00:08:32

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。