![]() |
春風亭柳好 |
|||
こんにちは。春風亭柳好(しゅんぷうてい りゅうこう)です。 落語家でゲス。昭和42年、未年生まれ。来年は3度目の年男であります。5、6年前に同年生まれの仲間7人が集まって“ひつじ会”という落語会を開いたのだが、これが1回こっきりで終わってしまった。B型人間が多かったのだ!!(私もB)羊にも血液型があるのかなぁ。 あったとしたらポーはB型、メリーはO型とみたが、いかがなものか。ひつじだけに「羊(よう)わからん」ヒドイ!! ところで皆さんは実際に羊を見た事がありますか? ヤギなら、たまに動物園にいたり、ふれあい動物広場で子供にティッシュを喰わされたりしていますが…。 日本の牧場で飼われているという話もあまり聞きません。 (北海道あたりではどうなのかな) そんな中、私は生羊(?)を目撃した事があるのだ。 それも大学のキャンパスで。 我輩は東京農業大学出身である。ちなみに中退、当時落研での高座名は肥家二毛作(こやしやにもうさく)。 あれは私が一年生の秋の事。キャンパスのベンチに座ってボーッとしているとなんと目の前を羊が横切るではありませんか。 私はあわてて数をかぞえました。羊が一匹、羊が二匹…。 三匹の羊が白衣を着た三人の学生にメーメー連れられ、一列になって、ひょこひょこ歩いているのです。 う〜む。キャンパスを羊が歩くとは恐るべし東京農大!! 私はすかさず彼らの後をつける事にしました。 初代学長の銅像前を過ぎ、古い校舎脇の舗装されていない細い道へと進んで行きます。そこには馬糞も落ちている。 なおも、もくもくと歩き続ける羊たち。やがて彼らは小さな薄気味悪いプレハブ小屋へと入って行きました。私は何だか少し怖くなり、その場を立ち去ろうとダッシュし始めたまさにその時、後ろの方からメエーッ!!というカン高い叫び声が聞こえたような気がし、夢中でそのまま走って逃げました。 あの羊の叫び声はいったい何だったのか。今でも時々ジンギスカンを食べながら思い出します。 最後になぞかけを一つ ストレイシープとかけて ジャンボ宝くじ1等当選と解く その心は 夢のまた夢でしょう お後がよろしい(?)ようで… |
|||
次回は、元祖ストレイシープ(スポットCM)を制作したアニメーションスタッフルームのプロデューサー福田由美子女史です。 |
|||
バックナンバーを見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |