みなさんからのメッセージ

<<
1
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
341
>>

クリスマスのお願い

フジテレビ様スマスマスタッフ様。クリスマスのお願いです。『今』のSMAP5人の笑顔を見せてください。何も話さなくてもいいです。5人並んでタイトルコールをするだけでもいいです。だってSMAP×SMAPなんですもん。今までのSMAPを見せてもらえるのはもちろん楽しみにしていますが、貴重な貴重な『今いるSMAP』を、どうか見せてください。

(海の子・女・その他の職業・50's)

思い出

タモリさんが来てくれて、皆笑顔で一緒に笑ってて...泣いちゃいました。スマスマ最終回悲しいけど楽しみでもあります。小さい頃から当たり前にいたSMAP。毎週月曜は必ずこの番組を家族全員で見てました。この番組は私のかけがえのない大切な子供時代の思い出です。SMAPメンバーとスタッフの皆さんには感謝の気持ちで一杯です。本当に20年間、ありがとうございました。

(エマ・女・大学生・10's)

SMAP大好きです!!!!!!

スマスマ初回、ドキドキしながらテレビの前に座ったことを覚えています。それから20年以上も続いたこと、SMAPとスマスマスタッフさん達に感謝しています。ずっとSMAPが、スマスマが大好きです。終わるなんて信じられないし、何とかならないかと毎日思っています。今まで本当にありがとうございました。月曜日、スマスマがあるから生きてこられたと言っても過言ではありません。来年からどうしたらいいのでしょうか。本当に大好きです。いつか、復活することを強く願っています。

(SMAP大好きです!・女・その他の職業・30's)

SMAP!SMAP!

タモリさんのビストロ、とても温かくて優しくて癒されました。タモリさんからのSMAP5人へのプレゼント、SMAP×SMAPのロゴの入った5角形の星、これが全てを伝えてくれました。SMAPは5角形を形作っている星、これまでもこれからも変わらないんだと。だから2017年もその先もずっとSMAP!SMAP!ずっと応援し続けます。スマスマスタッフさんのSMAP愛、感謝の気持でいっぱいです。また再び始めればいいだけです!前に!前に!です。

(kei・女・主婦・50's)

ありがとう

SMAPの曲は、子供の頃から車の中やイヤホンでよく聴いてました。本当にいい曲ばかりで、何度も元気をもらいましたし、たくさん思い出ができました。SMAPの5人みんな大好きですし、日本の誇りです。ありがとう。

(エース・男・フリーター・20's)

いつまでも待ってます。いつかまた戻って来て下さい。smap大好き💕

毎週楽しみに月曜日のスマスマを元気の源にしてました。終わってしまう事がまだ未だに受け止められません。smap5人をずっと見て一緒に成長してきました。いつかまたsmap5人が戻って来る事を楽しみに待ってます。スマスマスタッフさん長い間ありがとうございました。楽しかったです。(o^^o)

(のっち・女・主婦・40's)

フランスからもありがと!

当方フランス人だけど何年もフランスからSmapxSmapを見てきた。海外の番組に負けない最高の終わり番組だった。本当にみんないっぱい笑わせてくれて、メルシーボクー!

(男・会社員・30's)

ありがとう

生活の一部で空気です。夜中のあの時から月曜22時になり、こんなに長い時間が過ぎてたんですね…色々ありましたね。たくさん泣いて、たくさん笑って。。。辛い時には、なぜかスマスマから流れる曲が今励ましてほしい曲で泣いて泣いてデトックスして次の日からまた頑張ってました。「それじゃまたね」「お疲れ様」ずっとずっとこれまでもこれからも来世もずっと愛してます☆たくさんの事を教えてくれてありがとう~!!!また今度!

(しほ・女・自由業・40's)

どうすれば…

SMAP×SMAP始まってから、1度も見逃したことがありません。全て見てきました。月曜日を楽しみに生きてきました。これから…スマスマのない月曜日をどう迎えどう過ごせばいいのか、本当に想像がつきません。

(サヨナラオレンジ・女・主婦・40's)

again

僕は月曜の9時のスマスマを楽しみにしていました。休み明けの月曜日は学校がありイヤでしたがスマスマがあるので頑張れたりしました。5人が頑張って料理を作っていたり、コントをしていたりしていて、僕はこの番組に勇気を貰っていたんだなと思います。今まで、SMAPの皆さんスタッフの皆さん最高に面白い時間を届けてくれてありがとうございました。残念ながら今回、終わってしまいますが5人が笑ってこの番組に戻ってくる事をいつまでも待ち続けています。

(赤いイナズマ・男・中学生・10's)

大好きです!

スマスマが始まったとき中学生でした。それ以来月曜の夜が楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。今では結婚し子どももできて家事育児に追われる毎日ですが、子どもたちが寝てからスマスマを見ている時間が一番のリラックスタイムです。楽しそうな5人の姿を見ていると自然と笑顔になります。大げさでなく、スマップと同じ時代に生きられたことに感謝でいっぱいで、スマスマは間違いなく私の青春そのものです。素敵な番組を作り続けてくれたスタッフの皆様とスマップのメンバー、本当にありがとうございました。終わってしまうのはただただ寂しいですが、最終回も楽しみにしています。大好きです!

(まりまりか・女・主婦・30's)

SMAP最高

SMAPも、SMAPを支えるスタッフさんも、SMAPを愛するファンの方々も…みんな大好きです!SMAPが与えてくれるパワーは本当にすごい!何千人、何万人もの会ったことのない人たちとこんなに気持ちが繋がってるのを感じられるのは、みんなのSMAPへの強い想いと感謝の気持ちから生まれたものだと思います。SMAPと、SMAPを支えるスタッフさんと、SMAPファンのみんなに感謝です。幸せと笑顔とパワーをありがとう。こんなに最高のグループ、SMAPのファンで良かったですし、これからもずっと応援し続けます!スマスマ最終回、まだまだ受け止められてないけど…これからも大好きです!

(みー・女・会社員・30's)

お疲れ様でした。

それぞれの道を歩む5人をいつまでも応援します!

(たあ・女・会社員・40's)

スマスマへ

二十歳を迎えたスマスマは、本当に大きく成長してきた番組です。どんなに大変なこともスタッフさんやメンバーひとりひとりの努力があったからここまで歩むことができたと思います。私は福祉の仕事に携わってまだ11年ですが、続けていくことの大変は少し分かる気がします。でも、そのぶん楽しんでると大変なことも忘れちゃうんですよね!20年てスゴイですよ!SMAPだからここまで歩むことができた!20年9ヶ月続けてくれてありがとう♡

(みどこ・女・会社員・30's)

ありがとう!!

小学校6年生の時に始まったスマスマ。もう32歳のいい大人になりました。早口言葉が学校でとても流行って、観ていなかったらもう大変でした(笑)放送された次の日にはクラスみんなで「ピーちゃん、ピピピ・・・」なんて競うように言っていたのが懐かしいです。中居くん・木村くんとは一緒の干支で、一回り違うってこんなに大人なんだ!と子供ながらに思いつつ観ていました。今でもその感覚が不思議と抜けないのですが。20年間、色々な想いをありがとうございました。後にも先にもこんなグループはいません。SMAPの皆さん、本当にありがとう!!

(わっこっこ・女・会社員・30's)

26日のスマスマについて

いつも楽しみに拝見しています。26日のスマスマですが、どうかSMAP5人だけのトークや歌を見せてください。最後だというなら尚更彼らの本当の姿が見たいです。彼らのために彼ららしい番組を見せてください。お願いします。

(ユウコ・男・会社員・40's)

私にとって…

今までずっとスマスマと共に成長してきました。嬉しいとき、楽しいとき、悲しいとき、苦しいとき、どんなときでも彼らの笑顔や歌声等、その他たくさんの事で元気づけられ、いろいろな事を乗り越えることができました。私は来年入試を控えています。まだまだ苦しい事も続きますが、SMAPのパワーで乗りきりたいと思います。1週間の掟が無くなってしまうのは寂しいけど、私はこれからも彼ら5人の選んだそれぞれの道を信じて応援し続けていきます。本当にお疲れさま、そしてありがとう!最後に…私はSMAP5人が本当に大好きです‼

(Mr.m・女・中学生・10's)

寂しいなぁ

スマスマがあることが自分の中で当たり前すぎて、まさか最終回を迎えるとは思ってもおらず、最近あまり見ていなかったことを後悔しています。開始当初私は11歳でしたが、今でも鮮明に覚えています。ドミノがハラハラして好きでした。つよぽんの倖田來未も忘れられません笑心にぽっかり穴が空いた気分ですが、生涯記憶に残る素敵な番組でした。本当にありがとうございました。

(理絵・女・主婦・30's)

SMAPさん

スマスマは香取くんがゲストの変装したりするのが毎回楽しみで、見てました❗SMAPは最後までSMAPだと、思ってるんで、またSMAPが5人でテレビで見える日を楽しみにしてます❗

(天才・男・その他の職業・20's)

ありがとうございました

スマスマが始まったと同時に、社会人になりました。毎週録画して見逃した回は無いくらい見ています。何度も繰り返し見た回もあれば、リアタイだけで録画をすぐに消してしまった回も…。5人旅は100回近く見たかも。とても寂しくて寂しくてしょうがないです。いつか5人が笑顔で再会、そして再開できる日がくればいいなと思っています。長い間楽しませてくれて、ありがとうございました。お疲れ様でした。

(みち・女・会社員・40's)

世界に一つだけのSMAPへ

SMAPとスマスマが終わると考えるとなんとも言えない気持ちになります。それだけ僕の大きな存在でした。でも、たくさんの思い出を残してくれたから感謝でいっぱいです。色々なことがあったSMAPだけど、その度に5人いや、6人の絆が感じれました。本当にありがとうございました。そして、ご苦労様。また明日から「がんばりましょう」。

(きゃんどり・男・高校生・10's)

いつかまた!

毎週月曜日の22:00から、20年間スマスマが楽しみでした。森くんラストに中居くんの涙に一緒に泣いてました。吾郎さん、剛くん復活も観てました。月9ドラマの後の木村くん慎吾ちゃんのコントなどのギャップも驚きでした。毎週いろんなゲストに合わせて歌い踊るSMAPもかっこ良かった。またいつかスマスマでメンバーに会えますよね。信じて待ってます。今はとにかく、スタッフの皆さん、SMAPメンバーお疲れ様でした。また会いましょうね。

(きなこ・会社員・30's)

ありがとう☆

私はスマスマが始まった4日後に生まれました。母がSMAPファンなので物心ついたときから、毎週月曜日我が家のテレビでスマスマが流れていることが当たり前でした。小さい頃は早く寝るように言われていたので、寝てるふりをしてこっそり布団から覗いて見たり、学校の部活で遅くに帰ってきても急いでご飯を食べてお風呂に入って、ドライヤーをしながら見たり、大学生になって一人暮らしを始めてからは一人で寂しく見るのですが、母と電話で話すときにスマスマの感想を言い合ったりするのが、生活の一部でした。月曜日は週の初めで憂鬱な時もあって、だけど1日頑張ればスマスマが見れると思い頑張れたこと、スマスマで幸せをもらって次の日からも元気に頑張れたこと、たくさんありました。生まれた時からスマスマがあるのが本当に当たり前で、スマスマがない人生が初めてなので、全く想像できないです。ファイナルを迎えてしまうのはとてもとてもとても寂しいですが、これまで20年間、こんなにも素敵で愛のある番組を作り、放送し続けてきてくれたスマスマに関わる全ての人に感謝です。スマスマの時代に生まれてこれて幸せです。ありがとう!☆

(うう~か・女・大学生・20's)

感謝

SMAPがデビューする前からのファンです。昔の映像が流れるたび、その頃の思い出が蘇ります。たくさんの笑い、元気、勇気をありがとうございます。これからのSMAPも見たかったけど、しばらく我慢します。またいつの日かSMAP✖SMAPと再会できることを信じて。20年間お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

(スマダスマコ・女・主婦・30's)

ありがとう

20年間という長い間本当に楽しませて頂きました。ありがとうございます。この一言につきます。これから先も頑張ってください!番組スタッフの皆さま視聴者のために一生懸命に番組をつくってくださり本当にありがとうございました!最終回楽しみにしています。

(まき・女・会社員・30's)

元気で帰ってくることをねがいます

終わるのは残念ですが、終わるからと言ってまたは絶対にやらないとはならないはずです!だからまた何年かして元気で帰ってくることを願っています!自分は小学生のときから約8年間SMAPと共に生きて来ましただからお願いですまた帰ってきてください。!

(もなるん・男・中学生・10's)

20年間ありがとうございます

26日ついにスマスマラストを迎える。この20年月曜日の10時はテレビの前でした。ビストロもコントも歌も全てが楽しかった。これはSMAPだけの力では成り立たなかったと思う。たくさんのスタッフの皆さんが一生懸命に頑張ってくださったからだと感謝してます。最後まで本当にありがとうございます。

(nao・男・主婦・50's)

ありがとう

20年ってあっという間に過ぎてしまうんですね。その時その時は色々あったけれど。ほんとにSMAP×SMAPは毎回楽しくてカッコ良くて最高な番組でした。当たり前だと思っていたものがなくなってしまうなんて、どうしようもなく寂しくて今は涙がでてしまうけれど、きっとまた会えると信じて、いちど区切りをつける事を受け入れたいと思います。SMAPのメンバー、スタッフの皆さん長い月日をありがとう。お疲れ様でした。

(あつまさ・女・会社員・40's)

月曜日が楽しみです

今までたくさんのリクエストに可能な限り応えて下さりありがとうございました。とうとう26日を迎えてしまいます。どうか最高のSMAP×SMAPにして下さい。最後のお願いです。

(ありな・女・主婦・40's)

楽しい時間をありがとう

1996年4月15日。私の大学生活と共に楽しみにしていたSMAP×SMAPが始まりました。あの日のロンバケとスマスマの録画テープは今でも大切に保存してあります。スマスマの話題を通じ新しい友達が出き、その後就職してからも、スマスマの話題で先輩や後輩と楽しい時間を過ごせました。スマスマは私の人生を彩ってくれました。SMAPの皆さん、スタッフの皆さん、本当に本当にありがとうございました。皆さんが、頑張って作ってくれた楽しい番組、これからもずっと忘れません。

(りょう・女・会社員・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
341
>>