新報道2001

放送終了

みなさんからのメッセージ

ゴールデンタイム放送希望
本日の放送を楽しく拝見させて頂きました。相撲会の事件については、伝統の継承の重要性や、異国選手受けいれに伴う変革の必要性など白熱した意見を聞く事ができ見応えがありました。当番組は、報道番組として民放の中で1番信頼して見れる番組です。ただ、残念な事は放送時間が日曜朝と辛い時間帯である事です。夜のゴールデンタイムに格上げを強く希望します。

(ヒコ太郎・男・会社員・50's)2017/12/03 08:57:25

実に良い
12月3日、日馬富士問題部分は、保守派んのやくみつる、改革派の下重、江上、常識派の片山、それぞれが意見を戦わして、なるほどと思わせられました。私自身は、下重に寄りますが、やくの意見もなるほどと思わされました。世の中、スパッといかないものです。新報道2001は、多様な意見を取り上げる報道番組としての基本が守られていると思います。

(岬とんぼ・男・その他の職業・over70)2017/12/03 08:56:03

江上さん、よく言ってくれました。
相撲問題に関するコメントで、江上さんに全く同感です。日本社会はモンゴル力士に価値観や生き方を押しつけ過ぎです。国民性の違いを無視しすぎです。そして、相撲会を牽引してくれている外国人力士に対する敬意はどこに行ったのでしょうか?私たち日本人はそんなに上から目線でものを言うべきではありません。日本人の品格こそ疑われる昨今の風潮が、日本人として恥ずかしいです。

(ゆきんこ・女・自由業・40's)2017/12/03 08:34:41

相撲
白鵬や日馬富士は確かに日本のことをよく勉強していますが、それならなおさら暴力はダメということは今までの相撲関係の事件を見ていれば分かっていたのではないでしょうか?分かっていながらそれをやるということは横綱になっておごりが出たのではないでしょうか。どれだけ時代が変わろうと暴力を肯定してはいけない。

(匿名・男・会社員・40's)2017/12/03 08:12:35

やくさんの言う通り
ルールを守ることは世界のスポーツ人は守っている。本人が言ってはいけない事は言っていない

(ピース・男・その他の職業・60's)2017/12/03 08:12:26

角界の問題
日馬富士暴行事件について。引退謝罪会見から見えた業界の問題が私にとっての疑問。私は日馬富士個人を大きく攻撃するつもりはない。会見から分かる事は礼儀礼節を教えるため行き過ぎた行為に至ったと言っている。モンゴル人の考えでは普通なのかもしれないが、指導の為に暴力を振るう事も必要だ、自分は正しいという強い意志を感じた。これは日馬富士の問題ではなく、業界全体に指導の為には暴力、”かわいがり”は必要だという根強い考えがまだ浸透している事が分かった。業界が表面上の体裁だけでなく、真に暴力とは何か考える事、”かわいがり”がなくても強くなれると思わなければ今後も暴力問題は繰り返される。

(あきら・男・60's)2017/12/03 08:03:22

税金のムダをなくせ
熊本市議の話から民間アパートを市が借り上げの話、とてもよかった全国レベルでは途方もない金額のムダ使いと、怪しげな利権のにおいモリかけなど比べ物にならない金額、何故野党はこういう所を追求しないのか

(油谷・男・自由業・60's)2017/11/26 15:31:18

【税金問題を重視した放送を】
いつも、肝心な事項を最後に論じ始めて、時間切れで聞くことが出来ない事が多すぎます!もっと構成を考えて、番組を作って下さい!!特に、今回の税金問題は、国民生活に直結する身近な問題なのだから、もっと枠を大きく取って放送して下さい!!

(冴木・男・その他の職業・40's)2017/11/26 08:41:30

再認識しました
確かに我々サラリ-マンは自動税金天引きされていますね。ただ批判、批評するだけではなく今後、どのように対応するかがポイントですね。税金に限らず平和維持についても同様。教育産業【予備校、私学助成金】、生活保護、自動車税等も注目点ですね。一方、外国への垂れ流し税金による支援金も昔から言われていることですね。いくらアジア?にいくら金を出せば良いのか·············

(男・会社員・50's)2017/11/26 08:21:43

パワハラ市議の問題について
私も市の職員ですが、この様な議員の問題はたくさんある。職員は議員には逆らえず、この議員の言動や行動でつぶれた職員は必ずいる。理不尽な要求に苦労している職員の現実も目を向けてほしい。

(たしゃーん・男・会社員・40's)2017/11/26 08:01:43

議員報酬は高くすべき
議員報酬は高くすべきと思います。市の、県の、国をよくする人達。報酬は高くて当たり前です。報酬が安く、しかも落選すれば、そく失業。そんな職業、普通ならやってられません。常識的な人ならば、政治家は目指さないでしょう。報酬が高くないといい人は集まらない。もし報酬に見合わない議員がいたなら、それは投票した人たちの責任。報酬に見合う議員をしっかり選ぶべきです。

(ツカさん・男・会社員・50's)2017/11/19 08:38:43

選挙
今日、長妻議員が発言されてた選挙に行かない人は、、、。と言うのは選挙について少しでも考えたり調べたりすれば分かることなのに、悲しいかな今の日本では、誰かがこのようなことを教えないと、誰に入れたらいいか分からないから選挙には行かない。テレビやラジオは、選挙が終わった時だけでなく、周年で、選挙の仕組み、その結果どの様な事態が発生するかを、分かり易く報道する責務があると思います。また、若い人が見るその番組を見聞きする様な魅力が無いと折角の報道も意味がないので、その工夫を期待します。

(kan・男・会社員・50's)2017/11/19 08:32:47

加計学園の学生・韓国人募集について
加計学園問題や、加計学園の韓国人学生募集について報道してくださってありがとうございます!

(miya・女・その他の職業・40's)2017/11/19 08:02:55

質問時間削減の報道
質問時間削減の報道、福山幹事長にもっと発言してほしかった。でも、報道されないかなと思っていたので報道してくださってありがとうございます!キャスターの方の安倍さんへの一言もよかってす!ヽ(´・ω・`*)民間人が質問しても答えを導き出せるような質問内容は難しいです。証拠探しとか時間がありませんし。ましてや小選挙区制でえらばれている専門性のない若手のための質問時間削減なんて。国会は研修の場ではありませんものね。

(miya・女・その他の職業・40's)2017/11/05 08:33:07

濃縮した1時間、今日は特に見応えありました!
先の衆院解散総選挙の争点の1つにもなった北朝鮮問題への対応(国民の生命と財産を守るべく国家安全保障の一環)も含めて、米トランプ大統領の訪日・アジア諸国歴訪を控えて、一部で米朝軍事衝突も懸念される中、今朝の1時間、とても見応えありました。米国エドワード・ルトワック戦略論の専門家のインタビュー驚きましたが、流石フジテレビですね。とても良かったです。あと若狭勝さん政界引退とのこと、昨年都知事選以降、小池都知事と共にあった側近の1人の引退は、どこか寂しい感じもしますが、軸のブレない真面目な人だったと思います。今後の活躍期待しています。

(男・会社員・50's)2017/10/29 08:42:40

白票・無投票も意思表示!
解散して選挙戦に入ってから、更に真剣に見る様に成ったが、各党の党員の方々と江上剛氏が出演されて議論されてましたが、各党が色々な問題を抱えてたり、未解決の侭での選挙戦を行っているが、有権者の私からは未だ何も見えて来ない。のが実状である。〔自民党は、実績は有っても未だ学校関係の件は完全未解決。更には、消費税10%への理由付けと使用途の透明性が不鮮明。希望の党は、立ち上がったばかりなので政治的には実績は無いが、小池百合子氏ならやってくれるだろう!と思っていたが、襤褸が出始め足元が崖に成りつつ有る。其れに、支持率が低い。党首(小池百合子氏)が、政界に出戻るかと思いきや、都政に専念する。と宣言する始末。更に、解散から選挙投票日迄に時間が無さ過ぎる。投票所に行っても白票で投票するのも、投票所に行かないのも有権者の態度としての1つなのかも知れない。〕と思います。私から観たら、〔国民有権者を試す最悪選挙〕と名付けたいです。佐々木アナ・須田キャスター、此の声を、番組内で国会議員の方々に聴かせてあげて下さい。

(森口博子さんファン・男・会社員・50's)2017/10/16 05:04:40

10月15日を見した
政治家の話は、市民の意見はまっくないと思います。この話に、小企業の社長や従業員を出したいいとおもいます。

(まこと・男・個人事業主・50's)2017/10/15 08:18:56

企業の税について
企業にはにじゅ課税の問題があると言ってますが、国民は所得税、住民税、消費税と少なくとも三重課税になってますよ。そこはいいのですか?

(匿名・男・会社員・40's)2017/10/15 08:12:51

選挙報道関連
財政再建の道筋についてもっと突っ込んで欲しい。特に社会保障のうち、国民医療費は益々増える中で、高額医薬品をどんどん承認するのはどうでしょうか?低額です可能な治療法の開発に補助金を付ける等の施策必要では

(会社員・50's)2017/10/15 08:07:12

解散総選挙
バラバラにニュースになったり、個別の記者会見ではもやもやが大きくなるようで全然分からなかったけど、こうして党を実際に引っ張ってる方々が討論してくれるのはテレビの前で見ていてとても伝わりやすかったです。お互いが鋭い分析と突っ込み同士で本気度も高い議論、論点がぶれることなくてスッキリしました。

(政治に興味を持つ国民・女・その他の職業・30's)2017/10/08 08:57:32

税金の使われ方
お金の問題は一番大切ですね。税金の使われ方、大阪が成功したのは、これが最も大きい理由でしょう。

(国民・女・主婦・40's)2017/10/08 08:23:53

素晴らしい生討論
総理は歴代首相の中で、好きな首相のお一人でございますが、外国への圧力のお話をされる時だけは疑問でした。総理の話を伺えば伺うほど国民、子供は恐怖感をおぼえていると思うのです。まず安心して生活‥が一番大切だとおもっております。

(国民・女・主婦・40's)2017/10/08 08:12:41

生討論安倍総理の言葉は響かない
自民か希望か、わたしは今は都民ではないけれど、大変興味を深めた都知事選挙、小池都知事の新しい改革で、古い負の遺産的な政治家を今回の選挙でふるい落として欲しい。政治家だけがあまりに世界において平成にすら追い付いていない昭和の遺物のような感じです

(緑の大王様・女・主婦・50's)2017/10/08 08:01:54

8党首生討論
各党の政治政策を各党首が述べていくことは、国民が各政党の主義主張を視聴することができるのは非常に有り難いことであると思えます。しかしながら、各党が述べた施策については、以後施策が現実に実施されたときにこの場で発言されたことであることを正確に伝えて頂けることと期待しております。。

(tatu/G・)2017/10/08 07:58:07

10月1日の番組を視聴して感じたこと
日本の政界は魑魅魍魎の住むところだと感じました。平成になってからも数十の新党が設立したにも関わらず、残っているのは僅かです。私自身も含めて、何度も騙され続けながら新党が設立されると、信じてしまい同じ失敗を繰り返しています。年金暮らしで時間が多くありますので、この番組のように見識を持った情報番組を多く見ることにより、正しい判断をして投票したいと考えています。

(男・その他の職業・over70)2017/10/02 20:55:15

2017/10/0112:01(PM)
こんにちは。本日、番組を拝見いたしました。島田さんがご卒業とお伺いしました。お世話になりありがとうございました。明日以降も、夕方のニュースで、頑張ってください。すでに、選挙の模様になってきていたので、10月は、衆議院選挙で、過ぎていくかと思いました。また、来ます。

(なし子・女・その他の職業・50's)2017/10/01 12:06:45

各党首からの選挙マニフェストと選挙中での北朝鮮からの挑発問題!
政治家が顔を揃えて出られてるのは当番組だけなので、是非各党首のマニフェストを聴きたいですね。有権者としては、マニフェストと実現性の可能性を党首から聴きたいのと、現時点での報道で、解散して選挙運動中に北朝鮮からミサイルを打って着たり、日本の排他的地域への着弾した時や着水した時、また、日本の上空を通過した時に如何対処して、日本国を如何守ってくれるのか?を、どの党首も明らかにされてません。当2点は早急の不安材料事項ですので、是非ご意見を聴きたいです。

(森口博子さんファン・男・会社員・50's)2017/09/27 15:48:14

選挙に大義がないと文句を言う前に、候補者のマニフェスト明示を!!
600億円もの血税をかけて選挙をする以上、文句ではなく各党マニフェストで戦ってもらいたい。無所属での出馬などもってのほかです。憲法改正、高齢者雇用、原発再稼働、地方議員定数削減、雇用賃金問題等への対策等盛りだくさんです!!

(多摩のおじさん・男・会社員・50's)2017/09/24 08:21:04

興味を持って観ています
民進党指示者ではありませんが、細野さん・前原さんは個人的に好きです。何故なら客観的に見る力、現実を見て現実的に対応見識がある、人間的に好感が持てるからです。彼らは野党議員とは言いながら実務能力がありますね。評論家と政治家と政治家実務能力者と区別してみなくてはいけませんね。興味深く観ています。私は議員の他議員の足引っ張り、野次ばかりに精を出している姿を見ると情けなく思います。子供達、学生は観ています。必ず生き方で真似をします、でも現実は足を引っ張らなくてはサラリ-マンでも出世出来ませんからね(笑)。中田さんも好きな元議員で実務能力がある方ですね。日曜日は当番組です。

(男・会社員・50's)2017/09/24 07:53:27

8月20日の新報道2001とても良かったです。
若い時からフジテレビのファンの一人です。20日の朝偶然にも新報道2001を見ました。北朝鮮のことを詳細に教えていただきました。日本人が今一番知りたがっている北朝鮮情勢をもっと報道してください。大変でしょうが戸塚晶久プロジューサーにも期待しています。初めて感想を届けてしまいました。

(昭・男・その他の職業・over70)2017/08/21 01:26:59

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。