- 2018年10月30日放送
あれ?どうだったっけ!?

-
A.答えをみる
ワードでピラミッド

-
A.答えをみる
-
このような言葉がありました。皆さん、ピラミッド完成しましたか?
3文字 かこう かまう かどう かのう かなう
4文字 かっこう かんこう かいとう かげろう
5文字 かいぎょう かいじゅう かさじぞう
6文字 かふんしょう かかりちょう
7文字 かんしゃじょう かんとうちほう
8文字 かぶしきしじょう かんがいむりょう
9文字 かんぜんねんしょう かいちゅうでんとう
- 2018年10月23日放送
ワードすごろく
「さ」から始まる言葉を探してください

-
A.答えをみる
-
こんな言葉が隠れていました。
サイドミラー サン(太陽) サウンド サスペンダー 札
サンバイザー 柵 サラダ さくらんぼ
サメ サンタクロース サイ サングラス サンドイッチ
サンダル サボテン サーカス
3文字熟語

-
A.答えをみる
-
このような3文字熟語があります。皆さんはいくつ分かりましたか?
高圧線 高圧的 高緯度 高円寺 高温計 高温度 高学年
高架線 高気圧 高級車 高給取 高級品 高血圧 高血糖
高性能 高知県 高足蟹 高尾山 高下駄 高島屋 高千穂
高飛車 高見沢 高崎山
- 2018年10月09日放送
あれ? どうだったっけ!?
硬貨の製造年号、算用数字なのはどれ?

-
A.答えをみる
正解は、Cの100円硬貨でした。
16迷宮
表示されている2文字が入る動物の名前は?
「カミ」=「オオカミ」のように答えてゴールを目指してください

-
A.答えをみる
-
- 2018年09月18日放送
あれ? どうだったっけ!?

-
A.答えをみる
正解はB。おじいさんが山で行った「しばかり」。漢字にすると「柴刈り」となります。
「柴刈り」とは、火にくべるために必要な焚き木を刈り取ることを表しているんです。
ワードすごろく
〜「え」で始まる言葉を探してください〜

-
A.答えをみる
-
衣紋掛け 円柱 エスエル(SL) 襟 絵筆 煙突
エース(A) 枝 笑顔 エリマキトカゲ えりあし
エッグ エンジェル 鉛筆 絵の具 絵 園児 絵本
エプロン 英語 エビフライ エアコン 鉛筆立て
などがありました。
- 2018年09月11日放送
あれ? どうだったっけ!?

-
A.答えをみる
正解はD。
「つかぬこと」は「それまでの話とは関係のないこと」で、「失礼なこと」「些細なこと」という意味ではないんです。
『もしもし◯◯です。つかぬことを伺いますが』というように電話の冒頭で使う方、多いのではないでしょうか。
見つけて!ロングワード
〜最長は8文字で、2つありますよ〜

-
A.答えをみる
-
最長は8文字で「コンタクトレンズ」「インストラクター」でした。
7文字 スタートライン
6文字 コンクリート インスタント コンスタント
5文字 コレクター レストラン ラズベリー こんくらべ
4文字 ぶんたん れんらく こんらん ぶんたん こんいん
などがありました。