いつも楽しみにしています
面白いです。原作ありのドラマとはいえ、主人公が疑問を抱かなければ判明しない病ばかりでそこは怖い気がします。一応あの職場はチームでやってるんだから、もう少しほかの技師の活躍もあった方がバランスとれると思います。チーム医療で頑張ってください。
(たまねこ・男・その他の職業・20's)
2019/05/14 11:05:40
いいドラマ
医師だけでは、患者さんの病気の事、わからないのでは?って思っていたけど、このドラマで、改めて思いました。けど、色々役割って言うか、難しいですね。それに、医師であるのに、技師としているからだめなの?難しい!今回のこの作品で、技師の方の事がわかって良かったです!
(メイ・女・その他の職業・50's)
2019/05/14 03:55:35
一視聴者の意見
5月13日の放送を見て一言感想を送ります。毎回放射線技師の奮闘を描く異色のドラマとして興味深く、今までにない医療ドラマとして楽しんで観賞しております。13日のテーマはIVR治療をやり遂げる若い医師を放射線技師たちが支えるという普段患者である私たちには見えない医療従事者の奮闘がストーリーとして大変感動的でした。ただ、少女の体を傷つけたくない母親の気持ちも事実あり得ますし、患者の負担を少なくするためにIVRという治療方法もあることは分かりますが、結果としてベテラン医師の判断で外科的な治療方法が選択され少女は回復しました。その後母親が「ごめんね」と言って外科的手術をしたことで娘の体に傷がついたことを謝る場面がありました。実は私の娘は1987年11月に生まれ、誕生直後に結腸部分に腸閉鎖が見つかり、誕生した病院から隣の県の県立病院に救急搬送され、そこで閉鎖した腸を15cm切除して、生存確率50%という宣告を受け治療を続けることになりました。幸い執刀して頂いた小児外科の医師の手技も優秀で、切除した後、接合した腸は無事通過して幼少期は脂肪分の吸収障害が激しかったのですが、それも小学校高学年ごろには回復し、無事に成長して今は一児の母になっております。当然ながら誕生直後に腸を切除するため右わき腹をそれこそおへその上から右の背中の近くまで10cmほど真横に切り開かれました。術後に縫合しましたから糸の傷も含めてかなり明確な傷口が残っております。妊娠中は素人ながら胎児の成長によってその傷口が開くことはないかと心配しましたが、知り合いの助産師から「そんなことはありません」と助言もいただき無事に出産することもできました。確かに外科手術は跡が残ります。しかし、そのおかげで、またそのような手術に携わってくれた医師や看護師初めスタッフ、それこそ放射線技師の方もいて娘のような患者が救われているということもあり、お母さんのセリフに「良かったね」と入れてほしかった。それが本日私たち夫婦の共通の感想でした。
(フ~さん・男・その他の職業・60's)
2019/05/14 00:22:13
医療機関に勤めています
職場の放射線技師さんが毎週観ています。ついに自分達の仕事が取り上げられたと嬉しそうでした。火曜日はいつもドラマの話題で持ちきりです。撮影は大変だと思いますが頑張って下さい。毎週観ています。
(みかんママ・女・その他の職業・40's)
2019/05/13 23:49:42
6話すごく良かった
チームのみんな大好きです見終わった後にほんとほんと気持ちがよくありがとうございますってお礼言っちゃてます
(女・主婦・30's)
2019/05/13 23:19:50
1週間の楽しみです
放射線科医の皆さんはとてもチームワークが良くて感動するし、杏ちゃんと唯織くんの意識の発展もいつも楽しみにしています!このドラマがあるから私は1週間学校とバイト三昧でも頑張れています!
(きのこ・女・高校生・10's)
2019/05/13 22:49:27
月曜日が楽しみになりました!
毎回、チーム内の会話の絶妙なテンポとダイナミックでスピード感のあるカメラワークをとても楽しみにしています。音楽も良いですね。おかげさまで一週間を爽やかな気分ではじめられています。医師と技師のちぐはぐ感が今後どのように融和?していくか・・楽しみです。
(ファルコン・)
2019/05/13 22:41:04
ドキドキしながら、感動しました!
五十嵐に、甘春が達成感たっぷりに微笑みかけた時のあの照れ臭そうな笑顔、凄く可愛いかったです。またたまきさん、カッコ良い!憧れます。放射線技師チームの結束は、回を重ねることにより強くなって、最高です。
(やこちゃん・女・30's)
2019/05/13 21:59:15
毎回楽しみにしてます。
第6話が面白いです。
(チョコレート・男・小学生・10's)
2019/05/13 21:58:49
老人にも解かりやすく、感動を与えるドラマ
返信メッセージを見て感動しました。現場の放射線技師さん頑張ってください。つい最近肝臓の検査で脂肪肝の検査結果を受けたばかりです。食事制限し今とても苦労しています。医療関係に従事している皆さん改めてお礼申し上げます。
(男・その他の職業・60's)
2019/05/13 14:20:09
読影の技術力
毎週ドラマを見るたびに、五十嵐さんの読影技術が全てのとは言わないけど医療現場の先生にあればと思う。先月亡くなった父もCT画像を五十嵐さんが見てくれていたら、例え末期がんが見つかったとしても著しい体力低下になることはなく、令和は迎えられたのではないかと思うと残念でならない。現実とドラマを混同するのはよくないが、やっぱりあらゆる可能性を考えつぶしていく作業をおろそかにしないで欲しい。現実には五十嵐さんのような医師免許を持ったレントゲン技師なんていないんだろうなあ。
(おばちゃん・女・主婦・50's)
2019/05/13 12:41:34
第5話AI初めて聞きました
AIという言葉は初めて聞きました。放射線技師さんって仕事量も種類も多くて大変ですね。裕乃が視聴者目線でいろいろ質問してくれるので、分かりやすくてお勉強になります。今回は対象が子供だったので、辛かったです。しかし、読影の場面になると、いつものように、ほれぼれ、ワクワクしながら見てしまいました。唯織カッコイイですね。ラストの杏と画像を見る姿も二人とも可愛くて癒されます。どんどんお似合いの二人になってきて、見ていて嬉しくなってきます。明日は辻村と恋の火花が散りそうですねえ。すごく楽しみです。
(きこ・女・主婦・50's)
2019/05/12 20:08:50
乳ガン検査
日本人女性の半数がデンスブレストということは、ほぼみんながみんな、超音波検査とマンモグラフィ、両方受けた方がいい、ということに等しいのかな。...さらに、何かあった場合は、もう一段階先の検査にいくのかー.......大変だ。
(ひぽぽーたます・男・会社員・50's)
2019/05/12 17:24:33
面白い
私はドラマあんまり見ないんですけど、ラジエーションハウスは、なぜか面白くて見てます。
(女・小学生・under9)
2019/05/12 10:30:28
ラジエーションハウス毎回楽しみです
ラジエーションハウス最高のドラマです
(まさくん・男・その他の職業・20's)
2019/05/12 02:07:46
私も絶対に放射線技師になります!
今までの回全部見てます!悲しい場面や面白い場面などいろいろあって楽しいです。医療系の職種に入院してからなりたいと思いました!絶対に放射線技師になります!
(放射線技師のたまご・女・小学生・10's)
2019/05/12 00:54:09
新鮮な視点で観させて頂いています
今まで陽のあたる事が少なかった”放射線技師”の物語。ちょっと余裕のある病院と思いましたが、その中で自分が出来ないこと、通常は医師しか出来ない(携われない)事も表現されて、自分の見落としている事が沢山ある事を確認させて頂く時間が出来ています。本当は放射線業務はもっと多く、忙しく厳しい職業ですが、このドラマを観て、新たに医療に進む人が沢山増えたらいいと思いました。
(神奈川のよっちゃん・男・その他の職業・50's)
2019/05/11 20:12:46
次回は?次回は?
毎週毎週楽しみです!毎日3回以上は公式サイトをチェックしてます🤳👀👁新しいインタビュー、期待してます💙ところで、次回はどんなお話になるのかな🤔予告見たところ、より一層チーム力が発揮されるお話なのでは?と踏んでおります。たまきさんいっぱい出ないかなあ~((o(^∇^)o))楽しみにしてます💖頑張って下さい❣
(真実をつかみ撮れ。・女・小学生・10's)
2019/05/11 19:21:49
先週のドラマ見て泣きました
乳ガンの検査でマンモグラフィーを使ってのガン検診をやってましたね私の妻の時もラジエーションハウスの様な医者が、もし居てくれたらとか、でも23年位前に(デンスプレスト)と言う検査方法が有ったのか?とか、心は揺れました。それは、妻は乳ガンでなくなったからです。彼女は医療系の図書館に勤務をしておりましたので、術後自分の余命は?年と調べたのでしょう。ある日文献を私の所に持ってきて、余命について説明されました。「これを見ても解るように、X年後の私の生存率は0%に成ってるでしょう。だから二人で娘の将来について話をしましょそれと、それまで家族3人で楽しい事もいっぱいしましょうね」と言っておりました。妻が息を引き取った日は、娘の小学校卒業式の数日前でした。深夜まで降った雪が止み、とても朝日が眩しい朝だった事は忘れません。私ドラマに入れ込み過ぎたのでしょうか、昨日の事の様に思い出してしまいました。恥ずかしい限りです。女性の身体は、繊細なものです❗大切にしてください。そして、気を使ってあげて下さい。
(フジドラがんばれ爺・男・個人事業主・60's)
2019/05/11 18:23:15
夢が出来ました!
放射線技師という仕事を初めて知りました。患者さんの病気の原因や医者を助ける仕事に憧れました!
(みー・女・中学生・10's)
2019/05/11 15:36:21
ラジエーションハウス5話
悲しいお話でした。死因が不明であっても解剖に回されることが少ない現状、遺族の同意、子供の虐待死が明るみに出ない問題などがしっかりと描かれていて、これらはどうすれば解決するのかなどと大変考えさせられました。その子供の虐待が、当初思っていたのとは違った形で深く死因に関わっていたのがとても悲しい、そんなお話でした。今回のお話で司法解剖前のAIという技術を初めて知りました。このドラマでは技師さんのお仕事についてをたくさん学べるので、毎回知識が深まり勉強になります。影ながら生きている人間の病気を見つけるだけでなく、死んだ人間の真実まで写し出す素晴らしいお仕事なんですね。そして、死因を解明することで遺された家族を慰めるというせめてもの救いが織り込まれていて、悲しいだけのお話にならなかったところもとても良かったです。
(ハニィ・女・会社員・30's)
2019/05/11 01:57:16
初めは・・・。
初めは、どうだろうと思いながら見てましたが、気が付けば、ラジハの世界に、のめり込んでました!!
(いてさん・男・会社員・30's)
2019/05/11 00:34:46
素敵なチーム♡
演出も脚本も美術も音楽も大好きなドラマです。キャストの方々のチームワークが素晴らしいと思います。医療ドラマとしても素敵ですが、コメディシーンは最高ですね。前回ではラスト、甘いシーンで終わるのかと思ったら、イケメン整形外科医が杏ちゃんを連れてっちゃった。イケボで「階段気をつけて。」おいおい毎日使ってる階段じゃないんかーい!笑五十嵐技師と甘春先生の恋の行方が楽しみです。そういえば名優浅野和之さんが出てるのだから、これから鏑木先生に関する事件があるのかしら?色々楽しみにしています。
(ルーシー・女・主婦・50's)
2019/05/10 18:15:08
面白かったよ
この間のラジエーションハウス、録画してみました。とっても面白かったです。本田翼ちゃん、大好きです。とってもかわいいです。あと、翼ちゃんの演技に見とれてしまいました。これからが、とっても楽しみです。次週が待ちきれません。
(翼ちゃん大好き・女・10's)
2019/05/10 17:28:23
鬼気迫る演技
今回のゲスト三浦さんと森脇さんの演技が親としての心情が凄く出てて鬼気迫るものがありました。何回も再生して見てしまいます。これからも頑張って下さい!
(オーロラ・女・主婦・50's)
2019/05/10 08:06:36
おもしろいドラマ
主役の窪田くんが演じる五十嵐のキャラクターが新鮮でいいと思います。恋愛コミカルと真剣な医療技術的な場面が両方あり、メリハリがあって面白いです。盛り上げる音楽で真剣な場面に変わり、天才技師が専門用語を言いだし、皆が驚くとこなんか、ワクワクします。そこをメインに楽しんでます。放射線科の技師さんを撮影するだけの人と思ってたんで、驚きました。ドラマならではの実際と違う所もありますが、ドラマだから気にしません。リアルタイム放送で視聴し、録画して後でまた見たりしてるくらい、久しぶりに面白いドラマです。今シーズンで録画してるドラマは、これだけです。共演者もキャラが被ってなくて、いいですね。マンガも読んでみましたが、少し違うんだなとわかりました。正直、ドラマから知ったので、先入観もなく、毎回楽しみにしてます。何シーズンも続くドラマになってほしいなって思ってます。
(爽やかミント・女・会社員・50's)
2019/05/10 03:02:20
毎週ドラマ楽しみです
ラジエーションハウス放射線科に注目した内容で新しく知る事も沢山あり内容的にも考えさせられる展開だったり、興味をひかれる事が多かったリでドラマの見応えもとてもあり、月曜が来るのが楽しみです原作は未読なのもあり、展開もとても楽しみです!そこで、後1つ楽しみにしてる事があります番組のオリジナルグッズなのですが今期他2作品は既に何かしら展開されてるみたいですがラジエーションハウスはまだ何も・・・きっと実用的な物とか考えていただけてるのかな?と期待してお待ちしてます!よろしくお願いしますm(__)mこの作品を通して、改めて生きるために自分で出来る事とか考えながら最後まで楽しみたいと思います。もちろん、唯織と杏の恋模様も気になる事の1つです(*^^*)それと、オフの時間もとても楽しそうですで良いチームなんだろうなって思います♪
(ラジハチーム最高・女・)
2019/05/09 22:42:39
ラジハ大好き!
ラジエーションハウス、毎回みています!すごく面白くて、毎回あっという間に終わってしまいます。杏ちゃんといおりの恋の展開がとても気になります!
(ラジハチームふぁん・女・中学生・10's)
2019/05/09 21:08:59
待ち遠しい
1時間があっという間に過ぎます。始めからエンディングまで全て良いです。イオリとアンちゃんのシーン、楽しい。
(よっちゃん・男・個人事業主・50's)
2019/05/08 21:55:20
50代の母も見てます
医療のドラマが好きで見てます、大人の恋愛もありでいいな~なんて思いながら毎週楽しませてもらってます。
(はるぴょん・女・主婦・50's)
2019/05/08 16:29:58
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。