何か“オモシロいコト”ないの?

何か“オモシロいコト”ないの?

2024 9/23 O.A.
山本賢太アナ考案
「韓国風とイタリアン風のハイブリッド丼」

山本賢太考案「韓国風とイタリアン風のハイブリッド丼」

<材料・1人分>
鶏胸肉     1/2枚(120g)
片栗粉     適量
ごま油     大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1/2
塩       適量
コショウ    適量

【ネギだれ】
長ネギ           1/3本
ごま油           大さじ1/2
塩・コショウ・うま味調味料 各適量
レモン汁          小さじ1/2

【トマトソース】※作りやすい分
トマト(完熟)       中2個
ほうれん草         30g
ブロッコリー        30g
塩・コショウ・うま味調味料 各適量
乾燥バジル         適量

オートミール 60g
水      90ml

<作り方>
① 長ネギ・ほうれん草・ブロッコリーをみじん切り。
② 【ネギだれを作る】ボウルにネギだれの材料を入れ、混ぜる。
③ 鶏胸肉を薄くひと口大に切る。まな板に並べてラップをかぶせて拳で叩き、片栗粉をまぶす。
④ (韓国風)フライパンにごま油を熱し、③の鶏胸肉の半量を焼き、塩・コショウをふる。
  (イタリアン風)別のフライパンにオリーブオイルを熱し、残りの鶏胸肉を焼き、塩・コショウをふる。
⑤ 耐熱の器にオートミールと水を入れ、ラップをせずにレンジ(600w)で2〜3分加熱する。
⑥ ⑤のオートミールに④の鶏胸肉2種を分けてのせる。
⑦ 【トマトソースを作る】④のイタリアン風鶏胸肉を焼いたフライパンにトマトを潰し入れ、崩しながら少し煮る。ほうれん草・ブロッコリーを加え、塩・コショウ・うま味調味料で味を調え、バジルを加える。
※トマトは1〜2cmの角切りにしてから加えてもよい
⑧ 韓国風鶏胸肉の上にネギだれをかけ、イタリアン風鶏胸肉の上にトマトソースを適量かける。