Y:柳本監督が「今の竹下は肉饅頭みたいだ」と表現していましたが(笑)、本当に筋肉に張りがあるし、コンディションがとてもいい状態にあるのが傍目にもわかります。
T:チームのJTはVリーグで決勝ラウンドに進めなかったので、その間、ウエイトを徹底してやっていました。それが少し、みんなよりアドバンテージを持ったのかもしれませんね。でも、もともと柳本監督は身体作りをすごく大事にする人なので、全日本の合宿期間中も、午前中の練習は毎日ウエイトトレーニングです。で、午後にボール練習をします。内容は以前にも増して濃いと思いますね。ワールドカップ前も、徹底してやりましたけど、その時はチームの基礎作りも同時にしなきゃならなかったじゃないですか。でも今は、Vリーグ期間中に一旦解散したものの、チームの意思統一はできている状態から始められるので、ギュッと凝縮された中身の濃い練習ができていると思います。朝から晩まで詰めた状態でやっていますよ。だいたい朝6時から自主練習で、9時から12時までがウエイトトレーニング、3時から6時までがボールを使った全体練習なんですけど、みんな2時には体育館に来ています。夕食が済んだ7時から9時までがまた自主練習。ワールドカップ前の合宿は、トモさん(吉原)がすごく自主練習をやる人なので、それにみんなが必死についていったというところもあったんですけど、今はメンバーそれぞれの意志で体育館に集まっていますね。だから今は、寝ている時間以外はみな、ほとんど体育館にいる状態です。世界最終予選まで、1分でも1秒でも無駄にできないですから。
[戻る|次へ]
[戻る|0.TOP]
(C)2004 Fuji Television.