Y:モータースポーツは膨大な運営資金が必要とされる分、ドライバーは他の競技のように実力通りに評価されない。F1はヨーロッパで生まれたものだし、シートも22個しかないから日本人には極端にチャンスが少ない。
M:それは今になってわかったことではないですけどね。事実、僕にも3〜4年前はF1の下位チームから3億円とか5億円持参すれば乗せてやるというようなオファーが何回も来ていましたよ。フォーミュラ・ニッポンで僕より遅かったアレックス・ユーンやファーマンが何気にF1のシートをつかんでいくし。まあ、ファーマンはチャンピオンを取ってから行きましたけど。そういう現実を見ていると、実力だけではどうにもならない世界が存在するというのも理解しています。だから、世界のもっと大きなレースに飛び出したいと思っていても、現実にはそのカテゴリーが見つからない。F1かアメリカのCARTしかないし。世界には、いいドライバーなんだけどF1やCARTのシートを手にできない、僕のような立場の選手がいっぱいいる。そういうドライバーは日本のフォーミュラ・ニッポンが面白いと言いますね。僕が海外のレースに挑戦したいということを知ってる外人ドライバーたちは「何で海外に行くの。これ以上面白いレースはないよ」と首を傾げる。
[戻る|次へ]
[戻る|0.TOP]
(C)2004 Fuji Television.