ジャンクSPORTS
ジャンクOB通信

先日、解説者の高木豊さんとお会いした際に、「7回で終了っていうのはどう思います?」という斬新な提案を伺いました。レギュラーシーズンにおいてはこうした策も人気復活の為には検討する時期に来ているかもしれません。

次に、観客の応援姿勢です。
各チーム、固定ファンによって応援に個性が現れるのは日米ともに同じなのですが、総じて言えばメジャーリーグの応援姿勢に私は軍配を挙げてしまいます。理由は私の嫌いなラッパや太鼓に頼らないシンプルな応援を基本としているから……。特にレッドソックスのファンは素晴らしく、こんなボールパークでシーズンを通して活躍する事が出来た松坂・岡島両投手は本当に幸せなアスリートと言えるでしょう。

それにしても"ジャンクファミリー"の世界進出は我々にとっても本当に嬉しい限りです。
松井稼頭央選手は西武時代にスタジオに来てくれました。当時流行っていたプーマとジル・サンダーがコラボで作ったお洒落スニーカーを小粋に履きこなしていたのが印象的です。
松坂投手はVTR出演のみですが、「ジャンク見てます!」と言って下さったなぁ…。
それから岡島投手。こちらは奥様の栗原由佳さんに何度も御出演頂きました。最初の頃は女性スポーツキャスター特集だったのですが、ご結婚されてからはアスリートの奥様特集にも出て頂きました。
実は、初出演時にスタジオで「野球選手との結婚なんて絶対に在り得ない!」と言い放ち、ややもするとスポーツキャスターが野球選手のステイタスを踏みにじるかに聞こえる発言を所属事務所の社長と相談してカットして放送した事があるのです。
そうしたら、しばらくして「岡島投手と結婚!」という報道があり、奥様として登場した際には、晴れてその場面を浜田さんに思い切り突っ込まれてました。
今やメジャーリーガー婦人になり今年最高の成績に繋がった訳ですから、由佳夫人の"引きの強さ"も半端ではありません。

今回はジャンクファミリーによる(?)夢舞台の中継を、これまた生粋のジャンクファミリーである長谷川滋利さんのわかり易い解説で楽しむ事が出来るというおまけまで付いてきたワールドシリーズでした!

10月29日

[前へ]

もどる
0.ジャンクSPORTSTOP

(C)フジテレビジョン