ジャンクSPORTS
制作部長室

その巨人軍が、何故、わずか数年で急速に影響力を低下させたか?
これに関しては各メディアで最も議論が喧しいところですが、私は巷間言われているような理由は全て当たっている様に思えますのでここでは控えます。

それより、これからの球界に関して思いを巡らす方がよほど建設的かと…。

私の考える再生のポイントは"地域密着"に尽きると思います。
既に各球団の方々はこの方針で再生計画を進めています。主にパ・リーグを中心に目覚しい成果を上げ始めた球団も出てきました。
"地域に根ざしたローカル球団の集合体"としてプロ野球の再生が着実に身を結ぶことを私は切に希望します。

そこで「ジャンクSPORTS」がどのように球界に貢献できるか?
まずは友好球団のヤクルトスワローズを主にフランチャイズの東京で巨人以上の人気球団になってもらうべく、地道に努力を重ねていけたらと思っています。
浜田さんは"関西出身の巨人ファン"として今までは有名でしたが、番組を通じて古田スワローズと親交を深めていく過程で、今はスワローズファンに傾きつつあります。
先日、浜田さんと食事をしていて
「野球中継の副音声、出来へんかなぁ…」
というアイデアを頂きました。
我々に断る理由は何もありません。
早速、ジャンクチームと野球中継チームとの合同ブレストを開催し企画実現に動き始めました!
「ジャンクSPORTS」が野球中継を乗っ取ったらどうなるか?
考えただけでもわくわくしますね。
4月30日の「ヤクルトvs巨人」戦で実現します。
是非、お楽しみに!

4月2日

[前へ]

もどる
0.ジャンクSPORTSTOP

(C)フジテレビジョン